JPH05182858A - 積層セラミックコンデンサの製造方法 - Google Patents

積層セラミックコンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPH05182858A
JPH05182858A JP35794491A JP35794491A JPH05182858A JP H05182858 A JPH05182858 A JP H05182858A JP 35794491 A JP35794491 A JP 35794491A JP 35794491 A JP35794491 A JP 35794491A JP H05182858 A JPH05182858 A JP H05182858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slits
capacitor element
capacitor
divided
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35794491A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Makuta
富士雄 幕田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP35794491A priority Critical patent/JPH05182858A/ja
Publication of JPH05182858A publication Critical patent/JPH05182858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部電極の形成、マーキングを容易に行うこ
とができるようにする。 【構成】 積層ブロックにスリットを施し、焼成後マー
キングを施し、素子列に分割して外部電極を形成し、最
後に各コンデンサ素子単位に分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体セラミックと内
部電極が交互に積層された構造を有する積層セラミック
コンデンサの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】積層セラミックコンデンサは、最上層と
最下層がセラミック層となるようにセラミックと内部電
極が交互に積層されて直方体が形成され、内部電極の端
部が直方体の一方の端面と反対側の端面に交互に露出す
るようにされ、この両端それぞれに外部電極が形成され
たものである。このような積層セラミックコンデンサ
は、同体積の別種コンデンサに比べて大容量を得ること
ができるので、種々の電子機器に使用されている。
【0003】従来の積層セラミックコンデンサは通常、
誘電体セラミックのグリーンシートの表面に複数行、複
数列のパターンで例えばPdを主成分とする内部電極用
ペーストを塗布、乾燥し、各コンデンサ素子に分離した
時に内部電極が交互に端部が露出するようにして複数枚
重ね、さらにこの積層体の上面と下面に補強用のグリー
ンシートを複数枚重ね、加熱して圧着したブロック状の
積層体(以後積層ブロックと略す)とし、各コンデンサ
素子単位に切断し、このチップ状のコンデンサ素子を焼
成し、切断した端面の各エッジを面取りし、例えばAg
を主成分とする外部電極用ペーストをチップの内部電極
が露出する両端に塗布、焼成して外部電極を形成し、さ
らに、各コンデンサ素子の表面に静電容量などを表示す
るマークを施すという方法で製造されている。
【0004】しかしながら、従来の製造方法において
は、例えば縦3.2mm、横1.6mmという小さいサイズ
のコンデンサ素子単位に切断して焼成し、外部電極を形
成するため、取り扱いに大変手数を要する。また、マー
キングにおいても同様に手数がかかっていた。何れの欠
点も積層セラミックコンデンサの生産性向上に制約とな
っており、この改善が強く要請されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の欠点
を解消して、外部電極の形成、マーキングを容易に行う
ことができ、生産性を著しく向上させ得る積層セラミッ
クコンデンサの製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の方法は、誘電体セラミックのグリーンシート
と内部電極用ペーストにより多数のコンデンサ構造が縦
横に形成された積層ブロックの一方の表面に、各コンデ
ンサ素子単位に区分する断面がV字状のスリットを施
し、該ブロックを焼成し、スリットの施された表面の全
てのコンデンサ素子区画にマーキング用ペーストにより
マークを施し、次いで内部電極が露出する様にスリット
の行または列方向のうち何れか一方向に分割を行い、得
られた各コンデンサ素子列に外部電極用ペーストを塗
布、焼成して外部電極を形成した後、素子と素子の間の
スリットで各コンデンサ素子単位に分割して分離する点
に特徴がある。
【0007】図1は本発明法の各工程を概念的に説明す
る図である。先ず(a)に示すように、グリーンシート
1にPdを主成分とするペーストにより内部電極2を印
刷する。次いで(b)のようにこれらグリーンシートを
複数層積み重ね、最上層には内部電極用ペーストが印刷
されていないグリーンシートを重ね、加熱して圧着する
ことにより積層ブロック3を作成し、該積層ブロック3
の表面に、各コンデンサ素子単位に区分するようにスリ
ット4を施す。
【0008】このスリット入り積層ブロック3を焼成
し、(c)に示すようにマーキング用のガラスペースト
をスクリーン印刷し、焼成することによりこのブロック
上の全てのコンデンサ素子区画にマーク5を施す。
【0009】続いて(d)に示すように、内部電極の端
部が露出するようにスリットの行または列方向のうち何
れかの一方向に分割を行い、コンデンサ素子が一列に並
んだ素子列6を得る。この素子列6の内部電極の露出し
た両端面に、Agを主成分とする外部電極ペーストを塗
布、焼成して外部電極7を形成する。
【0010】最後に前記素子列6の素子と素子の間のス
リットで各コンデンサ素子単位に分割して分離すれば、
(e)に示すように、マーキングされ、外部電極の形成
された積層セラミックコンデンサ8を得ることが出来
る。
【0011】
【作用】本発明法によれば、マーキングは積層ブロック
の状態で行うことになり、極めて作業性が改善される。
又、外部電極の形成を素子列単位で行なうことができ、
取り扱いが容易である上、効率的である。
【0012】
【実施例】厚さ約35μmのBaTiO3 を主成分とす
る乳白色のグリーンシートを一片約25mmの正方形に切
断したものを30枚用意し、このうち10枚に内部電極
用Pdペーストを図2に示すようなパターンを持つ内部
電極印刷用のスクリーンを用いて印刷し、80℃で18
0秒間乾燥させ、水平面内で交互に180度ずつ回転さ
せ積層する。この積層体の上下に内部電極を印刷してい
ないグリーンシートを10枚ずつ積層し、合計30枚の
グリーンシートを積層する。これを約80℃に温められ
たモールド中で、約200kg/cm2 の圧力をかけ、約6
0秒保持する。ここまでの作業により、およその大きさ
が縦25mm横25mm厚さ1100μmの積層ブロックを
作成する。
【0013】この積層ブロックの表面に、各コンデンサ
素子単位に区分するように鋭い刃物でV字形、深さ約1
00μmのスリットを施す。これを1300℃で2時間
保持するような温度プロファイルで焼成する。積層ブロ
ックは焼成されたことにより茶褐色になり、焼結収縮を
起こし、サイズはおよそ縦20mm、横20mm、厚さ65
0μmとなる。
【0014】次に、マーキング用の黒色ガラスペースト
を、スリットを入れた方の表面にスクリーン印刷する。
このとき、区分された素子の全てに一度に印刷を行う。
120℃10分間の乾燥を行い、800℃で10分間の
焼成を行い、マーキングを完了した。
【0015】次に内部電極の端部が露出するようにスリ
ットの行または列方向のうち何れかの一方向に分割を行
い、内部電極が露出している表面に外部電極用Agペー
ストを塗布し、120℃10分間の乾燥を行い、800
℃で10分間の焼成を行い、外部電極を形成した。
【0016】最後に素子と素子の間のスリットで各コン
デンサ素子単位に分割を行い、およそ縦3.2mm、横
2.5mmサイズの積層セラミックコンデンサ18個を得
た。
【0017】
【発明の効果】以上、詳細に説明した様に、本発明の積
層セラミックコンデンサの製造方法によれば、マーキン
グおよび外部電極の形成を容易にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる積層セラミックコンデンサの製
造方法の各工程を概念的に説明する図である。
【図2】実施例にて用いた内部電極パターンを示す。
【符号の説明】
1 グリーンシート 2 内部電極用ペースト 3 積層ブロック 4 スリット 5 マーク 6 素子列 7 外部電極 8 積層セラミックコンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最上層と最下層がセラミック層となるよ
    うにセラミックと内部電極が交互に積層されて直方体が
    形成され、内部電極の端部が直方体の一方の端面と反対
    側の端面に交互に露出するようにされ、この両端にそれ
    ぞれ外部電極が形成された積層セラミックコンデンサを
    製造する方法において、誘電体セラミックのグリーンシ
    ートと内部電極用ペーストにより多数のコンデンサ構造
    が縦横に形成された積層ブロックの一方の表面に、各コ
    ンデンサ素子単位に区分するスリットを施し、該ブロッ
    クを焼成し、スリットの施された表面の全てのコンデン
    サ素子区画にマーキング用ペーストによりマークを施
    し、内部電極が露出する様にスリットの行または列方向
    の何れか一方向に分割を行い、得られた各コンデンサ素
    子列に外部電極用ペーストを塗布、焼成して電極を形成
    した後、素子と素子の間のスリットで各コンデンサ素子
    単位に分割して分離することを特徴とする積層セラミッ
    クコンデンサの製造方法。
JP35794491A 1991-12-27 1991-12-27 積層セラミックコンデンサの製造方法 Pending JPH05182858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35794491A JPH05182858A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 積層セラミックコンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35794491A JPH05182858A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 積層セラミックコンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05182858A true JPH05182858A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18456747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35794491A Pending JPH05182858A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 積層セラミックコンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05182858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876089A2 (en) * 1997-03-28 1998-11-04 TDK Corporation Method for judging the propriety of cutting position on laminated board and laminated ceramic electronic part
JP2006351821A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック電子部品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876089A2 (en) * 1997-03-28 1998-11-04 TDK Corporation Method for judging the propriety of cutting position on laminated board and laminated ceramic electronic part
JP2006351821A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミック電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6486510A (en) Laminated ceramic capacitor and manufacture thereof
US4470098A (en) Multilayer ceramic dielectric capacitors
JP2976262B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH09260187A (ja) セラミック電子部品の製造方法
JPH05182858A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2742414B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP2000269074A (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法
JP2005327999A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2974153B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH047575B2 (ja)
JPS62237714A (ja) 積層セラミツクコンデンサ
JP2766085B2 (ja) 積層体の製造方法
JP3493812B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JPS63258001A (ja) 抵抗素子
JPS6242369B2 (ja)
JP3538758B2 (ja) コンデンサアレイおよびその製造方法
JPH0435886B2 (ja)
JPH04286107A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH11340088A (ja) コンデンサアレイの製造方法
JPH10106887A (ja) 積層セラミックコンデンサアレイ
JPH0515295B2 (ja)
JPH08273971A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS62226613A (ja) トリマ−型積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPH0752698B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH0828138B2 (ja) セラミック積層体の製造方法