JPH05104104A - 加熱圧延鋼の製造装置および方法 - Google Patents

加熱圧延鋼の製造装置および方法

Info

Publication number
JPH05104104A
JPH05104104A JP4092471A JP9247192A JPH05104104A JP H05104104 A JPH05104104 A JP H05104104A JP 4092471 A JP4092471 A JP 4092471A JP 9247192 A JP9247192 A JP 9247192A JP H05104104 A JPH05104104 A JP H05104104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
rolling
thickness
strip
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4092471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2830962B2 (ja
Inventor
Pieter J Kreijger
ピーター・ヨブ・クレイジヤー
Rein L Huisman
ライン・ルーカス・フイズマン
Robert F Gadellaa
ロベルト・フランシスクス・ガデラ
Frans Hollander
フランス・ホランダー
Leo A Kuhry
レオ・アルベルト・クーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tata Steel Ijmuiden BV
Original Assignee
Hoogovens Groep BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoogovens Groep BV filed Critical Hoogovens Groep BV
Publication of JPH05104104A publication Critical patent/JPH05104104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830962B2 publication Critical patent/JP2830962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/02Austenitic rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/04Ferritic rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/14Soft reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0251Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/08Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing hydraulically
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0231Warm rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5184Casting and working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱圧延鋼を製造するための装置および方
法。 【構成】 加熱圧延した鋼ストリップの製造において、
連続鋳造機(1、2)でスラブを鋳造し、そしてストリ
ップを製造する目的で、該スラブの厚さを減少させるた
めの圧延スタンド(4)が、該連続鋳造機(1、2)に
インラインで組み込まれている。この圧延スタンド
(4)が、1対のロールが備わっている二段圧延スタン
ドであるとき、簡潔さと圧延品質に関する利点が得られ
る。この二段圧延スタンド(A)中で該ストリップを圧
延した後のストリップを再加熱するための、再加熱手段
(6)が備わっている場合、該二段圧延スタンド(4)
が、該スラブが充分に固化した後でありそして上記再加
熱手段に該ストリップが入る前の、該スラブの厚さを減
少させるための唯一手段である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、スラブを鋳造するための連続鋳
造機と、このスラブの厚さを減少させてストリップを生
じさせるための、該連続鋳造機とインラインの減少手段
と、から成る、加熱圧延材料を製造するための装置に関
する。本発明はまた、加熱圧延鋼を製造するための方法
にも関する。
【0002】この種類の装置および方法は、公開された
DE-OS-3840812から公知である。この公知の
装置は、薄スラブを鋳造するための連続鋳造機と、4本
のロールが備わった4段スタンドの形の厚さ減少手段と
から成る。この連続鋳造機で、50mm〜100mmの
範囲の厚さを有するスラブを鋳造し、ここで、該厚さ減
少手段がこれを約25mm厚さにまで減少させる。厚さ
に関する所望の減少を達成するためには、相次いで直
接、いくつかの4段スタンドを置くのが通常である。こ
の第一4段スタンド内に該スラブが入る温度は1100
℃の位である。
【0003】数組の4段スタンドを用いると下記の如き
数多くの欠点が伴う: ― この数組の圧延スタンド各々の間の圧延速度を調和
させるため、そして連続鋳造機の鋳造速度に関して、複
雑な調節が必要とされること; ― 4段スタンドの作動ロール各々に関して高い熱負荷
が存在していること; ― 数組の圧延スタンドの上にある加工部材の熱損失が
比較的高いこと; ― ロール(数個の作動ロール)の数が多いことから生
じる結果として、ロール上に高い摩耗と引き裂きが存在
していること; ― 圧延装置中の滞留時間が長いため、酸化物層の生成
が上昇すること; ― 圧延部分の端から端の長さが長いこと; ― 設備投資が高いこと。
【0004】本発明の目的は、これらの欠点の少なくと
も一部を回避するか或は減少させるところの、加熱圧延
鋼製造装置を提供することである。
【0005】本発明に従って、圧延スタンドが、スラブ
をストリップに加熱圧延するに適合した1対のロールが
備わっている二段圧延スタンドである、ことを特徴とす
る、スラブを鋳造するための連続鋳造機と、スラブの厚
さを減少させてストリップを製造するための少なくとも
1つの圧延スタンドを含む厚さ減少用手段(この厚さ減
少用手段は、上記スラブの連続圧延を行うための上記連
続鋳造機にインラインで組み込まれている)と、から成
る加熱圧延鋼ストリップ製造用装置を提供する。
【0006】好適には、この装置には、該二段圧延スタ
ンドの後に再加熱手段が備わっており、そして該二段圧
延スタンドが、該スラブが充分に固化した後でありそし
て該酸加熱手段に該ストリップが入る前の、唯一の厚さ
減少手段である。
【0007】驚くべきことに、単一の二段スタンドを用
いることで、数組の4段スタンドに比較して少なくとも
同じ金属加工結果が得られる、ことを見い出した。更
に、二段スタンドを用いることで、とりわけ、下記の利
点が達成できる: ― 圧延速度に対する簡潔な制御、そしてそれにより、
8〜0.1m/分もしくはそれより遅い投入速度が、適
切に、このロールの変動値範囲内にあること; ― それらの寸法が大きいため、作動ロールの熱負荷が
小さいこと; ― 加工材料の熱損失が小さいこと; ― ロール上での摩耗および引き裂きが小さいこと; ― 薄スラブが大気に暴露する時間が短いため、酸化物
の生成が低いこと; ― 単一圧延スタンドを用いているため、数組の4段ス
タンドを用いたのと比較して近付き易いことを考慮する
と、この酸化物の除去が簡単であること; ― 高圧水ジェットを用いて酸化物を除去するとき、数
組の4段スタンドの場合とは異なり、冷却が生じるのは
一度のみで数回は生じないこと。
【0008】本発明に従う装置を用い、St37、St
52およびIFグレードの鋼を用いて試行した結果、1
回の通過で、厚さに関して60mmから20mm以下へ
の厚さ減少を達成することが可能であることが示され、
そしてここで驚くべきことに、このストリップはまた、
亀裂が無い表面を示していた。
【0009】R−H比、即ち断面を減少すべきスラブの
厚さに対する二段圧延スタンドロール各々の半径、の比
率は、少なくとも3であるのが好適であり、そして特に
このR−H比が少なくとも6であるのが好適である。実
際上、二段圧延スタンドを用い、例えば50%または好
適には60%以上の厚さ減少を行う場合、ここで述べた
値よりも低いR−H値のとき、この圧延フレーム上の圧
延力は高くなり過ぎるか、或は形状に関して不適当な欠
陥が生じるような程、その作動ロールが湾曲してしま
う。
【0010】このR−H比に対する最大値は圧延技術を
考慮して与えられることを特記する。従って、インゴッ
トの圧延に関しては、約115の最大R−H比がかけら
れ、加熱圧延に関しては約135であり、そして冷圧延
に関する値は400〜2100で変化する。より高いR
−H比の場合、この圧延加工は、中立線から離れる結果
として、不安定になる。従って、圧延すべき鋼をロール
間隙に送り込むのが不確実になる。更に、これらのロー
ルに関してあまりにも高い度合の変形が生じると、この
圧延された生成物は許容できない程の形状欠陥を有する
ことになる。
【0011】公知の圧延加工は、該R−H比がその上限
近くにある装置を用いて行われている。本発明では、よ
り低いR−H値を用いても上述した利点が達成できるこ
とを見い出した。
【0012】上記装置を用いて圧延したストリップは、
引き続きフェライト的に圧延することで、良好な変形特
性を有する薄ストリップを生じさせるに特に適切であ
る。
【0013】圧延すべきスラブの安定な送り込みは、こ
の薄スラブの厚さ減少と該二段圧延スタンドロール各々
の半径の比の平方根が、該スラブとロールとの間の摩擦
係数の弧タンジェントの1.1倍未満であるとき、即ち
√(△t/R)<1.1tan-1f[ここで、△t=厚
さ減少量、Rはロール半径であり、そしてfは摩擦係数
である]であるとき得られる。この比率はまた、食い込
み角とも呼ばれる(ラジアンの単位で表す)。この条件
が満たされるとき、このロールとスラブの間の食い込み
角が、摩擦に比較して非常に小さくなり、その結果、こ
のスラブの安定な送り込みが保証される。
【0014】この二段圧延スタンドロール各々の半径と
ロール間隙の高さの比が少なくとも10であるのが好適
である。このロール間隙の高さに比較してロール半径が
大きくなればなる程、圧延中のロール間隙中に生じる滑
りの量が大きくなる。特定の限度内では、より高い滑り
は、この圧延加工の安定性に対して有利な結果を与え
る。しかしながら、言葉「粘着」で知られている1つの
影響がこのロール間隙の中に生じる。これは、このロー
ル周囲の速度とこの薄スラブの速度とがおおよそ等しい
領域がこのロール間隙中に存在している、ことを示すた
めに用いられる。もしこの粘着値があまりにも高い場
合、これは、この圧延された薄スラブの表面品質および
等方性に関して悪影響を与える。同様に、特定の範囲内
で、ロール間隙を大きくすると、粘着が生じる領域の相
対的大きさはその滑りよりも遅く上昇する、ことを見い
出した。
【0015】これらのロール各々の半径が少なくとも4
00mmであるのが更に好適である。前述したような大
きい厚さ減少率を用いても、この圧延スタンドの負荷限
度内で、通常の薄スラブの圧延を行っている間その上に
かかる力は変化しないままであり、そして許容できない
程のいかなるロール変形も生じないことを見い出した。
【0016】本発明に従う装置には、充分に固化する前
のスラブ、即ちその中心部がまだ固化していないスラ
ブ、の厚さを減少させるための鋳造圧延手段が備わって
いてもよい。鋳造圧延は、これによって製造されたスラ
ブおよびストリップの内部構造に影響を与え、その結
果、フェライト圧延の後、この材料を成型可能な鋼にす
るに特に適切な構造が得られる。
【0017】好適には、この連続鋳造機と二段圧延スタ
ンドとの間に、高圧液体ジェットを配置することで、こ
のスラブの上に生じる酸化物層を除去し、そして特にそ
こに、その幅に渡って、いくつかの液体ジェットを順次
配置する。これらのジェットは、局所的に除去する酸化
物量に影響を与える目的で、互いに独立して調節され得
る。このことにより、このスラブの上に生じる酸化物ス
ケールを除去することが可能になり、そしてこの酸化物
スケールの一部が練り込まれるのを防ぐことが可能とな
る。
【0018】厚さ減少力を低く保ち、そして良好な品質
の表面を達成する目的で、この装置には、好適には、こ
のスラブと二段圧延スタンドロールとの間に滑剤を供給
するための滑剤供給システムが備わっている。これはま
た、改良された構造を生じさせ得る。
【0019】容量に関する限り、この二段圧延スタンド
の圧延速度が0.01〜30m/分、好適には0.1〜
20m/分であるとき、連続鋳造機と二段スタンドとの
間の良好な連結が得られる。
【0020】特に、このストリップをフェライト的に圧
延するためのこの二段圧延スタンドの後に加工手段を置
いた場合、この連続鋳造機の生産量と二段圧延スタンド
の生産量とを良好に調和させると、それ以上の利点が達
成できる。この装置は、冷ストリップ特性を有する成型
可能鋼の製造における連続加工に適切である。
【0021】本発明はまた、スラブをストリップに厚さ
減少させるに適合した1対のロールが備わっている二段
圧延スタンド4を1回通過させることで、該スラブの加
熱圧延厚さ減少を生じさせる、ことを特徴とする、連続
鋳造機1、2中で鋼をスラブに連続鋳造し、そして少な
くともオーステナイト領域中で加熱圧延することによ
り、上記スラブをストリップに厚さ減少させる、ことか
ら成る鋼ストリップ製造方法を提供する。
【0022】好適には、上記二段圧延スタンドは、上記
スラブを連続圧延するための上記連続鋳造機にインライ
ンで配置されており、そして上記二段圧延スタンドを通
しての上記単一通過が、上記スラブが充分に固化した後
でありそして再加熱手段中で該ストリップを再加熱する
前の、上記スラブに関する唯一の厚さ減少である。
【0023】この方法で、圧延中の熱損失をDE-OS-
3840812から公知の方法を用いたときよりも小さ
くしながら、公知方法で得られる特性に比較して少なく
とも同等な特性を有するストリップが製造できる。
【0024】この二段圧延スタンドを用いて該スラブの
厚さを少なくとも50%まで減少させるとき、より詳細
には該薄スラブの厚さを少なくとも60%にまで減少さ
せるとき、特別な利点が得られる。この厚さ減少パーセ
ントは、該薄スラブの入り口厚さに対する厚さ減少であ
る。従来の連続鋳造機を用いた場合、上記減少率ではお
およそ20mmの厚さを有するストリップが得られてい
る。
【0025】この二段圧延スタンドから出て来るストリ
ップの厚さがおおよそ20mmの場合、このストリップ
は簡単にそして迅速に均一化し、そして特に、フェライ
ト的に圧延して成型可能鋼を生じさせるに適切である。
【0026】好適には、厚さ減少度が増大するにつれて
滑り係数が上昇する作動条件下で、該薄スラブを圧延す
る。ここで、この滑り係数は、このロールの周囲速度と
比較したときの、出て行くストリップとロール周囲との
間の速度に関する相対的差を取ったものである。摩擦係
数を含む圧延パラメーターに応じて、厚さ減少度が増大
するにつれてストリップ係数が上昇する範囲がある。圧
延加工に関する安定性のためには、その範囲内で作業を
行うのが有利である。
【0027】この圧延加工に関する安定性にとって、厚
さ減少度が増大するにつれて圧延力が増大するような作
動条件下で該薄スラブを圧延できれば、更に有利であ
る。
【0028】研究した結果、厚さ減少度が増大すると、
摩擦係数に依存して、ストリップ係数と圧延力が上昇す
るか、一定のままであるか、或は減少することが示され
た。この圧延加工に関する制御性のためには、上で定義
した作動条件下で圧延が生じるような圧延パラメーター
を選択するのが望ましい。
【0029】該薄スラブの金属加工組成に応じて、その
表面上に存在する酸化物が潤滑作用に影響を与える。特
に、チタンを含有している低炭素鋼グレードの場合これ
が問題となる。
【0030】圧延力の発生を制御可能にするためには、
このスラブ厚を100mm以下にするのが更に望まし
い。
【0031】圧延中、この二段スタンドに潤滑剤を使用
すると、該ストリップの内部構造およびこのストリップ
の表面が更に改良される。
【0032】製造されるストリップの構造は、特にその
中心部がまだ溶融している状態のスラブを鋳造圧延する
場合、次のフェライト圧延にとって特に適切である。
【0033】付随する非制限的実施例の図を参照にして
本発明の説明を行う。これらの図の中には次のものがあ
る:図1は、本発明の具体例を示す装置の図式的表示で
ある。
【0034】図2は、典型的な従来技術の方法、並びに
本発明に従う方法に関する、薄スラブのある地点の温度
勾配を、時間の関数として示すグラフ表示である。
【0035】図3は、食い込み角とロール直径との間の
関係を示すグラフ表示である。
【0036】図4は、ロール直径の関数としての圧延力
を示すグラフ表示である。
【0037】図5は、圧延した薄スラブの出口厚さの関
数として、圧延力の傾向を示す。
【0038】図6は、圧延した薄スラブの出口厚さの関
数として、滑り係数と粘着パーセントの傾向を示す。
【0039】図7は、異なる摩擦係数値に対する、滑り
係数と出口厚さとの間の関係を示す。
【0040】図8は、異なる摩擦係数値に対する、比圧
延力と出口厚さとの間の関係を示す。
【0041】図1には、薄スラブを鋳造するための連続
鋳造機のタンディッシュ1が示されている。このタンデ
ィッシュから出る液状鋼が型枠2に流れ込む。この型枠
から出るスラブは、例えば5m/分の流出速度で60m
mの厚さを有する。ローラートラック3の中には、充分
には固化していないスラブを鋳造圧延(これは、固化さ
せながら圧縮するとして知られている)するための装置
(図中には示されていない)が備わっている。このよう
に、厚さが45mmであり速度が6.6m/分でありそ
して温度が約1100℃のスラブが、そのローラートラ
ック3を出る。このスラブは二段圧延スタンド4に入る
が、それには、例えば分塊圧延機からの分塊ロールが使
用されていてもよい。この二段圧延スタンド4から出る
ストリップは、おおよそ20m/分の流出速度とおおよ
そ1050℃の温度で、約15mmの厚さを有する。こ
の二段圧延スタンド4の前に、該スラブから酸化物スケ
ールを除去するための高圧ジェットシステム(示されて
いない)および滑剤用供給システム(これも示されてい
ない)が備わっていてもよい。
【0042】望まれるならば、この圧延スタンド4によ
って圧延されたストリップのヘッドおよびテールを切断
するため、シヤー5が用いられてもよい。必要ならば、
このストリップを連続加工するため、該スタンド4に直
接連結させた誘導炉6中でこのストリップをおおよそ1
120℃に加熱してもよい。誘導炉が実際上必要な場
合、本具体例の装置中での薄スラブ温度低下が小さいた
め、現在用いられている従来技術に比べて、その大きさ
はより小さくてもよい。次の加工装置に関する、一時的
に起こり得るいかなる生産量不一致も補う目的で、その
誘導炉の後にいわゆるコイルボックス7を置いてもよ
い。このコイルボックス7の後、このストリップを更に
圧延するための装置が始まる。該二段圧延スタンド4を
通しての単一通過が、オーステナイト領域中で充分に固
化した鋼に関する唯一の厚さ減少であってもよいか、或
はフェライト系圧延が始まる前に、次のオーステナイト
系厚さ減少を行ってもよい。フェライト系圧延は、フェ
ライト温度範囲および200℃以上でストリップの厚さ
減少を行うことから成る。高圧ジェットの形態のスケー
ルブレーカー8が酸化物を除去する。3組の4段スタン
ド9、10および11が、このストリップを、0.33
m/秒および1020℃の15mmから、3.3m/秒
および880℃の1.5mmに減少させる。このストリ
ップは冷却装置12中で冷却されて、圧延スタンド13
中のフェライト圧延に望ましい温度範囲になる。圧延ス
タンド13の流出速度は、厚さが0.7mmのストリッ
プで7.0m/秒である。更に一層の冷却装置14中の
冷却いずれかに続いて、この圧延された薄ストリップ
は、リール15または16の1つの上に巻き取られる。
【0043】特に明記されていない限り、図2〜8全体
は、各々のロール半径が670mmでありそしてこのス
トリップの流出速度が0.5m/秒の二段圧延スタンド
を用いて、本発明に従い、薄鋼スラブをオーステナイト
温度範囲で、幅1000mmのものを、60mmの入り
口厚から最終厚が15mmのストリップに圧延するとこ
ろの、圧延加工に関する。
【0044】図2aは、現在用いられている従来技術の
典型的方法に従う圧延加工における、時間の関数として
の、薄スラブのある地点の温度勾配を示すものであり、
そしてここでは、この薄スラブを3段から成る厚さ減少
段階で厚さ減少することで、ストリップが生じる。この
厚さ減少段階は、連続的に60−45−25−15mm
であり、そして各々の四段スタンドの作動ロール各々の
半径は350mmである。この四段スタンド各々の間の
間隔は5メートルである。図中の水平軸は秒で表した時
間を示しており、垂直軸に沿って、この薄スラブに関す
るある地点の温度が示されている。この図は、全体でお
およそ190℃の温度低下があることを示している。
【0045】図2bは、本発明に従う単一二段圧延スタ
ンドを用いて圧延したときの薄スラブに関するある地点
の温度を示している。この図は、温度低下がおおよそ9
0℃のみであることを示している。更に、図2aと図2
bの2つの図を比較することで、現在用いられている従
来技術の圧延方法に従う装置を用いたときの圧延加工は
おおよそ92秒かかるが、本発明に従う装置の場合45
秒のみであることが分かる。従って、後者では、酸化物
生成が生じる時間も実質的に短縮させる。
【0046】図3は、食い込み角(垂直軸)およびロー
ル直径(水平軸)との間の関係を示す。ここで、食い込
み角は度で示されている。この食い込み角(ラジアンで
表す)は、圧延中の厚さ減少とロール半径との間の比率
の平方根として定義される。この図中の水平線aはま
た、ここで0.27にセットした摩擦係数の弧タンジェ
ントを示している。
【0047】図3は、ロール半径が620mmより大き
くなると、食い込み角が摩擦係数の弧タンジェントより
も小さくなることを示しており、その結果、この二段圧
延スタンドへの該薄スラブの安定な投入が達成される。
【0048】図4は、摩擦係数が0.27のときの、ロ
ール半径に対する圧延中の圧延力(MNで表す)をプロ
ットしたものである。この図は、半径が620mm以上
のロールを用いた圧延中の圧延力は37MNを越えるこ
とを示している。
【0049】図5は、入り口厚が60mmの薄スラブを
ストリップに圧延したときの出口厚さの関数としてMN
で表したところの、圧延力の傾向を示す。この図は、こ
のような条件下での該圧延力は、出口厚を約6mm以下
にするとき利用できる二段スタンドの制限範囲内にある
ことを示している。出口の厚さをより薄くすると、この
圧延力は急速に上昇する。
【0050】図6には、粘着パーセントと、ストリップ
に圧延した薄スラブの出口厚と、の関係である曲線aが
示されている。ここで、「粘着」は、ロール周囲と同じ
速度を有するロール間隙中の薄スラブ表面上で生じるも
のを採用した。この粘着パーセントは、パーセントで表
したところの、粘着が生じるロール間隙における接触弧
の構成要素である。
【0051】粘着は、圧延した材料特性に対して負の影
響を与える。小さい厚さ減少率の場合、例えば0.27
の摩擦係数で35mm以上の出口厚の場合、いかなる粘
着も生じない。粘着が生じる場合、せん断を通して可塑
的変形が生じる。このせん断は、表面品質に対して負の
効果を示す。更に、この種類の変形は、厚さに関して、
この可塑的変形がどこでも同じであることを意味してい
ない。これは、応力の大きさに応じて、純粋なせん断か
ら、この材料の純粋な通常変形へと進む。この鋼のr値
は、高応力によって負の影響を受ける。摩擦係数が上昇
するにつれて曲線aが上向きに移動する。
【0052】図6にはまた、滑り係数(曲線b)と出口
厚との関係が与えられている。ここで、この滑り係数
は、ロール周囲速度のパーセントとして表すところの、
出て行くストリップとロール周囲との速度差の比として
定義する。図6に従って、出口厚が低下するにつれて、
従ってまた、このスラブの厚さ減少度が上昇するにつれ
て、0.27の摩擦係数に対してここで示す滑り係数が
上昇する。曲線bは、このロールの最大許容変形によっ
て決定される最大値の頂点で終わっている。摩擦係数が
上昇するにつれて、曲線bは右上に向かって動く。
【0053】驚くべきことに、薄鋼スラブの厚さを減少
させるために二段圧延スタンドを用いた場合、厚さ減少
度が上昇するにつれて滑り係数が上昇するような条件が
存在していることを見い出した。圧延加工において、こ
れは、正確に選択した条件下でのみ起こる。図7および
8が説明として用いられる。
【0054】図7は、620mmのロール半径を用いそ
して種々の摩擦係数値を用いたときの、滑り係数と出口
厚との間の関係を示す。
【0055】一連の曲線は、一定条件下、摩擦係数が
0.18の場合、滑り係数は厚さ減少と無関係であるこ
とを示している。摩擦係数値がより高い場合、厚さ減少
が増大するにつれて滑り係数も上昇する。後者の場合、
この滑り係数は、厚さ減少の大きさに対する制限係数で
あり得る。安定な圧延加工に関して、この係数はゼロに
なるべきでなく、好適には相当に高くある必要がある。
フェライト系圧延で、この摩擦を潤滑で低く保つ必要が
ある場合、この低摩擦状況が生じる。
【0056】図8は、摩擦係数に関する3つの異なる値
の場合の、出口厚関数として、比圧延力の傾向を示す。
ここでもまた、0.18の摩擦係数のとき、挙動の変化
が生じることが見いだされた。0.18よりも高い摩擦
係数の場合、厚さ減少度が上昇するにつれて圧延力が上
昇する。逆の状況の場合、大きな厚さ減少は、この圧延
加工の不安定さを生じさせ得る。
【0057】本発明の特徴および態様は以下のとうりで
ある。
【0058】1.圧延スタンド(4)が、スラブをスト
リップに加熱圧延するに適合した1対のロールが備わっ
ている二段圧延スタンドである、ことを特徴とする、ス
ラブを鋳造するための連続鋳造機(1、2)と、スラブ
の厚さを減少させてストリップを製造するための少なく
とも1つの圧延スタンド(4)を含む厚さ減少用手段
(この厚さ減少用手段は、上記スラブの連続圧延を行う
ための連続鋳造機(1、2)にインラインで組み込まれ
ている)と、から成る加熱圧延鋼ストリップ製造用装
置。
【0059】2.上記二段圧延スタンド(4)中で圧延
した後のストリップを再加熱するための再加熱用手段
(6)が備わっており、そして上記二段圧延スタンド
(4)が、該スラブが充分に固化した後でありそして該
ストリップが上記再加熱用手段に入る前の、上記スラブ
の厚さを減少するための唯一手段である第1項記載の装
置。
【0060】3.上記二段圧延スタンド(4)の上記ロ
ール各々の半径対上記ロールによって厚さを減少させる
前のスラブの厚さの比率(R−H比)が、少なくとも3
である第1または2項記載の装置。
【0061】4.上記R−H比が少なくとも6である第
3項記載の装置。
【0062】5.該薄スラブの厚さ減少と上記二段圧延
スタンド(4)のロール各々の半径の比の平方根が、該
スラブと該ロールとの間の摩擦係数の弧タンジェントの
1.1倍未満である前項いずれか1項記載の装置。
【0063】6.上記二段圧延スタンド(4)のロール
各々の半径と、上記二段圧延スタンド(4)のロール間
隙の高さと、の間の比率が少なくとも10である前項い
ずれか1項記載の装置。
【0064】7.上記二段圧延スタンド(4)のロール
各々の半径が少なくとも400mmである前項いずれか
1項記載の装置。
【0065】8.該スラブが完全に固化する前でありそ
して上記二段圧延スタンド(4)中で上記加熱圧延をす
る前に、スラブの厚さを減少させるための手段が、該装
置に備わっている前項いずれか1項記載の装置。
【0066】9.該スラブ上の酸化物層を除去するため
の高圧液体ジェット手段が、該連続鋳造機(1、2)と
該二段圧延スタンド(4)の間に配置されている前項い
ずれか1項記載の装置。
【0067】10.該スラブの幅を横切って互いに並ん
で上記液体ジェットが複数配置されており、そしてこれ
らのジェットは、局所的に除去される酸化物の量に影響
を与える目的で、互いに独立して制御可能である第9項
記載の装置。
【0068】11.該スラブと該二段圧延スタンド
(4)の該ロールとの間に滑剤を施すための滑剤供給シ
ステムが備わっている前項いずれか1項記載の装置。
【0069】12.該ストリップをフェライト的に圧延
するための装置が該二段圧延スタンド(4)の後に配置
されている前項いずれか1項記載の装置。
【0070】13.スラブをストリップに厚さ減少させ
るに適合した1対のロールが備わっている二段圧延スタ
ンド(4)を1回通過させることで、該スラブの加熱圧
延厚さ減少を生じさせる、ことを特徴とする、連続鋳造
機(1、2)中で鋼をスラブに連続鋳造し、そして少な
くともオーステナイト領域中で加熱圧延することによ
り、上記スラブをストリップに厚さ減少させる、ことか
ら成る鋼ストリップ製造方法。
【0071】14.上記スラブを連続圧延するための上
記連続鋳造機(1、2)とインラインで上記二段圧延ス
タンド(4)が配置されており、そして上記二段圧延ス
タンドを通しての上記単一通過が、上記スラブが充分に
固化した後でありそして再加熱用手段(6)中で該スト
リップを再加熱する前の上記スラブに関する唯一厚さ減
少である第13項記載の方法。
【0072】15.上記二段圧延スタンド(4)の圧延
速度が0.01〜30m/分の範囲である第13または
14項記載の方法。
【0073】16.上記二段圧延スタンド(4)の圧延
速度が0.1〜20m/分の範囲である第13または1
4項記載の方法。
【0074】17.上記加熱圧延厚さ減少で該スラブの
厚さを少なくとも50%減少させる第13〜16項記載
の方法。
【0075】18.上記加熱圧延厚さ減少で該スラブの
厚さを少なくとも60%減少させる第17項記載の方
法。
【0076】19.該圧延スタンド中の厚さ減少度を上
昇させるにつれて滑り係数が上昇するような上記圧延ス
タンド(4)操作条件下の上記二段圧延スタンド(4)
中で、該薄スラブを圧延する第13〜18項記載いずれ
か1項記載の方法。
【0077】20.該厚さ減少度を上昇させるにつれて
圧延力が上昇するような上記圧延スタンド(4)操作条
件下の上記圧延スタンド中で、該スラブを圧延する第1
3〜19項記載いずれか1項記載の方法。
【0078】21.該二段圧延スタンド(4)における
厚さ減少中、該薄スラブの厚さ減少と該圧延スタンド
(4)ロール各々の半径の比の平方根が、該スラブと該
ロールとの間の摩擦係数の弧タンジェントの1.1倍未
満である第13〜20項いずれか1項記載の方法。
【0079】22.該二段圧延スタンド(4)中の潤滑
を圧延中に行う第13〜21項いずれか1項記載の方
法。
【0080】23.鋳造されたままのスラブ厚が100
mm未満である第13〜22項いずれか1項記載の方
法。
【0081】24.上記加熱圧延厚さ減少に先立って、
該スラブの中心部が充分に固化する前に該スラブの厚さ
を減少させる第13〜23項いずれか1項記載の方法。
【0082】25.該オーステナイト領域中の上記加熱
圧延厚さ減少の後、フェライト領域中で該ストリップを
圧延する第13〜24項いずれか1項記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体例を示す装置の図式的表示であ
る。
【図2】典型的な従来技術の方法、並びに本発明に従う
方法に関する、薄スラブのある地点の温度勾配を、時間
の関数として示すグラフ表示である。
【図3】食い込み角とロール直径との間の関係を示すグ
ラフ表示である。
【図4】ロール直径の関数としての圧延力を示すグラフ
表示である。
【図5】圧延した薄スラブの出口厚さの関数として、圧
延力の傾向を示す。
【図6】圧延した薄スラブの出口厚さの関数として、滑
り係数と粘着パーセントの傾向を示す。
【図7】異なる摩擦係数値に対する、滑り係数と出口厚
さとの間の関係を示す。
【図8】異なる摩擦係数値に対する、比圧延力と出口厚
さとの間の関係を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・フランシスクス・ガデラ オランダ・1943ジーエス ベフエルビク・ アカシアラーン12 (72)発明者 フランス・ホランダー オランダ・1902エイイー カストリクム・ バールトフエン12 (72)発明者 レオ・アルベルト・クーリー オランダ・1901ブイビー カストリクム・ ボツケリーニストラート21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブを鋳造するための連続鋳造機
    (1、2)と、スラブの厚さを減少させてストリップを
    製造するための少なくとも1つの圧延スタンド(4)を
    含む厚さ減少用手段とから成り、該厚さ減少用手段は、
    上記スラブの連続圧延を行うための連続鋳造機にインラ
    インで組み込まれている、加熱圧延鋼ストリップ製造用
    装置において、該圧延スタンド(4)が、スラブをスト
    リップに加熱圧延するに適合した1対のロールが備わっ
    ている二段圧延スタンドであることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 連続鋳造機(1、2)中で鋼をスラブに
    連続鋳造し、そして少なくともオーステナイト領域中で
    加熱圧延することにより、上記スラブをストリップに厚
    さ減少させることから成る鋼ストリップの製造方法にお
    いて、スラブをストリップに厚さ減少させるに適合した
    1対のロールが備わっている二段圧延スタンド(4)を
    1回通過させることで、該スラブの加熱圧延厚さ減少を
    生じさせることを特徴とする方法。
JP4092471A 1991-03-22 1992-03-19 加熱圧延鋼の製造装置および方法 Expired - Lifetime JP2830962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91200691 1991-03-22
NL9100911 1991-05-28
NL9100911A NL9100911A (nl) 1991-03-22 1991-05-28 Inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van warmgewalst staal.
NL91200691.3 1991-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104104A true JPH05104104A (ja) 1993-04-27
JP2830962B2 JP2830962B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=26129210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092471A Expired - Lifetime JP2830962B2 (ja) 1991-03-22 1992-03-19 加熱圧延鋼の製造装置および方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5303766A (ja)
EP (1) EP0504999B1 (ja)
JP (1) JP2830962B2 (ja)
AT (1) ATE121323T1 (ja)
AU (1) AU650328B2 (ja)
BR (1) BR9201000A (ja)
CA (1) CA2063679C (ja)
DE (1) DE69202088T2 (ja)
DK (1) DK0504999T3 (ja)
ES (1) ES2071416T3 (ja)
MX (1) MX9201246A (ja)
NL (1) NL9100911A (ja)
TR (1) TR28003A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280542B1 (en) 1996-06-07 2001-08-28 Corus Technology Bv Method and apparatus for the manufacture of a steel strip
US6533876B1 (en) 1996-12-19 2003-03-18 Corus Staal Process and device for producing a steel strip or sheet
JP2009524743A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アルヴェーディ、ジョヴァンニ 冷間圧延鋼板の特徴を備えた熱延二相鋼板
CN102069092A (zh) * 2010-10-26 2011-05-25 湖南华菱涟源钢铁有限公司 一种生产0.6~0.8mm热轧带钢的方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2096365A1 (en) * 1992-06-23 1993-12-24 Donald G. Harrington Method and apparatus for continuous casting of metals
US5356495A (en) * 1992-06-23 1994-10-18 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Method of manufacturing can body sheet using two sequences of continuous, in-line operations
TW245661B (ja) * 1993-01-29 1995-04-21 Hitachi Seisakusyo Kk
AT398396B (de) * 1993-02-16 1994-11-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum herstellen eines bandes, vorstreifens oder einer bramme
US5564178A (en) * 1993-09-10 1996-10-15 Kyoei Steel Ltd. Process of producing a hot coil and a production system of producing the same
IT1267916B1 (it) * 1994-03-31 1997-02-18 Danieli Off Mecc Procedimento per la produzione di nastro partendo da bramme sottili e relativo impianto
JP3174457B2 (ja) * 1994-05-17 2001-06-11 株式会社日立製作所 連鋳直結熱間圧延設備およびその圧延方法
NL1000694C2 (nl) * 1995-06-29 1997-01-08 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een vervormbare stalen band.
NL1000693C2 (nl) * 1995-06-29 1996-12-31 Hoogovens Staal Bv Inrichting voor het vervaardigen van een stalen band.
NL1000696C2 (nl) * 1995-06-29 1996-12-31 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een dunne warmgewalste stalen band.
DE19600990C2 (de) * 1996-01-14 1997-12-18 Thyssen Stahl Ag Verfahren zum Warmwalzen von Stahlbändern
IT1288842B1 (it) * 1996-01-26 1998-09-25 Simac Spa Metodo e rispettivo impianto di laminazione a caldo per la produzione in continuo di barre, tondini o filo
CA2225743C (en) * 1996-06-28 2002-04-23 Hoogovens Staal B.V. Method and plant for the manufacture of a deep-drawing steel strip or sheet
GB2322320A (en) * 1997-02-21 1998-08-26 Kvaerner Metals Cont Casting Continuous casting with rolling stages separated by a temperature controlling stage
DE19712616C2 (de) * 1997-03-26 1999-07-15 Thyssen Stahl Ag Warmwalzen von Stahlband
KR100368253B1 (ko) * 1997-12-09 2003-03-15 주식회사 포스코 미니밀프로세스에의한열연판의제조방법
DE19900779B4 (de) * 1999-01-12 2010-04-01 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen von Metallband und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
AUPP964499A0 (en) * 1999-04-08 1999-04-29 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting strip
FR2795005B1 (fr) * 1999-06-17 2001-08-31 Lorraine Laminage Procede de fabrication de toles aptes a l'emboutissage par coulee directe de bandes minces, et toles ainsi obtenues
US8043446B2 (en) * 2001-04-27 2011-10-25 Research Institute Of Industrial Science And Technology High manganese duplex stainless steel having superior hot workabilities and method manufacturing thereof
ITUD20010098A1 (it) * 2001-05-25 2002-11-25 Sms Demag Aktiengesellshaft Impianto perfezionato di colata continua e laminazione a caldo per la produzione in parallelo diversificata di barre o fili
ITRM20070150A1 (it) * 2007-03-21 2008-09-22 Danieli Off Mecc Processo e impianto per la produzione di nastro metallico
WO2013159786A1 (de) * 2012-04-24 2013-10-31 Gaydoul Juergen Verfahren und anlage zum nachbehandeln eines gegossenen und/oder warm gewalzten stahlproduktes
CN106269871B (zh) * 2016-08-30 2017-12-08 武汉钢铁有限公司 一种在CSP产线采用升速轧制工艺生产厚度≤2.0mm低强度带钢的方法
IT201700028732A1 (it) * 2017-03-15 2018-09-15 Danieli Off Mecc Impianto combinato di colata continua e laminazione di nastri metallici a caldo
CN109482646B (zh) * 2018-10-31 2020-03-13 燕山大学 基于无头轧制动态变规程铁素体轧制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117306A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄鋳片の強圧下圧延設備

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT266362B (de) * 1966-04-22 1968-11-11 Boehler & Co Ag Geb Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von streckverformten Erzeugnissen aus hochschmelzenden Metallen, insbesondere aus unlegierten oder legierten Stählen mit verbesserten Qualitätseigenschaften
DE1816849C3 (de) * 1968-12-24 1973-12-13 Demag Ag, 4100 Duisburg Verfahren zum Stranggießen und anschließendem Walzen aus der Gieß hitze von Stahl
JPS5550912A (en) * 1978-10-12 1980-04-14 Toshiba Corp Speed controller for rolling mill
JPS61222611A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置
DE3627991A1 (de) * 1986-08-18 1988-02-25 Mannesmann Ag Verfahren zum stranggiessen von brammen und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3637893C2 (de) * 1986-11-06 1996-02-08 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von warmgewalztem Stahlband und Bandgießanlage
JPH07115041B2 (ja) * 1987-03-11 1995-12-13 日本鋼管株式会社 無方向性高Si鋼板の製造方法
ES2032620T3 (es) * 1987-04-13 1993-02-16 Thyssen Stahl Aktiengesellschaft Instalacion para la fabricacion de una cinta de acero con un espesor de 2 a 25 mm mediante conformado de una barra de acero fundido.
DE3714432C2 (de) * 1987-04-30 1995-10-12 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von warmgewalztem Stahlband
JPS63309306A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Hitachi Ltd 連続鋳造鋳片の圧延設備及び圧延方法
IT1224318B (it) * 1988-05-26 1990-10-04 Mannesmann Ag Processo ed impianto per la produzione continua di nastro di acciaio
FR2647377B1 (fr) * 1989-04-06 1993-04-30 Techmetal Promotion Procede et installation de coulee de produits metalliques minces a reduction d'epaisseur sous la lingotiere

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117306A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄鋳片の強圧下圧延設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280542B1 (en) 1996-06-07 2001-08-28 Corus Technology Bv Method and apparatus for the manufacture of a steel strip
US6533876B1 (en) 1996-12-19 2003-03-18 Corus Staal Process and device for producing a steel strip or sheet
JP2009524743A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アルヴェーディ、ジョヴァンニ 冷間圧延鋼板の特徴を備えた熱延二相鋼板
CN102069092A (zh) * 2010-10-26 2011-05-25 湖南华菱涟源钢铁有限公司 一种生产0.6~0.8mm热轧带钢的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5303766A (en) 1994-04-19
DK0504999T3 (da) 1995-09-04
ATE121323T1 (de) 1995-05-15
CA2063679A1 (en) 1992-09-23
MX9201246A (es) 1992-10-01
CA2063679C (en) 1998-02-17
BR9201000A (pt) 1992-11-24
TR28003A (tr) 1995-11-03
EP0504999A2 (en) 1992-09-23
DE69202088T2 (de) 1995-09-14
DE69202088D1 (de) 1995-05-24
EP0504999B1 (en) 1995-04-19
ES2071416T3 (es) 1995-06-16
EP0504999A3 (en) 1992-10-21
NL9100911A (nl) 1992-10-16
AU650328B2 (en) 1994-06-16
JP2830962B2 (ja) 1998-12-02
AU1304392A (en) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830962B2 (ja) 加熱圧延鋼の製造装置および方法
US4675974A (en) Method of continuous casting and rolling strip
JP5371421B2 (ja) 連続鋳造および圧延の間に連続性を分断することなく金属ストリップおよび金属シートを製造するプロセスおよびシステム
US5307864A (en) Method and system for continuously producing flat steel product by the continuous casting method
JP3157676B2 (ja) ストリップ、ストリップ用素材またはスラブの製造法および製造装置
CA1322479C (en) Method and apparatus for the manufacture of formable steel strip
KR100356735B1 (ko) 강스트립제조방법및장치
US4630352A (en) Continuous rolling method and apparatus
EP1326725B1 (en) Production of thin steel strip
US5832985A (en) Process and device for producing a steel strip with the properties of a cold-rolled product
JP2000507503A (ja) 熱間圧延鋼帯を製造するための方法および設備
CN109922904B (zh) 铸造-轧制-复合设备和用于连续地制造热轧的成品带钢的方法
JP2001525253A (ja) 高強度鋼ストリップを製造するための方法及び装置
EP0860215A1 (en) Continuous metal manufacturing method and apparatus therefor
US4976306A (en) Combined continuous casting and rolling
JP2726919B2 (ja) 連続鋳造により帯鋼又は板鋼を連続製造する方法及び装置
WO1996001710A1 (en) Method of casting and rolling steel using twin-roll caster
JPH0761488B2 (ja) 熱間鋼帯の製造方法および設備
US6209620B1 (en) Method and apparatus for producing coated hot-rolled and cold-rolled strip
WO1996001708A1 (en) Twin-roll caster and rolling mill for use therewith
JP2798694B2 (ja) 薄肉鋳片の製造方法
RU2376106C2 (ru) Способ и система для изготовления металлических полос и листов без нарушения непрерывности между непрерывным литьем и прокаткой
WO1999004915A1 (en) Continuous metal manufacturing method and apparatus therefor
RU2768955C1 (ru) Способ производства полосного металла и установка для осуществления этого способа
JPS6216722B2 (ja)