JPH05128586A - 対物レンズ支持装置の組み立て方法 - Google Patents

対物レンズ支持装置の組み立て方法

Info

Publication number
JPH05128586A
JPH05128586A JP28795391A JP28795391A JPH05128586A JP H05128586 A JPH05128586 A JP H05128586A JP 28795391 A JP28795391 A JP 28795391A JP 28795391 A JP28795391 A JP 28795391A JP H05128586 A JPH05128586 A JP H05128586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
spring
supporting device
assembling
springs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28795391A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuyasu Kondo
悦康 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP28795391A priority Critical patent/JPH05128586A/ja
Publication of JPH05128586A publication Critical patent/JPH05128586A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学情報記録媒体に情報の記録/再生を行う
光ピックアップ装置の対物レンズ支持装置を組み立てる
にあたり、弾性支持部材の組み込み作業の作業性の向上
を図り、それぞれの弾性支持部材の支持間距離のばらつ
き及びバネ定数のばらつきを押さえるようにした対物レ
ンズの支持装置の組み立て方法を提供する。 【構成】 対物レンズを保持するレンズホルダ(3)
と、基台(4)とを所定の位置に位置決めして、これら
のレンズホルダ(3)と基台(4)とにバネ(12、1
3)を組み付けるに当たって、バネ(12、13)をリ
ンク部(12c,12d,13c,13d)を介して一
体的に構成し、この一体的に構成したバネ(12、1
3)をレンズホルダ(3)と基台(4)とに固着した
後、前記リンク部(12c,12d,13c,13d)
を切断するようにしたことを特徴とする対物レンズ支持
装置の組み立て方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、対物レンズ支持装置の
組み立て方法に関するものであり、特に情報記録媒体に
情報の記録及び/又は再生を行うピックアップ装置に用
いる対物レンズ支持装置の組み立て方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】光ディスクや光カード等の光学情報記録
媒体に情報の記録及び/又は再生を行う光ピックアップ
装置において、情報記録媒体上に光スポットを集光照射
させる対物レンズを、その光軸に平行なフォーカシング
方向及びこのフォーカシング方向に直交するトラッキン
グ方向に移動可能に支持する支持機構と、この対物レン
ズをフォーカシング方向及びトラッキング方向に駆動す
る駆動機構とを具える装置は周知である。
【0003】例えば特開平22−230522号公報に
は、このような光ピックアップ装置に設けられている対
物レンズ支持装置が開示されている。図9は、この対物
レンズ支持装置の斜視図である。
【0004】この従来の対物レンズ支持装置30は、対
物レンズ31を固着したレンズホルダ32と、基台40
とを具えており、ダンパゴム35に被覆された4本の金
属ワイヤ36は、それぞれ一端がレンズホルダ32に、
他端が基台40に固着されており、基台40に対して対
物レンズホルダ32をフォーカシング方向及びトラッキ
ング方向に弾性的に移動可能に保持している。更に、こ
の金属ワイヤ36は基台40とマグネット41とからな
る磁気回路の電磁的相互作用によって対物レンズ31の
駆動機構の一部を形成している。レンズホルダ32の側
部にはプリント基板37が固着されており、フォーカシ
ング用コイル33及びトラッキング用コイル34と、金
属ワイヤ36とがこのプリント基板37に半田付けされ
ている。一方、基台40にはネジ39を介してプリント
基板38が取り付けられており、金属ワイヤ36の他端
がこのプリント基板38に半田付けされている。プリン
ト基板38はリード線42によって駆動回路(図示せ
ず)と電気的に接続されており、金属ワイヤ36を駆動
回路から発せられた駆動信号をフォーカシング用コイル
33およびトラッキング用コイル34に伝える電線とし
て利用するように構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記で
説明した従来の対物レンズ支持装置を組み立てる際に
は、4本の金属ワイヤ36をレンズホルダ32と及びピ
ックアップ本体に設けた固定部材にそれぞれ組み込む必
要があり、その組み込み作業は非常に困難で熟練を要す
るものである。すなわち、対物レンズ支持装置の小型化
を図り、共振周波数を下げようとすると、微細な金属ワ
イヤを組み込む必要があるため、組み込み作業中に金属
ワイヤを変形させてしまう可能性が高く、取り扱いが困
難であった。
【0006】更に、レンズホルダ32及び基台40の金
属ワイヤ36を位置決めして固着する部分は、通常、穴
や溝で形成されているため、金属ワイヤ36が微細化す
るにつれてこれらの挿入部の形状も微細なものとなり、
組み込み作業をより一層困難なものにしている。仮に、
この挿入部の形状を、金属ワイヤ36の径よりも大きな
寸法にとって、組み込み作業の作業性を向上させようと
しても、金属ワイヤ36の径と挿入部とのガタが大きく
なってしまい、個々の金属ワイヤの支持間距離にばらつ
きが生じてしまう。その結果、バネ定数がばらついて、
対物レンズの光軸に傾やずれが生じることになる。
【0007】このように、従来の対物レンズ支持装置に
おいては、対物レンズ(レンズホルダ)を支持する金属
ワイヤをレンズホルダ及び基台に組み込む作業が非常に
困難であり、熟練を要するため、作業性が悪いという問
題点があった、
【0008】本発明は、弾性支持部材の組み込み作業の
作業性の向上を図り、かつ、それぞれの弾性支持部材の
支持間距離のばらつき及びバネ定数のばらつきを押さえ
るようにした対物レンズの支持装置の組み立て方法を提
供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】上記課題を解決
するために、本発明の対物レンズ支持装置は、 対物レ
ンズを保持する保持部材と、導電性を有し、かつ一端を
前記保持部材に他端をピックアップ本体の固定部材に固
着することにより、前記対物レンズをその光軸に沿う第
1の方向及び該第1の方向に直交する第2の方向に移動
自在に支持する複数対の支持部材とを具える対物レンズ
支持装置の組み立て方法において、前記複数対の支持部
材のうち、少なくとも一対の支持部材同士をリンク部を
設けて一体的に構成し、この一体的に構成された支持部
材を前記保持部材および前記固定部材に固着した後、前
記リンク部を切断するようにしたことを特徴とするもの
である。
【0010】このように、本発明の対物レンズ支持装置
の組み立て方法においては、複数対の弾性支持部材を、
それぞれリンク部を設けて一体的に形成して、この一体
的に形成した支持部材をレンズホルダ及び基台に位置決
めして取り付けるように構成しているため、弾性支持部
材の取り扱いが容易となり、弾性支持部材の組み込み作
業の作業性の向上を図ることができる。したがって、弾
性支持部材の支持間距離は、組み立て精度ではなく、弾
性支持部材の部品単体での加工精度で決まることとな
る。このため、従来支持装置を組み立ての際の精度が原
因で生じていたバネ定数のばらつきを押さえることがで
きる。また、リンク部は、弾性支持部材をレンズホルダ
及び基台に固着した後に切断するようにしているため、
従来のとおり、弾性支持部材をコイル等への給電手段と
して利用することができる。
【0011】
【実施例】図1、及び図2は本発明の組み立て方法を適
用して組み立てる対物レンズ支持装置の一例の構成を示
すものであり、図1は分解斜視図、図2は組み立て後の
対物レンズ支持装置を示す斜視図である。
【0012】図1に示すように、本発明に係る対物レン
ズ支持装置1は、基台であり装置の底壁をなすベース4
を具備している。このベース4には、柱5、内ヨーク
6、外ヨーク7が立設されており、これらは板金のプレ
ス加工等によって一体的に形成されたものである。柱5
には、後述するバネ12及び13のそれぞれの一端を固
着するための固定部材であるバネ受け11を取り付け
る。また、外ヨーク7の内ヨーク6と対向する側の面に
はマグネット8を固着する。このマグネット8は内ヨー
ク6と共に磁気回路を形成して、後述するレンズホルダ
3の駆動手段の一部を構成している。マグネット8を固
着した外ヨーク7及び内ヨーク6には、上面に対物レン
ズ2を保持したレンズホルダ3が、垂直方向すなわちフ
ォーカッシング方向に移動可能に遊嵌されている。この
レンズホルダ3は中央部に透孔3cが設けられており、
この透孔3cの内側に、側面に2個のトラッキング用コ
イル10を固着したフォーカッシング用コイル9が嵌合
されている。これらのコイルの巻線方向は、フォーカッ
シング用コイル9については、フォーカッシング方向に
平行な軸を中心として巻回されており、トラッキング用
コイル10については、フォーカッシング方向とトラッ
キング方向に直交する方向に平行な軸を中心として巻回
されている。また、レンズホルダ3の一側面には、フォ
ーカッシング用コイル9及びトラッキング用コイル10
への給電手段の一部をなすFPC(フレキシブルプリン
ト基板)14が固着されており、FPC14の図示しな
いランド部にフォーカッシング用コイル9及びトラッキ
ング用コイル10のそれぞれの端末が半田付けされてい
る。一方、前述のバネ受け11にも、FPC15が固着
されており、このFPC15も図示しない対物レンズの
駆動回路からフォーカシング用コイル9及びトラッキン
グ用コイル10へ電流を供給する給電手段の一部を構成
している。
【0013】図3は、図1及び図2に示す対物レンズ支
持装置1に具備されている弾性支持部材であるバネ12
(13)の形状を示す平面図である。バネ12と13は
同一形状である。
【0014】バネ12(13)はリン青銅、ベリリュウ
ム銅等の金属をエッチングあるいはプレス加工して製造
する。バネ12(13)は、それぞれ有効バネ部12
a,12b(13a,13b)とリンク部12c.12
d(13c,13d)とで構成されている。バネ12
(13)を、図1及び図2に示す対物レンズ支持装置1
に組み付けた際に、有効バネ部12a(13a)はフォ
ーカッシング方向における上側に配置され、有効バネ部
12b(13b)は下側に配置され、それぞれフォーカ
ッシング方向において互いに対向する。有効バネ部同士
12aと12b(13aと13b)はそれぞれをリンク
部12c,12d(13c,13d)によって連結され
ており、一体的に形成されている。
【0015】有効バネ部12a,12b(13a,13
b)のそれぞれの両端部には、内側に突出する突出部1
2e,12f,12g,12h(13e,13f,13
g,13h)が設けられており、バネ12(13)をレ
ンズホルダ3及びバネ受け11に固着する際に、これら
の突出部12e〜12h(13e〜13h)をFPC1
4および15のランド部に接触させるようする。更に、
リンク部12c,12d(13c,13d)とそれぞれ
の突出部12e〜12h(13e〜13h)との間に
は、切断用のブリッジ部12i,12j,12k,12
l(13i,13j,13k,13l)が設けられてお
り、バネ12(13)を対物レンズ支持装置1に組み込
んで、固着した後に、リンク部12c(13c)をこの
ブリッジ部で切断するようにしている。
【0016】図4(a)(b)及び(c)は、バネ12
及び13を支持装置1に組み込む順次の工程を示す図で
ある。バネ12、13は同じ工程で組み込むので、ここ
ではバネ12の組み込み工程について代表して説明す
る。なお、図4(a)〜(c)は、対物レンズ支持装置
を側面から見た図である。
【0017】所定の治具(図示せず)によってレンズホ
ルダ3とバネ受け11とを位置決めし、これらレンズホ
ルダ3とバネ受け11にバネ12を装着する。この際、
レンズホルダ3のトラッキング方向の側面に設けた位置
決め用の凸部3aにバネ12の突出部12f、12gを
当接させることによって、バネ12の長手方向の位置決
めを行う。また、レンズホルダ3に設けた位置決め用の
凸部3a及びバネ受け11のトラッキング方向の側面に
設けた位置決め用の凸部11aのフォーカッシング方向
における上面部に、バネ12の有効バネ部12aの内側
辺を当接させることによって、バネ12のフォーカッシ
ング方向の位置決めを行う。したがって、支持装置1に
組み付けたバネ12の有効バネ部12a,12bのフォ
ーカッシング方向における支持間距離の精度は、バネ1
2単体の加工精度によって決定され、組み立て精度には
依存しない。このようにして、バネ12を位置決めした
後、4カ所のバネ固定部16に例えば紫外線硬化型接着
剤を塗布して硬化させる。
【0018】次いで、図4(b)に示すように、レンズ
ホルダ3及びバネ受け11のそれぞれの側面に固着され
ているFPC14、15のランド部(図示せず)と、バ
ネ12の突出部12e〜12hとを、半田付け部17で
半田付けする。
【0019】次いで、図4(c)に示すように、バネ1
2に設けたブリッジ部12i〜12lをニッパ等によっ
て切断して、リンク部12c,12dを有効バネ部12
a,12bから切り離す。バネ13に関しても上述した
工程にしたがって同様に組み込んで装置を組み立てるこ
とができる。
【0020】このようにして、バネ12,13を支持装
置1に組み付けることによって、レンズホルダ3はバネ
12、13の4本の有効バネ部12a,12b,13
a,13bによって支持されることとなり、かつFPC
14、15を図示しない駆動回路に接続することによっ
て、フォーカッシング用コイル9及びトラッキング用コ
イル10への通電が可能となる。
【0021】上述した通り、従来行っていた4本の独立
した金属バネを別個に組み込む作業に対して、本発明の
組み立て方法によれば2回の組み込み作業で済むため、
作業性を向上させることができる。また、組み込み作業
を行うときには、それぞれのバネ12、13の有効バネ
部12a,12b,13a,13bは、それぞれリンク
部12c,12d,13c,13dを介して一体となっ
ているため、バネの取り扱いが容易になる。また、それ
ぞれのバネの支持間距離の精度が、組み立て精度に依存
する事なく、エッチングまたはプレス加工等のバネの加
工精度によって決まるため、バネ定数のばらつきを押さ
えることができる。
【0022】図5乃至図8は、本発明に係る対物レンズ
支持装置に用いるバネの他の例を示す斜視図である。本
発明の対物レンズ支持装置の組み立て方法に用いるバネ
は種々の変形が可能である。例えば、図5に示すバネ2
0、21は、有効バネ部20a,20b(21a,21
b)を結ぶリンク部のいずれか一方を削除したものであ
る。このような構成のバネを用いても、上述の実施例1
と同様の効果を得ることができる。
【0023】また、図6に示すバネ22、23は、トラ
ッキング方向に対向するバネ同士が一対になるように構
成している。このような構成においても、上述の実施例
と同一の効果を得ることができる。
【0024】更に、図7に示すバネ24は、4本のバネ
の全部を一体的に形成した例である。バネ24はエッチ
ングまたはプレス加工等によって一本の平板状のバネを
形成した後曲げ加工を施して図7に示すような形状とし
て、4本のバネを同時に組み込めるように構成する。こ
の場合、組み込み作業が1回になるため、一層作業性を
向上させることができる。
【0025】更に、図8に示すように、従来の対物レン
ズ支持装置で使用されている金属ワイヤ25、26に曲
げ加工を加えたものを使用しても良い。このような構成
の金属ワイヤを使っても、前述の実施例と同様の効果を
得ることもできる。
【0026】上述した本発明の実施例で使用するバネに
はダンパゴムを被覆していないが、バネ単体の状態にお
いてダンパゴムを被覆しても良いことは言うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の対物レンズ
支持装置の組み立て方法によれば、対物レンズを保持す
る保持部材を互いに直交する2方向に移動可能に支持す
る4本の弾性支持部材のうち、フォーカッシング方向あ
るいはトラッキング方向において対向する2本の弾性支
持部材を一対として、2組の支持部材をリンク部を設け
ることによってそれぞれ一体的に形成するようにしてい
る。したがって、従来微細な金属ワイヤの組み込み作業
を4回行っていたところを、バネの取り扱いが容易にな
るうえに、バネをレンズホルダ及び基台に組み込み作業
を2回に削減することができる。
【0028】更に、バネを組み込む時点において、バネ
が一体的に形成されているため、弾性支持部材の部品単
体の加工精度を上げることによって、1対のバネの支持
間距離の精度を確保することができ、かつバネ定数のば
らつきを押さえることができる。
【0029】一体的に形成した弾性支持部材を、装置に
固着した後、リンク部を切断することにより、従来どお
りこの弾性支持部材を、対物レンズの駆動回路からフォ
ーカッシング用コイル及びトラッキング用コイルへの給
電手段として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る対物レンズ支持装置の分解斜視図
である。
【図2】本発明に係る対物レンズ支持装置の組み立て後
の斜視図である。
【図3】本発明に係る対物レンズ支持装置のバネ部の平
面図である。
【図4】本発明に係る対物レンズ支持装置の組み立て工
程を示す図である。
【図5】本発明に係る対物レンズ支持装置のバネ部の他
の例を示す斜視図である。
【図6】本発明に係る対物レンズ支持装置のバネ部の他
の例を示す斜視図である。
【図7】本発明に係る対物レンズ支持装置のバネ部の他
の例を示す斜視図である。
【図8】本発明に係る対物レンズ支持装置のバネ部の他
の例を示す斜視図である。
【図9】従来の対物レンズ支持装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 対物レンズ支持装置 2 対物レンズ 3 レンズホルダ 4 基台 5 柱 6 内ヨーク 7 外ヨーク 8 マグネット 9 フォーカシングコイル 10 トラッキングコイル 11 バネ受け 12、13 バネ 14、15 FPC
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】更に、レンズホルダ32及び基台40の金
属ワイヤ36を位置決めして固着する部分は、通常、穴
や溝で形成されているため、金属ワイヤ36が微細化す
るにつれてこれらの挿入部の形状も微細なものとなり、
組み込み作業をより一層困難なものにしている。仮に、
この挿入部の形状を、金属ワイヤ36の径よりも大きな
寸法にとって、組み込み作業の作業性を向上させようと
しても、金属ワイヤ36の径と挿入部とのガタが大きく
なってしまい、個々の金属ワイヤの支持間距離にばらつ
きが生じてしまう。その結果、バネ定数がばらついて、
対物レンズの光軸に傾きやずれが生じることになる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】このように、従来の対物レンズ支持装置に
おいては、対物レンズ(レンズホルダ)を支持する金属
ワイヤをレンズホルダ及び基台に組み込む作業が非常に
困難であり、熟練を要するため、作業性が悪いという問
題点があった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズを保持する保持部材と、導電
    性を有し、かつ一端を前記保持部材に他端をピックアッ
    プ本体の固定部材に固着することにより、前記対物レン
    ズをその光軸に沿う第1の方向及び該第1の方向に直交
    する第2の方向に移動自在に支持する複数対の支持部材
    とを具える対物レンズ支持装置の組み立て方法におい
    て、 前記複数対の支持部材のうち、少なくとも一対の支持部
    材同士をリンク部を設けて一体的に構成し、この一体的
    に構成された支持部材を前記保持部材および前記固定部
    材に固着した後、前記リンク部を切断するようにしたこ
    とを特徴とする対物レンズ支持装置の組み立て方法。
JP28795391A 1991-11-01 1991-11-01 対物レンズ支持装置の組み立て方法 Withdrawn JPH05128586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28795391A JPH05128586A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 対物レンズ支持装置の組み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28795391A JPH05128586A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 対物レンズ支持装置の組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05128586A true JPH05128586A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17723880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28795391A Withdrawn JPH05128586A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 対物レンズ支持装置の組み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05128586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069333A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sony Corporation Dispositif d'entrainement de lentille d'objectif et dispositif de capteur optique utilisant le dispositif d'entrainement de lentille d'objectif

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069333A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sony Corporation Dispositif d'entrainement de lentille d'objectif et dispositif de capteur optique utilisant le dispositif d'entrainement de lentille d'objectif
US7073185B2 (en) 2001-02-28 2006-07-04 Sony Corporation Objective lens driving device and optical pickup device employing the objective lens driving device
CN100426390C (zh) * 2001-02-28 2008-10-15 索尼株式会社 物镜驱动装置及使用物镜驱动装置的光学传感装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5161067A (en) Objective lens driving apparatus for an optical recording and/or reproducing apparatus
US7028318B2 (en) Optical head with lens holder supported by suspension wires at central and end portions
US4687296A (en) Optical pickup
US5926327A (en) Objective lens driving device for an optical pick-up unit
KR100338169B1 (ko) 대물렌즈구동장치및코일보빈
US6594223B2 (en) Lens driving apparatus for disk player having a lens holder supported by a plurality of elastic members having different spring constants
US6493158B2 (en) Lens driving apparatus for optical disc player and printed circuit board coils for lens driving apparatus for disc player
JP3208751B2 (ja) 光学ピックアップ
JP2003173556A (ja) 光ヘッド装置
JPH05128586A (ja) 対物レンズ支持装置の組み立て方法
US5287337A (en) Optical pickup having flexible wiring plate with focusing effective length which eliminates plate restoring force induce pickup tilt during focusing
JP2000076672A (ja) 光ピックアップ及びその組立方法
JP4160929B2 (ja) 光学式ピックアップの対物レンズ支持機構
JPH0916994A (ja) 光ピックアップ装置
JP2514471B2 (ja) 光ピックアップ
JPH11306563A (ja) 光学ヘッド駆動装置
JP3230306B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
WO2006043360A1 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH10289455A (ja) 対物レンズ駆動装置及びその製造方法
JP2005018837A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0352128A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR910003456B1 (ko) 레이저 픽업 구조체
JPH07153097A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH05342606A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0916993A (ja) 光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204