JPH05134793A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH05134793A
JPH05134793A JP3298723A JP29872391A JPH05134793A JP H05134793 A JPH05134793 A JP H05134793A JP 3298723 A JP3298723 A JP 3298723A JP 29872391 A JP29872391 A JP 29872391A JP H05134793 A JPH05134793 A JP H05134793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
guidance
keyboard
valid
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3298723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2712951B2 (ja
Inventor
Yoshimi Makino
誼 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3298723A priority Critical patent/JP2712951B2/ja
Priority to US07/970,050 priority patent/US5452439A/en
Publication of JPH05134793A publication Critical patent/JPH05134793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712951B2 publication Critical patent/JP2712951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/978Audio interaction as part of an operator interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力操作に有効な案内のみを操作者に通知で
き、また、無効操作の場合を自動的に操作案内する。 【構成】 キーボード11に配置された複数のキー中
の、1つのキーを操作者が打鍵すると、この打鍵信号が
キー比較部13に送出される。キー比較部13は入力さ
れたキー信号が現在操作上に有効なキーであるか否かを
有効キーテーブル12にある有効キー情報と参照して判
断する。有効キーでないと判断された場合、案内条件設
定部15の条件を参照し、案内出力を行う条件が満たさ
れているかどうか判定する。満たされていれば操作案内
を出すように操作案内出力部14に指示する。また、満
たされていなければ後続のキー信号の入力を待つ。操作
案内を出す旨の指示を受けた操作案内出力部14は操作
案内を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータやワード
プロセッサ等に利用し、操作者の手動操作が所要の進行
状態でない場合に操作者に対する有効な操作案内を行う
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の制御装置は、複数のキー
が配列されたキーボードから所要の入力操作を行う際
に、常に有効キーの入力(打鍵)を行うには困難があ
る。例えば、操作者の有効キーの理解不足、操作者の誤
操作あるいは機器のマンマシンインタフェース設計の不
備等の理由から操作者が常に有効キーの打鍵に困難が生
じる。このため、有効キーの打鍵、すなわち、入力操作
を容易に続けるため従来より操作者の要求に応じて操作
案内を画面表示するヘルプ機能が用意されている。ま
た、操作説明書も用意されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
のヘルプ機能での操作案内の画面表示では、効果的な操
作案内ができない。すなわち、主に表示案内が一覧であ
り、操作者が容易に理解できないため、迅速な操作の続
行に限界がある。また、案内が必要な操作者には情報が
不十分であったり、また案内が不要な操作者には案内が
煩わしく、さらに操作者がヘルプ機能を利用するための
操作方法を知らない場合、有効な操作案内が画面表示で
きないという欠点がある。
【0004】また、操作説明書を参照して操作を続行す
る際には、装置と別体の説明書をその都度参照するとい
う不便があり、また、多くの記載事項から所要の案内事
項を検索するため迅速に操作が続行できないという欠点
がある。
【0005】本発明は、このような課題を解決するもの
であり、入力操作に有効な案内のみを操作者に通知で
き、また、無効操作の場合を自動的に操作案内でき、さ
らに、この案内を画面表示して操作者の視線の変移が少
なくでき、さらに有効キーの説明が音声で迅速に理解で
き、また視覚的に容易に判別できるとともに、聴覚的に
容易に判別でき、さらに案内条件の最適化を図ることが
できる優れた制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の制御装置は、複数のキーを配列したキーボ
ードと、前記キーボードにおける操作上有効な有効キー
が格納された有効キーテーブルと、前記キーボードで操
作されたキーと前記有効キーテーブルに格納された有効
キーとを比較するキー比較手段と、前記キー比較手段が
前記キーボードで操作されたキーが有効キーでないと判
定された場合に有効なキーの案内を出力する操作案内出
力手段とを備えるものである。
【0007】さらに、操作案内出力手段はキー操作に対
する案内を画面表示することを特徴とするものである。
【0008】また、操作案内出力手段はキー操作に対す
る案内を音声で行うことを特徴とするものである。
【0009】さらに、操作案内出力手段はキーボードに
おける有効キーが他の部分と相違する明るさで示される
ことを特徴とするものである。
【0010】また、操作案内出力手段がキーボードの位
置から音声出力する音場を設定することを特徴とするも
のである。
【0011】さらに、前記構成全てに操作案内出力手段
の動作開始時期を予め設定できる案内条件設定手段を備
えることを特徴とするものである。
【0012】
【作用】したがって、本発明の制御装置では、現在の動
作状態における有効なキー操作のみを案内しているた
め、入力操作に有効な案内のみを操作者に通知でき、ま
た、無効操作の場合に自動的に操作案内を行うことがで
きる。
【0013】この場合、有効な操作と無効操作の場合の
案内とを画面表示しているため、操作者の視線の変移が
少なくでき、疲労を低減できる。
【0014】あるいは、操作案内を音声出力しているた
め、その説明が迅速に理解できる。さらに、操作案内に
よる有効キーを他の部分と異なる明るさ、例えば、有効
キーのみ内部から照明するため、有効キーが視覚的に容
易に判別できる。
【0015】また、操作案内による有効キーがどの辺に
位置するかを聴覚的に容易に判別できる。
【0016】さらに、操作案内の動作開始時期を予め設
定できるため、どのような条件、例えば、無効操作から
有効キーの案内までの時間を設定できるため、案内条件
の最適化を図ることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の制御装置の実施例を図面にも
とづいて説明する。
【0018】図1は、実施例の構成を示している。な
お、この第1の実施例は請求項1に対応する。図1にお
いて、11は複数のキーを配列したキーボード、12は
キーボード11から入力されたキー情報中の有効なキー
情報を格納する有効キーテーブルを示している。13は
キーボード11からのキー情報と有効キーテーブル12
に格納されている有効キー情報とを比較するキー比較
部、14はキー比較部13からの指示にもとづいて操作
案内を出力する操作案内出力部、15は操作案内出力部
14からの出力条件を調整する案内条件設定部を示して
いる。
【0019】次に、この第1の実施例の構成における動
作について説明する。キーボード11に配置された複数
のキー中の、1つのキーを操作者が打鍵すると、この打
鍵信号がキー比較部13に送出される。キー比較部13
は入力されたキー信号が現在操作上に有効なキーである
か否かを有効キーテーブル12にある有効キー情報と参
照して判断する。
【0020】ここで、有効キーでないと判断された場
合、案内条件設定部15の条件を参照し、案内出力を行
う条件が満たされているかどうか判定する。満たされて
いれば操作案内を出すように操作案内出力部14に指示
する。
【0021】また、満たされていなければ後続のキー信
号の入力を待つ。操作案内を出す旨の指示を受けた操作
案内出力部14は操作案内を出力する。
【0022】次に、第2の実施例を説明する。なお、こ
の第2の実施例は請求項2に対応する。図2は、操作案
内出力部14に設けられる図示しない画像表示装置での
表示画面を示している。この画面表示の情報に対応した
操作をキーボード11から操作者が行う。すなわち、情
報交換が画面表示を通じて行われることになる。所謂、
対話方式の画面表示が行われる。
【0023】次に、この第2の実施例における動作を説
明する。キーボード11の複数のキー中の1つのキーを
操作者が打鍵すると、この打鍵信号がキー比較部13に
入力される。キー比較部13は入力されたキー信号が現
在操作上で有効なキーであるか否かを有効キーテーブル
12にある有効キー情報を参照して調べる。
【0024】ここで操作上、有効キーであると判断した
場合、操作者に、その情報を画面表示する。また、この
画面表示の情報に対応した操作をキーボード11から操
作者が行う。
【0025】また、キーボードから打鍵されたキー信号
が有効なキーでないと判断した場合、操作者との情報交
換に利用していた画面表示を切り換えて、他の操作案内
を画面表示する。
【0026】さらに、第3の実施例を説明する。この第
3の実施例は、請求項3に対応する。図3は、操作案内
出力部14が音声出力する場合の構成を示している。図
3において、21は操作案内データを格納してある操作
案内データ記憶部、22は操作案内データ記憶部21の
データを音声に変換する音声合成部を示し、また23は
音声合成部22の音声信号を音声として出力するスピー
カを示している。
【0027】次に、この第3の実施例の構成における動
作について説明する。キー比較部13は、キーボード1
1のキー打鍵によって得られるキー情報が現在有効なキ
ーでないと判断した場合、案内条件設定部15の条件を
参照して、案内出力をする条件が満たされているかどう
かを判定する。
【0028】ここで、条件を満たしていれば操作案内を
出すように操作案内出力部14に指示する。操作案内を
出力する旨の指示が入力された操作案内出力部14は内
部の操作案内データ記憶部21から必要な操作案内デー
タを取り出して、音声合成部22に供給する。この音声
合成部22で音声変換し、スピーカ23を通じて操作案
内を音声出力する。
【0029】なお、この第3の実施例では、操作案内デ
ータ記憶部21からのデータを音声合成部22で音声に
変換しているが、他の例として、操作案内が予め音声信
号で記録し、前記同様にして音声出力するようにしても
良い。
【0030】次に、第4の実施例を説明する。なお、こ
の第4の実施例は請求項4に対応する。
【0031】図4は、操作案内出力部14とキーボード
11の部分の詳細な構成を示している。図4において、
121は有効キーテーブル、図1中の有効キーテーブル
12に対応する。131はキー比較部を示し、図1中の
キー比較部13に対応する。141、142、143は
キーボードを示し、図1中のキーボード11を構成する
キーの内部の光を外部に発光する光透過性の素材で構成
されている。151、152、153はキー141〜1
43の各々に内蔵された内蔵ランプを示している。16
0は有効キー点灯制御部、161、162、163はラ
ンプ点灯接点、171はランプ電源を示している。
【0032】次に、この第4の実施例の動作について説
明する。キー比較部131は、キーボード11のキー打
鍵によって得られるキー情報が現在、操作上で有効なキ
ーでないと判断した場合、案内条件設定部15の条件を
参照し、案内出力をする条件が満たされているかどうか
判定し、満たされていれば操作案内を出すように操作案
内出力部14に指示する。操作案内を出す旨の指示が入
力された操作案内出力部14は内部の有効キー点灯制御
部160が、有効キーテーブル121から有効なキーの
情報を得て、内部ランプ点灯接点161〜163の内、
有効なキーに該当する接点を閉じる。
【0033】ここで、キー141が有効キーの場合、ラ
ンプ点灯接点161が閉じられてオンとなる。このオン
により、ランプ電源171、キー内蔵ランプ151、ラ
ンプ点灯接点161、続いて、アースとの電流回路が形
成されて、キー内蔵ランプ151が点灯する。キー内蔵
ランプ151は光透過性素材からなるキー141に内蔵
されているので、キー141は他のキー142、143
と相違して明る表示される。
【0034】次に、第5の実施例を説明する。なお、こ
の第5の実施例は請求項5に対応する。
【0035】図5は、操作案内出力部14とキーボード
11との部分の詳細な構成を示している。図5におい
て、200はキーボードを示し、図1中のキーボード1
1に対応する。201、202、203、204、20
5、206、207、208、209、210、21
1、212、213、214、215はキーボード20
0を構成するキーを示し、ここでは3行5列で15個配
置されている。便宜的にキーには名前を付しており、名
前の付け方は上から下に向けて第1行、第2行、第3行
を表すための1、2、3の数字が左桁目について付いて
いる。さらに、左右の列を区別するために左から右に向
けてa、b、c、d、eの各英字が右桁目についてい
る。
【0036】401はx座標線、402はy座標線を示
している。2cと名付けられたキー208を中心座標と
しており、x座標線401は向かって右方向に正方向の
座標がある。また、y座標線402は向かって上に正方
向の座標がある。
【0037】また、301、301、303、304は
操作案内出力部14の内部構成要素である操作案内の音
場を与えるスピーカを示し、キーボード200の四隅に
配置されており、各々独立に音量を制御できる。
【0038】この実施例においては、条件を簡単にする
ために15個のキー201〜215と4つのスピーカ3
01〜304はいずれもx座標線401、y座標線40
2に対して上下左右方向に線対称に配置されている。
【0039】次に、この第5の実施例の構成における動
作を説明する。キー比較部13は、キーボード11のキ
ー打鍵によって得られるキー信号が現在有効なキーでな
いと判断したら、案内条件設定部15の条件を参照して
案内出力をする条件が満たされているかどうか判定し、
満たされていれば操作案内を出すように操作案内出力部
14に指示する。操作案内を出力する旨の指示が入力さ
れた操作案内出力部14は、内部のスピーカ301〜ス
ピーカ304を吹鳴させる。15個のキー201〜キー
215と4つのスピーカ301〜スピーカ304はいず
れもx座標線401、y座標線402に対して上下左右
方向に線対称に配置されているので、4つのスピーカの
音量を同じにすると音場として、2cの符号を付したキ
ー208の位置から音が聞こえることになる。また、向
かって右に配置した2つのスピーカ302とスピーカ3
04の合成音量が左に配置した2つのスピーカ301と
スピーカ303の合成音量より相対的に大きいほど音場
はx座標線401の正方向に大きく移動する。また、右
に配置した2つのスピーカ302とスピーカ304の音
量を同じにして、左に配置した2つのスピーカ301と
スピーカ303の音量をゼロにすると、音場はx座標線
401上で、且つ、スピーカ302とスピーカ304を
結んだ点となる。この点を図5で説明すると、2eを付
したキー210の、やや右位置となる。相対的音量が左
右逆のときは逆にx座標線401に負方向に移動する。
【0040】y座標線402についても同様で、向かっ
て上に配置した2つのスピーカ301とスピーカ302
の合成音量が下に配置した2つのスピーカ303とスピ
ーカ304の合成音量より相対的に大きいほど音場はy
座標線402の正方向に大きく移動する。相対的音量が
上下逆のときは音場は逆にy座標線402の負方向に移
動する。以上の音場移動の原理を使うと、15個のキー
201〜キー215のどの位置にも音場を設定すること
ができる。
【0041】なおこの実施例においては、条件を簡単に
するために15個のキー201〜キー215と4つのス
ピーカ301〜スピーカ304はいずれもx座標線40
1、y座標線402に対して上下左右方向に線対称に配
置されているものとしたが、この条件によらず、スピー
カの四隅を結ぶ四角形内であればどのような位置にキー
を配置しても、容易に音場を任意のキー位置に設定する
ことができる。
【0042】次に、第6の実施例を説明する。この第6
の実施例は請求項6に対応する。図6は、案内条件設定
部15の設定画面の詳細を示している。ここでは、操作
者との情報交換、所謂、対話式の情報交換による画像表
示装置を通じて行うものとする。情報交換の画面は全部
で4画面あり、その各々について何度キー操作誤りをし
たときに操作案内を出すかの設定ができる。何も設定を
しなければ、予め標準値が決められている。
【0043】次に、この第6の実施例の構成における動
作について説明する。図6において、何も設定しない、
すなわち、すべてが標準値に設定されているものとす
る。この標準値で制御装置を運用したところ、画面番号
1では、1度の操作ミスで操作案内が出るが、これは出
過ぎる場合に煩わしい。また、画面番号2では、2度の
操作ミスをしないと操作案内が出ないが、極めて困難な
画面であり、迅速な案内が必要である。このようなとき
に、図6の画面の、画面番号1に対する設定値を標準値
から増加して2回にして、画面番号4に対する設定値を
標準値から減らして1回にする。この設定変更後では、
操作ミスに対する操作案内の出る時期が変更される。
【0044】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の制御装置は、現在の動作状態における有効なキー操作
のみを案内しているため、入力操作に有効な案内のみを
操作者に通知でき、また、無効操作の場合に自動的に操
作案内を行うことができるという効果を有する。
【0045】この場合、有効な操作と無効操作の場合の
案内とを画面表示しているため、操作者の視線の変移が
少なくでき、疲労が低減できるという効果を有する。
【0046】あるいは、操作案内を音声出力しているた
め、その説明が迅速に理解できるという効果を有する。
【0047】さらに、操作案内による有効キーを他の部
分と異なる明るさ、例えば、有効キーのみ内部から照明
するため、有効キーが視覚的に容易に判別できるという
効果を有する。
【0048】また、操作案内による有効キーがどの辺に
位置するかを聴覚的に容易に判別できるという効果を有
する。
【0049】さらに、操作案内の動作開始時期を予め設
定できるため、どのような条件、例えば、無効操作から
有効キーの案内までの時間を設定できるため、案内条件
の最適化を図ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置の第1の実施例における構成
を示すブロック図
【図2】第2の実施例における操作案内出力部における
表示画面を示す図
【図3】第3の実施例における操作案内出力部が音声出
力する場合の構成を示すブロック図
【図4】第4の実施例における操作案内出力部とキーボ
ードの部分の詳細な構成を示す結線図
【図5】第5の実施例における操作案内出力部とキーボ
ードとの部分の詳細な構成を示すブロック図
【図6】第6の実施例における案内条件設定部の設定画
面を示す説明図
【符号の説明】
11 キーボード 12 有効キーテーブル 13 キー比較部 14 操作案内出力部 15 案内条件設定部 21 操作案内データ記憶部 22 音声合成部 23 スピーカ 121 有効キーテーブル 141、142、143 キーボード 151、152、153 内蔵ランプ 160 有効キー点灯制御部 161、162、163 ランプ点灯接点 171 ランプ電源 200 キーボード 301、301、303、304 スピーカ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のキーを配列したキーボードと、前
    記キーボードにおける操作上有効な有効キーが格納され
    た有効キーテーブルと、前記キーボードで操作されたキ
    ーと前記有効キーテーブルに格納された有効キーとを比
    較するキー比較手段と、前記キー比較手段が前記キーボ
    ードで操作されたキーが有効キーでないと判定された場
    合に有効なキーの案内を出力する操作案内出力手段とを
    備える制御装置。
  2. 【請求項2】 操作案内出力手段はキー操作に対する案
    内を画面表示することを特徴とする請求項1記載の制御
    装置。
  3. 【請求項3】 操作案内出力手段はキー操作に対する案
    内を音声で行うことを特徴とする請求項1記載の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 操作案内出力手段はキーボードにおける
    有効キーが他の部分と相違する明るさで示されることを
    特徴とする請求項1記載の制御装置。
  5. 【請求項5】 操作案内出力手段がキーボードの位置か
    ら音声出力する音場を設定することを特徴とする請求項
    1記載の制御装置。
  6. 【請求項6】 操作案内出力手段の動作開始時期を予め
    設定できる案内条件設定手段を備えることを特徴とする
    請求項1、2、3、4または5記載の制御装置。
JP3298723A 1991-11-14 1991-11-14 制御装置 Expired - Fee Related JP2712951B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298723A JP2712951B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 制御装置
US07/970,050 US5452439A (en) 1991-11-14 1992-11-02 Keyboard tutoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298723A JP2712951B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05134793A true JPH05134793A (ja) 1993-06-01
JP2712951B2 JP2712951B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17863447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298723A Expired - Fee Related JP2712951B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5452439A (ja)
JP (1) JP2712951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172440A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777614A (en) * 1994-10-14 1998-07-07 Hitachi, Ltd. Editing support system including an interactive interface
JPH08161028A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Mitsubishi Electric Corp 運転支援システム
US7027037B2 (en) * 2003-04-08 2006-04-11 Intermec Ip Corp. Conditionally illuminated keypad legends
US7882434B2 (en) * 2003-06-27 2011-02-01 Benjamin Slotznick User prompting when potentially mistaken actions occur during user interaction with content on a display screen
GB2423960A (en) * 2005-03-10 2006-09-13 Nokia Corp An electronic device having a keypad with a light source to illuminate different sets of keys according to the mode of operation
US8751931B2 (en) * 2005-11-07 2014-06-10 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for providing user-definable audio indicators for multimedia channel selections
US20100223549A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Greg Edwards System and method for controlling entertainment devices using a display
JP4818438B2 (ja) * 2010-01-06 2011-11-16 株式会社東芝 文字入力装置及び文字入力方法
KR20160047202A (ko) * 2014-10-22 2016-05-02 현대자동차주식회사 사용자 인터페이스 제공방법 및 이를 위한 제어장치

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3633180A (en) * 1969-11-17 1972-01-04 Licentia Gmbh Error-detecting circuit for graphic-programming matrix
US3932709A (en) * 1973-04-16 1976-01-13 General Teletronics Incorporated Electronic business telephone
US4037200A (en) * 1974-10-16 1977-07-19 Cranmer Terrence V Braille display switching matrix and circuit utilizing the same
JPS6037641Y2 (ja) * 1976-11-01 1985-11-09 シャープ株式会社 電子計算機
US4251688A (en) * 1979-01-15 1981-02-17 Ana Maria Furner Audio-digital processing system for demultiplexing stereophonic/quadriphonic input audio signals into 4-to-72 output audio signals
US4321672A (en) * 1979-11-26 1982-03-23 Braun Edward L Financial data processing system
JPS5734271A (en) * 1980-08-11 1982-02-24 Hitachi Ltd Automatic bargaining device
JPS58169289A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Fujitsu Ltd ガイダンス方式
JPS5932058A (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
US4500964A (en) * 1983-03-30 1985-02-19 International Business Machines Corporation Dialog user error diagnosis, severity, and help technique
JPS6010387A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd 自動取引装置
JPS60263256A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Toshiba Corp 習熟度機能付き計算機
US4654482A (en) * 1984-10-15 1987-03-31 Deangelis Lawrence J Home merchandise ordering telecommunications terminal
US4659088A (en) * 1985-04-22 1987-04-21 Lee Shirley L Electronic optical target system mounted in an enclosure
US4739205A (en) * 1986-02-24 1988-04-19 Rockwell International Corporation Telephone signal multiplexing system
US4964077A (en) * 1987-10-06 1990-10-16 International Business Machines Corporation Method for automatically adjusting help information displayed in an online interactive system
US4837552A (en) * 1988-03-25 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Non-volatile fault display with magnetic reset switch for adaptive braking system
US5012406A (en) * 1988-04-19 1991-04-30 Power Card Supply Line of power interruption in predetermined area of internal permanent memory
US4964124A (en) * 1988-12-27 1990-10-16 World Computer Corporation Computer peripheral tester
US5255386A (en) * 1990-02-08 1993-10-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for intelligent help that matches the semantic similarity of the inferred intent of query or command to a best-fit predefined command intent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172440A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
US5452439A (en) 1995-09-19
JP2712951B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6384743B1 (en) Touch screen for the vision-impaired
US6624803B1 (en) Interface for electronic devices providing improved access for people with disabilities
JP2011141906A (ja) 一体型キーパッドシステム
JPH08221168A (ja) ソフトキーボードを利用した携帯用情報端末機及び情報入力方法
JP2003076489A (ja) 座標入力装置
KR20100057880A (ko) 데이터 입력 장치
US8599138B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer program
JP2712951B2 (ja) 制御装置
US8629839B2 (en) Display screen translator
JP2000112636A (ja) かな文字入力装置
JPH06202784A (ja) 文字入力装置
JP2007035059A (ja) 計算装置用のマン/マシンインタフェース
JPH08234909A (ja) 入力装置
JPH01231175A (ja) データベース処理装置
JPS5935277A (ja) 手書文字図形のリアルタイム認識による制御方法
JPH05265628A (ja) 入力装置及び入力キー設定方法
JPH0744306A (ja) 携帯型コンピュータ
JP3447645B2 (ja) 文字入力方法及び文字入力装置
JPH08263194A (ja) キー入力装置
JPH06202605A (ja) 表示制御装置
JPH11259201A (ja) 日本語入力用の仮想文字板
KR100449689B1 (ko) 소형 단말기의 문자 입력 장치 및 방법
JPS6246890B2 (ja)
JPH04100141A (ja) タツチパネル入力装置
JPS61117615A (ja) 対話操作式電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees