JPH05156226A - 構造用接着剤組成物 - Google Patents

構造用接着剤組成物

Info

Publication number
JPH05156226A
JPH05156226A JP35736891A JP35736891A JPH05156226A JP H05156226 A JPH05156226 A JP H05156226A JP 35736891 A JP35736891 A JP 35736891A JP 35736891 A JP35736891 A JP 35736891A JP H05156226 A JPH05156226 A JP H05156226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
parts
weight
pts
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35736891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemasa Okamoto
秀正 岡本
Yoshiyuki Miwa
孔之 三輪
Masaru Kunimura
勝 国村
Kenji Kawanishi
賢治 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP35736891A priority Critical patent/JPH05156226A/ja
Publication of JPH05156226A publication Critical patent/JPH05156226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)エポキシ樹脂、(B)可撓性エポキシ
樹脂、(C)潜在性アミンアダクト型硬化剤、(D)潜
在性硬化剤、(E)塩化ビニル系重合体、(F)充填剤
を含む構造用接着剤組成物。 【効果】 本発明の組成物は塗布、成形後の仮止め用ス
ポット溶接を必要とすることがなく、十分な接着力で板
止めができ、長期接着耐久性、特にその防錆性のすぐれ
た接着剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構造用接着剤組成物に
関するものであり、高強度、高耐久性が要求されている
分野において、特に防錆性能に優れ、輸送用の機器であ
る自動車車体用に好適である。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】接着剤は
日用品から建築物までのあらゆるものに使用されている
が、使用箇所により接着剤に要求される性能は種々であ
る。強力な接着力が必要な場合もあり、それほど強い接
着力を必要としない場合もある。
【0003】近年、省資源の観点から自動車の耐久性を
向上させること、車体寿命を延長させることが社会的に
大きなニーズとなっている。車体寿命を延長させるため
の重要な点は車体を錆の発生から守ることである。特に
車体の構造上防錆処理を施すことが難しい部位、例えば
ドアヘミング部、フード内側先端へミング部やロッカー
パネル部などがあり、これらの部位は袋構造になってい
るため、雨水などからの水分や湿気が侵入すると、侵入
した水分や湿気が溜りやすくなっており、そこから錆が
発生し、車体寿命を短くする。
【0004】そこで、これらの部位に対して、ペースト
状の塩化ビニル樹脂/エポキシ樹脂系接着剤が提案され
ている(例えば、特開平2−233747号)。すなわ
ち、塩化ビニル樹脂、可塑剤、エポキシ樹脂、潜在性ア
ミンアダクト型硬化剤、潜在性硬化剤、充填剤からなる
組成物である。
【0005】しかし、これらの組成物は接着性等は優れ
ているが、可塑剤(液体)と潜在性アミンアダクト型硬
化剤(粉末)との相溶性が悪く、そのために加熱硬化物
の表面に同硬化剤が分散不良のまま微粒状に残存し、表
面光沢が損われていた。さらに、硬化物の表面も荒れて
おり平滑性に欠けていた。この荒れは腐蝕の起こりやす
い鋼板上の接着剤端部領域においても発生するので、そ
の領域は腐蝕されやすい欠点があった。また、上記可塑
剤と潜在性アミンアダクト型硬化剤との不相溶のため、
硬化した接着剤の内部応力は不均一となり、この局部的
な応力集中が、複合サイクル試験(耐久性、耐環境、破
壊、ヒートサイクル試験等)においてミクロクラック、
剥離等の原因となり、腐蝕されやすい欠点があった。
【0006】この際、相溶性の良好な低温速硬化型硬化
剤が考えられるが、アミンアダクト型硬化剤のように、
150℃、10分という短時間の低温予備加熱で仮止め
用の接着力を出すような硬化剤は今のところない。
【0007】本発明者らは、上記の欠点、特にその防蝕
性を改良するために鋭意検討した結果(A)エポキシ樹
脂100重量部、(B)可撓性エポキシ樹脂10〜10
0重量部、(C)潜在性アミンアダクト型硬化剤2〜5
0重量部、(D)潜在性硬化剤2〜50重量部、(E)
塩化ビニル系重合体5〜100重量部、(F)充填剤3
0〜200重量部を含むことを特徴とする構造用接着剤
組成物で解決出来ることを見出し本発明を完成した。
【0008】本発明は塩化ビニル系重合体を可塑化する
ために必須とされていた可塑剤を使用することなく、可
塑剤に代るものとして、可撓性エポキシ樹脂を用いるこ
とで、潜在性アミンアダクト型硬化剤との相溶性が改良
され、接着剤平面、接着剤端部領域の光沢性、平滑性が
確保され、また硬化物の応力集中、ミクロクラックの発
生が防止されることにより、防蝕性が改良されたものと
推考される。
【0009】本発明の(A)エポキシ樹脂としては、通
常のエポキシ樹脂系接着剤の成分として用いられる一分
子中に平均2個以上のエポキシ基を有するエボキシ樹脂
が用いられる。そのようなエポキシ樹脂の例としては、
ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型
エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、多官能フェ
ノール型エポキシ樹脂、および各種のハロゲン化エポキ
シ樹脂を挙げることができる。また、レゾルシノールと
エピハロヒドリンとの反応で得られるジグリシジルエー
テル化合物、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、ポリ
グリコール型エポキシ樹脂、環状脂肪族エポキシ樹脂、
ヒダントイン型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポ
キシ樹脂等も用いることができる。エポキシ樹脂は単独
でも、あるいは2種類以上混合しても使用することがで
きる。
【0010】本発明の(B)可撓性エポキシ樹脂として
は、ダイマー酸変性エポキシ樹脂、長鎖二塩素酸変性エ
ポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂等が挙げられ
る。
【0011】本発明の(A)エポキシ樹脂と(B)可塑
性エポキシ樹脂は、接着剤の粘度等の物性に応じて選ば
れる。
【0012】(B)の配合量は(A)エポキシ樹脂10
0重量部に対して10〜100重量部である。10重量
部より少ないと硬化物に柔軟性がなく100重量部より
多いと柔軟ではあるが接着力、特に高温下での接着力が
低い。
【0013】本発明に用いられる(C)潜在性アミンア
ダクト型硬化剤は、一般にエポキシ樹脂と反応して付加
物をつくることが知られているアミン系化合物であり、
例えば味の素(株)製の商品名:アミキュアーPN−2
3、同アミキュアーMY−24等がある。この潜在性ア
ミンアダクト型硬化剤の使用量は、(A)エポキシ樹脂
100重量部に対して2〜50重量部、好ましくは3〜
40重量部である。2重量部未満であると仮止め接着力
が十分発揮されない。また50重量部を越えると加熱硬
化後の接着剤がもろくなる。
【0014】次に、本発明に用いられる(D)潜在性硬
化剤には、エポキシ樹脂用硬化剤として一般に用いられ
るものが使用される。例えば、グアニジン誘導体、トリ
アジン誘導体、4,4′−ジアミノジフェニルスルホ
ン、酸ヒドラジド化合物、イミダゾール系化合物、N,
N′−ジアルキル尿素誘導体、N,N′−ジアルキルチ
オ尿素誘導体が挙げられる。これらの使用量は、(A)
エポキシ樹脂100重量部に対して2〜50重量部、好
ましくは4〜40重量部である。2重量部未満では硬化
不十分のため接着強度が発現せず、50重量部を越える
と加熱硬化後の接着剤が硬くもろくなる。
【0015】本発明の(E)塩化ビニル系重合体は、通
常プラスチゾル用のものであればよく、塩化ビニル単独
またはこれと他の共重合性モノマーとを乳化重合、懸濁
重合、溶液重合等によって製造したものを用いてもよ
い。
【0016】塩化ビニル系重合体は(A)エポキシ樹脂
100重量部に対して5〜100重量部である。5重量
部より少ないと加熱硬化後の接着剤が硬くて柔軟性が不
足し、100重量部より多くなると柔軟性ではあるが高
温下での接着力が低い。
【0017】本発明に用いられる(F)充填剤には、炭
酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、硫酸
カルシウム、硫酸バリウム又は硫酸マグネシウムの如き
アルカリ土類金属の炭酸塩又は硫酸塩、シリカ、クレ
ー、酸化チタン、アルミニウム粉末などが挙げられる。
その使用量は、(A)エポキシ樹脂100重量部に対し
て30〜200重量部である。30重量部未満では加熱
硬化後の接着剤の凝集力が不十分であり、200重量部
を越えると加熱硬化後の接着剤が硬くなりすぎ柔軟性が
損なわれる。
【0018】また、本発明の組成物には、上記成分のほ
かに種々の他の添加剤、例えば安定剤、防錆顔料、チク
ソ性付与剤等を添加することができる。安定剤として
は、金属石けん類(例:ステアリン酸カルシウム、ステ
アリン酸アルミニウムなど)、無機酸塩類(例:二塩基
性亜リン酸塩、二塩基性硫酸塩など)および有機金属化
合物(例:ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズマ
レートなど)等があげられる。防錆顔料としては、クロ
ム酸塩類(例:クロム酸ストロンチウム、クロム酸バリ
ウム)、塩基性硫酸鉛、ジアナミド鉛等があげられる。
チクソ性付与剤としては、微粒シリカ、有機ベントナイ
ト、超微粒子炭酸カルシウム等があげられる。また、接
着剤組成物中に水分が含有されている場合、水分の吸着
剤として酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ
素等の粉末を比較的少量添加混合することも可能であ
る。さらに、カーボンブラック、ベンガラなどの着色剤
も任意に添加できる。
【0019】本発明による接着剤組成物は上記した各成
分を三本ロール、ニーダーミキサー、パドルミキサー、
プラネタリーミキサー、ディスパーミキサーなどで代表
される混練機で通常手段によって混練することにより得
られる。
【0020】またこの場合、安定剤や防錆顔料を配合す
るときは潜在性アミンアダクト型硬化剤、潜在性硬化
剤、充填剤とともに微分散化するのがよい。微分散化に
は三本ロール、ニーダーミキサー、ディスパーミキサー
を用いるのが好ましい。
【0021】本発明の組成物は接着剤としての他シーラ
ント、塗料などとして各種工業用途に応用できる。また
自動車工業、特に自動車車体ヘミング用接着剤として特
に優れている。
【0022】
【発明の効果】本発明の組成物は、塗布、成形後仮止め
用スポット溶接を必要とすることなく、特に短時間の低
温予備加熱で十分な接着力を発揮して仮止めでき、脱脂
洗浄、酸処理時等に脱落や飛散、処理液の汚染がなく、
しかも焼付け硬化後、特に常温のみならず高温下でも十
分な接着力と柔軟性を有し、かつ十分な長期接着耐久性
と防錆性のすべてを満足するので、自動車車体ヘミング
用接着剤として特に好適である。
【0023】
【実施例】試験評価方法は下記に従った。
【0024】(1)粘度の貯蔵安定性 粘度は細管押出型粘度計を用い、35℃で剪断速度62
sec−1における値とした。貯蔵安定性は接着剤組成
物を40℃で7日保持後に粘度変化率が30%以内にお
さまる場合を○とし、30%を越える場合を×とした。
【0025】(2)接着力 防錆油を塗布した油面鋼板(SPC−D鋼板)を用い、
150℃で10分、170℃で20分、それぞれ加熱硬
化し、剪断接着力、剥離接着力をそれぞれJISK68
50、JIS K6854に準拠して23℃で測定し
た。150℃・10分硬化の場合の接着力を仮止め性の
目安とした。また高温下での接着力は170℃で20分
間硬化させた硬化物について、150℃での剪断接着力
を測定した。
【0026】(3)柔軟性 接着剤を油面鋼板に150×25×1mmの形状に塗布
したのち、170℃で20分加熱硬化させ、鋼板を室温
で直径1インチのマンドレルを用いて90°の角度に屈
曲させる。この場合硬化した接着剤層が割れない場合を
○、軽微な割れの場合を△、割れた場合を×とした。
【0027】(4)接着耐久性 上記(2)の170℃・20分加熱硬化試験片を50
℃、95%RH下で30日間保持したのち、23℃で接
着力を測定し、初期強度に対して80%以上の強度を保
持した場合を○とし、80%未満の場合を×とした。
【0028】(5)防錆性 図1,2に示す自動車車体ヘミング部分において外装板
1下部に本発明の接着剤を塗布ガンにより塗布した後、
内装板2を押し当て、外装板1の下端部を折り曲げてか
しめた。その後これを150℃で10分間加熱して接着
剤を加熱硬化させたのち、縁部2aから内装板方向への
はみ出し部分を除去し、電着塗装した。焼付条件は17
0℃で20分とした。こうして得たヘミングモデルを防
錆性試験に供した。防錆性は、50℃で5%NaCl水
溶液に2時間浸漬→80℃で2時間熱風乾燥→50℃で
5%NaCl水溶液を2時間噴霧→室温で2時間放置を
1サイクルとし、360サイクル後の鋼板と接着剤との
界面において錆の発生が軽微な場合を○、著しい場合を
×とした。
【0029】実施例1〜4及び比較例1 表1に示す原料をそれぞれ所定重量部数仕込み混練脱泡
して接着剤組成物を得た。配合微分散化は三本ロールを
用いて行い成分を配合して混練後、チクソ性付与剤を配
合混練し、減圧脱泡した。各種試験結果は表2のとおり
である。表2に示すように、実施例に示した本発明の接
着剤組成物は特に低温予備加熱による硬化においても高
接着力を有し、また高温下での接着力も高く、特に防錆
性、耐久性が優れていることが確認された。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】本発明の(B)可撓性エポキシ樹脂として
は、ダイマー酸変性エポキシ樹脂、長鎖二塩基酸変性エ
ポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂等が挙げられ
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 163/00 JFP 8830−4J (72)発明者 川西 賢治 大阪府枚方市中宮北町3−10 宇部興産株 式会社枚方研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)エポキシ樹脂100重量部、
    (B)可撓性エポキシ樹脂10〜100重量部、(C)
    潜在性アミンアダクト型硬化剤2〜50重量部、(D)
    潜在性硬化剤2〜50重量部、(E)塩化ビニル系重合
    体5〜100重量部、(F)充填剤30〜200重量部
    を含むことを特徴とする構造用接着剤組成物。
JP35736891A 1991-12-03 1991-12-03 構造用接着剤組成物 Pending JPH05156226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35736891A JPH05156226A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 構造用接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35736891A JPH05156226A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 構造用接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05156226A true JPH05156226A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18453780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35736891A Pending JPH05156226A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 構造用接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05156226A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000078887A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesif, element adhesif, substrat de circuit pour montage de semi-conducteur presentant un element adhesif, et dispositif a semi-conducteur contenant ce dernier
JP2010189542A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Cemedine Henkel Co Ltd Ckd輸送対応ヘミング接着剤
JP2013067768A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Hddモーター用接着樹脂組成物及びこれを用いたhdd用モーター
JP2019504903A (ja) * 2015-11-19 2019-02-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 改善された耐食性を備えた構造用接着剤
CN110093119A (zh) * 2019-05-31 2019-08-06 四川汇利实业有限公司 一种高阻隔医用胶粘剂及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000078887A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesif, element adhesif, substrat de circuit pour montage de semi-conducteur presentant un element adhesif, et dispositif a semi-conducteur contenant ce dernier
US6838170B2 (en) 1999-06-18 2005-01-04 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesive, adhesive member, interconnecting substrate for semiconductor mounting having adhesive member, and semiconductor device containing the same
JP2010189542A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Cemedine Henkel Co Ltd Ckd輸送対応ヘミング接着剤
JP2013067768A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Hddモーター用接着樹脂組成物及びこれを用いたhdd用モーター
JP2019504903A (ja) * 2015-11-19 2019-02-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 改善された耐食性を備えた構造用接着剤
US11377576B2 (en) 2015-11-19 2022-07-05 3M Innovative Properties Company Structural adhesive with improved corrosion resistance
CN110093119A (zh) * 2019-05-31 2019-08-06 四川汇利实业有限公司 一种高阻隔医用胶粘剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632401B2 (ja) 構造用接着剤組成物
JPH05156226A (ja) 構造用接着剤組成物
KR100575009B1 (ko) 다양한 재질의 차체 패널을 접착할 수 있는 충전제 조성물
WO2007119769A1 (ja) アクリルゴム-金属複合体
KR100776325B1 (ko) 충돌성능을 향상시키는 실란트 조성물
JPH02233745A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
JP2608118B2 (ja) エポキシ樹脂系接着性組成物
JPH02233746A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
EP0551063A1 (en) Use of protective coating compositions for underbody coatings
JP2002285078A (ja) 塗料およびそれを塗布した車両
JPH02233747A (ja) 自動車車体ヘミング部用接着剤組成物
JP2001152083A (ja) 金属製管用熱硬化性エポキシ粉体塗料及びそれを使用した被覆金属製管
JPH0474385B2 (ja)
GB2174994A (en) Rust preventive sealant for joints between sheet steel panels
US4999135A (en) Rust-proof sealing composition
JPH10323616A (ja) 外面塗装鋳鉄管の製法および外面塗装鋳鉄管
JPH04142382A (ja) 接着剤組成物
KR100197169B1 (ko) 자동차 철구조물의 연속적 면접합이 가능한 고강도 접착제 조성 물
JP2016056259A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JPS60250075A (ja) 鉄筋棒用粉体塗料組成物
JP2000303053A (ja) 接着剤組成物
JP2006096905A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料
JPH07331215A (ja) エポキシ樹脂系接着性組成物およびその製造方法
JPH10152592A (ja) 塩化ビニル系プラスチゾル組成物
JPH10140076A (ja) 塗布型防錆剤組成物