JPH05178511A - ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機 - Google Patents

ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機

Info

Publication number
JPH05178511A
JPH05178511A JP3357580A JP35758091A JPH05178511A JP H05178511 A JPH05178511 A JP H05178511A JP 3357580 A JP3357580 A JP 3357580A JP 35758091 A JP35758091 A JP 35758091A JP H05178511 A JPH05178511 A JP H05178511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web material
printing
web
pressing
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3357580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749347B2 (ja
Inventor
Takayuki Iijima
孝之 飯島
Hideo Ota
秀夫 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIZUOKA SHINBUNSHA KK
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
SHIZUOKA SHINBUNSHA KK
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18454852&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05178511(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SHIZUOKA SHINBUNSHA KK, Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical SHIZUOKA SHINBUNSHA KK
Priority to JP3357580A priority Critical patent/JPH0749347B2/ja
Priority to DE4224235A priority patent/DE4224235C5/de
Priority to CH248792A priority patent/CH686034A5/de
Priority to KR1019920016715A priority patent/KR970000772B1/ko
Priority to CA002082380A priority patent/CA2082380C/en
Publication of JPH05178511A publication Critical patent/JPH05178511A/ja
Priority to US08/291,470 priority patent/US5487335A/en
Publication of JPH0749347B2 publication Critical patent/JPH0749347B2/ja
Priority to US08/485,127 priority patent/US5598778A/en
Priority to US08/485,130 priority patent/US5611275A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/022Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely by tentering devices
    • B65H23/025Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely by tentering devices by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2以上の平版印刷部で順次画線を印刷する場
合でも、印刷画線のずれを生じさせない。 【構成】 印刷部Pに向かって走行するウェブ料紙Wを
押圧する押圧面1をウェブ料紙Wの両面にそれぞれ対応
させ、かつウェブ料紙Wの一方の面に対応する押圧面1
とウェブ料紙Wの他方の面に対応する押圧面1とをウェ
ブ料紙Wの幅方向において互い違いに配設したことを特
徴とするウェブ料紙調幅装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は、印刷用のウェブ料
紙を印刷部の手前でその幅を調整する調幅装置及びこの
調幅装置を少なくとも1つ具備するとともに印刷部を複
数有し、複数の印刷部を順次通過するウェブ料紙に各印
刷部が印刷することによって印刷画像を調える平版輪転
印刷機及びウェブ料紙調幅方法に関する。
【0002】
【従来の技術】 多色刷用平版輪転印刷機は、たとえば
従来の多色刷用平版輪転印刷機の概略正面を表す図3に
示すような版胴PCとブランケット胴BCの組み合わせ
を2組、それぞれのブランケット胴BCを圧接可能に上
下に配設して印刷部Pを構成するものが知られている。
この多色刷用平版輪転印刷機では、印刷部Pを4個横並
べに設置し、ウェブ料紙Wを略水平に走行せしめ、圧接
させたブランケット胴BC、BC間を順次通過させてウ
ェブ料紙Wの両面に印刷するものである。あるいは、他
の従来の多色刷用平版輪転印刷機を表す図4に示すよう
な版胴PCとブランケット胴BCの組み合わせを4組、
それぞれのブランケット胴BCを共通圧胴ICの周面に
共通圧胴ICに対して圧接可能に配設してそれぞれ印刷
部Pとするものが知られている。この多色刷用平版輪転
印刷機では、ウェブ料紙Wを共通圧胴ICの周面にめぐ
らせ、共通圧胴ICの回転に連れて共通圧胴ICとこれ
に圧接した各ブランケット胴BCとの間を順次通過させ
て、ウェブ料紙Wの片面に印刷する。
【0003】更に近年において、例えば新聞印刷の多色
化が進められるようになって、多頁多色かつ大量印刷を
限られた設置スペース内で実施したいという要求が大き
くなり、更に他の従来の多色刷用平版輪転印刷機を表す
図5、図6に示すような版胴PCとブランケット胴BC
の組み合わせを2組、それぞれのブランケット胴BCを
圧接可能に左右に配設して印刷部Pとし、この印刷部P
を4個重ねて設置するものが公開されている。この従来
の多色刷用平版輪転印刷機では、ウェブ料紙Wを略垂直
に走行せしめ、圧接させたブランケット胴BC、BC間
を順次通過させてウェブ料紙Wの両面に印刷するもので
ある(例えば、INCA−FIEJResearch Associa
tion(アイエヌシーエーーエフアイイージェー リサー
チ アソシエーション)発行のIFRA Newspaper Te
chniques English Edition(アイエフアールエー ニ
ューズペーパー テクニクス イングリイッシュ エデ
ィション)1988.APRILの64頁乃至73頁参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 ところで、ウェブ料
紙は、一般に、叩解処理したパルプ繊維を水中に分散し
た後脱水、乾燥し、繊維を水素結合によって相互に接着
したものである。そして、パルプ繊維が吸湿乃至吸水に
よって長さ方向に1パーセント弱程度、直径方向に20
乃至30パーセント程度寸法変化するので、ウェブ料紙
は吸湿乃至吸水によって幅方向及び長さ方向に拡大し、
特にウェブ料紙では、機械抄きによって多くの繊維がウ
ェブ料紙の長さ方向に配列しているので幅方向に大きく
拡大する。
【0005】そのため平版印刷、特に湿し水を使う平版
印刷では、ウェブ料紙は、印刷部を通過するときに画線
を印刷されるとともに水を付与されて拡大し、そこに印
刷された画線も拡大に連れて変形する。従って、湿し水
を使う2以上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順
次連続して画線を印刷する多色刷用平版輪転印刷機で
は、最初の印刷部で印刷された画線と2番目以後の印刷
部で印刷された画線とが整合せず、品質の良好な印刷物
が得られない課題を有した。
【0006】この発明は、上記のような湿し水を使う2
以上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順次連続し
て画線を印刷する場合でも、吸湿乃至吸水によって生起
するウェブ料紙の拡大に起因する印刷画線のずれをなく
し、各印刷部によって印刷される画線がよく整合した、
品質の良好な印刷物を得ることを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】 この発明は、
【0008】印刷部に向かって走行するウェブ料紙を押
圧する押圧面をウェブ料紙の両面にそれぞれ対応させ、
かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧面とウェブ料
紙の他方の面に対応する押圧面とをウェブ料紙の幅方向
において互い違いに配設したことを特徴とするウェブ料
紙調幅装置、
【0009】及び
【0010】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧面を複数設けたことを特徴とする請求項
1に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0011】及び
【0012】押圧面をウェブ料紙の走行に連れて回転す
る回転周面としたことを特徴とする請求項1又は請求項
2に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0013】及び
【0014】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧面をウェブ料紙に対して進退させる進退
手段を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2又
は請求項3に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0015】及び
【0016】進退手段を自動制御手段と連係させて設
け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙の
走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作す
ることを特徴とする請求項4に記載のウェブ料紙調幅装
置、
【0017】及び
【0018】ウェブ料紙の走行路に沿って複数の印刷部
を配設するとともに印刷部の上流側に、走行するウェブ
料紙を押圧する押圧面をウェブ料紙の両面にそれぞれ対
応させ、かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧面と
ウェブ料紙の他方の面に対応する押圧面とをウェブ料紙
の幅方向において互い違いに配設したことを特徴とする
平版輪転印刷機、
【0019】及び
【0020】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧面を複数設けたことを特徴とする請求項
6に記載の平版輪転印刷機、
【0021】及び
【0022】押圧面をウェブ料紙の走行に連れて回転す
る回転周面としたことを特徴とする請求項6又は請求項
7に記載の平版輪転印刷機、
【0023】及び
【0024】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧面をウェブ料紙に対して進退させる進退
手段を設けたことを特徴とする請求項6又は請求項7又
は請求項8に記載の平版輪転印刷機、
【0025】及び
【0026】進退手段を自動制御手段と連係させて設
け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙の
走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作す
ることを特徴とする請求項9に記載の平版輪転印刷機、
【0027】及び
【0028】印刷部に向かって走行させたウェブ料紙の
両面を、ウェブ料紙の幅方向に交互に押圧してウェブ料
紙の長手方向と略平行な波打ちを形成させることを特徴
とするウェブ料紙調幅方法、
【0029】を提供する。
【0030】
【作用】 この発明の構成によれば、印刷部に向かって
走行させたウェブ料紙の両面を、そのウェブ料紙の幅方
向に互い違いの位置関係に設けた押圧面で押圧すると、
ウェブ料紙にその長手方向と略平行な波打ちが発生し、
料紙両側間が短縮された状態になる。
【0031】ウェブ料紙は、料紙両側間が短縮された状
態で印刷部に達する。
【0032】印刷部に達したウェブ料紙は、波打ちによ
って短縮された料紙両側間が回復しきらない状態で、か
つウェブ料紙にしわのない状態で印刷部のニップを通過
し印刷が施される。
【0033】波打ちによって短縮された料紙両側間が回
復しきらない状態で、かつウェブ料紙にしわが発生しな
い状態でウェブ料紙が印刷部のニップを通過できる理由
は明確ではないが、波打ち部が印刷部のニップを通過す
るときに、そこに目視で確認できない程度の聚合の発
生、例えば料紙を構成する繊維の集合乃至重なりの増加
が印圧によってプレスされて繊維の聚合となって安定す
る等の作用によるものと考えられる。
【0034】そこで、先行の印刷で付与された湿し水を
吸水することによって次の印刷部に達する間に発生する
ウェブ料紙の幅方向の拡大を、次の印刷部に向かって走
行するウェブ料紙に適宜の波打ちを発生させて次の印刷
部のニップを通過するときの料紙両側間(即ちウェブ料
紙の幅方向)を縮小させて相殺することにより、複数の
印刷部でウェブ料紙に印刷される画線が整合し、印刷画
像が適正に調う。
【0035】
【実施例】 次にこの発明の実施例を表す図1、図2に
従って説明する。
【0036】図1は、図2におけるウェブ料紙調幅装置
20の概略構成を示す。
【0037】この発明の実施例では、図2に図示される
ように又、従来の技術において説明し且つ図6に示した
多色刷用平版輪転印刷機と同様に、版胴PCとブランケ
ット胴BCの組み合わせを2組、それぞれのブランケッ
ト胴BCを圧接可能に左右に配設して印刷部P1、P
2、P3、P4とし、これら印刷部P1、P2、P3、
P4を重ねて設置する。更に、図2はウェブ料紙Wの走
行方向において重ねられた印刷部P1、P2、P3、P
4の中間の適宜の位置に、後に説明するウェブ料紙調幅
装置20を設けた平版輪転印刷機を示す。
【0038】図2においてINはインキ供給部、DPは
湿し水供給部を示す。
【0039】次に、図1に従いウェブ料紙調幅装置20
について説明する。
【0040】1a、1b,1c、1d、1e、1fはウ
ェブ料紙Wを一方の面から押圧する押圧面である。押圧
面1a、1b,1c、1d、1e、1fは、軸3aにそ
れぞれ回転自在に、かつ相互離隔して取り付けられたコ
ロ2a、2b、2c、2d、2e、2fの周面からな
る。1g、1h、1i、1j、1kはウェブ料紙Wを他
方の面から押圧する押圧面である。押圧面1g、1h、
1i、1j、1kは、軸3bにそれぞれ回転自在に、か
つコロ2a乃至2fの各中間に位置するように相互に離
隔して取り付けられたコロ2g、2h、2i、2j、2
kの周面からなる。
【0041】軸3a及び3bは、それぞれ両端を偏心ス
リーブ4a、4b、4c、4dの偏心位置に保持されて
おり、偏心スリーブ4a乃至4dは、図示しないフレー
ムの穴に周面4aa、4bb、4cc、4ddが回転自
在に嵌合している。
【0042】各偏心スリーブ4a乃至4dの端部には、
それぞれ偏心スリーブ4a乃至4dと一体で回動する歯
車5a、5b、5c、5dが歯車5aと5cとを噛み合
わせた状態に、また歯車5bと5dとを噛み合わせ状態
に取り付けられる。
【0043】更に偏心スリーブ4aには、これと一体で
回動するウォームホイール6が取り付けられ、駆動手段
8の軸に取り付けたウォーム7と噛み合わせられる。
【0044】9は自動制御手段である。自動制御手段9
は、テンキー等の入力手段10及びウェブ料紙Wの走行
速度に関連する情報(例えば印刷機を駆動するメインモ
ーター12の回転速度)を得るための検出手段11と連
係させるとともに、駆動手段8及び偏心スリーブ4a
(4b、4c、4d)の回転位相を検出する検出手段13
と連係させて設ける。図1中、Xは、自動制御手段9は
図示しない他のウェブ料紙調幅装置の駆動手段に接続さ
れることを示す。Yは、自動制御手段9は、図示しない
他のウェブ料紙調幅装置の偏心スリーブの回転位相を検
出する検出手段に接続されることを示す。
【0045】自動制御手段9と各手段との連係は無線手
段(図示せず)によって行ってもよい。
【0046】図1において、P、P′は平版輪転印刷機
における印刷部、BCはブランケット胴を示す。
【0047】図7は、ウェブ料紙調幅装置20の押圧面
のウェブ料紙Wの面に対して位置決めするための他の偏
心部材14を示す他の実施例の断面図である。
【0048】図1に図示されるウェブ料紙調幅装置20
では、軸3a、3bを偏心スリーブ4a、4b、4c、
4dで支持し、偏心スリーブ4a、4b、4c、4dを
回動して軸3a、3bを変位させ、軸3a、3bに取付
けられたコロ2a乃至2kを一斉に変位させるようにし
たものであるのに対し、図7に図示される実施例の偏心
部材14は、図1におけるコロ2a乃至2kを、個別に
軸3a、3bに偏心状態で支持し、コロ2a乃至2kの
押圧面をウェブ料紙Wの面に対して個別に位置決めする
ことができるようにするものである。
【0049】図8は、ウェブ料紙調幅装置20の他の実
施例を示し、押圧面1a乃至1kが凸曲面である凹凸ロ
ーラー15、16をウェブ料紙Wを挟んで対向させて設
けたもので、各ローラーの軸15a、15b、16a、
16bの両端がベアリング(図示せず)を介して偏心ス
リーブ(図示せず)に回転自在に支持される。
【0050】尚、偏心スリーブ及びその作動方法等は、
軸をベアリングを介して支持する点を除いて、図1に図
示する実施例と同様である。
【0051】以上の実施例の構成において、ウェブ料紙
Wを図2の印刷部P1、P2、P3、P4を順次連続し
て通過するよう、かつ途中のウェブ料紙調幅装置20の
押圧面1a乃至1fと押圧面1g乃至1kとの間を通過
するように紙通しする。
【0052】続いて又は前もって、自動制御手段9に、
入力手段10を介して印刷に使用するウェブ料紙Wの銘
柄情報を入力する。自動制御手段9は、入力された銘柄
情報に基づいて、駆動手段8に作動信号を出力してこれ
を作動させ、検出手段13による偏心スリーブ4a(4
b、4c、4d)の回動位相信号を参照しつつ、押圧面
1a乃至1kがウェブ料紙Wの銘柄毎にあらかじめ設定
した初期位置にくるように、偏心スリーブ4a乃至4d
を回動する。
【0053】次に、輪転印刷機を始動してウェブ料紙W
を走行させるとともに、各印刷部P1、P2、P3、P
4を印刷作動させる。
【0054】輪転印刷機が始動すると、検出手段11が
メインモーター12の回転速度(即ちウェブ料紙Wの走
行速度に関する速度)を検出し、その情報を自動制御手
段9に入力する。自動制御手段9は、メインモーター1
2の回転速度、即ちウェブ料紙Wの走行速度に応じて、
初期位置にある押圧面1a乃至1kの位置を適宜の位置
に変更調整する。
【0055】輪転印刷機の作動によって走行するウェブ
料紙Wは、まず先行の印刷部P(P1、P2、P3)に至
り、先行の画線を印刷されるとともに、版面の非画線部
から、ブランケット胴BCのブランケット面を介して湿
し水を付与される。湿し水を付与されたウェブ料紙W
は、経時とともに繊維が給水して幅方向に拡大しつつ、
先行の印刷部P(P1、P2、P3)から次の印刷部P′
(P2、P3、P4)に向かって走行させられる。ウェ
ブ料紙Wは途中でウェブ料紙調幅装置20を通過させら
れ、このとき、押圧面1a乃至1kによって押圧され、
波打ちWAを形成させられ、料紙両側間の距離が実際の
ウェブ料紙Wの幅寸法よりl1、l2だけ短縮させられ
てlとなる。
【0056】料紙両側間の距離が短縮されたウェブ料紙
Wは、ウェブ料紙調幅装置20を通過して次の印刷部
P′(P2、P3、P4)に至る間に、波打ちが徐々に解
消して短縮された料紙両側間の距離が実際のウェブ料紙
Wの幅寸法に近付く。しかし、料紙両側間の距離が実際
のウェブ料紙Wの幅寸法と等しくなりきる前に、次の印
刷部P′(P2、P3、P4)に至り、料紙両側間の距離
が、先行の印刷部P(P1、P2、P3)で付与された湿
し水を吸水して幅方向に拡大した分を相殺するだけ実際
のウェブ料紙Wの幅寸法より短縮された状態で、かつそ
の両面に目視できるしわ等の瑕疵の発生のない状態で印
圧を加えられ、次の画線を先行の画線と整合した状態で
印刷される。同時に先行の印刷部P(P1、P2、P3)
と同様に、版面の非画線部からブランケット胴BCのブ
ランケット面を介して湿し水を付与される。
【0057】次の印刷部P′(P2、P3、P4)で再び
湿し水を付与されたウェブ料紙Wは、先行の印刷部P
(P1、P2、P3)を通過した後次の印刷部P′(P
2、P3、P4)で次の画線を印刷されるまでと同様の
作用乃至挙動を示す。
【0058】前記したようにウェブ料紙Wの走行速度に
応じて押圧面1a乃至1kの位置を変更調整するのは、
ウェブ料紙Wの吸水による幅方向の拡大量が経時ととも
に大きくなるのに対応させて、ウェブ料紙Wの走行速度
が遅いときに、ウェブ料紙調幅装置20による調幅量を
大きくするためである。
【0059】以上の通り、ウェブ料紙調幅装置20によ
るウェブ料紙Wの先行の印刷部P(P1、P2、P3)乃
至次の印刷部P′(P2、P3、P4)間の調幅量を適正
に定めることによって、次の印刷部P′(P2、P3、
P4)で印刷されるときのウェブ料紙Wの幅寸法を、先
行の印刷部P(P1、P2、P3)で印刷されたときのウ
ェブ料紙Wの幅寸法と同じにすることができ、印刷部P
1を通過した後、その都度ウェブ料紙調幅装置20を経
て順次印刷部P2乃至印刷部P4を走行通過するウェブ
料紙Wに、印刷部P2乃至印刷部P4によって、二番目
乃至四番目の画線が、先に印刷された画線と整合した状
態に印刷することが可能となる。
【0060】出願人によるテストでは、図2に示すよう
にP1とP2間、P2とP3間、P3とP4間のそれぞ
れにウェブ料紙調整装置20を設け、新聞巻取紙A巻
(1626mm幅)を使用して印刷した結果、ウェブ料紙
調幅装置20を設けずに印刷したときに、ウェブ料紙W
が吸水して生じた幅方向の拡大によって生じた、印刷部
P1乃至印刷部P4の画線のずれをなくすことができ
た。ちなみに、巻取紙の銘柄によって幅方向の拡大量が
相違するが、ウェブ料紙調幅装置20を使用した印刷で
は、ウェブ料紙調幅装置20を使用しない印刷では発生
していた印刷部P1と印刷部P4との印刷画線のずれ約
2mm(新聞巻取紙A巻使用)を解消することができた。
【0061】自動制御手段9を設けない構成において
は、自動制御手段9による調整をマニュアル操作によっ
て行うことは勿論である。
【0062】この発明は、以上記載の実施例のみに限定
されるものではなく、例えばウェブ料紙調幅装置20に
おける押圧面1a乃至1kは別の形態によって構成して良
く、その設置数も適宜に定めて良い。また、入力手段1
0によって自動制御手段9に与える情報として、印刷部
P(P1、P2、P3)においてウェブ料紙Wに付与され
る湿し水に関係する情報、即ちその印刷部P(P1、P
2、P3)における刷版の画線比率(又は非画線比率)を
入力するように構成し、この情報に基づいて押圧面1a
乃至1kの位置調整を行い得る構成としても良い。要
は、特許請求の範囲を逸脱しない設計上の改変を含むも
のである。
【0063】
【効果】 この発明の実施によって、湿し水を使う2以
上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順次連続して
印刷する場合でも、先行の印刷部から次の印刷部に至る
間にウェブ料紙の見掛け上の幅寸法を調整し、ウェブ料
紙の吸水による幅方向の拡大を相殺するようにしたの
で、印刷走行中に印刷部で印刷と同時に付与される湿し
水を吸水することによって生起するウェブ料紙の幅方向
の拡大に起因する、先に印刷された印刷画線とそれ以後
の印刷画線のずれをなくすことができる。従って品質の
良好な印刷物を得ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】、この発明のウェブ料紙調幅装置の実施例の概
略構成を示す斜視図
【図2】この発明のウェブ料紙調幅装置を有する平版輪
転印刷機の概略構成を示す斜視図
【図3】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図4】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図5】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図6】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図7】 他の実施例の断面図
【図8】 他の実施例の斜視図
【符号の説明】
1a 押圧面 1b 押圧面 1c 押圧面 1d 押圧面 1e 押圧面 1f 押圧面 1g 押圧面 1h 押圧面 1i 押圧面 1j 押圧面 1k 押圧面 2a コロ 2b コロ 2c コロ 2d コロ 2e コロ 2f コロ 2g コロ 2h コロ 2i コロ 2j コロ 2k コロ 3a 軸 3b 軸 4a 偏心スリーブ 4b 偏心スリーブ 4c 偏心スリーブ 4d 偏心スリーブ 5a 歯車 5b 歯車 5c 歯車 5d 歯車 6 ウォームホイール 7 ウォーム 8 駆動手段 9 自動制御手段 10 入力手段 11 検出手段 12 メインモーター 13 検出手段 14 偏心部材 15 凹凸ローラー 15a 凹凸ローラーの軸 15b 凹凸ローラーの軸 16 凹凸ローラー 16a 凹凸ローラーの軸 16b 凹凸ローラーの軸 20 ウェブ料紙調幅装置 P 印刷部 P′ 印刷部 P1 印刷部 P2 印刷部 P3 印刷部 P4 印刷部 PC 版胴 BC ブランケット胴 IC 圧胴(共通圧胴) IN インキ供給部 DP 湿し水供給部 W ウェブ料紙 WA ウェブ料紙に形成された波打ち l 波打ちが形成された状態の料紙両側間の距離 l1 料紙両側間の距離の短縮量 l2 料紙両側間の距離の短縮量
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調
幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は、印刷用のウェブ料
紙を印刷部の手前でその幅を調整する調幅装置及びこの
調幅装置を少なくとも1つ具備するとともに印刷部を複
数有し、複数の印刷部を順次通過するウェブ料紙に各印
刷部が印刷することによって印刷画像を調える平版輪転
印刷機及びウェブ料紙調幅方法に関する。
【0002】
【従来の技術】 多色刷用平版輪転印刷機は、たとえば
従来の多色刷用平版輪転印刷機の概略正面を表す図3に
示すような版胴PCとブランケット胴BCの組み合わせ
を2組、それぞれのブランケット胴BCを圧接可能に上
下に配設して印刷部Pを構成するものが知られている。
この多色刷用平版輪転印刷機では、印刷部Pを4個横並
べに設置し、ウェブ料紙Wを略水平に走行せしめ、圧接
させたブランケット胴BC、BC間を順次通過させてウ
ェブ料紙Wの両面に印刷するものである。あるいは、他
の従来の多色刷用平版輪転印刷機を表す図4に示すよう
な版胴PCとブランケット胴BCの組み合わせを4組、
それぞれのブランケット胴BCを共通圧胴ICの周面に
共通圧胴ICに対して圧接可能に配設してそれぞれ印刷
部Pとするものが知られている。この多色刷用平版輪転
印刷機では、ウェブ料紙Wを共通圧胴ICの周面にめぐ
らせ、共通圧胴ICの回転に連れて共通圧胴ICとこれ
に圧接した各ブランケット胴BCとの間を順次通過させ
て、ウェブ料紙Wの片面に印刷する。
【0003】更に近年において、例えば新聞印刷の多色
化が進められるようになって、多頁多色かつ大量印刷を
限られた設置スペース内で実施したいという要求が大き
くなり、更に他の従来の多色刷用平版輪転印刷機を表す
図5、図6に示すような版胴PCとブランケット胴BC
の組み合わせを2組、それぞれのブランケット胴BCを
圧接可能に左右に配設して印刷部Pとし、この印刷部P
を4個重ねて設置するものが公開されている。この従来
の多色刷用平版輪転印刷機では、ウェブ料紙Wを略垂直
に走行せしめ、圧接させたブランケット胴BC、BC間
を順次通過させてウェブ料紙Wの両面に印刷するもので
ある(例えば、INCA−FIEJResearch Associa
tion(アイエヌシーエーーエフアイイージェー リサー
チ アソシエーション)発行のIFRA Newspaper Te
chniques English Edition(アイエフアールエー ニ
ューズペーパー テクニクス イングリイッシュ エデ
ィション)1988.APRILの64頁乃至73頁参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 ところで、ウェブ料
紙は、一般に、叩解処理したパルプ繊維を水中に分散し
た後脱水、乾燥し、繊維を水素結合によって相互に接着
したものである。そして、パルプ繊維が吸湿乃至吸水に
よって長さ方向に1パーセント弱程度、直径方向に20
乃至30パーセント程度寸法変化するので、ウェブ料紙
は吸湿乃至吸水によって幅方向及び長さ方向に拡大し、
特にウェブ料紙では、機械抄きによって多くの繊維がウ
ェブ料紙の長さ方向に配列しているので幅方向に大きく
拡大する。
【0005】そのため平版印刷、特に湿し水を使う平版
印刷では、ウェブ料紙は、印刷部を通過するときに画線
を印刷されるとともに水を付与されて拡大し、そこに印
刷された画線も拡大に連れて変形する。従って、湿し水
を使う2以上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順
次連続して画線を印刷する多色刷用平版輪転印刷機で
は、最初の印刷部で印刷された画線と2番目以後の印刷
部で印刷された画線とが整合せず、品質の良好な印刷物
が得られない課題を有した。
【0006】この発明は、上記のような湿し水を使う2
以上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順次連続し
て画線を印刷する場合でも、吸湿乃至吸水によって生起
するウェブ料紙の拡大に起因する印刷画線のずれをなく
し、各印刷部によって印刷される画線がよく整合した、
品質の良好な印刷物を得ることを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】 この発明は、
【0008】印刷部に向かって走行するウェブ料紙を押
圧する押圧手段をウェブ料紙の両面にそれぞれ対応さ
せ、かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧手段とウ
ェブ料紙の他方の面に対応する押圧手段とをウェブ料紙
の幅方向において互い違いに配設したことを特徴とする
ウェブ料紙調幅装置、
【0009】及び
【0010】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧手段を複数設けたことを特徴とする請求
項1に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0011】及び
【0012】押圧手段をウェブ料紙の走行に連れて回転
する回転周面としたことを特徴とする請求項1又は請求
項2に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0013】及び
【0014】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧手段をウェブ料紙に対して進退させる進
退手段を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2
又は請求項3に記載のウェブ料紙調幅装置、
【0015】及び
【0016】進退手段を自動制御手段と連係させて設
け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙の
走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作す
ることを特徴とする請求項4に記載のウェブ料紙調幅装
置、
【0017】及び
【0018】ウェブ料紙の走行路に沿って複数の印刷部
を配設するとともに印刷部の上流側に、走行するウェブ
料紙を押圧する押圧手段をウェブ料紙の両面にそれぞれ
対応させ、かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧手
段とウェブ料紙の他方の面に対応する押圧手段とをウェ
ブ料紙の幅方向において互い違いに配設したことを特徴
とする平版輪転印刷機、
【0019】及び
【0020】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧手段を複数設けたことを特徴とする請求
項6に記載の平版輪転印刷機、
【0021】及び
【0022】押圧手段をウェブ料紙の走行に連れて回転
する回転周面としたことを特徴とする請求項6又は請求
項7に記載の平版輪転印刷機、
【0023】及び
【0024】少なくともウェブ料紙のいずれか一方の面
に対応する押圧手段をウェブ料紙に対して進退させる進
退手段を設けたことを特徴とする請求項6又は請求項7
又は請求項8に記載の平版輪転印刷機、
【0025】及び
【0026】進退手段を自動制御手段と連係させて設
け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙の
走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作す
ることを特徴とする請求項9に記載の平版輪転印刷機、
【0027】及び
【0028】印刷部に向かって走行させたウェブ料紙の
両面を、ウェブ料紙の幅方向に交互に押圧してウェブ料
紙の長手方向と略平行な波打ちを形成させることを特徴
とするウェブ料紙調幅方法、
【0029】を提供する。
【0030】
【作用】 この発明の構成によれば、印刷部に向かって
走行させたウェブ料紙の両面を、そのウェブ料紙の幅方
向に互い違いの位置関係に設けた押圧手段で押圧する
と、ウェブ料紙にその長手方向と略平行な波打ちが発生
し、料紙両側間が短縮された状態になる。
【0031】ウェブ料紙は、料紙両側間が短縮された状
態で印刷部に達する。
【0032】印刷部に達したウェブ料紙は、波打ちによ
って短縮された料紙両側間が回復しきらない状態で、か
つウェブ料紙にしわのない状態で印刷部のニップを通過
し印刷が施される。
【0033】波打ちによって短縮された料紙両側間が回
復しきらない状態で、かつウェブ料紙にしわが発生しな
い状態でウェブ料紙が印刷部のニップを通過できる理由
は明確ではないが、波打ち部が印刷部のニップを通過す
るときに、そこに目視で確認できない程度の聚合の発
生、例えば料紙を構成する繊維の集合乃至重なりの増加
が印圧によってプレスされて繊維の聚合となって安定す
る等の作用によるものと考えられる。
【0034】そこで、先行の印刷で付与された湿し水を
吸水することによって次の印刷部に達する間に発生する
ウェブ料紙の幅方向の拡大を、次の印刷部に向かって走
行するウェブ料紙に適宜の波打ちを発生させて次の印刷
部のニップを通過するときの料紙両側間(即ちウェブ料
紙の幅方向)を縮小させて相殺することにより、複数の
印刷部でウェブ料紙に印刷される画線が整合し、印刷画
像が適正に調う。
【0035】
【実施例】 次にこの発明の実施例を表す図1、図2に
従って説明する。
【0036】図1は、図2におけるウェブ料紙調幅装置
20の概略構成を示す。
【0037】この発明の実施例では、図2に図示される
ように又、従来の技術において説明し且つ図6に示した
多色刷用平版輪転印刷機と同様に、版胴PCとブランケ
ット胴BCの組み合わせを2組、それぞれのブランケッ
ト胴BCを圧接可能に左右に配設して印刷部P1、P
2、P3、P4とし、これら印刷部P1、P2、P3、
P4を重ねて設置する。更に、図2はウェブ料紙Wの走
行方向において重ねられた印刷部P1、P2、P3、P
4の中間の適宜の位置に、後に説明するウェブ料紙調幅
装置20を設けた平版輪転印刷機を示す。
【0038】図2においてINはインキ供給部、DPは
湿し水供給部を示す。
【0039】次に、図1に従いウェブ料紙調幅装置20
について説明する。
【0040】1a、1b,1c、1d、1e、1fはウ
ェブ料紙Wを一方の面から押圧する押圧面である。押圧
面1a、1b,1c、1d、1e、1fは、軸3aにそ
れぞれ回転自在に、かつ相互離隔して取り付けられたコ
ロ2a、2b、2c、2d、2e、2fの周面からな
る。1g、1h、1i、1j、1kはウェブ料紙Wを他
方の面から押圧する押圧面である。押圧面1g、1h、
1i、1j、1kは、軸3bにそれぞれ回転自在に、か
つコロ2a乃至2fの各中間に位置するように相互に離
隔して取り付けられたコロ2g、2h、2i、2j、2
kの周面からなる。
【0041】軸3a及び3bは、それぞれ両端を偏心ス
リーブ4a、4b、4c、4dの偏心位置に保持されて
おり、偏心スリーブ4a乃至4dは、図示しないフレー
ムの穴に周面4aa、4bb、4cc、4ddが回転自
在に嵌合している。
【0042】各偏心スリーブ4a乃至4dの端部には、
それぞれ偏心スリーブ4a乃至4dと一体で回動する歯
車5a、5b、5c、5dが歯車5aと5cとを噛み合
わせた状態に、また歯車5bと5dとを噛み合わせ状態
に取り付けられる。
【0043】更に偏心スリーブ4aには、これと一体で
回動するウォームホイール6が取り付けられ、駆動手段
8の軸に取り付けたウォーム7と噛み合わせられる。
【0044】9は自動制御手段である。自動制御手段9
は、テンキー等の入力手段10及びウェブ料紙Wの走行
速度に関連する情報(例えば印刷機を駆動するメインモ
ーター12の回転速度)を得るための検出手段11と連
係させるとともに、駆動手段8及び偏心スリーブ4a
(4b、4c、4d)の回転位相を検出する検出手段13
と連係させて設ける。図1中、Xは、自動制御手段9は
図示しない他のウェブ料紙調幅装置の駆動手段に接続さ
れることを示す。Yは、自動制御手段9は、図示しない
他のウェブ料紙調幅装置の偏心スリーブの回転位相を検
出する検出手段に接続されることを示す。
【0045】自動制御手段9と各手段との連係は無線手
段(図示せず)によって行ってもよい。
【0046】図1において、P、P′は平版輪転印刷機
における印刷部、BCはブランケット胴を示す。
【0047】図7は、ウェブ料紙調幅装置20の押圧面
のウェブ料紙Wの面に対して位置決めするための他の偏
心部材14を示す他の実施例の断面図である。
【0048】図1に図示されるウェブ料紙調幅装置20
では、軸3a、3bを偏心スリーブ4a、4b、4c、
4dで支持し、偏心スリーブ4a、4b、4c、4dを
回動して軸3a、3bを変位させ、軸3a、3bに取付
けられたコロ2a乃至2kを一斉に変位させるようにし
たものであるのに対し、図7に図示される実施例の偏心
部材14は、図1におけるコロ2a乃至2kを、個別に
軸3a、3bに偏心状態で支持し、コロ2a乃至2kの
押圧面をウェブ料紙Wの面に対して個別に位置決めする
ことができるようにするものである。
【0049】図8は、ウェブ料紙調幅装置20の他の実
施例を示し、押圧面1a乃至1kが凸曲面である凹凸ロ
ーラー15、16をウェブ料紙Wを挟んで対向させて設
けたもので、各ローラーの軸15a、15b、16a、
16bの両端がベアリング(図示せず)を介して偏心ス
リーブ(図示せず)に回転自在に支持される。
【0050】尚、偏心スリーブ及びその作動方法等は、
軸をベアリングを介して支持する点を除いて、図1に図
示する実施例と同様である。
【0051】以上の実施例の構成において、ウェブ料紙
Wを図2の印刷部P1、P2、P3、P4を順次連続し
て通過するよう、かつ途中のウェブ料紙調幅装置20の
押圧面1a乃至1fと押圧面1g乃至1kとの間を通過
するように紙通しする。
【0052】続いて又は前もって、自動制御手段9に、
入力手段10を介して印刷に使用するウェブ料紙Wの銘
柄情報を入力する。自動制御手段9は、入力された銘柄
情報に基づいて、駆動手段8に作動信号を出力してこれ
を作動させ、検出手段13による偏心スリーブ4a(4
b、4c、4d)の回動位相信号を参照しつつ、押圧面
1a乃至1kがウェブ料紙Wの銘柄毎にあらかじめ設定
した初期位置にくるように、偏心スリーブ4a乃至4d
を回動する。
【0053】次に、輪転印刷機を始動してウェブ料紙W
を走行させるとともに、各印刷部P1、P2、P3、P
4を印刷作動させる。
【0054】輪転印刷機が始動すると、検出手段11が
メインモーター12の回転速度(即ちウェブ料紙Wの走
行速度に関する速度)を検出し、その情報を自動制御手
段9に入力する。自動制御手段9は、メインモーター1
2の回転速度、即ちウェブ料紙Wの走行速度に応じて、
初期位置にある押圧面1a乃至1kの位置を適宜の位置
に変更調整する。
【0055】輪転印刷機の作動によって走行するウェブ
料紙Wは、まず先行の印刷部P(P1、P2、P3)に至
り、先行の画線を印刷されるとともに、版面の非画線部
から、ブランケット胴BCのブランケット面を介して湿
し水を付与される。湿し水を付与されたウェブ料紙W
は、経時とともに繊維が給水して幅方向に拡大しつつ、
先行の印刷部P(P1、P2、P3)から次の印刷部P′
(P2、P3、P4)に向かって走行させられる。ウェ
ブ料紙Wは途中でウェブ料紙調幅装置20を通過させら
れ、このとき、押圧面1a乃至1kによって押圧され、
波打ちWAを形成させられ、料紙両側間の距離が実際の
ウェブ料紙Wの幅寸法よりl1、l2だけ短縮させられ
てlとなる。
【0056】料紙両側間の距離が短縮されたウェブ料紙
Wは、ウェブ料紙調幅装置20を通過して次の印刷部
P′(P2、P3、P4)に至る間に、波打ちが徐々に解
消して短縮された料紙両側間の距離が実際のウェブ料紙
Wの幅寸法に近付く。しかし、料紙両側間の距離が実際
のウェブ料紙Wの幅寸法と等しくなりきる前に、次の印
刷部P′(P2、P3、P4)に至り、料紙両側間の距離
が、先行の印刷部P(P1、P2、P3)で付与された湿
し水を吸水して幅方向に拡大した分を相殺するだけ実際
のウェブ料紙Wの幅寸法より短縮された状態で、かつそ
の両面に目視できるしわ等の瑕疵の発生のない状態で印
圧を加えられ、次の画線を先行の画線と整合した状態で
印刷される。同時に先行の印刷部P(P1、P2、P3)
と同様に、版面の非画線部からブランケット胴BCのブ
ランケット面を介して湿し水を付与される。
【0057】次の印刷部P′(P2、P3、P4)で再び
湿し水を付与されたウェブ料紙Wは、先行の印刷部P
(P1、P2、P3)を通過した後次の印刷部P′(P
2、P3、P4)で次の画線を印刷されるまでと同様の
作用乃至挙動を示す。
【0058】前記したようにウェブ料紙Wの走行速度に
応じて押圧面1a乃至1kの位置を変更調整するのは、
ウェブ料紙Wの吸水による幅方向の拡大量が経時ととも
に大きくなるのに対応させて、ウェブ料紙Wの走行速度
が遅いときに、ウェブ料紙調幅装置20による調幅量を
大きくするためである。
【0059】以上の通り、ウェブ料紙調幅装置20によ
るウェブ料紙Wの先行の印刷部P(P1、P2、P3)乃
至次の印刷部P′(P2、P3、P4)間の調幅量を適正
に定めることによって、次の印刷部P′(P2、P3、
P4)で印刷されるときのウェブ料紙Wの幅寸法を、先
行の印刷部P(P1、P2、P3)で印刷されたときのウ
ェブ料紙Wの幅寸法と同じにすることができ、印刷部P
1を通過した後、その都度ウェブ料紙調幅装置20を経
て順次印刷部P2乃至印刷部P4を走行通過するウェブ
料紙Wに、印刷部P2乃至印刷部P4によって、二番目
乃至四番目の画線が、先に印刷された画線と整合した状
態に印刷することが可能となる。
【0060】出願人によるテストでは、図2に示すよう
にP1とP2間、P2とP3間、P3とP4間のそれぞ
れにウェブ料紙調整装置20を設け、新聞巻取紙A巻
(1626mm幅)を使用して印刷した結果、ウェブ料紙
調幅装置20を設けずに印刷したときに、ウェブ料紙W
が吸水して生じた幅方向の拡大によって生じた、印刷部
P1乃至印刷部P4の画線のずれをなくすことができ
た。ちなみに、巻取紙の銘柄によって幅方向の拡大量が
相違するが、ウェブ料紙調幅装置20を使用した印刷で
は、ウェブ料紙調幅装置20を使用しない印刷では発生
していた印刷部P1と印刷部P4との印刷画線のずれ約
2mm(新聞巻取紙A巻使用)を解消することができた。
【0061】自動制御手段9を設けない構成において
は、自動制御手段9による調整をマニュアル操作によっ
て行うことは勿論である。
【0062】この発明は、以上記載の実施例のみに限定
されるものではなく、例えばウェブ料紙調幅装置20に
おける押圧面1a乃至1kは別の形態によって構成して良
く、その設置数も適宜に定めて良い。さらに、図9に図
示されるようにウェブ料紙Wの両面の幅方向に亙って対
向させて平行に設置された2本のエアパイプ31、31
に各々設けられた複数のエア吹出口32から各々対向さ
せてエアを吹出し、ウェブW両面に吹きつけるエアの作
用で押圧面のかわりにウェブ料紙Wに波打ちを形成して
もよい。この場合、ウェブ料紙Wの両面に向けて各々形
成されるエア吹出口32相互は、各々若干ずつウェブ料
紙W幅方向にずらせる。押圧面のかわりに対向する吹出
口32を相互にずらせたエア吹出口32をウェブ料紙W
の両面に設けることで、ウェブ料紙Wに非接触でありな
がら、波打を形成することが可能である。また、入力手
段10によって自動制御手段9に与える情報として、印
刷部P(P1、P2、P3)においてウェブ料紙Wに付与
される湿し水に関係する情報、即ちその印刷部P(P
1、P2、P3)における刷版の画線比率(又は非画線比
率)を入力するように構成し、この情報に基づいて押圧
面1a乃至1kの位置調整を行い得る構成としても良い。
要は、特許請求の範囲を逸脱しない設計上の改変を含む
ものである。
【0063】
【効果】 この発明の実施によって、湿し水を使う2以
上の平版印刷部によって同一ウェブ料紙に順次連続して
印刷する場合でも、先行の印刷部から次の印刷部に至る
間にウェブ料紙の見掛け上の幅寸法を調整し、ウェブ料
紙の吸水による幅方向の拡大を相殺するようにしたの
で、印刷走行中に印刷部で印刷と同時に付与される湿し
水を吸水することによって生起するウェブ料紙の幅方向
の拡大に起因する、先に印刷された印刷画線とそれ以後
の印刷画線のずれをなくすことができる。従って品質の
良好な印刷物を得ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】、この発明のウェブ料紙調幅装置の実施例の概
略構成を示す斜視図
【図2】この発明のウェブ料紙調幅装置を有する平版輪
転印刷機の概略構成を示す斜視図
【図3】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図4】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図5】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図6】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図7】 他の実施例の断面図
【図8】 他の実施例の斜視図
【図9】 他の実施例の斜視図
【符号の説明】 1a 押圧面 1b 押圧面 1c 押圧面 1d 押圧面 1e 押圧面 1f 押圧面 1g 押圧面 1h 押圧面 1i 押圧面 1j 押圧面 1k 押圧面 2a コロ 2b コロ 2c コロ 2d コロ 2e コロ 2f コロ 2g コロ 2h コロ 2i コロ 2j コロ 2k コロ 3a 軸 3b 軸 4a 偏心スリーブ 4b 偏心スリーブ 4c 偏心スリーブ 4d 偏心スリーブ 5a 歯車 5b 歯車 5c 歯車 5d 歯車 6 ウォームホイール 7 ウォーム 8 駆動手段 9 自動制御手段 10 入力手段 11 検出手段 12 メインモーター 13 検出手段 14 偏心部材 15 凹凸ローラー 15a 凹凸ローラーの軸 15b 凹凸ローラーの軸 16 凹凸ローラー 16a 凹凸ローラーの軸 16b 凹凸ローラーの軸 20 ウェブ料紙調幅装置 31 エアパイプ 32 エア吹出口 P 印刷部 P′ 印刷部 P1 印刷部 P2 印刷部 P3 印刷部 P4 印刷部 PC 版胴 BC ブランケット胴 IC 圧胴(共通圧胴) IN インキ供給部 DP 湿し水供給部 W ウェブ料紙 WA ウェブ料紙に形成された波打ち l 波打ちが形成された状態の料紙両側間の距離 l1 料紙両側間の距離の短縮量 l2 料紙両側間の距離の短縮量
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】追加
【補正内容】
【図9】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】3cは軸3a及び3bと平行かつ回転自在
に設けられた通し軸である。通し軸3cの両端には、前
記歯車5a、5bと噛み合わせられるとともに、通し軸
3cと一体で回転する歯車5e、5fが設けられる。更
に、通し軸3cの一方端には、通し軸3cと一体で回動
するウォームホイール6が取り付けられ、駆動手段8の
軸に取り付けたウォーム7と噛み合わせられる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0054
【補正方法】変更
【補正内容】
【0054】輪転印刷機が始動すると、検出手段11が
メインモーター12の回転速度(即ちウェブ料紙Wの走
行速度に関する情報)を検出し、その情報を自動制御手
段9に入力する。自動制御手段9は、メインモーター1
2の回転速度、即ちウェブ料紙Wの走行速度に応じて、
初期位置にある押圧面1a乃至1kの位置を適宜の位置
に変更調整する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0055
【補正方法】変更
【補正内容】
【0055】輪転印刷機の作動によって走行するウェブ
料紙Wは、まず先行の印刷部P(P1、P2、P3)に至
り、先行の画線を印刷されるとともに、版面の非画線部
から、ブランケット胴BCのブランケット面を介して湿
し水を付与される。湿し水を付与されたウェブ料紙W
は、経時とともに繊維が吸水して幅方向に拡大しつつ、
先行の印刷部P(P1、P2、P3)から次の印刷部P′
(P2、P3、P4)に向かって走行させられる。ウェ
ブ料紙Wは途中でウェブ料紙調幅装置20を通過させら
れ、このとき、押圧面1a乃至1kによって押圧され、
波打ちWAを形成させられ、料紙両側間の距離が実際の
ウェブ料紙Wの幅寸法よりl1、l2だけ短縮させられ
てlとなる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】、この発明のウェブ料紙調幅装置の実施例の概
略構成を示す斜視図
【図2】この発明のウェブ料紙調幅装置を有する平版輪
転印刷機の概略構成を示す斜視図
【図3】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図4】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図5】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図6】 従来の平版輪転印刷機を示す図
【図7】 他の実施例の断面図
【図8】 他の実施例の斜視図
【図9】 他の実施例の斜視図
【符号の説明】 1a 押圧面 1b 押圧面 1c 押圧面 1d 押圧面 1e 押圧面 1f 押圧面 1g 押圧面 1h 押圧面 1i 押圧面 1j 押圧面 1k 押圧面 2a コロ 2b コロ 2c コロ 2d コロ 2e コロ 2f コロ 2g コロ 2h コロ 2i コロ 2j コロ 2k コロ 3a 軸 3b 軸 3c 通し軸 4a 偏心スリーブ 4b 偏心スリーブ 4c 偏心スリーブ 4d 偏心スリーブ 5a 歯車 5b 歯車 5c 歯車 5d 歯車 5e 歯車 5f 歯車 6 ウォームホイール 7 ウォーム 8 駆動手段 9 自動制御手段 10 入力手段 11 検出手段 12 メインモーター 13 検出手段 14 偏心部材 15 凹凸ローラー 15a 凹凸ローラーの軸 15b 凹凸ローラーの軸 16 凹凸ローラー 16a 凹凸ローラーの軸 16b 凹凸ローラーの軸 20 ウェブ料紙調幅装置 31 エアパイプ 32 エア吹出口 P 印刷部 P′ 印刷部 P1 印刷部 P2 印刷部 P3 印刷部 P4 印刷部 PC 版胴 BC ブランケット胴 IC 圧胴(共通圧胴) IN インキ供給部 DP 湿し水供給部 W ウェブ料紙 WA ウェブ料紙に形成された波打ち l 波打ちが形成された状態の料紙両側間の距離 l1 料紙両側間の距離の短縮量 l2 料紙両側間の距離の短縮量
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷部に向かって走行するウェブ料紙を
    押圧する押圧面をウェブ料紙の両面にそれぞれ対応さ
    せ、かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧面とウェ
    ブ料紙の他方の面に対応する押圧面とをウェブ料紙の幅
    方向において互い違いに配設したことを特徴とするウェ
    ブ料紙調幅装置。
  2. 【請求項2】 少なくともウェブ料紙のいずれか一方の
    面に対応する押圧面を複数設けたことを特徴とする請求
    項1に記載のウェブ料紙調幅装置。
  3. 【請求項3】 押圧面をウェブ料紙の走行に連れて回転
    する回転周面としたことを特徴とする請求項1又は請求
    項2に記載のウェブ料紙調幅装置。
  4. 【請求項4】 少なくともウェブ料紙のいずれか一方の
    面に対応する押圧面をウェブ料紙に対して進退させる進
    退手段を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2
    又は請求項3に記載のウェブ料紙調幅装置。
  5. 【請求項5】 進退手段を自動制御手段と連係させて設
    け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙の
    走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作す
    ることを特徴とする請求項4に記載のウェブ料紙調幅装
    置。
  6. 【請求項6】 ウェブ料紙の走行路に沿って複数の印刷
    部を配設するとともに印刷部の上流側に、走行するウェ
    ブ料紙を押圧する押圧面をウェブ料紙の両面にそれぞれ
    対応させ、かつウェブ料紙の一方の面に対応する押圧面
    とウェブ料紙の他方の面に対応する押圧面とをウェブ料
    紙の幅方向において互い違いに配設したことを特徴とす
    る平版輪転印刷機。
  7. 【請求項7】 少なくともウェブ料紙のいずれか一方の
    面に対応する押圧面を複数設けたことを特徴とする請求
    項6に記載の平版輪転印刷機。
  8. 【請求項8】 押圧面をウェブ料紙の走行に連れて回転
    する回転周面としたことを特徴とする請求項6又は請求
    項7に記載の平版輪転印刷機。
  9. 【請求項9】 少なくともウェブ料紙のいずれか一方の
    面に対応する押圧面をウェブ料紙に対して進退させる進
    退手段を設けたことを特徴とする請求項6又は請求項7
    又は請求項8に記載の平版輪転印刷機。
  10. 【請求項10】 進退手段を自動制御手段と連係させて
    設け、少なくともウェブ料紙の銘柄情報又はウェブ料紙
    の走行速度に関する情報に基づいて進退手段を自動操作
    することを特徴とする請求項9に記載の平版輪転印刷
    機。
  11. 【請求項11】 印刷部に向かって走行させたウェブ料
    紙の両面を、ウェブ料紙の幅方向に交互に押圧してウェ
    ブ料紙の長手方向と略平行な波打ちを形成させることを
    特徴とするウェブ料紙調幅方法。
JP3357580A 1991-12-26 1991-12-26 ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機 Expired - Lifetime JPH0749347B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357580A JPH0749347B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
DE4224235A DE4224235C5 (de) 1991-12-26 1992-07-22 Breiten-Einstellvorrichtung für eine Papierbahn, sowie damit ausgestattete Rotationspresse
CH248792A CH686034A5 (de) 1991-12-26 1992-08-07 Breiten-Einstellvorrichtung und Verfahren fur eine Papierbahn, sowie damit ausgestattete Rotationspresse.
KR1019920016715A KR970000772B1 (ko) 1991-12-26 1992-09-15 웨브용지 조폭장치, 웨브용지 조폭방법, 및 웨브용지 조폭장치를 구비한 평판윤전인쇄기
CA002082380A CA2082380C (en) 1991-12-26 1992-10-22 Width adjusting device and method for a paper web, and lithographic rotary press having same
US08/291,470 US5487335A (en) 1991-12-26 1994-08-17 Width adjusting device and method for a paper web, and lithographic rotary press having same
US08/485,130 US5611275A (en) 1991-12-26 1995-06-07 Width adjusting device and method for a paper web
US08/485,127 US5598778A (en) 1991-12-26 1995-06-07 Width adjusting device and method for a paper web, and lithographic rotary press having same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357580A JPH0749347B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178511A true JPH05178511A (ja) 1993-07-20
JPH0749347B2 JPH0749347B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=18454852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3357580A Expired - Lifetime JPH0749347B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5487335A (ja)
JP (1) JPH0749347B2 (ja)
KR (1) KR970000772B1 (ja)
CA (1) CA2082380C (ja)
CH (1) CH686034A5 (ja)
DE (1) DE4224235C5 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270384A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd ウェブ料紙の調幅装置
JPH0789062A (ja) * 1992-07-28 1995-04-04 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ 料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
JPH07117214A (ja) * 1993-09-01 1995-05-09 Rockwell Graphic Syst Japan:Kk 多色刷オフセット輪転機
JPH07285212A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Rockwell Graphic Syst Japan:Kk 複層式オフセット輪転機
EP1378471A2 (en) 2002-07-03 2004-01-07 Kabushikigaisha Tokyo Kikai Seisakusho Paper web width adjustment device
JP2019142027A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 三菱重工機械システム株式会社 印刷システム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327646C5 (de) * 1992-10-23 2006-04-27 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Breiten-Einstellverfahren für eine Papierbahn sowie damit ausgerüstete lithographische Rotationspresse
DE4345526B4 (de) * 1992-10-23 2005-01-05 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Rotationsdruckmaschine
DE4447859B4 (de) * 1994-10-04 2007-02-22 Maschinenfabrik Wifag Rollenrotationsdruckmaschine
DE29501373U1 (de) * 1995-01-30 1995-04-27 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Vorrichtung zur Korrektur des Fan-Out-Effekts an Rollenrotationsdruckmaschinen
EP0938414B1 (de) * 1996-10-25 2002-02-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Anordnung zur korrektur des fan-out-effektes an rollenrotationsdruckmaschinen
JP2927782B1 (ja) * 1998-07-23 1999-07-28 株式会社東京機械製作所 紙しわ防止装置
US6244182B1 (en) * 1999-10-27 2001-06-12 Hueiloo Co., Ltd. Anti-expansion web-transfer mechanism for a color press
DE19955099B4 (de) * 1999-11-16 2010-02-11 Maschinenfabrik Wifag Rotationskörpergebilde für eine Bahnbreitenkorrektur
KR100717886B1 (ko) * 2002-07-24 2007-05-14 인제대학교 산학협력단 격벽 윤전 인쇄장치
DE20319527U1 (de) 2003-12-16 2004-03-04 Maschinenbau Oppenweiler Binder Gmbh & Co. Kg Transportwelle für eine Falzmaschine
DE502005003308D1 (de) 2004-01-28 2008-04-30 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit einer vorrichtung und einem verfahren zur kompensation der laengsdehnung und der querdehnung einer in verschiedenen druckwerken gedruckten bedruckstoffbahn
DE102004004264C5 (de) 2004-01-28 2011-02-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Kompensation einer Querdehnung und/oder einer Längsdehnung eines Bedruckstoffes und Druckmaschine mit mehreren mindestens ein Druckbild auf einem Bedruckstoff erzeugenden Druckwerken
AT8289U1 (de) * 2004-11-19 2006-05-15 Taurus Internat S A Dreidimensionale rahmen- bzw. supportstruktur für einen transport und/oder eine lagerung eines gegenstands sowie verfahren zu ihrer herstellung
JP4678646B2 (ja) * 2004-12-28 2011-04-27 ノーリツ鋼機株式会社 インクジェットプリンタ
US8042807B2 (en) 2006-12-21 2011-10-25 Palo Alto Research Center Incorporated Transport for printing systems
DE202007018444U1 (de) 2007-01-30 2008-07-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckmaschine
CN101704459B (zh) * 2009-12-01 2011-08-10 江苏闳业机械有限公司 可调整张力的双辊主动开幅装置
US20140102326A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Goss International Americas, Inc. Printing press including bowed axis rollers and method of printing
US9108817B1 (en) 2014-03-24 2015-08-18 Eastman Kodak Company Web guiding structure with continuous smooth recesses

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538204A (en) * 1976-05-07 1978-01-25 Chambon Machines Multicolor rotary printing press
JPS5325105A (en) * 1976-08-19 1978-03-08 Toshiba Machine Co Ltd Horizontal register compensator for web
JPS59198244A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Canon Inc シ−ト搬送装置
JPH01112937U (ja) * 1988-01-25 1989-07-28

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098432A (en) * 1961-08-29 1963-07-23 Armstrong Cork Co Web tension control for multi-unit printing press
US3147898A (en) * 1962-07-10 1964-09-08 William F Huck Transverse web control devices
US3467008A (en) * 1967-01-31 1969-09-16 Julius A Domotor Means and method for removing foreign particles from lithographic press
US3982327A (en) * 1975-05-01 1976-09-28 Midland-Ross Corporation Air-dispensing web-floating apparatus
US4303189A (en) * 1979-12-27 1981-12-01 Tex-Fab, Inc. System and method for aligning fabric
US4688742A (en) * 1985-02-26 1987-08-25 Datametrics Corporation Strip media tensioning system
DE8510912U1 (de) * 1985-04-13 1987-01-02 Grafotec Kotterer GmbH, 8901 Diedorf Vorrichtung zur Korrektur des Bedruckstoff-Seitenregisters
GB8611722D0 (en) * 1986-05-14 1986-06-25 Drg Uk Ltd Processing paper & other webs
US4696230A (en) * 1986-09-25 1987-09-29 Barkley Corporation Adjustable bustle-forming apparatus for maintaining registration of multicolor images on printing webs
JP2602488B2 (ja) * 1989-05-30 1997-04-23 株式会社 東京機械製作所 両面多色印刷機
US5152522A (en) * 1991-04-30 1992-10-06 Hirakawa Kogyosha Co., Ltd. Sheetlike article conveying roller assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538204A (en) * 1976-05-07 1978-01-25 Chambon Machines Multicolor rotary printing press
JPS5325105A (en) * 1976-08-19 1978-03-08 Toshiba Machine Co Ltd Horizontal register compensator for web
JPS59198244A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Canon Inc シ−ト搬送装置
JPH01112937U (ja) * 1988-01-25 1989-07-28

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789062A (ja) * 1992-07-28 1995-04-04 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ 料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
JPH06270384A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd ウェブ料紙の調幅装置
JPH07117214A (ja) * 1993-09-01 1995-05-09 Rockwell Graphic Syst Japan:Kk 多色刷オフセット輪転機
JPH07285212A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Rockwell Graphic Syst Japan:Kk 複層式オフセット輪転機
EP1378471A2 (en) 2002-07-03 2004-01-07 Kabushikigaisha Tokyo Kikai Seisakusho Paper web width adjustment device
US6829992B2 (en) 2002-07-03 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Paper web width adjustment device
JP2019142027A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 三菱重工機械システム株式会社 印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749347B2 (ja) 1995-05-31
DE4224235C2 (de) 2001-12-20
CH686034A5 (de) 1995-12-15
KR930012300A (ko) 1993-07-20
CA2082380C (en) 1998-07-14
DE4224235C5 (de) 2006-05-18
US5598778A (en) 1997-02-04
KR970000772B1 (ko) 1997-01-20
US5487335A (en) 1996-01-30
US5611275A (en) 1997-03-18
DE4224235A1 (de) 1993-07-01
CA2082380A1 (en) 1993-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05178511A (ja) ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
US6533154B2 (en) Nipping roller gap adjusting device
JP4146240B2 (ja) 線状に運動可能な転写胴を備えた印刷機の印刷装置
US4552295A (en) Anti-wrinkle device
JP2566897B2 (ja) 多色刷平版印刷機
JP4235960B2 (ja) 長尺印刷物用印刷装置
JPH05138850A (ja) 多色刷用平版輪転印刷機
JP3737785B2 (ja) 連続紙の幅調整装置
JPH08454B2 (ja) ウェブ料紙の調幅方法及び調幅装置及び調幅装置を有する平版輪転印刷機
JPH0789062A (ja) ウェブ料紙調幅装置及びウェブ料紙調幅方法及びウェブ 料紙調幅装置を有する平版輪転印刷機
JP2566895B2 (ja) 多色刷平版印刷機
JP3457932B2 (ja) 円筒状ブランケット及びブランケット胴並びに印刷機
JPS5922753A (ja) 巻取紙オフセツト輪転印刷装置
US6334390B1 (en) Device for the treatment of a paper web
JP4427628B1 (ja) 印刷胴装置及び印刷胴装置を備えた輪転印刷機
JP3238259B2 (ja) 多色刷輪転機の幅見当修正装置
JPH06155702A (ja) ウエブ料紙調幅装置
JP3611254B2 (ja) 多色刷輪転機の幅見当修正装置
JPH08453B2 (ja) ウェブ料紙調幅装置
JP2016203506A (ja) タワー型印刷装置及びオフセット輪転印刷機
JPH07266533A (ja) 印刷機
JPH06270384A (ja) ウェブ料紙の調幅装置
JPH06134958A (ja) ウェブ料紙調幅装置
JPS63132053A (ja) 印刷方法及び装置
JPS5976261A (ja) 連続シ−トの印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 17