JPH0494788A - 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法 - Google Patents

電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法

Info

Publication number
JPH0494788A
JPH0494788A JP21327990A JP21327990A JPH0494788A JP H0494788 A JPH0494788 A JP H0494788A JP 21327990 A JP21327990 A JP 21327990A JP 21327990 A JP21327990 A JP 21327990A JP H0494788 A JPH0494788 A JP H0494788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
chamber
anode chamber
electrolytic
cathode chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21327990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892121B2 (ja
Inventor
Tatsuo Okazaki
龍夫 岡崎
Yoshihiro Sasaki
佐々木 芳広
Hideyuki Kitamura
英之 北村
Katsue Oshima
大嶋 勝衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OMUKO KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
OMUKO KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OMUKO KK, Nippon Steel Corp filed Critical OMUKO KK
Priority to JP21327990A priority Critical patent/JP2892121B2/ja
Publication of JPH0494788A publication Critical patent/JPH0494788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892121B2 publication Critical patent/JP2892121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法に
関する。
〔発明の背景〕
次亜塩素酸水溶液はp1]8以」−では次1111塩素
酸イオン(CIO−)となり、殺菌力が次亜塩素酸(1
−ICIO)の場合に電動して著しく減少する。
しかしp143〜7の範囲ではHCl0の形で保たれ、
殺菌力が飛躍的に増大することが知られており(第2図
挙照)、従って、p I−13〜7の次亜塩素酸水は残
留塩素濃度が30〜60ppm程度の低濃度でもp H
8の残留塩素濃度200ppm程度の殺菌水と同等の殺
菌効果が得られる。
このような殺菌水を得る方法としては従来より、水道水
等の原水に次亜塩素酸すl−+7ウム(NaC10)と
塩酸HCIを混合することが行われており、プール等の
殺菌に利用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、原水に次亜塩素酸ナトリウムと塩酸を混
合して上記性質の殺菌水を得る場合は殺菌水のpH値を
5〜6に調整するのに次亜塩素酸ナトリウムが比較的多
く必要になり、コスト高になる。
また、単に次亜塩素酸ナトリウム(NaCIO)水溶液
に塩酸(I(CI水溶液)を直接混合する従来の方法は
混合時に危険な塩素ガス(CI2)が発生するという重
大な問題があり、さらにはp H調整が面倒であるなど
、工程管理に種々問題かある。
本発明の目的は」−記の諸問題を解決するためになされ
たもので、混合式にくらへ次亜塩素酸及び塩酸等の薬剤
添加量が少なくてすみ、安全且つ効率的にI) Hが3
〜7、好ましくは5〜6.5の範囲の次亜塩素酸殺菌水
を製造する方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の−1−記目的は、陽電極と陰電極間に電解隔膜
を配した電解槽に水を導入し、陽極室の水に次亜塩素酸
塩を添加するとともに、陰極室の水に塩酸等の酸類を添
加し、陽極室に生成される電解次亜塩素酸水溶液のpH
がほぼ3〜9に、また、陰極室に生成される電解水のp
 Hがほぼ/1〜7になるように電解槽の水を電気分解
した後、陽極室と陰極室の電解生成水を混合し、p H
がほぼ3〜7の電解次亜塩素酸水溶液を得ることによっ
て達成される。
〔発明の作用〕
本発明は電解隔膜で仕切った電解槽の陽極室の水にNa
Cl○を添加し、陰極室の水にHClを添加して電解す
ると陽極室のNaCl0の水溶液のp H値が下がり、
他方、陰極室のHCl水溶液は中和されてl) H値が
」二かることを利用するものである。
すなわち、陽極室に次亜塩素酸すトリウムを添加した水
をp I(か3〜9になるように電解するには通常高い
電解電圧が必要であるが、本発明では同時に陰極室の水
に塩酸I C+等の酸類を添加して電解するので陰極室
の塩酸MCIの一部が陽極室へ移動し、これにより陽極
室のp Hが下がる。
従って、陽極室の水はより小さい電流、すなわち、低い
電圧でpHを3〜9を達成できる。また、電解により陰
極室ではNa”が陽極室から移動して来るので、このN
 a ”の作用により陰極室のl−I C1水溶液のp
 H値が」−界する。すなわち、陰極室の水は、陽極室
の水に混合しても塩素ガスが発生しないp H4〜7値
に中和される。
従って、これら両型極室の電解水を混合することによっ
て、残留塩素のほぼ80%以」二がHCl0の形で存在
するT)83〜7の殺菌力の強い水が塩素ガスの発生を
伴わずに得られる。また、この電解水は使用原水の全量
が電解作用をうけている。
すなわち、本発明はp !−1値が9よりも大きいNa
cIo溶液からpH3〜7の殺菌水を得るのに、まず、
電解の作用で前記陽極室の水をp H3〜9まで下げ、
次いで、この電解水と電解槽の陰極室に生成されたp 
H4〜7の電解水との混合作用で電解水全体をp 1−
13〜7に下げるのである。このため、電解作用だけで
p H3〜7まで下げる場合に比較すると電力は小さく
て済む。
ここで、陰極室のp H値を4〜7に特定する理由は、
p H値が4よりも小さいと混合時に塩素ガスが発生す
るおそれがあり、他方、pH値が7よりも大きいと陽極
室5からの電解水に混合したときに陽極室からの電解水
のp Hを下げる働きがなくなってしまうからである。
。 また、陽極室のp H値を3〜9に特定する理由は、p
II値が3より小さいと+−I CI Oが不安定にな
り、他方、p H値が9より大きいと陰極室の弱い酸性
水と混合した場合に所望のp l(値、すなわちp H
3〜7が得られなくなるからである。
この種の殺菌水はp H値が7より大きいとC10−が
増加して殺菌効果が低下し、他方、p T(値が3より
小さいとHCI Oの存在が不安定となるが、本発明で
は」二足のようにp H3〜7の範囲にで水分子のクラ
スターが小さくなり浸透作用が良い。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の詳細な説明する概略図であり、電解槽
1は陰電極2と陽電極3を対向配設し、画電極2,3間
を電解用隔膜4によ−)で陰極室2′と陽極室3′に仕
切ってなり、給水管5から導入した水道水などの原水を
電解し、両型極室に生成された電解水を一対の排出管路
6.7から排水するとともに、抽水管路6,7を、好ま
しくは流11比率制御か可能なバルブ混合器8を介して
合流させ、殺菌水取水管路9から排水するようになって
いる。
しかして、本発明は図のように、電解槽1の陽極室3′
の水に、好ましくは次亜塩素酸ナトリウムNaCl0な
どの次亜塩素酸塩を添加するとともに、陰極室2′の水
に、好ましくは塩酸HC1などの酸を添加し、且つ、陽
極室3′の電解生成水のp +(がほぼ3〜9に、また
、陰極室2′の電解生成水のp l(か4〜7になるよ
うに電解槽の水を電気分解し、得られた陽極室3′の電
解水と陰極室の電解水を合流、混合してp Hがほぼ3
〜7、好ましくは5〜6.5の次亜塩素酸含有殺菌水と
して生成するものである。
このため、次亜塩素酸ナトリウム溶液タンク10と陽極
室3′間にパイプ10aが配管され、ポンプ10b、定
量バルブIOCを介して陽極室3′にN a CI O
溶液が注入されるようになっているとともに、同様に、
塩酸タンク11と陰極室2′間にもパイプIlaか配管
され、ポンプIjb、定量バルブIICを介して陰極室
2′にI−I CIが注入されるようになっている。
第1図のように電解槽1は連続的に水を給排水しなから
電解を行う通水式電解槽でもまた、バッチ式電解槽でも
よいが、図のように連続通水式の電解槽を用いる場合は
給水路5に定流量バルブ12を設けるとともに、陰極室
と陽極室の流量比を、例えば、1対2、あるいは1対3
のように予め設定しておき、電解槽に導入される単位時
間当りの原水量がわかるようにしておく。また、望まし
くは、殺菌水利用側の排出管路6,7にpH測定器14
.13を設けておいてもよい。
次亜塩素酸すトリウム(NaCIO)は例えば市販の1
2%溶液を使用し、これを電解槽の陽極室3′に添加し
、電解槽1の水に所定の割合で混合されるように定流量
バルブを]Ocを介して投入される。
このように、陽極室3′の水にN a CI Oを、ま
た陰極室2′の水にHCIを添加して電解槽1の電極2
,3に直流電圧を印加し、陽極室3′の電解水がp H
3〜9に、また、陰極室2′の水がp H/l〜7にな
るように電解する。
そして塩酸””の添加量は、電解後に混合した両型解水
の全体がp H3〜7になるように調整する。
−1−記の電解により陽極室3′の水に添加したNac
IoからナトリウムイオンNa”が解離し、電解隔膜4
を通して陰極室2′に移動し、陽極室3′の水には第2
図のように残留遊離塩素が次亜塩素酸(I(CIO)ま
たは0CI−″の形で存在することになる。
他方、陰極室2′の水に添加されたHCIは電解により
II”とCI  に解離され、C1−は電解隔膜4を通
して陽極室3′に移動し、陽極室の電解水のp Hを下
げるとともに、陰極室2′の電解水自体は中和作用によ
りp ](4〜7に中和される。
−1ユ記の電解において、陽極室3′の電解水のp11
調整は陰極室2′へのT−i CIの添加量と電解電圧
の調節によってなされる。すなわち、陰極室2′に導入
されたHCIは電解によりI4°とC1−に解離され、
CI−は陽極室3′に移動して陽極室3′の電解水中に
おけるH CI Oの生成に供されるほか、陽極室の水
をp I−13〜9に下げる働きをするので電解電圧は
その分だけ低(てすむ。
尚、殺菌水のp H測定値に基づいて塩酸の供給量が自
動的に制御するようにするのがより望ましい。
しかして、本発明は」二足の電解によって生じたp H
3〜9の陽極室側電解水とpII/I〜7の陰極室側電
解水を、比率制御が可能な混合バルブ8を介して合流、
混合することによって取水管路9からp Hがほぼ3〜
7、好ましくは5〜6.5の次亜塩素酸殺菌水を生成す
るものである。
〜60ppm程度の低濃度でも充分に効果のある殺菌水
として供し得る。
〔発明の効果〕
本発明は陽極室に生成されるp +−13〜9の電解次
亜塩素酸水に、pH4〜7に中和された1+2極室の電
解水を混合するので塩素ガスを発生させずに低濃度で殺
菌力の強い次亜塩素酸殺菌水を得ることが可能になり、
安全且つ効率的である。
特に、本発明は陰極室へのMCIの添加により、比較的
低電圧で陽極室のp Hを下げる効果があるか、加えて
、陽極室の電解水がpH8,9のアルカリ側の場合でも
陰極室の電解水を合流させることでp H3〜7に調整
されるのでそれだけ電解電圧が低くて済み、電力を節約
できる。
また、本発明の殺菌水1.を全量が電解作用をうけてい
るので水分子のクラスターが微細になり浸透作用が良い
。従って、食品なとの殺菌には特に効果か大である。
さらに、NaCl0等の添加量によってI−I C10
の量が決まるので、原水の供給量とこれに対するNaC
l0の添加4nから次亜塩素酸水の残留塩素濃度の所望
最低保証値を計算によって簡単にηることがてき、且つ
電解電流の変化でp tl値の警報信号をひろえるので
II) H値の状況を常に把握することかでき、管理か
し易い。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の詳細な説明するための概略図、第2図
は次亜塩素酸水溶液の残留遊離塩素存在比と溶液のp 
Hの関係を示すグラフである。 1・・・電解槽、 2′・・・陰極室、 3′・・・陽
極室、4・・電解隔膜、 5・・・給水管路、 6,7
・・排出管路、8・・・流量比率制御バルブ混合器、 
9・・取水管路、1O−NaCIOタンク、  l l
 ・I−I Clタンク。 特許出願人 株式会社オ 11  コ 外I名代理人 
  弁上゛佐 藤 直 義 弟1図 〆 第2図 残留遊離塩素の存在比(%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽電極と陰電極間に電解隔膜を配した電解槽に原水を導
    入し、陽極室の水に次亜塩素酸塩を添加するとともに、
    陰極室の水に塩酸等の酸類を添加し、陽極室に生成され
    る電解次亜塩素酸水溶液のpHがほぼ3〜9に、また、
    陰極室に生成される電解水のpHがほぼ4〜7になるよ
    うに電解槽の水を電気分解した後、陽極室と陰極室の電
    解生成水を混合し、pHがほぼ3〜7の電解次亜塩素酸
    水溶液を得ることを特徴とする電解による次亜塩素酸含
    有殺菌水の製造方法。
JP21327990A 1990-08-10 1990-08-10 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法 Expired - Lifetime JP2892121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21327990A JP2892121B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21327990A JP2892121B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494788A true JPH0494788A (ja) 1992-03-26
JP2892121B2 JP2892121B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=16636478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21327990A Expired - Lifetime JP2892121B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2892121B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009098870A1 (ja) 2008-02-08 2009-08-13 Noguchi Dental Medical Research Institute 歯科用殺菌水及びその生成方法並びにその生成装置
JP2014050839A (ja) * 2008-10-01 2014-03-20 Gojo Industries Inc 殺菌用途のpH制御次亜ハロゲン酸水溶液を発生させるための電解装置
CN115077169A (zh) * 2022-07-15 2022-09-20 珠海格力电器股份有限公司 冰箱及冰箱的控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009098870A1 (ja) 2008-02-08 2009-08-13 Noguchi Dental Medical Research Institute 歯科用殺菌水及びその生成方法並びにその生成装置
JP2014050839A (ja) * 2008-10-01 2014-03-20 Gojo Industries Inc 殺菌用途のpH制御次亜ハロゲン酸水溶液を発生させるための電解装置
CN115077169A (zh) * 2022-07-15 2022-09-20 珠海格力电器股份有限公司 冰箱及冰箱的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2892121B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619756B2 (ja) 殺菌水製造方法
JPH0494785A (ja) 殺菌水製造方法及び装置
JP2004267956A (ja) 混合電解水の製造方法
US20010022273A1 (en) Electrochemical treatment of water and aqueous salt solutions
KR101326272B1 (ko) 부산물 저감형 차아염소산나트륨 발생장치
JPH02149395A (ja) 殺菌水製造装置及び殺菌水製造方法
JP2007007502A (ja) 低食塩電解水の製造方法とその製造装置
EP1461291B1 (en) Electrolytic device and method for disinfecting water in a water supply system by means of the generation of active chlorine
JP2009136814A (ja) 微酸性電解水の調製法
JPH03258392A (ja) 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法
JPH0494788A (ja) 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法
KR20200001254A (ko) 브롬이온을 제거하는 차아염소산나트륨 생성장치
JP3390878B2 (ja) 電解水の生成装置
JPH04131184A (ja) 電解次亜塩素酸殺菌水製造用添加薬液
JPH0938655A (ja) オゾンを含有する電解次亜塩素酸殺菌水並びにその製造方法及び装置
JPH06206074A (ja) 殺菌水の製造方法及び装置
EP1226094B1 (en) Device for electrolysis
JP2892120B2 (ja) 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JP3568291B2 (ja) 電解水生成装置
JP2000140851A (ja) 殺菌水生成装置
RU213139U1 (ru) Электрохимический мембранный генератор раствора гипохлорита натрия
JPH06246266A (ja) 電解水の生成装置
JP2004008973A (ja) 電解水の製造方法
JP3401294B2 (ja) 電解水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12