JPH0491736A - リール本体及びその製造方法 - Google Patents

リール本体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0491736A
JPH0491736A JP20881090A JP20881090A JPH0491736A JP H0491736 A JPH0491736 A JP H0491736A JP 20881090 A JP20881090 A JP 20881090A JP 20881090 A JP20881090 A JP 20881090A JP H0491736 A JPH0491736 A JP H0491736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center frame
side case
spool
case part
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20881090A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sato
純 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP20881090A priority Critical patent/JPH0491736A/ja
Publication of JPH0491736A publication Critical patent/JPH0491736A/ja
Priority to US08/215,017 priority patent/US5480102A/en
Priority to US08/804,570 priority patent/US5845383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、外径寸法か略45韮〜70[[lI[lに相
当するベイトキャスティング用として使用されるリール
であって、詳しくは、スプールに対する軸受支承部を有
する一方のサイドケース部と、前記一方のサイドケース
部と対向して配置される他方のサイドケース部を連結す
るための連結部、及び、前記スプールの糸収納部を形成
する側壁の外周面に近接して位置し、前記一方のサイド
ケース部の内部空間の内周面径より小さな開口径を有す
る環状鍔部を有するセンタフレーム部とを、一体成形す
るリール本体及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
上記したリール本体においては、前記一方のサイドケー
ス部とセンタフレーム部とを一体化するので次のような
基本的特徴を有する。
つまり、前記一方のサイドケース部とセンタフレーム部
とをビスで連結したり、“かしめ゛によって連結するも
のがあるか、このようなものでは、キャスティング回数
か重なり長期に亘って使用すると前記連結部分に緩み等
か生じ、その結果、前記環状鍔部とスプール側壁とか接
触したり、或いは、前記環状鍔部とスプール側壁との間
隙か大きくなり、糸の抜は出しを許すことになるといっ
た欠点かあるか、一体止によって、−日に数百回のキャ
スティングを行う状態であっても、前記一方のサイトケ
ース部とセンタフレーム部との結合状態における変化は
少なく、前記環状鍔部とスプール側壁との接触現象とい
ったものを回避できる利点を有する。
前記したリール本体においては、サイトケース部の内部
空間を大きく採り余裕を持って各部品を配置すると共に
薄肉による軽量化を図ることか機能を高める上で必要と
なるか、その際にスプールの側壁外周面径によって規定
される環状鍔部の開口径が余り大きくとれず、その為に
、従来は、前記一方のサイドケース部とセンタフレーム
部とをダイキャスト等の鋳造方法によって一体化形成し
、その後に、センタフレーム部の連結部側開口及び環状
鍔部の開口より切削工具(バイト)を挿入し、前記一方
のサイトケース部の内部空間を、環状鍔部の開口径に相
当する径より大きな径に切削していた。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、この場合には、サイドケース部の内部空間の°
“肉ぬすみ”を行う為たけに切削工程を必要とするので
、切削工程に時間かかかり、改善の余地があった。
本発明の目的は、一方のサイドケース部とセンタフレー
ム部との一体化による良さを残し乍ら、軽量化を図った
リール本体を工程短く製作できるもの提案する点にある
〔課題を解決するための手段〕
本第1発明よる特徴構成は、前記センタフレーム部と鋳
造成形した前記一方のサイドケース部とを溶着一体止す
る点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、前記一方のサイドケース部を単独で鋳造成形し
、その鋳造成形した一方のサイドケース部とセンタフレ
ーム部とを溶着一体止する。
従って、前記一方のサイドケース部を単独て鋳造成形す
る際に、その内部空間に、環状鍔部の開口径よりも大き
な内周面径の空間を形成できる。
〔発明の効果〕
従って、鋳造工程によって一度に前記内部空間を大きな
内周面径のものにてき、それだけ、製作工程を短縮でき
乍ら、溶着によって一体化による堅宰性を維持てき、か
つ、軽量化及び部品配置の制約を少なくてきるといった
種々の利点を保持てきるに至った。
〔課題を解決するための手段〕
本第2発明による特徴構成は、前記センタフレームと、
鋳造成形した前記一方のサイトケース部とに、各々、前
記センタフレーム部と前記一方のサイドケース部とを一
体化する溶着面を形成してある点にあり、その作用効果
は次の通りである。
〔作 用・発明の効果〕
基本的作用効果としては、第1発明のものと同様である
か、加えて、リール単体としては、一方のサイドケース
部における部品配置における制約か少なくなった分、設
計負担も軽減される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図乃至第7図に示すように、左側ケース部(1)と
右側ケース部(2)とを有したリールの前部に螺軸(3
)、ガイド杆(4)、糸案内具(5)夫々て成るレベル
ワインド機構(R)を配置すると共に、中央部にスプー
ル(6)、後部にクラ・ソチ操作具(7)を夫々配置し
、又、右側ケース部(2)に、ハンドル(8)、ドラグ
操作具(9)、キャストコントローラ(10)、ブレー
キコントローラ(11)夫々を備えてベイトキャスティ
ング用の両軸受リールを構成する。
このリールにおいては、左側ケース部(1)と右側ケー
ス部(2)との間に位置するサムレスト(12)、一対
のロアーフレーム(13)、 (13)、右側ケース部
(2)への連結部とを備えたセンタフレーム部(I5)
を設け、このセンタフレーム部(15)と左側ケース部
(1)とを一体止してリール本体(A)を構成し、この
リール本体(A)に対して右側ケース部(2)をホルト
て着脱てきるよう構成してある。第4図に示すようにこ
のリールは側面視において円形外周面を有するか、スプ
ール(6)の軸芯(Q)は円形外周面の中心(P)より
所定量たけ上方に偏位し前記螺軸(3)は前記中心(P
)と等しいレベルに設定した仮想水平面(L)上に位置
している。
又、前記一対のロアーフレーム(13)、 (13)の
間には取付は用の脚部(14)を設けてあり、このリー
ル本体の外径寸法(T)を45mm〜70mmの範囲に
収まる程度に製作することにより、前記中心(P)の位
置と脚部(14)との垂直方向の距離(l()か40m
m以下になるよう寸法を設定してある。
第2図及び第3図に示すように、右側ケース部(1)の
内部に立設したハンドル軸(16)に対して前記ハンド
ル(8)、及び、ドラグ操作具(9)夫々を備えると共
に、該ハンドル軸(16)の内端部にドラグ機構(D)
、及び、ラチェットホイール(17)を備えてあり、ス
プール(6)と一体回転するスプール軸(18)にスラ
イド操作自在に遊嵌したクラッチスリーブ(19)とス
プール軸(18)に固設したピン(20)との係脱構造
によりクラッチ機構(C)を構成し、このクラッチスリ
ーブ(19)の入力ギヤ(19A)とドラグ機構(D)
の出力ギヤ(21)との噛合により、ハンドル(8)か
らの回動操作力はドラグ機構(D)、クラッチ機構(C
)夫々を介してスプール(6)に伝えられる。
尚、スプール軸(18)は、その両端部かベアリング(
22)、 (22)によって支承され、このスプール軸
(18)の右側の端部に作用させる摩擦力を調節できる
よう前記キャストコントローラ(10)かネジ部を介し
て右側ケース部(2)に取付けられ、又、前記ラチェッ
トホイール(17)は、その爪部(17A)か軸(23
)周りて揺動自在に支持されたラチェツト爪(24)と
係合することによりハンドル(8)の逆転操作を阻止す
るよう構成されている。
第2図、及び、第3図に示すように、一対の支軸(25
)、 (25)にスライド移動自在に支持されたシフタ
(26)を前記クラッチスリーブ(19)に係合させ、
このシフタ(26)をスライド操作する一対のカム面(
27A)、 (27A)を有した回転カム(27)を、
スプール(6)の軸芯(Q)と同軸芯で回転自在に備え
、前記クラッチ操作具(7)の操作ピン(7A)に接当
操作されるリング部材(28)を回転カム(27)の係
合ビン(27B)に係合してある。
前記支軸(25)、 (25)にはシフタ(26)を、
クラッチ機構(C)の入り側に操作する圧縮バネ(29
)。
(29)を外嵌し、回転カム(27)には該回転カム(
27)の回転姿勢をクラッチ機構(C)の入り、及び、
切り夫々の状態に保持するトッグルパネ(30)を作用
させると共に、クラッチ機構(C)か切り状態に設定さ
れた際にトラブル式のバネ(31)の作用により、その
端部を前記ラチェットホイール(17)と干渉する姿勢
に切換える戻しアーム(32)を備えてあり、クラッチ
機構(C)を切り操作する際には、前記クラッチ操作具
(7)の押下げ操作を行うことにより、リンク部材(2
8)かガイド部材(33)との接触により円弧状の軌跡
を描き乍ら回転カム(27)を回転操作する結果、カム
面(27A)、 (27A)の押圧により、クラッチ機
構(C)は切られ、又、クラッチ機構(C)を入り操作
する際にはハンドル(8)を巻取り方向に操作すること
により、ラチェットホイール(17)の爪部(17A)
からの押圧力か戻しアーム(32)に作用する結果、回
転カム(27)か戻し操作され、シフタ(26)は圧縮
バネ(29)、 (29)の付勢によりクラッチ機構(
C)の入り側に移動してクラッチ機構(C)は入り状態
に達するのである。
第2図に示すように、クラッチ操作具(7)はセンタフ
レーム(15)の連結部に対してのみスライド移動自在
に支持され、その操作軌跡か側面視において、リール本
体の中心(P)を軸芯とする円弧状になるよう、前記操
作ピン(7A)を円弧状の案内孔(2A)に挿通し、こ
のクラッチ操作具(7)には連結フレーム(34)か挿
通する円弧状の貫通孔(7B)か形成されている。
尚、リールの組立て時において、前記操作ピン(7A)
を案内孔(2A)に挿通ずる際に前記リンク部材(28
)の係合部(28A)の上方に誤り無く挿通させ得るよ
う、このリンク部材(28)の下端部にはリンク部材(
28)の下方位置への挿通を阻止する規制部(28B)
を突設してある。又、この規制部(28B)上面とその
上方に位置する突出部(28C)とて前記操作ピン(7
A)を挟むように保持している。
第2図及び第6図に示すように、左側ケース部(1)の
側のスプール軸(18)にはクリック音発生用の第1ギ
ヤ部(46)と、レベルワインド機構(R)に動力を伝
える第2ギヤ部(47)とを有した部材が外嵌固定され
、スリットを有したリンク状バネ(48)で付勢され、
かつ、操作ノブ(49)、操作軸(50)により係脱方
向に操作される音出し片(62)か、第1ギヤ部(46
)に近接配置され、又、第2図及び第5図に示すように
、第2ギヤ部(47)からの動力を第1、第2中間ギヤ
(51)、 (52)を介して螺軸(3)の入力ギヤ(
3A)に伝える伝動系も形成され、この伝動系、及び、
クリック音発生系夫々は2枚のプレート(53)、 (
54)に支持される形態で、この左側ケース部(1)に
内装されている。
即ち、第2図及び第6図に示すように、外壁側のものを
第1プレート(53)、スプール側のものを第2プレー
ト(54)と称すると、第1プレート(53)は、スプ
ール軸(18)を支承するベアリング(22)の脱落防
止を兼ねる一対のヒス(55)、 (55)と、比較的
外縁部のヒス(55)、 (55)とで外壁部に固定さ
れ、第2プレー) (54)は第1プレート(53)の
突出部に一対のヒス(55)、 (55)で固定され、
前記操作軸(50)は第1、第2プレート(53)。
(54)夫々に穿設された長孔部(53B)、 (54
B)に挿通し、前記第1、第2中間ギヤ(51)、 (
52)は、第1、第2プレート(53)、 (54)に
挟み込まれる軸(56)、 (56)に支承され、更に
、前記リング状バネ(48)はブラケット(57)を介
して第2プレー1−(54)に一対のヒス(55)、 
(55)により固定される。
前記軸(56)、 (56)の設置位置を、第5図に示
すように、側面視て環状鍔部(15A)の開口径(y)
の内方に設置してあるので、左サイドケース部(1)内
に前記軸(56)、 (56)を収納装着し易い利点か
ある。
尚、第7図中(61)はリールのセンタフレーム部(1
5)外面に取付けたカバ一体であって、リールを竿に取
付けてそのリールを下にして地面等に置いた場合に、カ
バ一体(61)か接地してリール自体か直接接地するこ
とを防止できる。後記するようにリール本体外周面に施
したアルマイト加工面の保護ができる。カバ一体(61
)を左右両側ケース部(1)、 (2)全周に亘って施
してもよい。又、カバ一体の材質は樹脂1、ゴム等特に
制約はない。
次に、リール本体(A)の製造について説明する。
■ 第1図に示すように、前記左側ケース部(1)とセ
ンタフレーム部(15)とを個別にアルミダイキャスト
で成形する。特に、左側ケース部(1)の内部空間(S
)の内周面径(Y)を、センタフレーム部(15)の後
記する環状鍔部(15A)の開口径(y)より大きなも
のにして、十分な部品配置空間を得る点と薄肉化を図る
べく、所謂、“肉ぬすみ“を行っている。前記環状鍔部
(15A)はスプール(6)の糸収納部(6A)を形成
する側壁外周面に近接して位置し、巻付糸の糸収納部(
6A)からの抜は出しを阻止する。
■ 夫々個別に成した左側ケース部(1)とセンタフレ
ーム部(15)とを、それらの相対向する側面を溶着面
(a)として、溶接又は圧接によって溶着一体止する。
■ 一体止したリール本体(A)に対して、左側ケース
部(1)内面のスプール支承用の軸受支承部(1B)、
環状鍔部(]、5A)内周面、リール本体(A)外周面
に切削加工を施し、左側ケース部(1)とセンタフレー
ム部(15)との接合面での段差をなくすことにしてあ
る。
■ 切削加工後、アルマイト処理を施し、或いは、塗装
処理を施すことによって、リール本体(A)の外周面を
一体化した段差のない面に形成できるとともにアルマイ
トによる光輝性あるリール本体(A)とすることかでき
る。
〔別実施例〕
■ 左側ケース部(1)の材質としてはアルミニウム以
外の軽量金属材てもよく、又、その形状も略円形であれ
ばよく、その使用形態によって形状等変更使用か可能で
あり、左右側ケース部(1)、 (2)をサイドケース
部とする。
Oリール本体(A)としては、左右何れのケース部(1
)、 (2)をセンタフレーム部(15)と一体止して
もよい。
Oセンタフレーム部(15)としては鋳造以外の鍛造・
切削等で製作してもよい。
ロ 鋳造形態としてはダイキャスト以外に、ロストワッ
クス法等他の鋳造形式を採ってもよい。
レベルワインド機構(R)への別伝動系について説明す
る。第8図及び第9図に示すように、ハンドル軸(16
)に装着したドラグ機構(D)の出力ギヤ(21)と前
記クラッチスリーブ(19)の入力ギヤ(1,9A)と
を咬合して、ハンドル軸(16)よりスプール(6)へ
の伝動系を構成する一方、ハンドル軸(16)に装着し
7た出力ギヤ(58)と、螺軸(3)に装着した入力ギ
ヤ(59)とを、中間ギヤ(60)で連結して、レベル
ワインド機構(R)への伝動系を構成する。従って、ク
ラッチを切って糸を繰出す場合に、スプール(6)の回
転によっても、レベルワインド機構(R)は作動せず、
繰出される糸に対する抵抗を軽減して動力ロスを防止で
きる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すか、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るリール本体及びその製造方法の実施
例を示し、第1図はリール本体を示す分解斜視図、第2
図はリールの横断平面図、第3図は右サイドケース部の
縦断側面図、第4図はセンタフレーム部の縦断側面図、
第5図はレベルワインド機構への伝動系を示す側面図、
第6図は音出し機構を示す側面図、第7図はリールの正
面図、第8図及び第9図は、夫々、レベルワインド機構
への別伝動系を示す横断側面図、及び、側面図である。 (1)・・・・・・一方のサイドケース部、(2)・・
・・・他方のサイドケース部、(6)・・・・・・スプ
ール、(6A)・・・・・糸収納部、(6a)・・・・
・・側壁、(15)・・・・・・センタフレーム部、(
15A)・・・・・・環状鍔部、(a、)・・・・溶着
面、(S)・・・・・・内部空間、(Y)・・・・・・
内周面径、(y)・・・・・開口径。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スプール(6)に対する軸受支承部(1B)を有す
    る一方のサイドケース部(1)と、 前記一方のサイドケース部(1)と対向して配置される
    他方のサイドケース部(2)を連結するための連結部、
    及び、前記スプール(6)の糸収納部(6A)を形成す
    る側壁(6a)の外周面に近接して位置し、前記一方の
    サイドケース部(1)の内部空間(S)の内周面径(Y
    )より小さな開口径(y)を有する環状鍔部(15A)
    を有するセンタフレーム部(15)とを、 一体成形するリール本体の製造方法であって、 前記センタフレーム(15)と鋳造成形した前記一方の
    サイドケース部(1)とを溶着一体化するリール本体の
    製造方法。 2、スプール(6)に対する軸受支承部(1B)を有す
    る一方のサイドケース部(1)と、 前記一方のサイドケース部(1)と対向して配置される
    他方のサイドケース部(2)を連結するための連結部、
    及び、前記スプール(6)の糸収納部(6A)を形成す
    る側壁(6a)の外周面に近接して位置し、前記一方の
    サイドケース部(1)の内部空間(S)の内周面径(Y
    )より小さな開口径(y)を有する環状鍔部(15A)
    を有するセンタフレーム部(15)と から成るリール本体であって、 前記センタフレーム(15)と、鋳造成形した前記一方
    のサイドケース部(1)とに、各々、前記センタフレー
    ム部(15)と前記一方のサイドケース部(1)とを一
    体化する溶着面(a)を形成してあるリール本体。
JP20881090A 1990-08-06 1990-08-06 リール本体及びその製造方法 Pending JPH0491736A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20881090A JPH0491736A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 リール本体及びその製造方法
US08/215,017 US5480102A (en) 1990-08-06 1994-03-21 Baitcasting reel
US08/804,570 US5845383A (en) 1990-08-06 1997-02-24 Method of manufacturing baitcasting reels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20881090A JPH0491736A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 リール本体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0491736A true JPH0491736A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16562500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20881090A Pending JPH0491736A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 リール本体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0491736A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897069A (en) * 1997-08-14 1999-04-27 Zebco Fishing reel frame
JP2007135444A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2017155297A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社ミツバ アルミニウム鋳造加工品の製造方法
US9995076B1 (en) 2001-07-13 2018-06-12 Steven M. Hoffberg Intelligent door restraint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897069A (en) * 1997-08-14 1999-04-27 Zebco Fishing reel frame
US9995076B1 (en) 2001-07-13 2018-06-12 Steven M. Hoffberg Intelligent door restraint
JP2007135444A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リ−ル
JP4607743B2 (ja) * 2005-11-16 2011-01-05 グローブライド株式会社 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2017155297A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社ミツバ アルミニウム鋳造加工品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702432A (en) Spinning reel brake for fishing
US5292087A (en) Baitcasting reel
EP0985343A1 (en) Configuration of an actuation mechanism which controls operation of a sub-drag mechanism in a fishing reel
US6315228B1 (en) Baitcasting reel
US4572455A (en) Fishing reel with reversible crank
JPH054872U (ja) 釣り用リールの遠心ブレーキ機構
US7150423B2 (en) Reel unit for a dual bearing reel
US6412720B1 (en) Dual-bearing reel brake device and drag cover attachment structured therefor
US5429318A (en) Baitcasting reel having a locking device disposed laterally of a reel body
JPH0491736A (ja) リール本体及びその製造方法
US5845383A (en) Method of manufacturing baitcasting reels
JPH0810281Y2 (ja) 両軸受リール
US5257753A (en) Fishing reel having a one-piece integral reel body
JP2018201413A (ja) 釣用リール
US5799892A (en) Baitcasting reel with a lowered profile to facilitate palming
KR101188627B1 (ko) 낚시용 릴의 스풀의 제동 조작 구조
JP4913307B2 (ja) 釣り用リールのための遊星ギアアセンブリ
JP4381885B2 (ja) 釣り用リールのスプールの制動操作構造
US5529255A (en) Brake device for fishing reel
JP2536452Y2 (ja) 釣り用リール
JP2550193Y2 (ja) 両軸受リール
JP2575471Y2 (ja) 両軸受リールのクラッチ構造
JPH0810280Y2 (ja) 両軸受リール
JP2504869Y2 (ja) 両軸受リ―ル
JP2516026Y2 (ja) 釣り用リール