JPH05161280A - 車両の補助電源装置 - Google Patents

車両の補助電源装置

Info

Publication number
JPH05161280A
JPH05161280A JP3339787A JP33978791A JPH05161280A JP H05161280 A JPH05161280 A JP H05161280A JP 3339787 A JP3339787 A JP 3339787A JP 33978791 A JP33978791 A JP 33978791A JP H05161280 A JPH05161280 A JP H05161280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
battery
capacitor
power supply
retarder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3339787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3169094B2 (ja
Inventor
Teruhiro Shirata
白田彰宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP33978791A priority Critical patent/JP3169094B2/ja
Publication of JPH05161280A publication Critical patent/JPH05161280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169094B2 publication Critical patent/JP3169094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車両の制動時に出力される電磁式リターダから
の電力を大容量コンデンサを用いることにより効率よく
バッテリ充電用電源として活用する。 【構成】車両の制動時に電力回生を行うリターダ1から
の出力を整流器16を通じて電気二重層コンデンサ5に
導き、該コンデンサ5からは電荷がバッテリ3に導かれ
る方向にダイオード52を接続する。したがって、常時
はダイオード52が逆方向となってコンデンサ5の自己
放電によるバッテリ3からの通電は断たれるが、エンジ
ン始動時にはキースイッチ6の操作によりリレーBが閉
じてコンデンサ5のバッテリ3による充電が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は走行距離が少なくエンジ
ンの始動回数の多い配送車などに用いる車両の補助電源
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の電源はエンジントルクにより駆動
される発電機と、該発電機出力により充電されるバッテ
リによって構成されており、これらの容量はエンジンの
スタータや他の電気負荷にて消費される電力量より若干
多い程度に設定されるのが通常である。
【0003】そして、近年増加しつつある都市内の近距
離走行配送車の場合は一日の走行距離が数十Km程度の
割合には、配達中はエンジンを止めるため始動回数が多
く、例えば図4の図表に示されるように、同クラスの一
般車に比して数倍の始動回数となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような配送車で
はエンジンの始動回数が多いので、バッテリが過放電気
味となって短寿命となる。この対策として発電機の出力
容量の増大が考えられるが、1〜2トン車ではエンジン
ルームのスペースに制限されて大容量の発電機は使用で
きないのが現状である。
【0005】ところで、車両の制動時に用いるリターダ
を電磁式として、その出力により充電を行う車両のバッ
テリ充電装置が特開昭59−222041号公報に示さ
れているが、制動時のリターダからの出力は短時間で間
欠的であり、一方化学反応を利用して電力を蓄えるバッ
テリは限られた電流が長時間供給されて充電が行われる
もので、バッテリの充電にリターダから発電出力を用い
ることは効率が悪いという問題がある。
【0006】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的は電磁式リターダからの制動時の
回生電力を大静電容量のコンデンサに蓄電させバッテリ
の充電に利用しようとする車両の補助電源装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明によれば、電磁式のリターダを備え、制動時
の発電出力を車載のバッテリの充電に用いる車両の補助
電源装置において、前記リターダからの出力により充電
される大静電容量のコンデンサと、該コンデンサの電荷
をバッテリに供給する充電制御手段とを有する車両の補
助電源装置が提供される。
【0008】
【作用】本発明では大静電容量の電気二重層コンデンサ
を備え、制動時の電磁式リターダからの回生電力を電気
二重層コンデンサに導いて充電させ、この電荷によって
バッテリの充電を行うので、リターダからの電力が短時
間や間欠的、また大電力であっても電気二重層コンデン
サは対応できて効率よく蓄えられる。
【0009】
【実施例】つぎに本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。
【0010】図1は本発明にかかる車両の補助電源装置
の一実施例を示す構成ブロック図、図2は本実施例に用
いる電磁式のリターダの一例を示す部分断面図、図3は
車両におけるリターダやスタータなどの配置を示す説明
図である。
【0011】これらの図面において、1はリターダでエ
ンジンからの駆動軸11に取付けられ、車両の制動時の
エネルギーを電力に回収するものであり、駆動軸11に
結合された回転子コア12と、リターダカバー13に配
置された電機子14や界磁部15などを備えている。
【0012】そして、界磁部15のコイル151への通
電にて生ずるコア152の磁束の誘導により、回転子コ
ア12の周辺部の隣接する磁極121,122が異極性
に磁化され、これらの磁極の回転により電機子コイル1
41に起電力が生じて交流電力が発生するように構成さ
れている。したがって、車両の制動時には界磁部15を
励磁し、電機子14からの発電出力をバッテリなどに供
給するなどの負荷をかけることにより、制動力が印加さ
れるものである。
【0013】つぎに、図1における2はエンジントルク
により駆動される発電機で、バッテリ3の充電や補機類
などの電気負荷4に電力を供給するもの、5は大静電容
量を有する電気二重層コンデンサで、例えば活性炭から
なる分極性電極に、希硫酸を電解液として用いたもの
で、内部抵抗が極めて低いため瞬時に大電力の授受がで
き、したがって、リターダ1からの短時間における発電
出力にても効率よく充電が行われ、また、エンジン始動
時のスタータへの急激な大電流の放電にも対処できるも
のであり、該電気二重層コンデンサ5にはその端子電圧
により容量が検知できる容量インジケータ51が付加さ
れている。なお、図示の52は半導体素子からなるダイ
オードで、電気二重層コンデンサ5からバッテリ3の方
向に電流が通ずるように取付けられている。
【0014】6は運転者の操作するキースイッチで、回
転操作とプッシュ操作との両操作により開閉ができるも
ので、各接点の接続は図1の下方に示す図表のように構
成されている。そして、エンジンを始動させるスタータ
7との間にはリレーAとリレーBとが図示のように接続
されており、エンジンの始動に際してはキースイッチ6
をIG位置に操作すると、容量インジケータ51により
電気二重層コンデンサ5の容量が検知され、該容量が所
定値以上の場合はつぎのST位置に回転するとリレーA
が閉じてスタータ7に通電されてエンジンが始動する。
【0015】また、電気二重層コンデンサの容量が所定
値に未達の場合はキースイッチ6をIG位置で押圧する
と、前記の図表の鎖線で示すようにキースイッチ6のB
とS接点が接続され、リレーBが閉じてバッテリ3から
電気二重層コンデンサ5に電流が通じて充電が行われ始
動に応じられるように構成されている。
【0016】つぎにこのように構成された本実施例の作
動を説明する。
【0017】車両の走行中、車速を減ずるためリターダ
1の界磁部15を励磁すると、その誘導により回転子コ
ア12の周辺部の複数の磁極が交互に異極性に磁化さ
れ、対応する電機子14に磁束を鎖交させて吸引力とし
て車両に制動力を与え、制動エネルギーを電力に変換す
る。
【0018】そして、電機子コイル141からの交流電
力は整流回路16により直流に変換されて電気二重層コ
ンデンサ5に導かれ、該コンデンサの充電が行われる。
この際、リターダ1からの発電出力が短時間であり、ま
た大電力の場合でも、コンデンサの特性により発電出力
が有効に充電されることになる。
【0019】このような充電により電気二重層コンデン
サ5の端子電圧がバッテリ3より高圧になると、ダイオ
ード52を介してバッテリ3が充電され、またスイッチ
41の投入により車載の電気負荷4に電力が供給される
ことになる。
【0020】つぎにエンジンの始動は、前述のようにキ
ースイッチ6をIG位置に操作し、容量インジケータ5
1による電気二重層コンデンサ5の容量がエンジン始動
に十分の場合は、ST位置に操作するとリレーAにより
スタータ7が通電されてエンジンの起動が行われる。ま
た、IG位置に操作して容量インジケータ51からの検
出容量値が始動に不十分の場合は、キースイッチ6をS
位置に操作してリレーBを閉じ、バッテリ3により電気
二重層コンデンサ5を充電させれば、電気二重層コンデ
ンサ5の端子電圧はバッテリ電圧と同等になり、内部抵
抗の低い電気二重層コンデンサ5は始動に備えられるこ
とになる。
【0021】なお、電気二重層コンデンサ5は自己放電
率が高いためバッテリ3と常時接続しておくと電力が消
耗するので、本実施例ではリレーBを設けキースイッチ
6のオフやIG位置では両者の間を開放したものであ
る。
【0022】以上、本発明を上述の実施例により説明し
たが、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であ
り、これらの変形を本発明の範囲から排除するものでは
ない。
【0023】
【発明の効果】上述の実施例のように本発明によれば、
電磁式のリターダの制動時の発電出力をまず電気二重層
コンデンサに導いて充電させるので、リターダからの出
力のようなバッテリの充電には不向きな短時間、間欠的
で瞬間的には大電流となる電力でも、電気二重層コンデ
ンサは十分に対処できて有効な充電が行われ、ついでこ
の電荷によりバッテリを充電するため、制動時の回収電
力が効率よくバッテリの充電に用いられ、したがって、
始動回数の多い近距離用の配送車の場合でもバッテリの
過放電が抑えられるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる車両の補助電源装置の一実施例
を示す構成ブロック図である。
【図2】本実施例に用いる電磁式リターダの一例を示す
部分断面図である。
【図3】車両におけるリターダやスタータなどの配置を
示す説明図である。
【図4】近距離配送車と一般車との実態比較の一例を示
す図表である。
【符号の説明】
1…リターダ 3…バッテリ 5…電気二重層コンデンサ 6…キースイッチ 7…スタータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 15/00 G 8325−5H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電磁式のリターダを備え、制動時の発電出
    力を車載のバッテリの充電に用いる車両の補助電源装置
    において、前記リターダからの出力により充電される大
    静電容量のコンデンサと、該コンデンサの電荷をバッテ
    リに供給する充電制御手段とを有することを特徴とする
    車両の補助電源装置。
  2. 【請求項2】前記の充電制御手段は常時は前記コンデン
    サとバッテリとを切離し、運転者の操作するキースイッ
    チにより接続されることを特徴とする請求項1記載の車
    両の補助電源装置。
  3. 【請求項3】前記のコンデンサは電気二重層原理を用い
    た電気二重層コンデンサであることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の車両の補助電源装置。
JP33978791A 1991-11-28 1991-11-28 車両用電源装置 Expired - Fee Related JP3169094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33978791A JP3169094B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33978791A JP3169094B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05161280A true JPH05161280A (ja) 1993-06-25
JP3169094B2 JP3169094B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=18330807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33978791A Expired - Fee Related JP3169094B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169094B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604426A (en) * 1993-06-30 1997-02-18 Asahi Glass Company Ltd. Electric apparatus with a power supply including an electric double layer capacitor
US6054185A (en) * 1996-04-04 2000-04-25 Kennametal Inc. Substrate with superhard coating containing boron and nitrogen and method of making the same
US6086959A (en) * 1996-04-04 2000-07-11 Kennametal Inc. Boron and nitrogen containing coating and method for making
WO2006121005A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. エンジン始動装置とそれを用いた自動車
JP2013545010A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 スカニア シーブイ アクチボラグ デュアルバッテリシステム用の起動装置及び起動方法
JP2014094669A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604426A (en) * 1993-06-30 1997-02-18 Asahi Glass Company Ltd. Electric apparatus with a power supply including an electric double layer capacitor
US6054185A (en) * 1996-04-04 2000-04-25 Kennametal Inc. Substrate with superhard coating containing boron and nitrogen and method of making the same
US6086959A (en) * 1996-04-04 2000-07-11 Kennametal Inc. Boron and nitrogen containing coating and method for making
US6096436A (en) * 1996-04-04 2000-08-01 Kennametal Inc. Boron and nitrogen containing coating and method for making
US6117533A (en) * 1996-04-04 2000-09-12 Kennametal Inc. Substrate with a superhard coating containing boron and nitrogen and method of making the same
WO2006121005A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. エンジン始動装置とそれを用いた自動車
JP2013545010A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 スカニア シーブイ アクチボラグ デュアルバッテリシステム用の起動装置及び起動方法
JP2014094669A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3169094B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6590360B2 (en) Control device for permanent magnet motor serving as both engine starter and generator in motor vehicle
JP5539541B2 (ja) 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム
JPH02259277A (ja) エンジン始動装置
KR20010077993A (ko) 하이브리드 카의 전원장치
JP2007312469A (ja) 車載電源システム及車載電源用発電機並びにその制御装置
TW200804107A (en) All-wheel-drive vehicle
EP2873551A2 (en) Driving apparatus for electric vehicle
JP5539542B2 (ja) 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム
JP2879486B2 (ja) 内燃機関の制動および補助動力装置
JP2518368B2 (ja) 車両用電源装置
JP2006304390A (ja) ハイブリッド車両用電源装置
CN102195441A (zh) 电磁式减速器
JPH08196006A (ja) リターダ装置
JP3169094B2 (ja) 車両用電源装置
JP2007189797A (ja) ハイブリッド自動車
JP2003037903A (ja) 電気自動車の車両補機用蓄電池の充電方法
JPH07111710A (ja) 電動走行車両のハイブリッド電源装置
JP2008043103A (ja) 電源制御装置
US20210265895A1 (en) GRAYSON RANGE EXTENDER (GRE): Wheel-based frictionless generator type range extender and recharger for electric vehicles
KR20150005261A (ko) 전기자동차 구동장치
JP3146743B2 (ja) リターダ装置
JP2754702B2 (ja) 車両の充放電装置
JP2008043116A (ja) 車両用電源システム及び車載用発電機
JPS63265527A (ja) 二次電池の充電制御方法
JPH09252599A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees