JPH0488625A - 荷電ビーム描画装置 - Google Patents

荷電ビーム描画装置

Info

Publication number
JPH0488625A
JPH0488625A JP20356690A JP20356690A JPH0488625A JP H0488625 A JPH0488625 A JP H0488625A JP 20356690 A JP20356690 A JP 20356690A JP 20356690 A JP20356690 A JP 20356690A JP H0488625 A JPH0488625 A JP H0488625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
table speed
amount
speed
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20356690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Tanaka
田中 勝爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP20356690A priority Critical patent/JPH0488625A/ja
Publication of JPH0488625A publication Critical patent/JPH0488625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、主として半導体集積回路製作用のマスクを製
作する荷電ビーム描画装置に係わり、特に可変成形ビー
ム方式やベクタ・スキャン方式を用い、テーブルを連続
送りしながらパターンを描画、する荷電ビーム描画装置
に関する。
(従来の技術) 電子ビームによる描画においては、要求されるパターン
精度を確保する上からビームの偏向によって描画し得る
エリアは高々数■の範囲に限定される。そこで、これよ
り広いエリアを描画するために、基板をX−Yテーブル
に載置し、テーブルを移動して広いエリアを描画する必
要がある。このテーブルの移動の方法には、基本的に次
の2つの方法がある。
一つは、テーブルを停止させ、偏向でカバーできる範囲
を描画してからテーブルをステップ送りする方法で、ス
テップ・アンド・リピート方式と呼ばれる。もう一つは
、テーブルをX(又はY)の一方向に連続送りしながら
Y方向は偏向でカバーできるエリア内を描画し、この結
果得られる細長い帯状のエリアをテーブルのY方向ステ
ップ送りでつないでいく方法で、テーブル連続送り方式
と呼ばれる。前者は、テーブルの移動中は描画しないの
で無駄時間となるため、当然のことながら後者のほうが
高速性がある。
また、描画方式の分類では、次の3つの方式が実用化さ
れている。これを第6図を用いて説明する。第6図(a
)は最も歴史の長いラスクスキャン方式で、テーブルを
連続送りしなからこれと直角方向にビームを走査する総
なめ型である。この方式は、照射すべき図形が無いエリ
アもビームをオフしたまま走査するので、走査速度を速
めるか走査幅を広める以外に高速化の道はない。第6図
(b)はテーブル連続送りとステップφアンド・リピー
トの2通りあるが、いずれも、より小さなエリア単位で
照射すべき図形のあるところだけビームを移動するので
ベクタ方式と称される。特に、(bl)はその位置でラ
スクスキャン、(b2)はその位置で成形されたビーム
をステップ送りしながら照射していく方式である。
ところで、第6図(b)のテーブル連続送りで(bl)
又は(b2)方式を用いる場合、テーブル速度の決め方
が問題となる。照射すべき図形の面積や密度が高くなれ
ば、それを描画させるためのデータの量及び照射時間が
多くなる。データの供給能力を越えるテーブル速度にす
ると、当然描画不能になる。描画不能にならない範囲で
テーブル速度を最大限に速くすることが理想的な速度設
定法であるが、現実には困難が多く、下記の方法が採用
されている。
(1)テーブル・トラッキング 第7図に示すように、テーブルの進行に追従できる間は
aのようにビームを照射するが、追従できなくなるとb
の方向に偏向させ、局所的な過密を回避する。しかし、
過密が長引くと描画不能になる。
(2)リトライ 例えば、第7図のテーブル・トラッキングで描画不能に
なる手前の区切りの良いところで描画を中断し、テーブ
ル速度を下げてから中断以降の描画をする。リトライの
頻度が多くなるとロスも増大するため、リトライがある
回数を越えると、テーブル速度をルベル下げることを併
用したりする。
(3)予測方式 第8図に示すように、テーブルは一定速度で送られるが
、事前に各ストライプの過密度合いを予測して安全な速
度を設定する方法である。
この予測に様々な方法が実施されているが、精度の高い
予測(例えば、ソフトウェアによるシミュレーション等
)はど時間がかかり、これによる効果を相殺する場合も
ある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来、テーブル連続送り方式の電子ビーム描
画装置においては、テーブル速度を最適化することが困
難であり、これが描画スループットを低下させる要因と
なっていた。また、このような問題は、電子ビーム描画
装置に限らず、イオンビームを用いて描画するイオンビ
ーム描画装置についても、同様に言えることである。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、その目
的とするところは、テーブル速度を最適化することがで
き、描画スループットの向上をはかり得る荷電ビーム描
画装置を提供することにある。
C発明の構成1 (課題を解決するための手段) 本発明の骨子は、ストライブ内でテーブル速度を変える
ことにあり、このテーブル速度を変えるために、ブラン
キング手段、ビーム成形手段及びビーム偏向手段等に送
る制御データの処理度合いをモニタすることにある。
即ち本発明は、荷電ビームをオン・オフするブランキン
グ手段、該ビームの断面形状を成形するビーム成形手段
、該成形されたビームを試料面上に位置決めするビーム
偏向手段を備え、被処理基板を載置したX−Yテーブル
を一方向に連続移動しながら、該基板上に所望のパター
ンを描画する荷電ビーム描画装置において、前記テーブ
ルの現在位置をモニタしながら前記ブランキング手段、
成形手段及び偏向手段に予定された順序で制御データを
送る描画制御ユニットと、このユニットに制御データを
供給するデータ処理部と、前記描画制御ユニットとデー
タ処理部との間に配置され、前記ブランキング手段、成
形手段及び偏向手段の少なくとも一つに送るべき制御デ
ータを時経列順にストアする記憶部と、この記憶部に滞
留する制御データ量である滞留データ量をモニタし、該
滞留データ量に関係付けてテーブル速度を変更するテー
ブル速度設定部とを設けるようにしたものである。
(作用) 前述したテーブル・トラッキングとりトライは、不良マ
スクを作らないために当然必要なことである。第8図で
説明した予測方式は、安全な範囲で少しでもテーブル速
度を上げるための努力ではあるが、理想にはまだまだ遠
い。なぜならば、パターンの粗密は第8図のX方向に多
く生じ、Y方向には少ないということは一般的にないた
めであり、ストライプ単位で安全な最高速を予測しても
、例えば第8図aのように最過密パターンが分布すれば
全ストライブ同じ速度になってしまう。
このような欠点を持つ予測方式から大きく前進するため
には、ストライブ内でもテーブル速度を変えることであ
り、且つ何に基づいて速度をどのように変えるかが課題
である。
本発明によれば、記憶部に滞留する制御データ量(滞留
データ量)に基づいてテーブル速度を変更しているので
、パターン密度が高い部分では滞留データが多くなりテ
ーブル速度を遅く、パターン密度が低い部分では滞留デ
ータが少なくなりテーブル速度を速くすることができる
これにより、データ処理部の供給能力を越えない範囲で
、できるだけ速いテーブル速度にすることが可能となる
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わるテーブル連続送り可
変成形ビーム方式電子ビーム描画装置を示す概略構成図
である。なお、この図では本発明の説明に必要な部分の
みを示している。
図中10は電子光学鏡筒で、この鏡筒10内には電子銃
11、偏向器 13.14.15.16及び各種レンズ
(図示せず)等が設置されている。電子銃11から発射
された電子は、例えば5段で構成される磁気レンズ(図
示せず)を通ってX−Yテーブル12上に搭載された被
処理基板23に照射される。偏向器13はビームをオン
・オフするためのブランキング電極で、ブランキングド
ライバ14によって駆動される。
ドライバ14にはビームのショツト時間を指定するデー
タが入力され、ドライバ14はこのデータを入力すると
同時にブランキング電極13によりビームをターンオン
し、指定した時間を経過するとターンオフする。
偏向器15はビームを成形するための成形偏向器で、D
AC,AMP等からなる成形偏向用ドライバ16で駆動
される。ドライバ16には、ビームを矩形や三角形に成
形するためのXと7寸法を与えるデータが入力される。
偏向器17は副偏向器であり、ビームをおよそ50μm
×50μmのエリア内で位置決めでき、副偏向用ドライ
バ18で駆動される。偏向器19は主偏向器で、ビーム
をおよそ2mmX2+*mのエリア内で位置決めでき、
主偏向用ドライバ20で駆動される。ドライバ18.2
0には、ビームをX、Y方向に位置決めするためのデー
タが入力されるが、実際のビーム位置は主偏向で与えた
ベクトルと副偏向で与えたベクトルの和の方向に移動す
る。また、21はX−Yテーブル12の座標を測定する
レーザ測長器であり、22はテーブル駆動用のモータで
ある。なお、レーザ測長器21及びモータ22は、実際
にはX方向用とY方向用の各2個ある。
23は描画制御ユニットで、データ処理部24から与え
られた各種の制御データを基に、X−Yテーブル12を
駆動し、テーブル12の現在位置を把握しながら成形偏
向用ドライバ16主偏向用ドライバ20.副偏向用ドラ
イバ18及びブランキング用ドライバ14に所定の順序
で制御データを渡す。データ処理部24は、計算機24
aとデータ展開ユニット24bからなる。25は本実施
例の特徴とするデータトラッキング回路(テーブル速度
設定部)であるが、この回路25については後述する。
第2図で図形データの処理と流れの概要を説明する。マ
スクを製作するための図形データは計算機24aのディ
スクに準備されており、第2図(a)のようにストライ
プ(テーブル1回の走行で描画するエリア)に分割され
、描画の進行順に配列された幾何学的表現形式になって
いる。描画開始により計算機24aは第1ストライブの
データをディスクからデータ展開ユニット24bに転送
し、X−Yテーブル12をP座標に位置決めする。デー
タ展開ユニット24bは第2図(b)のサブフィールド
分割、及び同図(e)のショット分割を実行しながら各
種の制御データを発生する。第2図(b)のサブフィー
ルド分割は、副偏向で照射し得るエリアに分割し、その
中で図形のあるエリアに関して主偏向で位置決めするた
めの制御データを描画順序に従って発生させる。第2図
(C)のショット分割は、サブフィールド分割で指定さ
れた各サブフィールド内の図形を最小単位であるショッ
トに分割し、ビーム成形の形状とサイズを指定する制御
データ、副偏向で各々のショットを位置決めするための
制御データ、及びブランキングドライバ14に各々のシ
ョツト時間を指定するための制御データを所定のショッ
ト順に発生する。
第1図の描画制御ユニット23はこれらの制御データを
受取り、テーブルの現在位置をモニタしながら所定の位
置に所定のショットを照射するように各ドライバ14,
16,18.20に制御データを所定のタイミングで送
る。このとき、ある位置に照射すべきショット用の制御
データが描画制御ユニット23に供給されてもその時既
にテーブル12がその位置を過ぎていてテーブルトラッ
キングでも対処できなくなると描画不能になる。従って
、データ処理部24の供給能力を越えない範囲でてきる
だけ速いテーブル速度にするのが望ましい。
次に、本実施例の特徴であるデータトラッキング回路2
5について説明する。このデータトラッキング回路25
は、主偏向用制御データを滞留させてその増減をモニタ
し、そのモニタ結果に基づいてテーブル速度を変えるも
のである。
第3図にデータトラッキング回路25の具体的構成を示
す。図中30は主偏向用制御データを一時的にストアす
るFIFOバッファで、このFIFOバッファ30には
描画順に各サブフィールドの座標へ主偏向で位置決めす
るためのX。
Y位置データが左側からロードされ、右寄せで整列され
る。31はアップ・ダウン・カウンタで、データ処理部
24が1対のデータをFIFOバッファ30にロードす
る信号LO^Dでカウントアツプし、描画制御ユニット
23が1対のデータをアンロードする信号UNLOAD
でカウントダウンする。従って、カウンタ31の内容は
FIFOバッファ30に滞留しているデータ量を表わす
。32はテーブル速度指定回路で、カウンタ31からR
1,D’1.f!2.f)’2.・・・fI4の7つの
レベルを入力して4段のテーブル速度s1.S2.S3
+  s4の内の一つを指定する。
第4図は、テーブル速度指定回路32の動作を示してい
る。レベルの変わり目で速度指定がハンチングしないよ
うにヒステリシスを持たせである。このようにしてFI
FOバッファ30に滞留するデータが多くなればテーブ
ル速度を増し、少なくなればテーブル速度を下げる自動
調整機能が働き、効率の良い高速描画が実現できる。実
際の数値例は、S 、 −5is/see、  S 2
= 20■/sea、  S 3−351m/sec、
  S 4−50mm/secであり、テーブル速度の
レベル間での加減速に必要な距離は約21であるため、
これの 1.5倍の3mmでレベル幅を決定した。3■
に入る最大の主偏向データ量はFIFOバッファ30の
アドレスで1200となるため、実際のレベル幅を10
24アドレスとし、FIFOバッファ30の容量を81
92アドレス×(データ長)とした。また、レベル4 
(i) 4 )まで主偏向データをFIFOバッファ3
0にストアしてからテーブル12をスタートし、初速度
を84とした。
第5図は、データトラッキング回路25の他の例で、F
IFOバッファ30とアップ・ダウン・カウンタ3ユは
第3図の場合と同じであるが、テーブル速度を設定する
手段として、テーブル速度指定回路32の代わりに次の
ような構成を採用している。即ち、滞留データ量に比例
したアナログ信号を得るためのD/A変換器35の出力
と最低速度を計算機から設定し、アナログ信号を得るた
めのD/A変換器36の出力をオペアンプ37で加算し
、その出力をテーブル速度を指令する信号としている。
第3図、第5図の例はいずれも主偏向データの滞留量を
モニタしているが、副偏向データをモニタしても同様の
目的は達成できる。しかし、副偏向の場合、データ量が
多い割にテーブルの応答か遅いので、大きな容量のFI
FOバッファを必要とするため不利である。また、成形
偏向データやブランキングデータは殆ど変えずに1枚の
マスクを描画できる場合もあり、繰り返し使用する場合
はデータを発生しない方法を取っていれば、このままで
は利用できない。しかし、滞留ショツト数を表わすデー
タを導くことができれば、本発明の趣旨を損なわずに同
様の機能を実現できる。
このように本実施例によれば、データトラッキング回路
25によりFIFOバッファ30に制御データを滞留さ
せてその増減をモニタし、テーブル速度指定回路32に
よりテーブル速度を変えることにより、データ処理部2
4の供給能力を越えない範囲でできるだけ速いテーブル
速度を設定することができる。つまり、テーブル速度を
最適化することができ、描画スルーブツトの向上をはか
ることができる。そして本実施例は、特にテーブル連続
送り方向に繰り返しパターンの少ない縮小式ステッパ用
のレチクルを描画する場合に、その効果か大きい。また
、繰り返しパターンを多数配列するウェハ直接描画であ
っても、重量を小さくした高応答性テーブルであれば、
十分効果を発揮できるので、電子ビーム直接描画の場合
も対象に入る。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例ではテーブル連続送り可変成形ビーム方式電
子ビーム描画装置について説明したが、テーブル連続送
りベクタスキャン方式にも適用することができる。さら
に、電子ビームに限らず、イオンビームを用いたイオン
ビーム描画装置に適用することも可能である。
また、電子光学鏡筒の構成は第1図に同等限定されるも
のではなく、仕様に応じて適宜変更可能である。また、
その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形し
て実施することができる。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明によれば、ブランキング手段
、ビーム成形手段及びビーム偏向手段の少なくとも一つ
に送る制御データの滞留量をモニタして、ストライプ内
でテーブル速度を変えることにより、テーブル速度を最
適化することができ、描画スループットの向上をはかり
得る荷電ビーム描画装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるテーブル連続送り可
変成形ビーム方式電子ビーム描画装置を示す概略構成図
、第2図は上記装置で図形を描画する方法を説明するた
めの模式図、第3図は上記装置に用いたデータトラッキ
ング回路の具体的構成を示すブロック図、第4図は上記
データトラッキング回路の動作を説明するための模式図
、第5図はデータトラッキング回路の変形例を示すブロ
ック図、第6図乃至第8図はそれぞれ従来の電子ビーム
描画装置を説明するための図である。 10・・・電子光学鏡筒、 11・・・電子銃、 12・・・X−Yテーブル、 13.15,17.19・・・偏向器、14・・・ブラ
ンキング用ドライバ、 16.18.20・・・偏向用ドライバ、21・・・レ
ーザ測長器、 22・・・駆動用モータ、 23・・・描画制御ユニット、 24・・・データ処理部、 24a・・・計算機、 24b・・・データ展開ユニット、 25・・・データトラッキング回路、 30・・・FIFOバッファ、 31・・・アップ・ダウン・カウンタ、32・・・テー
ブル速度指定回路、 35.36・・・D/A変換器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦 第3図 第4 図 第6因

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電ビームをオン・オフするブランキング手段、
    該ビームの断面形状を成形するビーム成形手段、該成形
    されたビームを試料面上に位置決めするビーム偏向手段
    を備え、被処理基板を載置したX−Yテーブルを一方向
    に連続移動しながら、該基板上に所望のパターンを描画
    する荷電ビーム描画装置において、 前記テーブルの現在位置をモニタしながら前記ブランキ
    ング手段、成形手段及び偏向手段に予定された順序で制
    御データを送る描画制御ユニットと、このユニットに制
    御データを供給するデータ処理部と、前記描画制御ユニ
    ットとデータ処理部との間に配置され、前記ブランキン
    グ手段、成形手段及び偏向手段の少なくとも一つに送る
    べき制御データを時経列順にストアする記憶部と、この
    記憶部に滞留する制御データ量である滞留データ量をモ
    ニタし、該滞留データ量に関係付けてテーブル速度を変
    更するテーブル速度設定部とを具備してなることを特徴
    とする荷電ビーム描画装置。
  2. (2)前記テーブル速度設定部は、前記滞留データ量を
    複数のレベルで把握し、該レベルの変化に関係付けてテ
    ーブル速度を変えるものであることを特徴とする請求項
    1記載の荷電ビーム描画装置。
  3. (3)前記テーブル速度設定部は、前記滞留データ量に
    略比例する量を把握し、これを各々一次変換してテーブ
    ル速度を決定するものであることを特徴とする請求項1
    記載の荷電ビーム描画装置。
JP20356690A 1990-07-31 1990-07-31 荷電ビーム描画装置 Pending JPH0488625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356690A JPH0488625A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 荷電ビーム描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356690A JPH0488625A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 荷電ビーム描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488625A true JPH0488625A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16476254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20356690A Pending JPH0488625A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 荷電ビーム描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488625A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433348B1 (en) Lithography using multiple pass raster-shaped beam
US20090032738A1 (en) Charged particle beam writing apparatus and method thereof
JP3930411B2 (ja) 荷電ビーム描画装置及び描画方法
JPH0357608B2 (ja)
US4829444A (en) Charged particle beam lithography system
JP3334999B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法及び装置
JPH0691005B2 (ja) 荷電ビ−ム描画方法
JPH03219617A (ja) 荷電粒子ビーム描画方法
JPH0488625A (ja) 荷電ビーム描画装置
JP6350023B2 (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び方法
JP2538899B2 (ja) 荷電ビ−ム描画方法及び描画装置
JP3197024B2 (ja) 荷電ビーム描画装置
US5384466A (en) Electron beam lithography apparatus and a method thereof
JP3004034B2 (ja) 荷電ビーム描画方法
JP6781615B2 (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP4266394B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法及び装置
JP3274149B2 (ja) 荷電ビーム描画方法
JPH01152726A (ja) 荷電ビーム描画方法
JPH04309213A (ja) 荷電ビーム描画方法
JP2786671B2 (ja) 荷電ビーム描画方法
JPH025406A (ja) 荷電ビーム描画方法
JP2664746B2 (ja) 電荷ビーム描画方法
US6087668A (en) Charged-particle-beam projection method and apparatus
JPH01243520A (ja) 荷電ビーム描画方法
JPH10242025A (ja) 可変面積型電子ビーム描画方法