JPH05151969A - リチウム電池用負極材料の製造方法 - Google Patents

リチウム電池用負極材料の製造方法

Info

Publication number
JPH05151969A
JPH05151969A JP3089327A JP8932791A JPH05151969A JP H05151969 A JPH05151969 A JP H05151969A JP 3089327 A JP3089327 A JP 3089327A JP 8932791 A JP8932791 A JP 8932791A JP H05151969 A JPH05151969 A JP H05151969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
carbon
lithium
positive electrode
electrode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3089327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071856B2 (ja
Inventor
Koichi Miyashita
公一 宮下
Kenji Sato
健児 佐藤
Naohiko Oki
尚彦 沖
Atsushi Demachi
敦 出町
Minoru Noguchi
実 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3089327A priority Critical patent/JP3071856B2/ja
Publication of JPH05151969A publication Critical patent/JPH05151969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071856B2 publication Critical patent/JP3071856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 不活性雰囲気中、190〜500℃の溶融リ
チウム中に、炭素材料を10〜120分間浸漬してリチ
ウム化炭素を製造する。 【効果】 炭素材料のリチウム化が容易になされる。得
られたリチウム化炭素は、LiC6 という構造を持ち、
高容量で安定性い優れたリチウム電池用負極材料を得る
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウム電池に用いら
れる負極材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リチウム電池に用いられる負極材
料としては、リチウム、リチウム−アルミニウム合金、
グラファイトなどの炭素があり、また炭素繊維にリチウ
ムを、電気的方法により、あるいはリチウム塩溶液に含
浸させたものも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなリチウ
ム、リチウム−アルミニウム、炭素などの負極では、充
分なサイクル寿命が得られなかったり、充分な電池電圧
が得られないという問題がある。また、電気化学的方法
やリチウム塩含浸法により炭素にリチウムを吸蔵させた
負極もあるが、LiC6 という結晶構造を作り出すこと
が困難で、従って容量が充分に出せない。本発明は、こ
のような従来技術の課題を背景になされたもので、電気
化学的方法やリチウム塩溶液に炭素を含浸するといった
方法をとらずに、炭素をリチウム化することができ、従
って高容量で安定性に優れている負極材料を得ることが
できるリチウム電池用負極材料の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融リチウム
中に炭素材料を浸漬することを特徴とするリチウム電池
用負極材料の製造方法を提供するものである。
【0005】本発明の製造方法に用いられる炭素材料
は、繊維、板状、棒状、スポンジなどのどのような形状
であってもよい。本発明では、このような炭素材料を、
好ましくはアセトンなどの有機溶媒で洗浄したのち、所
定時間、アルゴンガス、ヘリウムガスなどの不活性雰囲
気中で、190〜500℃の溶融リチウムに浸漬する。
溶融リチウムの温度は、好ましくは250〜450℃で
ある。また、浸漬時間は、10〜120分、好ましくは
10〜60分である。これらの条件の最適値は、炭素材
料やその形状、大きさによって異なり、スポンジ状炭素
材料(ポーラスカーボン;厚さ2mm)の場合、温度30
0℃程度で30〜60分が最適である。浸漬終了後、冷
却し、表面に付着したリチウムを除去する。
【0006】本発明の製造方法により、すなわち溶融し
たリチウムへの炭素材料の浸漬によるリチウムの炭素中
への熱拡散作用により、得られたリチウム化炭素は、理
論値であるLiC6 の結晶構造を持ったものと、LiC
7-12の混合物であり、これを用いることにより、容量が
大きく、かつ安定性に優れた負極材料を得ることができ
る。このようなリチウム化炭素を得ることは、従来より
行われている、電気化学的方法、あるいはリチウム塩溶
液に含浸させる方法では非常に難しかったものである。
【0007】このようにして得られたリチウム化炭素を
負極に用いる場合、そのまま負極として用いることもで
きるし、これを粉砕して粉状とし結合剤を加えて製品化
することもでき、どのような形状の負極も非常に容易に
作製することができる。例えば、本発明のリチウム化炭
素を負極の用いる場合、該リチウム化炭素粉末に導電性
バインダーを加え、SUS板などの集電体に膜状に塗布
し、負極とすることができる。
【0008】本発明の負極材料は、リチウム電池の負極
として広範囲に使用でき、各種の正極、例えば二酸化マ
ンガン、五酸化バナジウムなどの酸化物やポリピロール
などの有機高分子を用いた正極などと組み合わせて使用
することができる。電解質溶液としては、LiCl
4 、LiAsF6 、LiBF4 などのLi塩などの電
解質を溶媒により溶解された状態で使用され、この溶媒
としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネ
ート、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどの1
種または2種以上の混合物を用いることができる。電池
システムとしては、多種の正極、電解質溶液との組み合
わせが可能である。また、電解質溶液の代わりにゲル状
電解質を用いることもできる。
【0009】以下、本発明の負極材料を使用したリチウ
ム電池を図面を参照してさらに詳細に説明する。すなわ
ち、本発明の負極材料を使用したリチウム電池は、図1
に示すように一対の正極板10と負極板20とを側面封
止材30を介して離反状態に配置し、前記正極板10の
裏面に正極材料40を圧着して正極50を形成し、一方
負極板20の裏面側にリチウム化炭素からなる負極材料
60を圧着して負極70を形成し、しかもこれらの正極
材料40と負極材料60との間にセパレータ80を介在
させたものである。
【0010】前記正極板10および負極板20は、例え
ばSUS304などの導電性素材からなる基板である。
前記側面封止材30は、正極板10と負極板20とを離
反状態に支持して電池の側面を封止するエポキシ樹脂な
どからなる絶縁部材である。前記正極50に用いられる
正極材料40としは、リチウム含有五酸化バナジウム、
リチウム含有二酸化マンガンなどの焼成体粒子を使用す
ることができる。前記セパレータ80としては、多孔質
で電解液(前記電解質+溶媒)を通したり含んだりする
ことできる、例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエチレンなどの合成樹脂製の不織布、
織布、編布などが使用でる。なお、このセパレータ80
および電解液の代わりに、シート状の高分子架橋体に電
解質を含浸させたゲル状電解質を用いることもできる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明するが、本発明
は必ずしもこの実施例に限定されない。 実施例1 炭素材料として、ポーラスカーボンSG−200〔昭和
電工(株)製〕を用い、これをアセトンで洗浄したの
ち、アルゴンガス雰囲気下において、400℃の溶融リ
チウム中へ浸漬した。30分後、これを引上げ、材料表
面の余分なリチウムを落とし、室温で冷却した。炭素材
料の表面で生成したリチウム化炭素を削りとり、これの
X線回折を行った。結果を図2〜3に示す。図2がリチ
ウム化前のもの、図3がリチウム化したものであり、L
iC6 が生成していることが分かる。
【0012】次いで、得られたリチウム化炭素を用い、
電池を作製した。すなわち、前記のようにして得られた
リチウム化炭素を乳鉢で粉砕し、これにアセチレンブラ
ック、フッ素樹脂(テフロン)を、各々10重量%加え
混合した。これを、圧粉成形し、SUS304に圧着し
て負極とした。また、五酸化バナジウムの粉末とバイン
ダーとを混合してペースト状になしたものを、SUS3
04に塗布し、乾燥したものを正極とし、プロピレンカ
ーボネートとジメトキシエタンとの溶媒にLiClO4
を1モル/l溶解したものを電解液として使用し、図1
のような電池を組み立てた。この負極の容量は、142
Ah/kgを示した。さらに、1.5mA/cm以上の電
流密度をもって放電することが確認された。
【0013】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、炭素材料の
リチウム化が電気化学的方法よりもはるかに容易になさ
れ、しかも得られたリチウム化炭素はLiC6 という構
造を持つため、高容量で安定性に優れたリチウム電池用
負極材料を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリチウム電池用負極材料を使用したリ
チウム電池の断面図である。
【図2】実施例1で行ったX線回折のパターンであり、
リチウム溶融液に浸漬前の炭素のX線回折パターンであ
る。
【図3】実施例1で行ったX線回折のパターンであり、
リチウム溶融液に浸漬後のリチウム化炭素のX線回折パ
ターンである。
【符号の説明】
40 正極材料 60 負極材料 80 セパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出町 敦 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 野口 実 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融リチウム中に炭素材料を浸漬するこ
    とを特徴とするリチウム電池用負極材料の製造方法。
JP3089327A 1991-03-29 1991-03-29 リチウム電池用負極材料の製造方法 Expired - Fee Related JP3071856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089327A JP3071856B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 リチウム電池用負極材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089327A JP3071856B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 リチウム電池用負極材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05151969A true JPH05151969A (ja) 1993-06-18
JP3071856B2 JP3071856B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=13967581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089327A Expired - Fee Related JP3071856B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 リチウム電池用負極材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071856B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324509A (zh) * 2011-09-20 2012-01-18 北京工业大学 一种亚稳相LiC6合金的制备方法
CN109309197A (zh) * 2017-07-26 2019-02-05 中能中科(天津)新能源科技有限公司 提高锂碳复合材料批量化生产的产率的方法及其设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324509A (zh) * 2011-09-20 2012-01-18 北京工业大学 一种亚稳相LiC6合金的制备方法
CN109309197A (zh) * 2017-07-26 2019-02-05 中能中科(天津)新能源科技有限公司 提高锂碳复合材料批量化生产的产率的方法及其设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071856B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101397415B1 (ko) 리튬화된 금속 탄소 복합체 전극의 제조 방법, 이에 의하여 제조된 리튬화된 금속 탄소 복합체 전극 및 이를 포함하는 전기화학소자
Peramunage et al. Preparation of Micron‐Sized Li4Ti5 O 12 and Its Electrochemistry in Polyacrylonitrile Electrolyte‐Based Lithium Cells
JPH10334948A (ja) 電極、この電極を用いたリチウム2次電池および電気2重層キャパシタ
US20020037451A1 (en) Carbon substrate, anode for lithium ion rechargeable battery and lithium ion rechargeable battery
JPH07240201A (ja) 負極及びLi二次電池
US4695521A (en) Conjugated polymer as substrate for the plating of alkali metal in a nonaqueous secondary battery
CA2017571C (en) Non-aqueous alkali battery having an improved cathode
KR102077160B1 (ko) 리튬/탄소직물 복합 전극 및 이의 제조방법
US6337159B1 (en) Lithium anode with solid electrolyte interface
KR100766961B1 (ko) 리튬 이차 전지
KR100416150B1 (ko) 리튬 이차 전지의 제조 방법 및 이 제조 방법으로 제조된리튬 이차 전지
JP2002042812A (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2000156224A (ja) 非水電解質電池
JP3071856B2 (ja) リチウム電池用負極材料の製造方法
US5910381A (en) Chlorinated diethyl carbonate solvent for battery
JP2002175807A (ja) 非水電解質二次電池
JP2965674B2 (ja) リチウム二次電池
JPH11111342A (ja) リチウム二次電池
JP2022139980A (ja) 回復剤、非水電解液二次電池の回復方法及び非水電解液二次電池の製造方法
CN104377350B (zh) 电极复合材料及其制备方法、以及具有该电极复合材料的正极和电池
JPH07249411A (ja) リチウム二次電池用負極材の製造方法およびリチウム二次電池
JPH0574451A (ja) 非水系電池
JP2023513815A (ja) 陽極片、当該極片を採用した電池及び電子装置
JP3722462B2 (ja) 非水電解質二次電池用セパレータ及びこれを用いた非水電解質二次電池
CA1258107A (en) Secondary lithium cell

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000516

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees