JPH05165444A - Cdを用いた画像処理システム - Google Patents

Cdを用いた画像処理システム

Info

Publication number
JPH05165444A
JPH05165444A JP3351393A JP35139391A JPH05165444A JP H05165444 A JPH05165444 A JP H05165444A JP 3351393 A JP3351393 A JP 3351393A JP 35139391 A JP35139391 A JP 35139391A JP H05165444 A JPH05165444 A JP H05165444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
screen
processing
picture
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3351393A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Asai
敏典 浅井
Masaki Kawahori
昌樹 川堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP3351393A priority Critical patent/JPH05165444A/ja
Priority to US07/931,715 priority patent/US5437464A/en
Priority to EP95113152A priority patent/EP0684058B1/en
Priority to DE69226966T priority patent/DE69226966T2/de
Priority to EP92114759A priority patent/EP0529658B1/en
Priority to DE69210915T priority patent/DE69210915T2/de
Publication of JPH05165444A publication Critical patent/JPH05165444A/ja
Priority to HK60597A priority patent/HK60597A/xx
Priority to US08/934,916 priority patent/US5905864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像処理を高速に行なうことができ、プレイ
中にテレビ上の操作画面とCDグラフイクスの画面の切
換えができ、CDの選曲が容易な画像処理システムであ
る。 【構成】CDの画像処理を行なう第1のCPUと、前記
第1のCPUで処理された画像データを切換手段を介し
て記憶するメモリと、前記切換手段を介して前記メモリ
から画像データを読出して処理する第2のCPUと、前
記第2のCPUの処理データを入力して表示手段に表示
するビデオデータ表示処理手段とを具備し、前記CDの
プレイ中の画面と操作画面との切換えが可能であると共
に、前記CDのプログラム選択をスクロール機能で行な
い得るようしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCD(グラフイクス)を
用いた画像処理システムに関し、特に高速動作が可能で
あり、プレイ中に、相互に操作画面とCDグラフイクス
の画面の切換えができる画像処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のCDの画像処理システムでは1つ
のCPUで画像データ、画像表示等の制御を行なってい
るため、画像データ処理や画像表示を行なっている場合
には他の処理、制御を行なうことができず、その結果処
理速度が遅かった。また、表示手段としてのテレビ画面
(CRT)でCDの操作(オペレータ指示等)を行なう
場合、プレイ中にはCDグラフイクス画面との切換えを
行なうことができなかった。従来切換えを行なうために
は、プレイ中のCD動作をストップさせてから操作画面
を表示し、その画面上での操作終了後にプレイ画面を再
度表示するようにしていた。
【0003】さらに、CDのプログラムを選択(選曲)
する場合、従来は一定のプログラム数までの表示しかな
く、一定数以上の曲を指示することができないか、複雑
な指示動作をしなければならなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
事情よりなされたものであり、本発明の目的は、画像処
理を高速に行なうことができ、プレイ中にテレビ上の操
作画面とCDグラフイクスの画面の切換えが相互にで
き、更にはCDの選曲をし易くしたCDを用いた画像処
理システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はCDを用いた画
像処理システムに関するものであり、本発明の上記目的
は、CDの画像処理を行なう第1のCPUと、前記第1
のCPUで処理された画像データを切換手段を介して記
憶するメモリと、前記切換手段を介して前記メモリから
画像データを読出して処理する第2のCPUと、前記第
2のCPUの処理データを入力して表示手段に表示する
ビデオデータ表示処理手段とを具備し、前記CDのプレ
イ中の画面と操作画面との切換えが可能であると共に、
前記CDのプログラム選択をスクロール機能で行ない得
るようにすることによって達成される。
【0006】
【作用】本発明の画像処理システムは2つのCPUを具
備しており、それぞれが独立動作するようになっている
ので、高速処理と共に効率的なデータ処理を行なうこと
ができる。また、CDグラフイクスの画面内に操作画面
への切換指示領域を設け、更に操作画面内にCDグラフ
イクスへの切換指示領域を設け、これら切換指示領域を
指示することによってプレイ中でも操作画面への切換え
を行なうことができる。このため、操作画面で設定した
機能を用いて、CDグラフイクスの画面を利用すること
ができる。更にCDに入っている曲番を画面に表示する
と共に、スクロール機能を持たせることによって選曲し
易くし、一旦選曲したプログラムのキャンセルをも容易
に行ない得るようにしている。
【0007】
【実施例】図1は本発明の構成例を示しており、2つの
CPU(演算処理装置)100及び101を有してい
る。CPU100にはメモリ121が接続され、CPU
101にメモリ122が接続されている。メモリ(RA
M)104は、接点a,bを有する切換スイッチ(例え
ばアナログスイッチ)105を介してCPU100及び
101に接続されており、メモリ104は画像データを
格納する第1エリアと、転送用データを格納する第2エ
リアとに分割されている。また、切換スイッチ105は
CPU100によって制御され、CPU101で処理さ
れたメモリ104からのデータはビデオデータ表示処理
装置102に送られ、処理された画像がCRT103に
表示されるようになっている。CD120の情報はメモ
リ104及び121に入力され、CD120はCPU1
00から後述するCD−BIOSによるコマンドMCに
よって作動される。
【0008】このような構成において、その動作は図2
に示すようになっており、CPU100は先ず切換スイ
ッチ105をa接点に切換え(ステップS1)、CPU
100はCD120に対してコマンドMCを転送して作
動させ、メモリ104及び121と協働して画像処理を
行ない(ステップS2)、その画像処理に従って必要な
画像データをメモリ104の第1エリアへ格納する(ス
テップS3)。そして、画像処理に従って転送用データ
を第2エリアに書込み(ステップS4)、次にCPU1
00は切換スイッチ105をb接点に切換える(ステッ
プS5)。その後、CPU101はメモリ122と協動
して第2エリアの情報に従い、第1エリアの必要な情報
を処理し、ビデオデータ表示処理装置102を介してC
RT103に転送して表示する(ステップS6)。
【0009】このように2つのCPU100及び101
を設け、切換スイッチ105を介してメモリ104との
協働関係を切換えているので、それぞれ独立の動作を実
行することができる。従って、例えばCPU100がC
D120に対する画像処理を行なっているとき、CPU
101は別の処理(例えばオペレータのキー入力)を行
なうことができるので、全体的には処理速度が高速化さ
れる。
【0010】図3はCDシステム制御系の概念図であ
り、各矩形ブロックはCD内のROMに固定されるプロ
セスであり、RAMに供給されて動作される。また、●
は制御の関係を表わし、○はデータの流れを表わしてい
る。CDシステム制御プロセスは、SUB−CPU上で
動作するプロセスで、直接ハードウエアを操作する各制
御プロセスと、それらを制御しユーザプロセスとの橋渡
しをするインタフェースプロセスとから成る。ハードウ
エアの概要は“CDD”はCompact Disc
Driverであり、音楽データの再生を行なうための
機構であり、メカコントロールのための専用4ビットC
PUを搭載している。また、“CDC”はCD Dat
a Controllerであり、CDのデータをCD
−ROM規格のエラー修正を行なった後に出力するチッ
プである。そして、16Kバイトのバッファリングメモ
リを持ち、5フレームのデコードデータをバッファリン
グできる。“SCD”はSub Code(MEGA−
CD ゲートアレイ(MCG)に含まれる機能)で、1
28バイトのバッファリングメモリをMCG内に持つ。
“FDR”はFaderであり、CDドライブから直接
出力される音楽データ(CD−DA)の音量を制御する
機能を有する。更に、“LED”はLightEmit
ting Diodeであり、CDドライブの状態を表
わすための機能であり、緑と赤のLEDが1つずつあ
る。
【0011】プロセスの概要は次の通りである。“IN
ITIAL PROCESS”1は、CPUにリセット
をかけることで最初に起動され、必要なハードウエアの
イニシャルと各制御プロセスの初期化を行なう。割込禁
止状態で、100[msec]以上の時間を要する。ま
た、“SYSTEM CONTROL PROCES
S”2は、システムプロセスとユーザプロセス3の実行
を制御するものである。割込ベクタの管理、BIOSコ
ールのエントリーの管理を行なう。“CD−BOOT
PROCESS”4は、CD−DISCからプログラム
をロードして立ち上げるプロセスであり、アプリケーシ
ョンの要求に応じて各ハードウエアの制御プロセスを動
かす。“CDD CONTROL PROCESS”5
は、CDドライブの機構を制御する。“CDC CON
TROL PROCESS”6は、CDドライブから出
力されたデータを“CDC”にエラー訂正させる。“S
CDCONTROL PROCESS”7はCDドライ
ブから出力され、MCGのバッファに格納されたサブコ
ードデータを読出し、エラーチェック、エラー訂正を行
なう。“FDR CONTROL PROCESS”8
は、CDドライブから直接出力される音楽データの音量
を制御する。“LED CONTROL PROCES
S”9はCDドライブの状態を表わすためのLEDの点
灯、消灯を制御する。“USER PROCESS”3
はアプリケーションの必要に応じてBIOSをコールす
る。
【0012】BIOSコールの内容は次のようになって
いる。即ち、CDドライブで音楽を再生したり、データ
を読出したりするため、周辺のハードウエアを管理、制
御するプログラム(BIOS)に命令を与える。また、
バックアップRAMの管理や、CD−DISCからブー
トするプログラムも用意されている。イニシャルプロセ
スの終了後には、レベル2(ソフトウエアV−IN
T)、レベル4(CDD)の割込みが許可状態にあり、
その後、レベル5(CDC)、レベル6(SCD)の割
込みがCD−ROM関係のBIOSコールによって許
可、不許可の状態になる。これらの割込みを禁止すると
BIOSは正常な動作ができないので、インタラプトマ
スク制御ポートの制御をする場合には上記のレベルの許
可状態を絶対に変更してはならない。(他のレベルの許
可状態を変更する場合は、BIT操作指令を使用す
る)。また、不可分の処理のための“SR”レジスタの
変更による割込禁止状態は短時間(マイクロ秒オーダ)
であれば問題はないが、長時間(ミリ秒オーダ)ではデ
ータの読出し等に支障が起こる。逆に、現在の割込レベ
ルより低いレベルを設定してはいけない。CD−BIO
Sはレベル4の割込処理の中で処理されているので、B
IOSコールはレベル4以上の割込処理中にコールして
はいけない。(レベル4以上の割込みは、CDシステム
専用なのでユーザーは使用出来ない。)。BIOS、L
ED、FADER、SCD、CDC関係はすぐに実行さ
れるが、DRIVER、CD−DA、CD−ROM関係
はリクエストするだけでコマンドの受取り、実行に時間
がかかる。
【0013】図8はMEGA−CD30の構成を示して
おり、テレビやオーディオ機器に接続して、ゲーム(C
D−ROM)、音楽(CD)、カラオケ(CDグラフィ
クス)のソフトを楽しむことができる。全ての操作は、
図9に示すコントロールパッド20によって行なわれ、
コントロール画面のコマンドを選ぶことによって実行さ
れる。ラジカセなどのオーディオ機器に接続しているの
で、高音質のステレオ音楽を楽しむことができる。コン
トロールパッド20には、カーソルを移動させてコマン
ドを選択する方向ボタン21と、コントロール画面への
指示をするスタートボタン25と、方向ボタン21で選
んだコマンドを決定するボタン22と、コントロールパ
ネルの開閉を指示するボタン23及び24とが設けられ
ている。コントロールパネルには、曲番、演奏時間、チ
ャンネル、演奏コマンド、選曲コマンド等が表示され
る。
【0014】図9はメガドライブ40とMEGA−CD
30の接続と他の機器との接続関係を示している。メガ
ドライブ40はジョイントスチール板及びネジを介して
MEGA−CD30に固定され、それぞれにACアダプ
タが接続されるようになっている。MEGA−CD30
にはコントロールパッド20が接続され、メガドライブ
40にはデインプラグコードを介してテレビに接続され
るようになっている。
【0015】本発明では、CDグラフイクスにおいて、
プログラム選曲等の機能が有効に利用できるように、プ
レイ中に、画面上の操作画面とCDグラフイクスの画面
との切換えができるようになっている。図4の(A)は
操作画面を示しており、その中にプレイ画面への切換を
指示する切換エリア110を設けている。また、図4の
(B)はプレイ画面を示しており、その中に操作画面へ
の切換を指示する切換エリア111を設けている。
【0016】図5は操作画面とCDグラフイクス画面の
表示の切換動作を示すフローチャートであり、図4
(A)に示すような操作御画面処理中に(ステップS1
0)、切換エリア110は指示してプレイ画面への切換
を指示すると(ステップS11)、図4(B)に示すよ
うなCDグラフイクスのプレイ画面処理となる(ステッ
プS12)。そして、プレイ画面中の切換エリア111
を指示して操作画面への切換を指示すると(ステップS
13)、同図(A)に示す操作画面処理となる。このよ
うに、CDグラフイクスと操作画面とをプレイ中に切換
えることができるため、操作画面で設定した機能をCD
グラフイクスで利用することができる。なお、操作画面
処理中もCDの画面処理は継続されており、プレイ画面
に復帰したときは、その時のプレイ画面が表示されるこ
とになる。
【0017】図6はCDのプログラム選曲を説明するた
めの図であり、同図(B)はCDに入っている曲を示し
ている。図6(B)の番号をカーソルで指示することに
よって、選曲された番号が同図(A)のように順次プロ
グラムとして表示される。CDに21曲以上入っている
場合は、図7のようにスクロール表示してプログラム選
曲を容易にしている。また、図6(A)のようにプログ
ラムされた曲の中からキャンセルする場合は、同図のプ
ログラム番号にカーソルを当てて指示することにより当
該プログラム番号がキャンセルされ、後に曲があれば順
次前に詰められる。
【0018】
【発明の効果】本発明の画像処理システムによれば、2
つのCPUを用いて独立に動作させているので高速処理
が可能であり、プレイ中にも操作御画面とCDグラフイ
クスの画面との切換えができる。また、スクロール機能
によって、CDの選曲も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成例を示すブロック図である。
【図2】図1の動作例を示すフローチャートである。
【図3】CDシステム制御系の概念図である。
【図4】操作画面とプレイ画面の一例を示す図である。
【図5】操作画面とプレイ画面の切換動作を示すフロー
チャートである。
【図6】CDのプログラム選曲を説明するための図であ
る。
【図7】プログラム選曲のスクロールを説明するための
図である。
【図8】MEGA−CDの構成を示す図である。
【図9】MEGA−CDとメガドライブの接続関係を示
す図である。
【符号の説明】
100、101 CPU 102 ビデオデータ表示処理装置 103 CRT 104 メモリ 105 切換スイッチ 120 CD

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CDの画像処理を行なう第1のCPU
    と、前記第1のCPUで処理された画像データを切換手
    段を介して記憶するメモリと、前記切換手段を介して前
    記メモリから画像データを読出して処理する第2のCP
    Uと、前記第2のCPUの処理データを入力して表示手
    段に表示するビデオデータ表示処理手段とを具備し、前
    記CDのプレイ中の画面と操作画面との切換えが可能で
    あると共に、前記CDのプログラム選択をスクロール機
    能で行ない得るようにしたことを特徴とするCDを用い
    た画像処理システム。
JP3351393A 1991-08-30 1991-12-12 Cdを用いた画像処理システム Pending JPH05165444A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351393A JPH05165444A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 Cdを用いた画像処理システム
US07/931,715 US5437464A (en) 1991-08-30 1992-08-18 Data reading and image processing system for CD-ROM
EP95113152A EP0684058B1 (en) 1991-08-30 1992-08-28 Video data processing system with dual processors
DE69226966T DE69226966T2 (de) 1991-08-30 1992-08-28 Videodatenverarbeitungssystem mit zwei Prozessoren
EP92114759A EP0529658B1 (en) 1991-08-30 1992-08-28 Data reading and image processing system for CD-ROM
DE69210915T DE69210915T2 (de) 1991-08-30 1992-08-28 System um Daten auszulesen und Bilder von CD-ROM zu verarbeiten
HK60597A HK60597A (en) 1991-08-30 1997-05-08 Data reading and image processing system for CD-rom
US08/934,916 US5905864A (en) 1991-08-30 1997-09-22 Method for simultaneously switching data storage devices to be accessed by a first processing device and a second processing device at a predetermined time period

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351393A JPH05165444A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 Cdを用いた画像処理システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9020483A Division JPH09219087A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 Cdを用いた画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05165444A true JPH05165444A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18416985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351393A Pending JPH05165444A (ja) 1991-08-30 1991-12-12 Cdを用いた画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05165444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101046588B1 (ko) * 2005-11-16 2011-07-06 삼성전자주식회사 신호처리장치 및 그 제어방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186184A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 予約装置
JPS60184302A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 小橋工業株式会社 ワンウエイ型デイスクロ−タにおけるリヤホイ−ルの自動調節装置
JPS6134590A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 フアナツク株式会社 画面制御方式
JPH01116682A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Toshiba Corp 監視表示装置
JPH0256597A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Toshiba Corp スクロール入力装置
JPH03134883A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Sony Corp 画像検索装置
JPH03251964A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Hitachi Ltd 対話装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186184A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 予約装置
JPS60184302A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 小橋工業株式会社 ワンウエイ型デイスクロ−タにおけるリヤホイ−ルの自動調節装置
JPS6134590A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 フアナツク株式会社 画面制御方式
JPH01116682A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Toshiba Corp 監視表示装置
JPH0256597A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Toshiba Corp スクロール入力装置
JPH03134883A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Sony Corp 画像検索装置
JPH03251964A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Hitachi Ltd 対話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101046588B1 (ko) * 2005-11-16 2011-07-06 삼성전자주식회사 신호처리장치 및 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437464A (en) Data reading and image processing system for CD-ROM
JP4343051B2 (ja) 情報処理装置、操作画面の制御方法およびプログラム
KR20040008365A (ko) 디스플레이 장치 및 방법
JPH06180653A (ja) 割り込み処理方法および装置
JP2004127048A (ja) 情報処理装置
JPH05165444A (ja) Cdを用いた画像処理システム
US20030086683A1 (en) Information processing apparatus and reproduction processing control method
JPH09219087A (ja) Cdを用いた画像処理システム
US5815144A (en) Icon-based reset for cartridge memory computer system
JP2002251289A (ja) 情報端末装置及びプログラム切替え制御機能を有するプログラム
JP2002158732A (ja) 通信装置の切り換え制御システム及び切り換え制御方法
JP2666618B2 (ja) マルチウインドウシステム
JPH03171219A (ja) 情報処理装置におけるマウス入力制御装置
JPH0724146A (ja) ゲーム用カートリッジ及びこれを用いた電子装置
JPH08278938A (ja) Dma装置
JP2798751B2 (ja) 表示制御装置
JP2001134416A (ja) 情報処理システムおよび該システムに用いる表示装置
JPH04364511A (ja) キーコード列処理装置
JPH01199259A (ja) 仮想端末管理装置
JPH04114238A (ja) 情報処理装置
JPS63100534A (ja) マルチジヨブにおける画面切換システム
JPS61148542A (ja) デ−タ処理装置の保守方式
JP2000242310A (ja) プログラム作成装置及びその装置に格納される格納プログラムを記録した記録媒体
JPS63316891A (ja) マルチウインドウ表示機能を備えた表示装置
JPH01116751A (ja) 情報処理装置の起動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990727