JPH05129862A - 受信用agc回路 - Google Patents

受信用agc回路

Info

Publication number
JPH05129862A
JPH05129862A JP31377991A JP31377991A JPH05129862A JP H05129862 A JPH05129862 A JP H05129862A JP 31377991 A JP31377991 A JP 31377991A JP 31377991 A JP31377991 A JP 31377991A JP H05129862 A JPH05129862 A JP H05129862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coding rate
agc circuit
circuit
soft
reference level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31377991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3218474B2 (ja
Inventor
Akihiro Higashiyama
明広 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP31377991A priority Critical patent/JP3218474B2/ja
Publication of JPH05129862A publication Critical patent/JPH05129862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218474B2 publication Critical patent/JP3218474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同期検波PSK復調受信装置における誤り訂
正後のBERを最小にするAGC回路を得る。 【構成】 軟判定復調を行う同期検波PSK復調器(1
〜4)と、復調された軟判定データを復号し受信データ
の誤りを訂正する符号化率可変誤り訂正回路(7,8)
と、各符号化率で選択可能な基準レベルを設け、符号化
率選択信号によって選択された基準レベルに基づいて軟
判定データとの比較を行って可変減衰器2を制御するA
GC回路9を備え、受信信号のレベル変動を吸収し、か
つ軟判定データを最適値としてBERを最良とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は受信用AGC回路に関
し、特にディジタル衛星通信に用いられる符号化率可変
軟判定PSK復調器のAGC回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の符号化率可変軟判定PSK復調器
のAGC回路は受信信号のレベル変動を吸収する目的で
使用されている。図2に従来のAGC回路のブロック図
を示す。受信信号は帯域フィルタ1において帯域外の信
号が除去された後、可変減衰器2を通りキャリア再生回
路3において再生されたキャリア信号によりミキサー4
において同期検波される。同期検波された信号は低域フ
ィルタ5で不用波を除去した後、クロック再生回路6に
より再生されたクロック信号によりA/D(アナログ−
ディジタル)変換器7においてA/D変換される。
【0003】A/D変換された軟判定データは符号化率
可変誤り訂正回路8に入力され、符号化率選択信号によ
って選択された符号化率で誤り訂正複号されたデータが
復号データとして外部へ出力される。AGC回路10
は、その内部においてある基準レベルを持ち、この基準
レベルA/D変換器7に入力するベースバンド信号のレ
ベルとを比較し、その誤差を零とするように可変減衰器
2の減衰量を制御している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のAGC
回路は、受信信号のレベル変動を吸収する事のみに使わ
れているために、A/D変換器に入力されるベースバン
ド信号は、通信路のEs/No(送信1シンボル当たり
のエネルギー対雑音電力密度比)に関わらず常にある一
定の振幅となりA/D変換器の軟判定しきい値によりQ
個の軟判定領域に分割される。但し、Qは軟判定レベル
数である。図3はQ=8の場合の軟判定しきい値を示し
たものである。
【0005】送信1シンボル当たりのエネルギーをE
s、ガウス雑音の片側電力密度をNoとすると、i番目
の送信シンボルXiに対する受信信号同期検波後のベー
スバンド信号レベルriは(1)式で表される。但し、
データを0、1の2値としデータ0に対してはXi=−
1、データ1に対してはXi=1と仮定する。 ri=√(Es)×Xi+n ……(1)式 ここで、Xi=±1、nは平均0で分散No/2のラン
ダム変数。受信信号レベルriはガウス雑音の大きさに
より、図3に示す領域1〜8内の1つの領域に定まりA
/D変換器において夫々の領域に応じた軟判定値が符号
化率可変誤り訂正回路へ出力される。
【0006】ここで、符号化率可変誤り訂正回路のBE
R(復号ビット誤り率)特性を図4に示す。同図から各
符号化率によりBER特性が異なる事と、符号化率が高
くなるにつれてある一定のBERを得るためには、Es
/Noを大きくしなければならない事が分かる。この図
では例として符号化率R= 1/2,3/4 ,7/8 において、
BERの値がXを得るために夫々Es/Noの値がA、
B、Cである事を示している。又、誤り訂正回路のBE
Rはしきい値間隔の値により変化し、あるEs/Noに
対して最適なしきい値間隔が存在する事が知られてい
る。(文献 ヴィタビ復号による誤り訂正方式の研究
1983年11月 安田)
【0007】図5(a)は復号ビット誤り率対しきい値
間隔特性を示したものであり、同図(b)は(a)にお
いて、あるEs/NoでBERが最小となるしきい値間
隔(最適しきい値間隔)対Es/No特性を示したもの
である。また、同図(b)には図4に示した符号化率R
= 1/2,3/4 ,7/8においてBERの値がXを得るため
のEs/Noの値A,B,Cを示してある。
【0008】図5より符号化率が高くなるにつれて最適
なしきい値間隔は狭くなる事がわかる。一般には、A/
D変換器のしきい値Tはある値に固定されている為にし
きい値間隔T/√(Es)はA/D変換器に入力するレ
ベルが大きくなると狭くなりレベルが小さくなると広く
なる。つまり、従来のAGC回路では、A/D変換器に
入力するレベルをある値に固定してある為に、そのしき
い値間隔が最適となるEs/Noに対応している符号化
率ではBERが最小となるが、他の符号化率においては
最適なしきい値間隔ではなくなりBERが最適値から劣
化するという問題を有していた。本発明の目的は、誤り
訂正後のBERを最小にするAGC回路を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のAGC回路は、
符号化率可変誤り訂正回路に入力される軟判定データと
基準レベルとを比較して可変減衰器を制御するAGC回
路に、各符号化率で選択可能な基準レベルを設け、符号
化率選択信号によって選択された基準レベルに基づいて
比較を行うように構成する。
【0010】
【作用】本発明では、符号化率情報と受信レベルとによ
り復調器の利得を変化させ、受信信号のレベル変動を吸
収し、かつ軟判定データを最適値としてBERを最良と
する。
【0011】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の実施例のブロック図である。受信信
号は帯域フィルタ1において帯域外の信号が除去された
後、可変減衰器2を通り、キャリア再生回路3において
再生されたキャリア信号によりミキサー4において同期
検波される。同期検波された信号は低域フィルタ5で不
用波を除去した後、クロック再生回路6により再生され
たクロック信号によりA/D変換器7においてA/D変
換される。A/D変換された軟判定データは、符号化率
可変誤り訂正回路8に入力され、誤り訂正復号されたデ
ータが復号データとして外部へ出力される。
【0012】AGC回路9は、その内部において各符号
化率で選択可能な基準レベルを持っている。ここで、基
準レベルの値は各符号化率において図5(b)に示され
たあるBERの値を得るための最適しきい値間隔となる
ベースバンド信号のレベルと等しい。AGC回路9は、
符号化率選択信号によって選択された基準レベルとA/
D変換器7に入力されるベースバンド信号のレベルとを
比較し、その誤差を零とするように可変減衰器2の減衰
量を制御する。
【0013】即ち、ある符号化率において、ベースバン
ド信号のレベルが基準レベルよりも低い(A/D変換器
7のしきい値は固定されている為にしきい値間隔が広
い)時には、可変減衰器2の減衰量を減らす事によりベ
ースバンド信号のレベルを上げ最適なしきい値間隔とな
る様制御し、ベースバンド信号のレベルが高い(しきい
値間隔が狭い)場合には逆の制御を行う。
【0014】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、各符号化率
でA/D変換器のしきい値間隔Tが最適となる様にAG
C回路が動作する事により、各符号化率に対応するEs
/Noに対して最適なしきい値間隔となり、誤り訂正後
のBERを最小にする事が出来るという効果がある。更
に、従来の回路における受信信号のレベル変動を吸収す
るという効果も合わせ持っている事は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受信AGC回路の一実施例のブロック
図である。
【図2】従来のAGC回路の一例のブロック図である。
【図3】軟判定レベル数Q=8のしきい値を示す図であ
る。
【図4】符号化率可変誤り訂正回路のBER特性を示す
図である。
【図5】(a)は復号ビット誤り率対しきい値間隔特性
図、(b)は最適しきい値間隔対Es/No特性図であ
る。
【符号の説明】
1 帯域フィルタ 2 可変減衰器 3 キャリア再生回路 4 ミキサー 5 低域フィルタ 6 クロック再生回路 7 A/D変換器 8 符号化率可変誤り訂正回路 9 AGC回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可変減衰器を備えて受信信号を軟判定復
    調する同期検波PSK復調器と、復調された軟判定デー
    タを復号し受信データの誤りを訂正する符号化率可変誤
    り訂正回路と、前記軟判定データを基準レベルと比較し
    て前記可変減衰器を制御するAGC回路とを備える受信
    装置において、前記AGC回路は、各符号化率で選択可
    能な基準レベルを有し、符号化率選択信号によって選択
    された基準レベルに基づいて前記軟判定データとの比較
    を行うように構成したことを特徴とする受信用AGC回
    路。
JP31377991A 1991-10-31 1991-10-31 受信用agc回路 Expired - Fee Related JP3218474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31377991A JP3218474B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 受信用agc回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31377991A JP3218474B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 受信用agc回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05129862A true JPH05129862A (ja) 1993-05-25
JP3218474B2 JP3218474B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=18045427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31377991A Expired - Fee Related JP3218474B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 受信用agc回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218474B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814569A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-29 Lucent Technologies Inc. Receiver with dynamic attenuation control for adaptive intermodulation performance enhancement
EP0838896A2 (en) * 1996-10-23 1998-04-29 Nec Corporation Radio receiver gain control
US7116733B2 (en) 2001-06-14 2006-10-03 Renesas Technology Corp. Automatic gain control circuit and automatic gain control method
WO2011102351A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 古河電気工業株式会社 パルス受信機およびバースト信号の受信方法
US8369466B2 (en) 2007-06-21 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Automatic gain control circuit, receiving apparatus and automatic gain control method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101074972B (zh) * 2006-05-15 2010-05-12 北京瑞恒超高压电器研究所 一种电容屏蔽式电阻传感器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814569A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-29 Lucent Technologies Inc. Receiver with dynamic attenuation control for adaptive intermodulation performance enhancement
EP0838896A2 (en) * 1996-10-23 1998-04-29 Nec Corporation Radio receiver gain control
EP0838896A3 (en) * 1996-10-23 2000-03-29 Nec Corporation Radio receiver gain control
AU738168B2 (en) * 1996-10-23 2001-09-13 Nec Corporation Receiver
US7116733B2 (en) 2001-06-14 2006-10-03 Renesas Technology Corp. Automatic gain control circuit and automatic gain control method
US8369466B2 (en) 2007-06-21 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Automatic gain control circuit, receiving apparatus and automatic gain control method
WO2011102351A1 (ja) 2010-02-19 2011-08-25 古河電気工業株式会社 パルス受信機およびバースト信号の受信方法
US8897396B2 (en) 2010-02-19 2014-11-25 Furukawa Electric Co., Ltd. Pulse receiver and method for receiving burst signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3218474B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0872095B1 (en) Method and apparatus for symbol decoding using a variable number of survivor paths
JP2608005B2 (ja) エラー検出システム
EP0633680A1 (en) A trellis coded modulation scheme with low envelope variation for mobile radio
CN100546370C (zh) 陆上数字电视广播业务的同信道中继设备和方法
JPH04296126A (ja) Cdmaスペクトル拡散無線伝送システムにおける無線信号の受信装置
US20060109935A1 (en) Receiver system and method for soft-decision decoding of punctured convolutional codes in a wireless communication system
US20080120528A1 (en) Reception method, reception apparatus, and program
CA2108494C (en) A frequency hopping code division multiple access radio communication unit
JPH088989A (ja) 軟判定信号出力形受信機
JP3220144B2 (ja) シリアル・データ・システムでの時間変動する信号を回復するための装置及び方法
US5987631A (en) Apparatus for measuring bit error ratio using a viterbi decoder
US7436894B2 (en) Method and apparatus for efficient bandwidth communication
JP3218474B2 (ja) 受信用agc回路
JPH06204907A (ja) デジタル無線受信機
JP3267445B2 (ja) エラー検出回路および方法
JPH04278743A (ja) データ伝送装置
JPS60134545A (ja) データ通信用信号構造
JPH05236039A (ja) 受信用agc回路
US20030048838A1 (en) Two-stage equalization apparatus and method using same
JPH05183450A (ja) ディジタル無線通信装置
JPH05183537A (ja) ディジタル無線通信装置
KR100379380B1 (ko) 통신 시스템에서 간섭신호 제거 방법
JP3237866B2 (ja) 軟判定復号方法
JPH0955771A (ja) ディジタル伝送信号復調システム
Matsumoto Soft decision decoding of block codes using received signal envelopes in fading channels

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees