JPH05141000A - 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材 - Google Patents

住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材

Info

Publication number
JPH05141000A
JPH05141000A JP3297493A JP29749391A JPH05141000A JP H05141000 A JPH05141000 A JP H05141000A JP 3297493 A JP3297493 A JP 3297493A JP 29749391 A JP29749391 A JP 29749391A JP H05141000 A JPH05141000 A JP H05141000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dwelling unit
joining
steel
column
joining member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3297493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamagami
博志 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP3297493A priority Critical patent/JPH05141000A/ja
Publication of JPH05141000A publication Critical patent/JPH05141000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 梁を溝型鋼で構成する場合とH型鋼で構成す
る場合とにかかわらず、共通に使用することができて、
円滑にかつ確実に柱と梁とを接合することができると共
に、十分な接合強度、剛性を確保することができる住戸
ユニットにおける柱と梁の接合部材を提供することを目
的とする。 【構成】 互いに背中合わせに配置された一対の接合片
27のウェブ25間にH型鋼30のウェブ32を挟み込
んで、H型鋼30と接合片27、あるいはH型鋼30と
両接合片27が溶着されたダイアフラム24の側部とを
溶接により接合すると共に、ダイアフラム24の上面あ
るいは下面に柱40を接続することにより、容易にかつ
十分な強度を保持した状態で柱40とH型鋼30とが連
結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数本の柱とこれらの
柱の端部間に架け渡された複数本の梁とによりボックス
型に形成されてなる住戸ユニットにおいて、柱と梁とを
接合するための接合部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大都市の用地不足と、要請される
住宅戸数の消化のために、市街地集合住宅等において
は、中層から例えば10〜15階の高層の集合住宅が建
築されるようになってきた。
【0003】これらは、一般に、柱をH型鋼を主材とす
るSRC造とし、けた行は鉄骨梁と壁の部分を一体とし
た大型PC板、戸境壁ははりブレース入りPC板、床は
現場打ちとし、基本的に従来のオフィスビルの工法技術
を適用したものであった。
【0004】ところで、この種の集合住宅においても、
時間、資材、労力の冗費を削減し、品質の良い住宅を得
るために、戸建て住宅のようなプレハブ化が進められる
ようになってきた。
【0005】このようなプレハブ化を図った中高層建築
物の施工技術の従来例としては、以下のようなユニット
化工法が知られているが、いずれも各種の問題を抱えて
いるのが実情である。
【0006】すなわち、従来のユニット化工法の一例と
して、H型鋼を主体構造とするスペースフレームの中に
ボックス型に組み立てた住戸ユニットを挿入していくも
のがあるが、このユニット化工法にあっては、前記住戸
ユニットがクレーンで吊り上げた押し込み治具兼用の吊
上げ板に載せられて、スペースフレームに形成された挿
入部に臨ませられ、吊上げ板に備えられた挿入装置によ
って挿入部の中に挿入されていくようになっているた
め、現場において住戸ユニットを吊上げ板を介してクレ
ーンによりスペースフレームの挿入部に臨む位置まで吊
り上げ、かつ住戸ユニットを挿入部に押し込む作業が必
要であり、現場での施工作業の能率が悪く、またスペー
スフレームの前に住戸ユニットを臨ませるための作業空
間を確保しなければならないといった問題がある。
【0007】また、鉄骨造のスペースユニット(住戸ユ
ニット)を、クレーンにより、現場で積み上げて行くユ
ニット化工法、いわゆるブロック工法と呼ばれているも
のも知られている。そして、この工法においては、現場
で積み上げられるスペースユニットは、間口3150m
m、奥行11270mm、高さ2670mm、重量9〜
10tを標準とするもので、けた行方向はラーメン、ス
パン方向は多柱式のフィーレンディールトラスの構造形
式をとっており、ユニットの外壁は、耐候性鋼板による
カーテンウォールが工場で先付けされ、さらにサッシ、
ガラスも工場において取り付けられるようになってい
る。しかしながら、この住戸ユニットを積み重ねて建築
物を構築するユニット化工法では、鉛直荷重並びに水平
荷重に対する強度向上を図るために個々の住戸ユニット
の構造を強固なものにしなければならず、住戸ユニット
のコストが大きくなって、全体的にコスト高になると問
題がある。
【0008】そこで、本発明者等は前述した問題点を解
決すべく鋭意研究した結果、建物の1階に、1階の住戸
を構成する住戸ユニットを前後左右に複数列配設し、各
住戸ユニットの上に建物の各階を構成する住戸ユニット
を積み重ねて前後左右上下に隣接する各住戸ユニットを
相互に一体化してなる中高層建築物において、上下方向
に連続して積み重ねられた少なくとも一列の住戸ユニッ
トの剛性を、他の列の住戸ユニットの剛性よりも強化
し、この強化した住戸ユニットの列に水平荷重を受け持
たせるようにすれば、少なくとも一列だけの住戸ユニッ
トの補強だけで強度の大きな中高層建築物を構築するこ
とができるので、施工コストの低減を図り、現場での施
工作業の能率を上げることのできるとの考えに至り、こ
の考えに基づいて種々の提案を行っている。
【0009】前記提案の一例として図6に示す中高層建
築物の構造がある(特願平3−115511号参照)。
この中高層建築物は、4本の柱10aと、これら柱10
aの上端並びに下端をそれぞれ連結する上梁10b並び
に下梁10cとによりボックス型に組まれた住戸ユニッ
ト10を、建物の1階より、前後左右に複数列(図示例
では前後左右に4列ずつ)配設し、各住戸ユニット10
の上に建物の各階を構成する住戸ユニット10を積み重
ねて前後左右上下に隣接する各住戸ユニット10を相互
に一体化してなる基本構造となっている。そして、前記
住戸ユニット10のうち少なくとも一列の住戸ユニット
(強化住戸ユニット)10Aを、他の住戸ユニット10
よりも剛性強化したことを特徴とするものであり、この
剛性強化された強化住戸ユニット10Aを、建築物の四
隅において積み重ね、四隅の列の各階に配置された住戸
ユニット10Aによって、建築物の水平方向の荷重を受
け持たせるようにしているものである。すなわち、図6
に示される建築物では、構築すべき建築物の四隅にそれ
ぞれ強化住戸ユニット10Aを積み重ねてなる強化住戸
ユニット列Rが設けられ、これら強化住戸ユニット列R
の間に住戸ユニット10が設置されている。なお、図中
10dは、強化住戸ユニット10Aの剛性を強化した壁
体を示しており、また10fは、住戸ユニット10の上
下に架設された小梁部を示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記住戸ユ
ニット10の梁10b、10cには、通常、従来から低
層住宅で採用されている断面コ字状の溝型鋼(C型チャ
ンネル)の使用が考えられているが、例えば、防音壁を
採用した住戸ユニットのように、梁10b、10cに強
度が要求される場合には、梁10b、10cに前記溝型
鋼の代わりにH型鋼を用いることが考えられている。そ
して、前記住戸ユニット10の柱と梁とを工場において
接合する際に、梁を溝型鋼で構成する場合とH型鋼で構
成する場合とで接合部材が異なると、それだけ部品数が
増え管理面の負担が増大するため、梁を溝型鋼で構成す
る場合とH型鋼で構成する場合とにかかわらず、接合部
材を共通化できて、柱と梁とを円滑に接合できることが
望まれている。
【0011】本発明は、前記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、梁を溝型鋼で構成する場
合とH型鋼で構成する場合とにかかわらず、共通に使用
することができて、円滑にかつ確実に柱と梁とを接合す
ることができると共に、十分な接合強度、剛性を確保す
ることができる住戸ユニットにおける柱と梁の接合部材
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、複
数本の柱とこれらの柱の端部間に架け渡された複数本の
梁とによりボックス型に形成されてなる住戸ユニットに
おける柱と梁の接合部材であって、ウェブの上下端にフ
ランジを有する断面コ字状の一対の接合片が、互いに背
中合わせに配置されて、前記柱の端部に接続されるダイ
アフラムの側部に溶着され、かつ前記梁が前記両接合片
のウェブ間に挟み込まれて接続されるものである。
【0013】また、本発明の請求項2は、前記接合片の
ウェブに、梁との接合用孔が形成されたものである。
【0014】
【作用】本発明の請求項1の住戸ユニットにおける柱と
梁の接合部材にあっては、互いに背中合わせに配置され
た一対の接合片のウェブ間に梁のウェブを挟み込んで、
梁と接合片、あるいは梁と両接合片が溶着されたダイア
フラムの側部とを溶接により接合すると共に、ダイアフ
ラムの上面あるいは下面に柱を接続することにより、梁
が溝型鋼である場合とH型鋼である場合とにかかわら
ず、容易にかつ十分な強度を保持した状態で柱と梁とが
連結される。
【0015】また、本発明の請求項2にあっては、接合
片のウェブに形成された接合用孔を用いて接合片のウェ
ブと梁のウェブとを溶接することにより、梁にかかるセ
ン断力を円滑にダイアフラム側に伝えることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0017】図1は本発明にかかる住戸ユニットにおけ
る柱と梁の接合部材を示す斜視図である。この接合部材
20は、4角筒状のダイアフラム本体21とこのダイア
フラム本体21の上下に溶着された一対のプレート2
2、23とからなるダイアフラム24と、このダイアフ
ラム24に溶着されかつウェブ25の上下端にフランジ
26を有する断面コ字状の一対の接合片27とを具備し
て構成されている。そして、これらの接合片27は互い
に背中合わせに配置されており、両接合片27のウェブ
25間の間隙は、梁を構成するH型鋼30あるいは溝型
鋼31の各ウェブ32、33の厚さに略等しく設定され
ている(図3と図5参照)。また、前記各接合片27の
上下のフランジ26は、前記ダイアフラム本体21の側
面と上部プレート22の下面と下部プレート23の上面
とにそれぞれ当接するように配置されている。さらに、
前記接合片27のウェブ25には、梁との接合用孔28
が形成されている。
【0018】上記のように構成された接合部材20の上
部プレート22あるいは下部プレート23には4角筒状
の柱40が連結されると共に(図1においては、上部プ
レート22に柱40を連結する場合が示されている)、
接合部材20には、図2と図3に示すように、梁として
H型鋼30が溶着されるか、あるいは図4と図5に示す
ように、溝型鋼31が溶着される。
【0019】まず、前記接合部材20にH型鋼30を溶
接により接合する場合について図1ないし図3に基づい
て説明すると、図1に示す状態からH型鋼30のウェブ
32を一対の接合片27の両ウェブ25間に挿し込ん
で、H型鋼30の上下のフランジ34の端面を前記上部
プレート22と下部プレート23の各端面に突き合わせ
る。次いで、図2と図3に示すように、H型鋼30のフ
ランジ34の端面と前記上部プレート22の端面とを溶
接し、かつ前記フランジ34の両側面と前記接合片27
のフランジ26の上面とを溶接すると共に、前記接合片
27の接合用孔28を構成する内壁面とウェブ32とを
溶接する。このようにして、H型鋼30を接合部材20
に容易にかつ強固に溶着することができ、H型鋼30に
かかる荷重により生じる曲げ応力、セン断応力を円滑に
接合部材20に伝えることができて、柱、梁接合部分の
強度、剛性を十分に確保することができる。
【0020】また、前記接合部材20に溝型鋼31を溶
接により接合する場合について図1、図4および図5に
基づいて説明すると、図1に示す状態からH型鋼30の
代わりに溝型鋼31のウェブ33を一対の接合片27の
両ウェブ25間に挿し込んで、溝型鋼31の上下のフラ
ンジ35の端面を前記上部プレート22と下部プレート
23の各端面に突き合わせる。次いで、図4と図5に示
すように、溝型鋼31のフランジ35の端面と前記上部
プレート22の端面とを溶接し、かつ前記フランジ35
の側面およびこのフランジ35に形成された2つの長孔
36を構成する内壁面と前記接合片27のフランジ26
の上面とを溶接する。このようにして、溝型鋼31を接
合部材20に容易にかつ強固に溶着することができ、溝
型鋼31にかかる荷重により生じる応力を円滑に接合部
材20に伝えることができて、従来の接合部材と同等以
上の柱、梁接合部分の強度、剛性を確保することができ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
にあっては、互いに背中合わせに配置された一対の接合
片のウェブ間に梁のウェブを挟み込んで、梁と接合片、
あるいは梁と両接合片が溶着されたダイアフラムの側部
とを溶接により接合すると共に、ダイアフラムの上面あ
るいは下面に柱を接続することにより、梁を溝型鋼で構
成する場合とH型鋼で構成する場合とにかかわらず、共
通に使用することができて、円滑にかつ確実に柱と梁と
を接合することができると共に、十分な接合強度、剛性
を確保することができる。
【0022】また、本発明の請求項2にあっては、接合
片のウェブに形成された接合用孔を用いて接合片のウェ
ブと梁のウェブとを溶接することにより、梁にかかるセ
ン断力を円滑にダイアフラム側に伝えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の接合部材とH型鋼を溶接接合した一例を
示す平面図である。
【図3】図2の断面図である。
【図4】図1の接合部材と溝型鋼を溶接接合した一例を
示す平面図である。
【図5】図4の断面図である。
【図6】中高層建築物の基本構造の一例を示す概略構成
図である。
【符号の説明】
10 住戸ユニット 20 接合部材 24 ダイアフラム 25 ウェブ 26 フランジ 27 接合片 28 接合用孔 30 H型鋼(梁) 31 溝型鋼(梁) 40 柱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の柱とこれらの柱の端部間に架け
    渡された複数本の梁とによりボックス型に形成されてな
    る住戸ユニットにおける柱と梁の接合部材であって、ウ
    ェブの上下端にフランジを有する断面コ字状の一対の接
    合片が、互いに背中合わせに配置されて、前記柱の端部
    に接続されるダイアフラムの側部に溶着され、かつ前記
    梁が前記両接合片のウェブ間に挟み込まれて接続される
    ことを特徴とする住戸ユニットにおける柱と梁の接合部
    材。
  2. 【請求項2】 請求項1において、接合片のウェブに、
    梁との接合用孔が形成されたことを特徴とする住戸ユニ
    ットにおける柱と梁の接合部材。
JP3297493A 1991-11-13 1991-11-13 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材 Pending JPH05141000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297493A JPH05141000A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297493A JPH05141000A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05141000A true JPH05141000A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17847223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3297493A Pending JPH05141000A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05141000A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100986810B1 (ko) * 2008-08-13 2010-10-08 황현만 조립식 빔 연결장치 및 그것을 이용한 조립식 버팀보
JP2017061818A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 新日鐵住金株式会社 柱及び梁の接合構造、柱及び梁の接合構造を備えた建物
CN107620501A (zh) * 2017-10-26 2018-01-23 哈尔滨工业大学 一种应用于双层钢结构冷却塔的装配式节点
CN107620500A (zh) * 2017-10-26 2018-01-23 哈尔滨工业大学 一种应用于单层钢结构冷却塔的h‑c型装配式节点

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933126A (ja) * 1972-07-29 1974-03-27
JPS60103688A (ja) * 1983-11-11 1985-06-07 Hitachi Ltd 集積化半導体レ−ザ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933126A (ja) * 1972-07-29 1974-03-27
JPS60103688A (ja) * 1983-11-11 1985-06-07 Hitachi Ltd 集積化半導体レ−ザ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100986810B1 (ko) * 2008-08-13 2010-10-08 황현만 조립식 빔 연결장치 및 그것을 이용한 조립식 버팀보
JP2017061818A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 新日鐵住金株式会社 柱及び梁の接合構造、柱及び梁の接合構造を備えた建物
CN107620501A (zh) * 2017-10-26 2018-01-23 哈尔滨工业大学 一种应用于双层钢结构冷却塔的装配式节点
CN107620500A (zh) * 2017-10-26 2018-01-23 哈尔滨工业大学 一种应用于单层钢结构冷却塔的h‑c型装配式节点
CN107620501B (zh) * 2017-10-26 2023-11-07 哈尔滨工业大学 一种应用于双层钢结构冷却塔的装配式节点
CN107620500B (zh) * 2017-10-26 2024-02-09 哈尔滨工业大学 一种应用于单层钢结构冷却塔的h-c型装配式节点

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685114A (en) Structural member, floor structure, and roof structure for wooden building and a method of building with the same
JPH05141000A (ja) 住戸ユニツトにおける柱と梁の接合部材
WO2022029989A1 (ja) 建築物および建築物の建築方法
JP6814498B1 (ja) 建築構造物
JP7420984B1 (ja) 2階以上の床における床根太の接合方法
JP2001295371A (ja) 建物ユニット及びこれを連結したユニット建物
JP5000881B2 (ja) ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法
JP3574625B2 (ja) ユニット建物とその構築方法
JP3474064B2 (ja) ユニット建物とその構築方法
JP2693826B2 (ja) ユニット建物
JP3359417B2 (ja) 建物ユニット、ユニット建物及びユニット建物の施工方法
JP2708711B2 (ja) ユニット住宅及びその構築方法
JP2774059B2 (ja) 三階建ユニット建物
JP4657968B2 (ja) 鉄骨造建物の床構造
JP2001090182A (ja) 柱梁の接合部構造
JP2003166291A (ja) ユニット式建物
JP2552045B2 (ja) ユニット式建築物における住戸ユニットの接続構造
JPH05179710A (ja) 中高層建築物の構造
JP2837072B2 (ja) 建物ユニット
JPH1061022A (ja) ユニット建物とその構築方法
JP2002030745A (ja) スチールハウス用耐力壁フレーム
JPH0649906A (ja) 中高層建築物の構築方法
JPH04319146A (ja) 住戸ユニットおよび住戸ユニットからなる中高層建築物
JPH05148903A (ja) 中高層建築物の構造
JPH05133012A (ja) 住戸ユニツト

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960227