JPH0499424A - 飼育動物用の吸尿粒子 - Google Patents

飼育動物用の吸尿粒子

Info

Publication number
JPH0499424A
JPH0499424A JP21856090A JP21856090A JPH0499424A JP H0499424 A JPH0499424 A JP H0499424A JP 21856090 A JP21856090 A JP 21856090A JP 21856090 A JP21856090 A JP 21856090A JP H0499424 A JPH0499424 A JP H0499424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urine
particles
absorbing
absorbing particles
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21856090A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Aoyama
明 青山
Kengo Ochi
健吾 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP21856090A priority Critical patent/JPH0499424A/ja
Publication of JPH0499424A publication Critical patent/JPH0499424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、室内で飼育する動物、いわゆるペットの排尿
、排便用敷材に用いる吸尿粒子に関する。
ここに排尿、排便用敷材とは、飼育動物の便器はもとよ
り、飼育動物の飼育箱、巣箱または籠の底面に敷設する
ものを含む。
吸尿粒子とは、上記便器等に敷設しておき、排尿を吸収
・保持する能力を有する粒子であって、その詳細は後述
する。
飼育動物は、主として、一般にペントとして飼育される
ことの多い猫や犬であるが、本発明の吸尿粒子は、その
他の飼育動物にも利用することができる。
(従来の技術) この種の敷材としては、従来一般に砂が使用されていた
が、飼育動物が飼育箱や便器等へ出入りする際に、***
物を含んだ砂が飼育箱や便器等の外に飛散するという不
都合があった。そのため、最近、ベントナイト等の吸水
により団塊化する粒状の粘土質鉱物を使用し、前記飛散
を未然に防止し、かつ、使用後の処理作業を容易にする
ことが提案されている。また、動物の***物から数比す
る悪臭を除去するためゼオライト等の吸着能のある脱臭
剤が単独または砂等に混合して使用される。
その他にも水洗便所での処理や焼却処理を可能にするた
め粉砕パルプを固型粒子にしたものや、その粒子表面に
吸水性ポリマーをコーティングしたものが使用されてい
る。
(発明が解決すべき課題) 前記粘土質鉱物は尿が中性である場合はよいが、酸性、
またはアルカリ性において保水力が低下し、ベトベトし
た泥状になり易い、粉砕パルプを固型粒子にし、その粒
子表面を吸水性ポリマーでコーティングしたものも、吸
水してポリマーがゲル化し、やはりその表面がベトベト
した状態になり易い。このようにベトベトした粒子は、
その粒子だけを摘み出し廃棄しようとしても粘ついて処
理しにくい。また、粉砕パルプを固型粒子にしたものは
保水力が弱く1粒子に外圧がかかると簡単に水が滲み出
す性質を有するから、吸水した粒子を摘み出す時はかな
りの注意を必要とし、これもまた処理しにくいものであ
る。
したがって、本発明は、高吸水性ポリマーと親水性繊維
とを高密度に一体化した粒子によって保水力が高く、ベ
トつきの少ない吸尿粒子を作り、上記敷材の欠点を解消
しようとするものである。
(11題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために本発明が構成の要旨とする
ところは次のとおりである。
本発明の飼育動物用の吸尿粒子は少なくとも高吸水性ポ
リマーと親水性繊維とから成る混合物で構成する。前記
混合物において高吸水性ポリマーが重量比で5〜45%
を占め、また前記混合物は1粒の体積が10〜5,00
0m3にある粒子から成り、かつ、前記粒子のかさ比重
が300〜1000 g /Ωにあるように作る。
さらに、特に好ましい実施態様においては前記親水性繊
維を粉砕パルプとし、また前記混合物には着色剤、発色
剤、または防腐殺菌剤の少なくとも1つを含ませる。
(作用と効果) 上記のように構成した吸尿粒子であると、高吸水性ポリ
マーに吸収された尿は、該ポリマーの強い保水力によっ
て保持されており、吸尿粒子に外圧がかかっても簡単に
滲み出すことがない・尿を吸収した前記ポリマーはゲル
化し、ベトベトして粘つく傾向にあるが混合された親水
性繊維がその粘つきを介して前記ポリマー表面を覆い、
その粘つきの程度を軽微にする効果をもたらす、尿は、
吸水速度の早い親水性繊維にいち早く吸収されて、敷材
を常にドライに保つことが可能で、吸尿粒子内奥にある
高吸水性ポリマーには前記繊維による毛管現象を介して
尿を供給することが可能であり。
従って、混合した高吸水性ポリマーのすべてに無駄なく
尿を吸収させることができる。
前記親水性繊維を粉砕パルプにすると、製造コストの面
において有利であるばかりか、使用後の吸尿粒子の廃棄
処分、焼却処分が容易になる。
前記混合物が発色剤を含み吸尽によって発色することで
吸尽した粒子の識別を容易にすることができ、また防腐
殺菌剤を含むことで吸尽した粒子の衛生的な取り扱いが
可能になる。
(実 施 例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明すると次のとおり
である。
第1図は、本発明に係る吸尿粒子1の一例を示す斜視図
である。第1図において、吸尿粒子1は、略円筒型を成
す粒子として例示してあり、高吸水性ポリマー粉2と親
水性繊維である粉砕パルプ3とから成っている。
一般に高吸水性ポリマーは、自重の何倍、何十倍もの水
分を吸収し、自らは膨潤し、その水分をゲル化して保持
するものとして知られており、デンプン系、セルロース
系、合成ポリマー系等に大別される。かかる高吸水性ポ
リマーは、粉末状、粒状、フィルム状、繊維状等の形態
で供給されるが、本発明においてその組成や形態を特に
限定はしないが、後述する親水性繊維との混合を容易に
するうえにおいて粉末状、または粒状のものを用いるこ
とが好ましい。また本発明においては、繊維ウェブに高
吸水性ポリマーの単量体をコーティングし、更にそれを
重合硬化させて、該ウェブに該ポリマーを固定したよう
なものも使用できる。
第1図においては、説明を簡略化する目的で、最も単純
な形態の高吸水性ポリマー粉2を使用しである。
本発明の親水性繊維は、高吸水性ポリマー粉2とともに
吸尿粒子1の形状を保ち、粒子1の素早い吸液を可能に
し、高吸水性ポリマー粒子2間に混在することによって
、吸収した尿を吸尿粒子1の内奥にまで浸透・拡散させ
、そこにある高吸水性ポリマー粉2にその尿を供給する
。さらにはまたポリマー粉2間にあることによって、ゲ
ル化して粘つくポリマー粉2の表面を覆い、その粘つき
を軽減し、ポリマー粉2が互いに粘着して、吸尿粒子l
が団塊化することを防止する。このような効果を有する
親水性繊維としてレーヨン繊維、コツトン繊維、粉砕パ
ルプ等が好適であるが、ポリマー粉2との混合、吸尿粒
子1を得るための賦型の作業性、その他経済的な条件等
から特に第1図示の粉砕パルプ3を用いることが好まし
い6吸尿粒子1は、高吸水性ポリマー粉2を重量比にお
いて5〜45%の割合で粉砕パルプ3と混合し。
よく撹拌する。得られた混合物は適宜の型、型枠を使い
加圧蕉型処理して、 かさ比重が300〜100100
Oの吸尿粒子lとする。吸尿粒子1は粒子の体積が10
〜5000■1にあることが好ましく、前記加圧処理に
よって前記混合物を直接このような体積を有する吸尿粒
子1に賦型することもできるが、前記加圧処理により、
−度ブロックを得てから、それを適宜裁断、破砕等によ
って前記かさ比重と体積とを有する吸尿粒子1とするこ
ともできる。
前記加圧処理においては、例えば予め前記混合物に重量
比で5〜20%の水を散布するなどして、水を含む状態
において加圧すると高吸水性ポリマー粉2や粉砕パルプ
3が互いによく絡み合い、得られたものの保型性がよく
なる。吸尿粒子1は、−定形状であることは特に必要と
しないが、商品としての外観を整えること等を目的に適
宜の好ましい形状ムこすることもできる。吸尿粒子1に
おける高吸水性ポリマー粉2の混合割合が5%よりも小
さいと吸尿粒子1の吸尽できる量が粉砕パルプ3にその
殆どを依存することになり、尿の吸収量が少なく、保水
力も弱くなるので好ましくない。
方混合割合が45%を越えるとポリマー粉2が過多とな
り、吸尿粒子1の表面にポリマー粉2の露出する(iき
出る)割合が多くなり、吸尿粒子1のベトつきの原因と
なるから好ましくない。吸尿粒子1の大きさにもよるが
、一般にがさ比重が300g/Ωより小さいと、粉砕パ
ルプ3の絡みが弱く粒子がほぐれ易い。 またJOOO
g/ρより大きいと粒子が繰密になり過ぎて吸水速度が
遅くなり吸尿粒子として適当でない。吸尿粒子1の体積
が10mm″より小さくなると高吸水性ポリマー粉2と
粉砕パルプ3との実質的に均一な混合物にすることが難
しくなり、5,000mm’より大きいと、敷材として
敷設するには一般的に大き過ぎ、また粒子1の1個当り
の吸尽できる量が多くなるからその飽和量に達するまで
に時間がかかり過ぎて好ましくないことがある。
ポリマー粉2と粉砕パルプ3との混合物に例えば炭酸カ
ルシウム微粉末を適量混合して白く着色し吸尿粒子1の
外観向上に役立てることができる。前記混合物には、そ
の他に吸尽して発色する発色剤を添加しておくことで吸
尽した粒子1の識別を容易にすることができ、また安息
香酸や塩化ベンザルコニウムその他の防腐殺菌剤を添加
し吸尽した粒子を衛生的に取り扱うこともできる。
さらには吸尿粒子1は、上述の範囲に限ることなく、粉
砕パルプ3以外に他の親水性繊維を混合すること、粒子
1の保形性を向上させるためにデンプン糊その他のバイ
ンダー用素材を混合すること、ゼオライト等の防臭剤を
混合することもできる。
上述のように構成した吸尿粒子1は単独で、または他の
敷材と併せて吸尽用の敷材としで用いることができる。
吸尽後の粒子]は高吸水性ポリマー2の膨潤によって膨
らむから、それだけでも未だ吸尽しでいない粒子1と容
易に識別することができ、膨らんだ粒子1のみを割箸な
どで摘み出せば敷材が尿臭を帯びるのを防ぐことができ
る。膨らんだ粒子1は2表面の粘つきが少なく摘み出す
ことが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す吸尿粒子の斜視図であ
る。 1・・・吸尿粒子 2・・・高吸水性ポリマー 3・・・粉砕パルプ 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも高吸水性ポリマーと親水性繊維とから
    成る混合物であって、前記高吸水性ポリマーの混合割合
    が重量比で5〜45%にあり、前記混合物は1粒の体積
    が10〜5,000mm^3にある粒子からなり、かつ
    前記粒子のかさ比重が300〜1000g/lにあるこ
    とを特徴とする飼育動物用の吸尿粒子。
  2. (2)前記親水性繊維が粉砕パルプである請求項1記載
    の飼育動物用の吸尿粒子。
  3. (3)前記混合物が着色剤、発色剤、または防腐殺菌剤
    の少なくともいずれか1つを含む請求項1記載の吸尿粒
    子。
JP21856090A 1990-08-20 1990-08-20 飼育動物用の吸尿粒子 Pending JPH0499424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21856090A JPH0499424A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 飼育動物用の吸尿粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21856090A JPH0499424A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 飼育動物用の吸尿粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499424A true JPH0499424A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16721862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21856090A Pending JPH0499424A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 飼育動物用の吸尿粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0499424A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678643A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd ペットの***物処理材
WO1997014299A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-24 Zeolite Japan Co., Ltd. Materiau de traitement pour excrements d'animaux et procede de production de ce materiau
JP2002223653A (ja) * 1999-03-31 2002-08-13 Daiki:Kk 動物の***物処理材及びその製造方法
JP2004298198A (ja) * 2004-06-30 2004-10-28 Daiki:Kk 動物の粒状の***物処理材及びその製造方法
JP2005224246A (ja) * 2005-03-10 2005-08-25 Daiki:Kk 動物の粒状の***物処理材及びその製造方法
JP2006109832A (ja) * 2004-06-10 2006-04-27 Unicharm Petcare Corp 動物用トイレ砂及びこれを用いた動物用トイレ
CN103857278A (zh) * 2012-09-12 2014-06-11 东海加工纸株式会社 ***物处理材料、***物处理材料的制造方法及其制造装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678643A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd ペットの***物処理材
JPH0832215B2 (ja) * 1992-09-03 1996-03-29 三洋化成工業株式会社 ペットの***物処理材
WO1997014299A1 (fr) * 1995-10-20 1997-04-24 Zeolite Japan Co., Ltd. Materiau de traitement pour excrements d'animaux et procede de production de ce materiau
US5836262A (en) * 1995-10-20 1998-11-17 Y. Yasukawa Animal excretion treating material and method of manufacturing same
JP2002223653A (ja) * 1999-03-31 2002-08-13 Daiki:Kk 動物の***物処理材及びその製造方法
JP2006109832A (ja) * 2004-06-10 2006-04-27 Unicharm Petcare Corp 動物用トイレ砂及びこれを用いた動物用トイレ
US7895976B2 (en) 2004-06-10 2011-03-01 Uni-Charm Corporation Animal litter
JP2004298198A (ja) * 2004-06-30 2004-10-28 Daiki:Kk 動物の粒状の***物処理材及びその製造方法
JP2005224246A (ja) * 2005-03-10 2005-08-25 Daiki:Kk 動物の粒状の***物処理材及びその製造方法
CN103857278A (zh) * 2012-09-12 2014-06-11 东海加工纸株式会社 ***物处理材料、***物处理材料的制造方法及其制造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014650A (en) Animal litter
FI91705B (fi) Kuivikelaatikko
US4263873A (en) Animal litter and method of preparation
US5503111A (en) Animal dross absorbent and method
JP4495305B2 (ja) トイレに流し捨てることができる動物用***物処理材
JP6444065B2 (ja) ***物処理材
AU2005203751B2 (en) Animal litter
JPH0530873A (ja) ペツト等の人工敷料及びその製法
KR100939745B1 (ko) 동물용 변기 모래 및 이것을 이용한 동물용 변기
JPH0499424A (ja) 飼育動物用の吸尿粒子
JP2002084909A (ja) ペット用***物処理材
JP4057185B2 (ja) ペット用***物吸収材の製造方法
JPH0332967B2 (ja)
JP2004201520A (ja) 動物用***物処理材
JPH11113435A (ja) 小動物の***物吸収剤及びその製法
JPH036767B2 (ja)
JPH075841B2 (ja) ***物処理用粒状材
JP3845190B2 (ja) 小動物の***物処理材及びその製造方法
JPS61202637A (ja) ペツト***物の処理材
JP2802537B2 (ja) 汚物処理剤及び処理方法
JP3877432B2 (ja) ペット用***物吸収材の製造方法
JPH0448407B2 (ja)
JP2000152728A (ja) ペット類用***物処理材
CZ10405U1 (cs) Stelivo na bázi bentonitu
JP2587530C (ja)