JPH05198356A - 平面発熱体及びその製造方法 - Google Patents

平面発熱体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05198356A
JPH05198356A JP3250838A JP25083891A JPH05198356A JP H05198356 A JPH05198356 A JP H05198356A JP 3250838 A JP3250838 A JP 3250838A JP 25083891 A JP25083891 A JP 25083891A JP H05198356 A JPH05198356 A JP H05198356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass
oxide
heating element
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3250838A
Other languages
English (en)
Inventor
Oleg Demin
デミン オレグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAPIN DEMIN GmbH
Lapin-Demin GmbH
Original Assignee
RAPIN DEMIN GmbH
Lapin-Demin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAPIN DEMIN GmbH, Lapin-Demin GmbH filed Critical RAPIN DEMIN GmbH
Publication of JPH05198356A publication Critical patent/JPH05198356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0036Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0045Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3 and MgO as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/08Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing phosphorus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • H05B3/748Resistive heating elements, i.e. heating elements exposed to the air, e.g. coil wire heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平面発熱体及びその製造方法 【構成】 平面支持部材及び同支持部材上に平面的に施
された導電性発熱層を有し、前記発熱層がガラスを含有
しかつペースト状で施されている構造の平面発熱体にお
いて、ペースト状発熱層が粉末状硼化モリブデン、2種
類の異なる粉末状ガラス及び好ましく有機物質から成る
前記平面発熱体。 【効果】 比較的高い平面発熱容量及び比較的高い発熱
温度が得られ、比較的安価に製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平面支持部材及び同支
持部材上に施された導電性発熱層を有し、同発熱層がガ
ラスを含有しかつペースト状で施されている構造の、特
に家庭熱器具用の平面発熱体及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】前記種類の平面発熱体は公知であり、就
中近年は広範な開発研究の対象である(参照:ドイツ国
特許出願公開第3545267号及び同第354544
2号明細書、DDR特許第227853号及び同第22
7854号明細書及びヨーロッパ特許出願公開第022
2162号、同第0319079号及び同第03817
92号明細書)。すべての公知平面発熱体は、比較的小
さい平面発熱容量(W/cm2)及び比較的小さい発熱
温度しか許さず、さらに比較的高価である点が共通して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、前記
種類の平面発熱体において、比較的高い平面発熱容量及
び比較的高い発熱温度を可能にし、さらに比較的安価で
ある前記平面発熱体を提案するという課題を基礎にして
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、ペースト状発熱層が粉末状硼化モリブデンの1種、
つまりMo25,MoB,Mo2B、2種類の異なるガ
ラス及び好ましくは有機物質から成ることを特徴とす
る、前記種類の平面発熱体によって解決される。
【0005】本発明による平面発熱体の場合、原則的に
は、平面支持部材は非導電性材料から成っていてよい。
次にこの支持部材上に直接導電性保護層を施すことがで
きる。しかし一般には平面支持部材は導電性材料、例え
ば特殊鋼又は室温で小さい導電率(しかしこの導電率は
温度の増大と共に増大する)を有するガラスセラミック
から成っている。本発明による平面発熱体の場合、平面
支持部材が導電性材料、特に特殊鋼又はガラスセラミッ
クから成る場合には、支持材料と発熱層との間に電気絶
縁層が設けられている。最後に、支持部材と反対側で発
熱層に保護層を設けることが推奨される。
【0006】詳細には、本発明の思想を形成しかつ発展
させるための種々の実施態様が存在する。これは発熱層
の組成に関して、また電気絶縁層及び保護層の組成に関
していえる。次に例を示す。
【0007】本発明による平面発熱体の場合、先ず発熱
層は好ましくは硼化モリブデン4.0〜80.0%、第
1種類のガラス9.0〜48.0%、第2種類のガラス
1.0〜23.0%及び有機物質10.0〜25.0%
から成る(%は本明細書では、全重量に対する重量割合
である)。
【0008】特に次の実施態様は重要である:第1種類
のガラスが700℃を越えない軟化温度を有し、好まし
くは酸化珪素(SiO2)23.0〜42.0%、酸化
アルミニウム(Al23)1.5〜8.0%、酸化硼素
(B23)13.0〜29%、酸化ビスマス(Si
23)5.0〜16.0%、酸化カルシウム(CaO)
1.5〜7.5%、酸化バリウム(BaO)25.0〜
43.0%及び酸化亜鉛(ZnO)1.0〜11.3%
から成りかつ/又は第2種類のガラスが結晶化されてい
て、820℃を越えない初期結晶化温度を有しかつ好ま
しく酸化珪素(SiO2)16.0〜25.0%、酸化
硼素(B23)5.0〜25.0%、酸化カルシウム
(CaO)3.0〜10.0%、酸化マグネシウム(M
gO)15.0〜30.0%、酸化バリウム(BaO)
10.0〜35.0%、酸化チタン(TiO2)0.5
〜5.0%、酸化マンガン(Mn23)0.1〜3.0
%、酸化燐(P25)0.1〜5.0%、酸化ジルコニ
ウム(ZrO2)0.1〜12.0%及び酸化アルミニ
ウム(Al23)2.0〜6.0%から成る。
【0009】本発明による平面発熱体の場合、有機物質
としては、ラノリン、ワセリン油及び場合によりシクロ
ヘキサノールから成る混合物、好ましくはラノリン15
部、ワセリン油3部及びシクロヘキサノール1部から成
る混合物が使用されていてよい。
【0010】本発明による平面発熱体の場合、前記のよ
うに発熱層の他に電気絶縁層及び/又は保護層が設けら
れている場合には、電気絶縁層及び保護層も種々の態様
で具体化されていてよい。電気絶縁層に関しては、電気
絶縁層がペースト状で粉末状の第2種類のガラス及び有
機物質から成り、好ましくは第2種類のガラス70.0
〜90.0%及び有機物質10.0〜30.0から成
り、この際有機物質は好ましくはラノリン25.0〜6
0.0%及びワセリン油40.0〜75.0%から成
る、という態様が存在する。保護層は好ましくはペース
ト状で2種類の粉末状ガラス及び発熱層の成分でもある
有機物質から成り、好ましくは第1種類のガラス10.
0〜89.0%、第2種類のガラス1.0〜60.0%
及び有機物質10.0〜30.0%から成る。
【0011】また本発明の対象は、平面支持部材及び同
支持部材上に平面的に施された導電性発熱層を有し、前
記発熱層がガラスを含有しかつペースト状に施されてい
る構造の平面発熱体の製造方法、特に本発明による前記
の平面発熱体の製造方法である。この場合、本発明によ
る方法は、本質的には先づ、場合により電気絶縁層、発
熱層及び場合により保護層をスクリーン印刷法でペース
ト状に施すことを特徴としている。次に場合により電気
絶縁層、発熱層及び場合により保護層を、約820〜8
75℃、好ましくは約850℃の温度で焼付ける。詳細
には、先ず電気絶縁層の第1部分層を施して焼付け、次
に電気絶縁層の第2、第3及び場合により第4部分層を
施して焼付け、次に発熱層を施して焼付け、最後に保護
層を施して焼付けることが推奨される。
【0012】本発明による平面発熱体において硼化モリ
ブデンは、発熱層に導電率を与える物質である。硼化モ
リブデンは、第1種類のガラスが700℃より軟化し始
めることによって不所望の空気の供給から保護される。
第1種類のガラスが温度の上昇で完全に溶融しないよう
に、第2種類のガラスによっていわば保護骨格が形成さ
れる。
【0013】従って電気絶縁層に関しては第2種類のガ
ラスを使用し、保護層に関しては第1種類及び第2種類
のガラスを使用するのが有利である。それというのもこ
れらの種類のガラスが重要な特性、特に熱膨張係数及び
科学的不活性に関して特に硼化モリブデンに対して適合
されていないからである。
【0014】次に本発明の実施例を、図面により詳述す
る。
【0015】図面は、例えば特殊鋼又はガラスセラミッ
クから成る平面支持部材1及び同支持部材1上に平面的
に施された導電性発熱層2を有する、家庭熱器具用、図
面の例の場合には電気レンジ用の平面発熱体を示し、こ
の場合発熱層2はガラスを含有しかつペースト状で塗布
されている。
【0016】ペースト状の発熱層2は、本発明の場合、
粉末状硼化モリブデン、2種類の異なる粉末状ガラス及
び有機物質から成る。図面の例の場合には、支持部材1
及び発熱層2の間に電気絶縁層3が設けられており、発
熱層2は、支持部材1及び電気絶縁層3と反対側に保護
層4を有する。
【0017】発熱層2は、極めて有利な実施例の場合に
は、硼化モリブデン30.0%、第1種類のガラス3
5.0%及び第2種類のガラス15.0%及び有機物質
20.0から成る。第1種類のガラスは、酸化珪素2
8.5%、酸化アルミニウム2.0%、酸化硼素16.
0%、酸化ビスマス10.0%、酸化カルシウム4.0
%、酸化バリウム34.0%及び酸化亜鉛5.5%から
成る。第2種類のガラスは、酸化珪素23.0%。酵素
硼素9.0%、酸化カルシウム9.0%、酸化マグネシ
ウム29.0%、酸化バリウム19.0%、酸化チタン
4.0%、酸化マンガン2.5%、酸化燐0.5%、酸
化ジルコニウムから組成されている。有機物質は、ラノ
リン15部、ワセリン油3部及びシクロヘキサノール1
部から成る。
【0018】本発明による平面発熱体の製造は次の工程
で行われる。
【0019】先ず第1種類のガラス(前記の個々の成分
を含有する)を、白金るつぼで1,300℃の温度で
“煮沸”する。次に粒体を形成する加工を行い、次いで
最高7,000cm2/gの比表面積まで粉砕する。次
の工程として第2種類のガラス(前記の個々の成分を含
有する)を、コランダムるつぼで1,400℃の温度で
“煮沸”する。次に粉体を形成する加工を行い、次いで
最高6,000cm2/gの比表面積まで粉砕する。粉
砕は数工程で行われ、粉砕の最も重要な工程は遊星形ボ
ールミルに存在する。
【0020】次の工程で硼化モリブデン、第1種類のガ
ラス、第2種類のガラス及び有機物質をペースト用磨砕
機で、均質ペーストの得られるまで混合する。
【0021】電気絶縁層3については、第2種類のガラ
ス80.0%及び有機物質20.0から成る混合物を使
用する。この際有機物質はラノリン40.0%及びワセ
リン油60.0%より成る。
【0022】最後に保護層4については、第1種類のガ
ラス60.0%、第2種類のガラス20.0%及び有機
物質20.0%から成る混合物を使用する。この際有機
物質は、発熱層の場合と同様に、ラノリン15部、ワセ
リン油3部及びシクロヘキサノール1部から成る。
【0023】発熱層2、電気絶縁層3及び保護層4のた
めにペーストを用意した後、支持部材1への塗布及び焼
付けを始める。次に電気絶縁層3の第1部分層をスクリ
ーン印刷法で支持部材1上に施こし、850℃の温度で
焼付ける。この処理を3〜4回反復する。次に前記電気
絶縁層3上に発熱層2を、やはりスクリーン印刷法で適
用する。この発熱層2をまた850℃の温度で焼付け
る。次に前記発熱層2上に保護層4をやはりスクリーン
印刷法で塗布し、次いで焼付ける。保護層4の塗布及び
焼付けは、電気絶縁層3の塗布及び焼付けと同様に、部
分層で、有利には2〜3層の部分層で行う。
【0024】本発明による平面発熱体は最高13W/c
2の平面発熱容量及び800℃の発熱温度を許す。こ
のような抜群の特性が、貴金属を使用することなく達成
され、従って本発明による平面発熱体は比較的安価であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の平面発熱体の断面図である。
【符号の説明】
1 支持部材 2 発熱層 3 電気絶縁層 4 保護層
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面支持部材及び同支持部材上に平面的
    に施された導電性発熱層を有し、前記発熱層がガラスを
    含有しかつペースト状で施されている構造の平面発熱体
    において、ペースト状の発熱層(2)が粉末状硼化モリ
    ブデンの1種、つまりMo25,MoB,Mo2B、2
    種類の異なる粉末状ガラス及び好ましくは有機物質から
    成ることを特徴とする前記平面発熱体。
  2. 【請求項2】 支持体(1)と発熱層(2)との間に電
    気絶縁層(3)が設けられている、請求項1記載の平面
    発熱体。
  3. 【請求項3】 発熱層(2)が支持部材(1)と反対側
    に保護層(4)を有する、請求項1又は2記載の平面発
    熱体。
  4. 【請求項4】 発熱層が硼化モリブデン4.0〜80.
    0%、第1種類のガラス9.0〜48.0%、第2種類
    のガラス1.0〜23.0及び有機物質10.0〜2
    5.0%から成る請求項1から請求項3までのいずれか
    1項記載の平面発熱体。
  5. 【請求項5】 第1種類のガラスが700℃を越えない
    軟化温度を有し、好ましく酸化珪素23.0〜42.0
    %、酸化アルミニウム1.5〜8.0%、酸化硼素1
    3.0〜29.0%、酸化ビスマス5.0〜16.0
    %、酸化カルシウム1.5〜7.5%、酸化バリウム2
    5.0〜43.0%及び酸化亜鉛1.0〜11.3%か
    ら成る請求項1から請求項4までのいずれか1項記載の
    平面発熱体。
  6. 【請求項6】 第2種類のガラスが結晶化されていて、
    820℃を越えない初期結晶化温度を有しかつ好ましく
    酸化珪素16.0〜25.0%、酸化硼素5.0〜2
    5.0%、酸化カルシウム3.0〜10.0%、酸化マ
    グネシウム15.0〜30.0%、酸化バリウム10.
    0〜35.0%、酸化チタン0.5〜5.0%、酸化マ
    ンガン0.1〜3.0%、酸化燐0.1〜5.0%、酸
    化ジルコニウム0.1〜12.0%及び酸化アルミニウ
    ム2.0〜6.0%から成る請求項1から請求項5まで
    のいずれか1項記載の平面発熱体。
  7. 【請求項7】 有機物質としてラノリン、ワセリン油及
    び場合によりシクロヘキサノールから成る混合物が使用
    されている、請求項1から請求項6までのいずれか1項
    記載の平面発熱体。
  8. 【請求項8】 ペースト状電気絶縁層(3)が、粉末状
    の第2種類のガラス及び有機物質から成り、好ましくは
    第2種類のガラス70.0〜90.0%、及び有機物質
    10.0〜30.0%から成り、同有機物質が好ましく
    はラノリン25.0〜60.0%及びワセリン油40.
    0〜75.0%から成る、請求項2から請求項7までの
    いずれか1項記載の平面発熱体。
  9. 【請求項9】 ペースト状の保護層(4)が、2種類の
    粉末状ガラス及び有機物質から成り、好ましくは1種類
    の10.0〜89.0%、第2種類のガラス1.0〜6
    0.0及び有機物質10.0〜30.0%から成り、同
    有機物質は好ましくはラノリン15部、ワセリン油3部
    及びシクロヘキサノール1部から成る、請求項3から請
    求項8までのいずれか1項記載の平面発熱体。
  10. 【請求項10】 平面支持部材及び同支持部材上に平
    面的に施された導電性発熱層を有し、同発熱層がガラス
    を含有しかつペースト状で施されている構造の平面発熱
    体、特に請求項1から請求項9までのいずれか1項記載
    の平面発熱体を製造するに当り、場合により電気絶縁
    層、発熱層及び場合により保護層をスクリーン印刷法で
    ペースト状に施すことを特徴とする、前記平面発熱体の
    製造方法。
  11. 【請求項11】 場合により電気絶縁層、発熱層及び場
    合により保護層を820〜875℃の温度で焼付ける、
    請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 電気絶縁層の第1部分層を施して焼付
    け、次に電気絶縁層の第2、第3、及び場合により第4
    の部分層を施して焼付け、次に発熱層を施して焼付け、
    最後に保護層を施して焼付け、好ましく2又は3層の部
    分層の形で施して焼付ける、請求項1又は2記載の方
    法。
JP3250838A 1991-02-26 1991-09-30 平面発熱体及びその製造方法 Pending JPH05198356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE91102800.9 1991-02-26
EP91102800 1991-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05198356A true JPH05198356A (ja) 1993-08-06

Family

ID=8206448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250838A Pending JPH05198356A (ja) 1991-02-26 1991-09-30 平面発熱体及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5252809A (ja)
EP (1) EP0501010A1 (ja)
JP (1) JPH05198356A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9211331D0 (en) * 1992-05-28 1992-07-15 Chinacraft Ltd Hot plate for food
US5657532A (en) * 1996-01-16 1997-08-19 Ferro Corporation Method of making insulated electrical heating element using LTCC tape
GB9619579D0 (en) * 1996-09-19 1996-10-30 Deveney John Seaming iron
US5886864A (en) * 1996-12-02 1999-03-23 Applied Materials, Inc. Substrate support member for uniform heating of a substrate
BE1010927A4 (fr) * 1997-02-14 1999-03-02 Lizen Christian Plaque de chauffe, en particulier plaque de cuisson en materiau vitroceramique et procede de fabrication de celle-ci.
AU5408599A (en) * 1998-09-03 2000-03-27 Aktiebolaget Electrolux An insulated thin film heater
US6887316B2 (en) 2000-04-14 2005-05-03 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater
GB0124190D0 (en) * 2001-10-09 2001-11-28 Panaghe Stylianos Printed heating element electric toaster
DE10207515B4 (de) * 2002-02-22 2004-12-02 Schott Ag Kochsystem mit einer Kochfläche und einer Halterung
WO2003095688A2 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 Harmonics, Inc Tapecast electro-conductive cermets for high temperature resistive heating systems
JP4717689B2 (ja) * 2006-04-12 2011-07-06 ローム株式会社 加熱体およびその製造方法
US10010067B2 (en) 2014-09-12 2018-07-03 Stw, Llc Electrically powered infrared based thermal weed control system
GB2545396B (en) * 2015-12-07 2021-10-06 Kenwood Ltd Heater cassette

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE227853C (ja) *
DE227854C (ja) * 1907-01-10
US2950996A (en) * 1957-12-05 1960-08-30 Beckman Instruments Inc Electrical resistance material and method of making same
US3948812A (en) * 1971-11-16 1976-04-06 Myron A. Coler Conductive compositions and processes therefor
US3781523A (en) * 1972-03-27 1973-12-25 Gen Electric Thermochromic surface heating apparatus
US4016525A (en) * 1974-11-29 1977-04-05 Sprague Electric Company Glass containing resistor having a sub-micron metal film termination
US3924221A (en) * 1974-12-16 1975-12-02 Corning Glass Works Film resistor and method
US3978316A (en) * 1975-09-19 1976-08-31 Corning Glass Works Electrical heating unit
US4278725A (en) * 1980-01-21 1981-07-14 Spectrol Electronics Corp. Cermet resistor and method of making same
FR2490210A1 (fr) * 1980-09-15 1982-03-19 Labo Electronique Physique Melange de depart pour une composition fortement resistante, encre serigraphiable constituee avec et circuits electriques ainsi realises
US4536328A (en) * 1984-05-30 1985-08-20 Heraeus Cermalloy, Inc. Electrical resistance compositions and methods of making the same
DE3536268A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-16 Bayer Ag Flaechenheizelemente
DE3545267A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Krups Stiftung Durch strom aufheizbares flaechenheizelement
DE3545442A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Bosch Siemens Hausgeraete Heizelement fuer thermische hausgeraete, insbesondere fuer kochstellen
US4857384A (en) * 1986-06-06 1989-08-15 Awaji Sangyo K. K. Exothermic conducting paste
GB8704467D0 (en) * 1987-02-25 1987-04-01 Thorn Emi Appliances Electrically resistive tracks
GB8704468D0 (en) * 1987-02-25 1987-04-01 Thorn Emi Appliances Substrates for supporting electrical components
GB8717035D0 (en) * 1987-07-18 1987-08-26 Emi Plc Thorn Thick film track material
DE3728466A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-09 Ego Elektro Blanc & Fischer Kochgeraet
FR2623684A1 (fr) * 1987-11-24 1989-05-26 Labo Electronique Physique Element chauffant en vitroceramique
US4849605A (en) * 1988-03-11 1989-07-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Heating resistor and method for making same
US4961999A (en) * 1988-07-21 1990-10-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermistor composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0501010A1 (de) 1992-09-02
US5252809A (en) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05198356A (ja) 平面発熱体及びその製造方法
JPH02189813A (ja) 金属化支持体を含む電気部品および金属化ペースト
JPS5923442B2 (ja) 抵抗組成物
JPS635340B2 (ja)
JP2539214B2 (ja) ガラスセラミツクスおよびその製造方法
JPS5964545A (ja) ガラス−セラミツク複合体
JPS6312326B2 (ja)
JP2001052526A (ja) 電気絶縁材とその製造方法
JPS59213771A (ja) 遠赤外線放射コ−テイング組成物
JPS59173272A (ja) 特に遠赤外線発生素子を調合した釉薬を用いた琺瑯の製造方法
JPS6326522B2 (ja)
JPS60112644A (ja) 熱膨張係数の可変なガラスセラミックス釉薬
JP2712527B2 (ja) 赤外線放射用発熱装置
JPH1053459A (ja) アルミナ磁器組成物
JP3145210B2 (ja) 酸化ルテニウム又はその化合物を基礎とする抵抗材料を高温焼成する方法
JPH04357167A (ja) セラミックスヒータ
JPS6127866B2 (ja)
JPH0375238A (ja) ホウロウフリット
JPH0410717B2 (ja)
JPS5988340A (ja) ホウロウフリツト
SU871230A1 (ru) Резистивный материал
JP2001234263A (ja) 導電性粉末、導電性粉末の製造方法、およびセラミック素子
JPH0217629B2 (ja)
SU790022A1 (ru) Композиционный материал
SU967975A1 (ru) Стекло