JPH05180381A - 取り外し可能の管継手 - Google Patents

取り外し可能の管継手

Info

Publication number
JPH05180381A
JPH05180381A JP4153729A JP15372992A JPH05180381A JP H05180381 A JPH05180381 A JP H05180381A JP 4153729 A JP4153729 A JP 4153729A JP 15372992 A JP15372992 A JP 15372992A JP H05180381 A JPH05180381 A JP H05180381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe joint
pipe
tube
locking sleeve
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4153729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619257B2 (ja
Inventor
Werner Gnauert
グナウエルト ベルナー
Detlef Hochstein
ホクスタイン デットレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grohe Water Technology AG and Co KG
Original Assignee
Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co
Friedrich Grohe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co, Friedrich Grohe AG filed Critical Friedrich Grohe Armaturenfabrik GmbH and Co
Publication of JPH05180381A publication Critical patent/JPH05180381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619257B2 publication Critical patent/JP3619257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/04Water-basin installations specially adapted to wash-basins or baths
    • E03C1/0403Connecting the supply lines to the tap body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/009Combination of a quick-acting type coupling and a conventional one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/921Snap-fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給水コック設備の管継手を改良し、特に、管
端部をそう入することにより連結できるようにする。 【構成】 ケーシング孔11内の入口区域にねじ山12
を切り、固定手段として構成された管端部には、軸方向
に不動のばね係止スリーブ3がはめ込まれており、この
スリーブに半径方向に弾発的に拡開している舌状部31
を設けておき、管2のそう入後にこれらの舌状部が、ね
じ山フランクに支えられ、脱落が防止されるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管などをケーシング、
特に衛生設備に取外し可能に接続される継手、それも、
ケーシングの各孔内にシールを有する管端部区域を差込
み可能であり、この端部区域が、差込み位置では、ねじ
山を介してケーシングと連結可能な固定部材により保持
される形式のものに関する。
【0002】
【公知の技術】衛生設備の“単孔”冷温混合コックに取
付けるこの種の管継手は、DE−OS23 04 65
8により公知である。この公知形式の場合、差込んだ状
態の管端部は、端側に配置された口金部材により装置内
に保持される。この口金部材は、また、ねじ又はユニオ
ンナットを介してケーシング低部にねじ付け可能であ
る。この継手は比較的高価であり、しかも、特に、“単
孔”冷温混合コックを洗面台又は流し台など取付ける場
合には、台の下で固定部材をねじ付けねばならない点が
欠点である。
【0003】更に、また、ホース継手(DE39 33
589A1)も公知であるが、この形式の場合は、差
込み部が、斜めに外方へ拡げられた係止腕を有する固定
リングを介して、差込み位置に固定される。係止腕は、
その場合、差込み位置で環状みぞの後方を掴み、管の脱
落が防止される。継手を分離するためには、特別の部材
が備えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、請求項1の上位概念部分に記載の継手を改良し
て、特に、管の差込みにより連結が可能になるように構
成することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、次のようにすることによって解決された。すなわ
ち、ケーシング入口区域の孔の壁部にねじ山を設け、他
方、管の端部区域には、固定部材として、軸方向に固定
的にばね係止スリーブを配置するようにし、このスリー
ブに、半径方向にばね作用を有するように拡開された単
数又は複数の舌状部が形成され、これらの舌状部によっ
て、管の差込み後に舌状部がねじ山フランクのところに
支えられ、管の脱落が防止されるようにしたのである。
本発明のその他の構成は、請求項2〜12に記載の通り
である。
【0006】本発明が提案する措置により、簡単な差込
み作業によって管をケーシングと密封連結することがで
きる。この継手を分離する場合は、たとえば特別な工具
を用いて、ねじ山内のばね係止スリーブを回転させれば
よい。その場合、ばね係止スリーブを、弾発的に拡開し
てねじ山フランクに接触している舌状部がねじ山から外
れるまで回転させるようにする。
【0007】ばね係止スリーブの、半径方向に突出する
舌状部には、ねじ山のリードに応じて傾斜させた端側を
設けておくのが好ましい。ねじ山としては、鋸歯ねじ山
を用いるのが好ましく、しかも、その場合、中心軸線に
対しほぼ直角のねじ山フランクが舌状部用の支持面を形
成するようにする。
【0008】本発明の一好適実施例によれば、ばね係止
スリーブは、ステンレス・クロム鋼板製であり、残され
ている縦スリットを介して弾発的に拡開されて管端部か
ら定位置にはめ込むことができる。管壁には、スリーブ
をはめ込むための、直径を小さくされた頸部区域を設け
ておき、この区域をスリーブが弾力的に包囲し、軸方向
に固定されるようにしておく。加えて、この頸部区域の
前方には、直径の拡大されたストッパ用つばと、シーリ
ングを配置するための環状みぞとを設けておくのが好ま
しい。ばね係止スリーブと工具を形状接続式に結合でき
るようにするため、このスリーブの壁部に半径方向の穴
を設けておくのが好ましい。
【0009】
【実施例】以下では、本発明の一実施例を添付図面につ
き詳説する。図1にケーシング1の一部を介して部分的
に示した衛生設備は、“単孔”冷温混合コックとして構
成されている。冷水、温水を供給する各管さは、ケーシ
ング1のソッケト部分に差込んでおく。管2は、その場
合、外径10mmの銅管として構成され、ケーシング壁に
設備されている給水管網に適合かつ接続するのに役立
つ。
【0010】ケーシング1内には各管2のために孔11
が設けられている。孔11は、より狭い内方区域を有
し、この内方区域の壁部にはシールリング4が密接して
いて、ケーシング1と管2との間をシールしている。孔
11の外端区域は、内方区域より僅かに広く構成され、
壁部にはねじ山12が形成されている。ねじ山12の形
成された外端区域から内方区域への移行部には、肩13
が設けられ、管2の差込み位置では、この肩13のとこ
ろにストッパ用つば23が接触する。ねじ山は鋸歯ねじ
山S11.2×2として構成されている。軸線に対し直
角方向のねじ山フランクは、ばね係止スリーブ3に設け
られた舌状部31のための係止面を形成している。言う
までもなく、他の形式のねじ山であってもよい。管2
は、特に図2から分かるように、端区域にシールリング
4を受容するための環状みぞ22を有している。環状み
ぞ22から必要な間隔をおいて、ストッパ用のつば23
と、これに続く、直径をより小さくした頸部区域21と
が、ばね係止スリーブ3を軸方向に不動に受容するため
に、設けられている。
【0011】ばね係止スリーブ3は、特に図3〜図5か
ら分かるように、扁平材料から形成され、円筒形外とう
面を有している。この外とう面は、縦スリット32によ
り中断しているので、スリーブを拡開し、管端部からス
トッパ用つば23を通り越して頸部区域21にはめ込
み、弾性的に係止させることができる。スリーブ3の外
とう区域からは、ほぼ対称的に3つの舌状部31がくさ
び状に突出している。これら舌状部31の突出した端縁
310は、管の差込み位置で3つの端縁310すべて
が、ねじ山のリードに応じてねじ山フランクに密接する
ように寸法づけられている。ほぼくさび状に配置された
舌状部31は、約60℃の開角を有しており、舌状部3
1のくさび先端はケーシング1の内部の方向を指してい
る。
【0012】この継手は、次のように組立て、ないしは
分解することができる:図3に示したばね係止スリーブ
3は、特殊工具、たとえばペンチを用い半径方向穴34
を介して拡開することができる。拡開することによりス
リーブ3は、ストッパ用つば23を越えて頸部区域21
へはめ込まれ、双方の端側の肩の間に軸方向に不動に保
持される。次いで、シールリング4が環状みぞ22内に
はめ込まれる。
【0013】このように準備された管2は、孔11(図
1の左半部)内に差込まれる。孔11の、ねじ山を有す
る前方区域は、後方区域よりも直径が大きくされている
ので、シールリング4が損傷されることなく、より直径
の小さい、孔11の後方区域へ達し、シールが可能とな
る。管のそう入時には、舌状部31が、ねじ山12によ
り中心軸線方向へ弾発的に押圧され、最終的にストッパ
用つば23が肩13に接触する。その後、孔11内の流
体圧力及び、又は引張力が管2に作用すると、舌状部3
1が半径方向へ拡開し、その端縁310がねじ山フラン
クに接触し、継手が固定される。
【0014】特別な場合、たとえば管2が損傷した場合
には、継手を外す必要が生じるが、その場合には、ばね
係止スリーブ3を回動させて、ねじ山12から外すこと
によって、継手を分離することができる。スリーブ3を
ねじ山12から外すには、半径方向穴34に、たとえば
フックレンチを引掛けて回動させればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】“単孔”冷温混合コックの一部と接続管の一部
との縦断図面。図の左半部には、ケーシングの孔内へ管
を差込む前の状態が示され、図の右半部には、ケーシン
グ内の差込み位置に管が係止されている状態が示されて
いる。
【図2】図1に示した管端部の側面図。
【図3】図1に示したばね係止スリーブの側面図。
【図4】図3のばね係止スリーブの平面図。
【図5】図3のばね係止スリーブの展開図。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 管 3 ばね係止スリーブ 4 シールリング 12 ねじ山 13 肩 22 環状みぞ 23 ストッパ用つば 31 舌状部 33 開角 34 半径方向穴 310 端縁

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管などをケーシング、特に衛生設備と取
    外し可能に接続する継手であって、ケーシングの各孔内
    に、シールを有する管端部区域を差込み可能であり、こ
    の管端部区域が、差込み位置ではねじ山を介してケーシ
    ングと結合可能な固定部材により保持されている形式の
    管継手において、 ケーシング(1)の入口区域の孔(11)内にねじ山
    (12)が孔壁に形成され、管(2)の端部区域が、固
    定部材として、軸方向に固定配置されたばね係止スリー
    ブ(3)を保持しており、このスリーブ(3)が、半径
    方向にばね作用を有しつつ拡開された単数又は複数の舌
    状部(31)を有しており、管(2)を差込んだ後、舌
    状部(31)が、ねじ山フランクに支えられ、脱落が防
    止されることを特徴とする取外し可能の管継手。
  2. 【請求項2】 舌状部(31)が、ねじ山(12)のリ
    ードに相応する構成を有することにより、すべての舌状
    部(31)がねじ山(12)のフランクに支えられるこ
    とを特徴とする、請求項1記載の管継手。
  3. 【請求項3】 ばね係止スリーブ(3)が、縦スリット
    (32)により中断されていることを特徴とする、請求
    項1又は2記載の管継手。
  4. 【請求項4】 ばね係止スリーブ(3)が、直径をより
    小さくした管頸部区域(21)により、軸方向に固定保
    持されていることを特徴とする、請求項1から3までの
    いずれかの1項に記載の管継手。
  5. 【請求項5】 舌状部(31)が、ばね係止スリーブ
    (3)の円筒形外とうから、約30〜90°の、好まし
    くは60°の開角でくさび状に突出し、しかもくさびの
    先端が差込み方向を指していることを特徴とする、請求
    項1から4までのいずれかの1項に記載の管継手。
  6. 【請求項6】 管(2)の端部区域には、先ず、シール
    リング(4)を受容する環状みぞ(22)が形成されて
    おり、次いで僅かな間隔をおいて半径方向に突出するス
    トッパ用つば(23)が設けてあり、これに続いて、ば
    ね係止スリーブ(3)を配置するための、より小さい直
    径の頸部区域(21)が設けられていることを特徴とす
    る、請求項1から5までのいずれかの1項に記載の管継
    手。
  7. 【請求項7】 ねじ山(12)が鋸歯ねじ山として構成
    され、しかも中心軸線に対してほぼ直角に位置するねじ
    山フランクが、舌状部(31)の対応受けとして役立つ
    ことを特徴とする、請求項1から6までのいずれかの1
    項に記載の管継手。
  8. 【請求項8】 ばね係止スリーブ(3)がステンレス鋼
    の帯板を成形したものであることを特徴とする、請求項
    1から7までのいずれかの1項に記載の管継手。
  9. 【請求項9】 ストッパ用つば(23)の外径が、ねじ
    山(12)の孔直径より僅かに小さく構成されており、
    必要な深さだけ差込むことにより孔(11)内の肩(1
    3)のところに、つば(23)が接触することを特徴と
    する、請求項1から8までのいずれかの1項に記載の管
    継手。
  10. 【請求項10】 ばね係止スリーブ(3)が、少なくと
    も1つの端部区域のところに、スリーブ(3)を操作す
    るための単数又は複数の半径方向穴(34)を有するこ
    とを特徴とする、請求項1から9までのいずれかの1項
    に記載の管継手。
  11. 【請求項11】 管(2)として、10mmの外径を有す
    る金属管、好ましくは銅管が用いられ、この管の端部区
    域の、直径を小さくされた管外とうには環状みぞ(2
    2)が設けられ、かつまた、ストッパ用つば(23)に
    続いて頸部区域(21)が設けられており、更に、ばね
    係止スリーブ(3)が、約0.5mm厚のステンレス鋼板
    製であり、ほぼ対象的に周面に3つの舌状部(31)が
    分配形成されていることを特徴とする、請求項1から1
    0までのいずれかの1項に記載の管継手。
  12. 【請求項12】 ねじ山(12)として、10.2mmの
    内径を有する鋸歯ねじ山S11.2×2が選ばれてお
    り、孔(11)の狭いほうの区域の直径が約9.6mmで
    あることを特徴とする、請求項11記載の管継手。
JP15372992A 1991-06-14 1992-06-12 取り外し可能の管継手 Expired - Fee Related JP3619257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4119642A DE4119642A1 (de) 1991-06-14 1991-06-14 Loesbare rohranschlussverbindung
DE41196422 1991-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05180381A true JPH05180381A (ja) 1993-07-20
JP3619257B2 JP3619257B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=6433945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15372992A Expired - Fee Related JP3619257B2 (ja) 1991-06-14 1992-06-12 取り外し可能の管継手

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5259650A (ja)
EP (1) EP0519244B1 (ja)
JP (1) JP3619257B2 (ja)
AT (1) ATE119261T1 (ja)
DE (2) DE4119642A1 (ja)
DK (1) DK0519244T3 (ja)
ES (2) ES2072049T3 (ja)
GR (1) GR3015299T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237310A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Becton Dickinson & Co 薬物カートリッジ
JP2008163971A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daicel Chem Ind Ltd アクチュエータ
JP2012512722A (ja) * 2008-12-19 2012-06-07 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド カテーテル/瘻針から血ラインとの接続保証デバイス
JP2013108290A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Maruichi Corp 排水配管の接続部

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9318112U1 (de) * 1993-11-26 1994-02-03 Coronet Werke Gmbh Vorrichtung zur Befestgigung eines Rohres in einem Hülsenteil
WO1996024003A1 (en) * 1995-02-03 1996-08-08 Artform International Limited Connectors
US5921592A (en) * 1995-11-21 1999-07-13 Talana Investments Limited Duct joiner and retaining clip therefor
US6073972A (en) * 1998-05-19 2000-06-13 Emhart Inc. Composite body faucet connection
DE19902397C1 (de) 1999-01-22 2000-07-20 Hansa Metallwerke Ag Sanitärarmatur, insbesondere Waschtischarmatur
DE19915526C1 (de) * 1999-04-07 2000-08-03 Hansa Metallwerke Ag Sanitärarmatur
FR2802609B1 (fr) * 1999-12-17 2002-07-12 Freudenberg Sa Raccord a montage rapide pour canalisation haute pression
DE10311382A1 (de) * 2003-03-11 2004-09-23 Hansgrohe Ag Verbindung einer Sanitärarmatur mit einer Leitung
US7533907B2 (en) * 2005-03-11 2009-05-19 The Gates Corporation Ip Law Dept. Pressure activated disconnect lock coupling
DE102007043309B4 (de) * 2007-09-12 2015-06-18 Grohe Ag Sanitärarmatur
DE202008006949U1 (de) 2008-05-21 2008-09-04 Simplex Armaturen + Fittings Gmbh Sanitär-Eckventil zum Anschluss von Waschtischarmaturen
US8328241B1 (en) * 2011-07-27 2012-12-11 Duane D. Robertson Clampless fitting for plastic pipes
DE102012212306A1 (de) * 2012-07-13 2014-01-16 Hansgrohe Se Sanitärarmatur
DE102012212302C5 (de) * 2012-07-13 2019-11-21 Hansgrohe Se Sanitärarmatur
DE102013225961A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Hansgrohe Se Befestigungsvorrichtung für sanitären Armaturenschaft
EP3315843B1 (en) * 2016-11-01 2022-01-05 Samsung SDI Co., Ltd. A male connector for a cooling pipe and a connection system
GB2575276B (en) * 2018-07-04 2020-09-02 Britannia Engineering (Isle Of Man) Ltd Cantilevered resilient strut connector

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US589813A (en) * 1897-09-14 Henri
US1277982A (en) * 1916-02-19 1918-09-03 Andrew L Matte Pipe-coupling.
US1854674A (en) * 1929-04-04 1932-04-19 Savon Raymond Screw threaded pressure resisting coupling
US3345084A (en) * 1965-02-08 1967-10-03 Ventura Tool Company Pipe tool joints
US3389923A (en) * 1967-11-08 1968-06-25 Haveg Industries Inc Joint connection
DE2304658A1 (de) * 1972-02-02 1973-08-23 Imi Opella Ltd Ventilkoerper-rohr-verbindungseinrichtung
US3773360A (en) * 1972-09-01 1973-11-20 W Timbers Quick disconnect coupling
US4105226A (en) * 1976-06-01 1978-08-08 Celanese Corporation Snap-in fittings and coupling ring therefor
GB1527018A (en) * 1977-07-22 1978-10-04 United Carr Ltd Coupling assembly
US4830408A (en) * 1981-06-05 1989-05-16 Dril-Quip, Inc. Connector assembly
US4576402A (en) * 1983-03-21 1986-03-18 Tri-State Oil Tool Industries, Inc. Locking pipe sub
US4582350A (en) * 1983-10-13 1986-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Helically threaded mechanism
US4610468A (en) * 1984-08-14 1986-09-09 United Technologies Automotive, Inc. Quick connect/disconnect coupling
US4616855A (en) * 1984-10-29 1986-10-14 Ruhle James L Threadless nonrotating steel coupling system
US4930816A (en) * 1989-05-17 1990-06-05 Biing Yih Hwang Joining structures for metal pipes
DE3933589A1 (de) * 1989-10-07 1991-04-18 Rasmussen Gmbh Schlauchkupplung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237310A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Becton Dickinson & Co 薬物カートリッジ
JP2008163971A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daicel Chem Ind Ltd アクチュエータ
JP2012512722A (ja) * 2008-12-19 2012-06-07 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド カテーテル/瘻針から血ラインとの接続保証デバイス
JP2013108290A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Maruichi Corp 排水配管の接続部

Also Published As

Publication number Publication date
DK0519244T3 (da) 1995-06-26
EP0519244B1 (de) 1995-03-01
ES1021573U (es) 1992-12-16
GR3015299T3 (en) 1995-06-30
ES1021573Y (es) 1993-05-16
ATE119261T1 (de) 1995-03-15
ES2072049T3 (es) 1995-07-01
JP3619257B2 (ja) 2005-02-09
DE4119642A1 (de) 1992-12-17
EP0519244A1 (de) 1992-12-23
US5259650A (en) 1993-11-09
DE59201512D1 (de) 1995-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05180381A (ja) 取り外し可能の管継手
US6908123B2 (en) Bayonet quick coupler
US4712812A (en) Universal fittings
CA2126276C (en) Plumbing hookup kit
DE69919526D1 (de) Schauchverbindung und schraubmuffe dafür
JP2603780B2 (ja) カランの取付構造
US20030116967A1 (en) Self-aligning coupling assembly
US6840267B1 (en) Connection kit for a bath spout
CA1319718C (en) Hose coupling
US20070278786A1 (en) Fluid Coupling System
US6175972B1 (en) Kit for installing bath spouts
KR100449176B1 (ko) 회전식 튜브 연결구
US5904376A (en) Coupling assembly for a fluid purification system
JPH04236888A (ja) 差し込み継手
US7914052B1 (en) Splined connector for a position-sensitive device such as a showerhead
JPH11158953A (ja) 水 栓
CA2492680A1 (en) Sealing compression ferrule for plumbing connection fitting
EP0318299A1 (en) Universal coupling for a faucet
US20040061334A1 (en) Plug-in connector for plumbing fixtures
US20030197379A1 (en) Multi-sealing compression fitting for plumbing connections
JP2006132318A (ja) 物品の取付構造
JP2000136893A (ja) 管の接続具および管の接続構造
GB2111155A (en) Telescopic pipe unions
WO2001050054A2 (en) Quick fitting for fluid system pipes
JP2004169786A (ja) 配管部材の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees