JPH05183642A - 会議通話装置 - Google Patents

会議通話装置

Info

Publication number
JPH05183642A
JPH05183642A JP36058591A JP36058591A JPH05183642A JP H05183642 A JPH05183642 A JP H05183642A JP 36058591 A JP36058591 A JP 36058591A JP 36058591 A JP36058591 A JP 36058591A JP H05183642 A JPH05183642 A JP H05183642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection signal
conference
terminals
telephone
number information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36058591A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Shimura
卓 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP36058591A priority Critical patent/JPH05183642A/ja
Publication of JPH05183642A publication Critical patent/JPH05183642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 会議参加者を自動的に招集し、かつ会議参加
者の番号情報を調べることなく会議を開催する。 【構成】 複数の加入者の番号情報の組合せを複数記憶
するメモリ13と、スイッチ7の複数の端子の各々に対
応する選択信号送出回路12と、スイッチ7の第1の端
子に設けた選択信号受信回路11とを有し、第1の端子
に着信があった後に受信される選択信号情報に基き、メ
モリ13に記憶された複数の加入者の番号情報のうちの
1つを選択し、残りの複数の端子をそれぞれ発呼状態と
し、加入者の番号情報を送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子交換機に関し、特
に会議招集を実現する電子交換機の会議通話装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の会議通話装置は、会議招
集者が1人ずつ順次加入者を呼び出し、加入者応答後に
加入者を会議に参加させるようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の会議通
話装置は、会議招集者が順次各加入者を呼び出すため、
会議開催まで時間がかかるほか、会議招集者が加入者の
番号情報を1人ずつ調べて接続しなければならないとい
う問題点があった。
【0004】本発明の目的は、会議参加者を自動的に招
集でき、かつ会議参加者の番号情報を調べることなく会
議を開催できる会議通話装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る会議通話装置においては、物理的に複
数、あるいは時分割多重された論理的に複数の端子によ
り物理的に複数、あるいは時分割多重された論理的に複
数の端子の加入者回路、またはトランクを介して電子交
換機に接続される会議通話装置において、複数の加入者
の番号情報の組合せを複数記憶するメモリと、前記複数
の端子の各々に対応する選択信号送出回路と、第1の端
子に設けた選択信号受信回路とを含み、前記第1の端子
に着信があった後に受信される選択信号情報に基き、前
記メモリに記憶された前記複数の加入者の番号情報の組
合せのうちの1つを選択し、前記第1の端子を除く複数
の端子をそれぞれ発呼状態とし、前記複数の加入者の番
号情報のそれぞれを前記選択信号送出回路の各々から選
択信号として送出する機能を有するものである。
【0006】また、前記第1の端子に着信があった後に
受信される第1の選択信号情報の次に受信される第2の
選択信号情報に基き、前記第1の端子を除く複数の端子
のうちの発呼すべき端子を取捨選択する機能を有するも
のである。
【0007】
【作用】第1の端子に着信があった後に受信される選択
信号情報に基き、メモリに記憶された前記複数の加入者
の番号情報の組合せのうちの1つを選択し、第1の端子
を除く複数の端子をそれぞれ発呼状態とし、複数の加入
者の番号情報のそれぞれを選択信号送出回路の各々から
選択信号として送出する。或いは、第1の端子に着信が
あった後に受信される第1の選択信号情報の次に受信さ
れる第2の選択信号情報に基き、第1の端子を除く複数
の端子のうちの発呼すべき端子を取捨選択する。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示す中継方式図であ
る。
【0009】図において、電子交換機の中央処理装置に
相当する中央処理装置9には、交換接続を行うためのス
イッチ7と、会議通話を行うために会議招集を行う電話
機1、会議に参加するため電話機2,電話機3,電話機
4をそれぞれ制御する加入者回線5,加入者回線6とが
インタフェース8を通して接続されている。
【0010】さらに、電子交換機には、会議通話を実現
するための会議通話装置10が接続されている。
【0011】図4は、図1に示した会議通話装置10の
ブロック図である。会議通話装置10の中央処理装置に
相当する中央処理装置14には、会議参加者を決定する
ための選択信号を受信する選択信号受信回路11と、会
議参加者を決定するための選択信号送出回路12と、被
呼者の接続先番号情報を記憶するメモリ13とが接続さ
れている。
【0012】図2は、図4に示したメモリ13に蓄えら
れる番号情報のフォーマットである。
【0013】まず第1の方式を説明する。ここで会議招
集者は電話機1とし、会議通話装置10の起動番号を1
000番とする。また、メモリ13のアドレス1000
〜1FFFには、会議通話装置10のメモリ13の第1
のエリアを起動するための番号を1500番としたとき
の会議参加者情報として電話機2と電話機3の接続先番
号を、アドレス2000〜2FFFには、会議通話装置
10のメモリ13の第2のエリアを起動するための番号
を2000番としたときの会議参加者情報として電話機
2と電話機4の接続先番号がそれぞれ記憶されている。
【0014】電話機1から会議通話装置10の起動番号
1000番を選択信号にて送出する。送出された選択信
号は、加入者回路5を通して中央処理装置9に取り込ま
れる。中央処理装置9が会議通話装置10への起動番号
であると判断すると、電話機1は、スイッチ7にて会議
通話装置10に接続される。
【0015】電話機1は、会議通話装置10の起動番号
送出後にメモリ13のエリア選択を行うための番号15
00番を選択信号にて送出する。会議通話装置10の中
央処理装置14は、電話機1からの起動がかかった後に
選択信号受信回路11によって受信されるメモリ13の
エリア選択番号を読み取り、その番号情報に基き、加入
者回路5、加入者回路6を通して電話機2,電話機3を
それぞれ呼び出し、各電話機応答により会議通話を実現
する。
【0016】上記は、メモリ13のエリア選択番号を1
500番としたときで説明したが、メモリ13のエリア
選択番号を2000番としたときは、会議通話装置10
の中央処理装置14は、選択信号受信回路11によって
受信されるメモリ13のエリア選択番号2000番を読
み取り、その番号情報に基き加入者回路5,加入者回路
6を通して電話機2,電話機4をそれぞれ呼び出し、各
電話機応答により会議通話を実現する。
【0017】上記は、内線接続で説明したが、電子交換
機の専用線ホットライン機能により、局線への接続も可
能である。
【0018】次に、第2の方式について説明する。図3
は、会議招集を行う電話機1から送出する会議参加,不
参加の情報のフォーマットを示す図である。
【0019】ここで会議参加者は、電話機2,電話機3
とし、メモリ13の1000〜1FFF番地に書き込ま
れている情報は、電話機2,電話機3,電話機4の接続
先情報とする。
【0020】電話機1から会議通話装置10の起動番号
1000番を選択信号にて送出する。送出された選択信
号は、加入者回路5を通して中央処理装置9に取り込ま
れる。中央処理装置9が会議通話装置10への起動番号
であると判断すると、電話機1は、スイッチ7にて会議
通話装置10に接続される。
【0021】電話機1は、会議通話装置10の起動番号
送出後に、メモリ13のエリア選択を行うための150
0番の選択信号を、続いて会議参加者の参加,不参加情
報を図3のフォーマットに従い選択信号にて会議通話装
置10に対し送出する。図3では、会議参加,不参加を
2進数のパターンで表わし、また情報の終了時には、上
位1ビットに“1”を立て情報の終了を会議通話装置1
0に知らせる。さらに、送出情報は16進数で表わし、
つまり、6,0,8の選択信号を電話機1から会議通話
装置10に送出する。
【0022】会議通話装置10の中央処理装置14は、
電話機1からの起動がかかると、電話機1から会議参加
者の選択信号を受信するための選択信号受信回路で受信
される情報を読み取る。中央処理装置14は、読み込ん
だ情報(メモリ13のエリア選択情報1500番と、会
議参加,不参加情報6,0,8)に基き発呼すべき電話
機を判断し、被呼者電話機2,電話機3を呼び出すため
の番号情報をメモリ13から読み取り、選択信号送出回
路12から選択信号を送出する。
【0023】上述では、上位1ビットに“1”を立てて
情報終了を知らせたが、全登録者の全情報送出でも可能
である。
【0024】中央処理装置9は、送出された選択信号を
取り込み、その情報に基き加入者回路5,加入者回路6
を通じて電話機2,電話機3をそれぞれ呼び出し、各電
話機応答により会議通話を実現する。
【0025】会議参加,不参加の情報は、上述したよう
に図3のフォーマットで説明したが、会議招集者が送出
する情報として、加入者に対応した番号、たとえば電話
機2を02,電話機4を03とし、会議参加者呼び出し
終了情報を00とし、会議招集者が会議通話装置起動番
号のあとに02,03,00を送出することによる実現
も可能である。また会議参加者呼び出し終了信号00の
かわりに、会議通話装置10による選択信号受信タイム
アウト機能による実現も可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、会議招集
者が会議通話装置に対し起動をかけることにより、会議
参加者を自動的に招集することができ、また会議参加者
の番号情報を調べることなく会議を開催することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す中継方式図である。
【図2】会議参加者情報が蓄えられている番号情報のフ
ォーマットを示す図である。
【図3】会議招集者が送出する会議参加,不参加情報の
フォーマットを示す図である。
【図4】本発明に係る会議通話装置を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 電話機 2 電話機 3 電話機 4 電話機 5 加入者回路 6 加入者回路 7 スイッチ 8 インタフェース 9 中央処理装置 10 会議通話装置 11 選択信号受信回路 12 選択信号送出回路 13 メモリ 14 中央処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理的に複数、あるいは時分割多重され
    た論理的に複数の端子により物理的に複数、あるいは時
    分割多重された論理的に複数の端子の加入者回路、また
    はトランクを介して電子交換機に接続される会議通話装
    置において、 複数の加入者の番号情報の組合せを複数記憶するメモリ
    と、 前記複数の端子の各々に対応する選択信号送出回路と、 第1の端子に設けた選択信号受信回路とを含み、 前記第1の端子に着信があった後に受信される選択信号
    情報に基き、前記メモリに記憶された前記複数の加入者
    の番号情報の組合せのうちの1つを選択し、前記第1の
    端子を除く複数の端子をそれぞれ発呼状態とし、前記複
    数の加入者の番号情報のそれぞれを前記選択信号送出回
    路の各々から選択信号として送出する機能を有すること
    を特徴とする会議通話装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の会議通話装置にお
    いて、 前記第1の端子に着信があった後に受信される第1の選
    択信号情報の次に受信される第2の選択信号情報に基
    き、前記第1の端子を除く複数の端子のうちの発呼すべ
    き端子を取捨選択する機能を有することを特徴とする会
    議通話装置。
JP36058591A 1991-12-28 1991-12-28 会議通話装置 Pending JPH05183642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36058591A JPH05183642A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 会議通話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36058591A JPH05183642A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 会議通話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183642A true JPH05183642A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18470046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36058591A Pending JPH05183642A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 会議通話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183642A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188495B1 (ko) 네트워크 어댑터 장치 및 그 네트워크 어댑터를 이용한 호출 대기, 호출 식별, 전화 회의 및 통신 세션 공유 방법
US4802206A (en) Calling system for enabling speech transmission from a caller to a called busy party in a telephone system
JP4138116B2 (ja) 交換機及び交換機制御プログラムを記録した記録媒体
JPH05183642A (ja) 会議通話装置
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
KR100393633B1 (ko) 웹폰시스템에 있어서 인터넷 호와 전화망 호 간의 외부 호포워딩방법
JP2695863B2 (ja) 留守番機能付き通信端末装置
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JPS63152251A (ja) デイジタル電話の転送方法
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
JPH0630137A (ja) 会議通話システム
JP2922350B2 (ja) 電話装置およびその接続制御方法
JP4027554B2 (ja) ディジタル構内交換装置
KR100464361B1 (ko) 사설 교환시스템에서 자동 착신 전환 방법
JP3338591B2 (ja) 会議通話装置および会議通話方法
JP2911455B2 (ja) 電話装置
JP2864198B2 (ja) 局間共通線接続方式
JP3142040B2 (ja) Isdn端末装置
JP2614528B2 (ja) 電話会議装置
JPH0144077B2 (ja)
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH03143151A (ja) キャンプオンサービス方式
JPH0683296B2 (ja) デイジタル電話機
JPH0530183A (ja) 回線切換方式
JPS6210956A (ja) 拡声通話装置