JPH0482817A - メラニン生成阻害剤 - Google Patents

メラニン生成阻害剤

Info

Publication number
JPH0482817A
JPH0482817A JP19334090A JP19334090A JPH0482817A JP H0482817 A JPH0482817 A JP H0482817A JP 19334090 A JP19334090 A JP 19334090A JP 19334090 A JP19334090 A JP 19334090A JP H0482817 A JPH0482817 A JP H0482817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylysine
epsilon
tyrosinase
melanogenesis inhibitor
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19334090A
Other languages
English (en)
Inventor
Rinjiro Saruno
猿野 琳次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19334090A priority Critical patent/JPH0482817A/ja
Publication of JPH0482817A publication Critical patent/JPH0482817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有効成分としてε−ポリリジンを有効成分とし
て含有するメラニン生成阻害剤に関し、チロシナーゼ活
性阻害を有し、メラニン色素の生成抑制作用を有する。
以下巳−ポリリジンをポリリジンと記す。
「産業上の利用分野」 チロシナーゼは生体のメラニン色素生成に関与する重要
な酵素であり、その阻害剤は化粧料、食品用として使用
されており、その用途は拡大している。
発明者はポリリジンが新に強力なチロシナーゼμ■喀歇
活性があることを発見した。
ポリリジンは従来のこの種阻害剤に比し安全性が高く、
化粧品、食品等に使用される。
「従来の技術」 美白効果を促進させる物質として従来使用されたものと
してはアスコルビン酸、チオール化合物、イソフラボン
化合物、麹酸が知られているが何れも酸化受は易く安定
性で十分でない。
[発明が解決せんとする課顕及び手段」従来の添加物と
して過酸化物(ペルオキソ化合物)、還元物(アスコル
ビン酸、チオール化合物)が使用されているがその効果
安定性で十分でない。フラボン類、ピラン化合物も安定
性に間層がある。本発明で使用されるポリリンはアミノ
酸1゜リジンの直鎖状ホモポリマーで微生物の生産する
高分子天然物で安定で易溶である。
発明者はポリリンがチロシナーゼ阻害作用を有しメラニ
ン色素の生成を阻害することを発見した。
ポリリジンの微生物増殖抑制は知られているかチロシナ
ーゼ活性阻害作用は知られてなく、新規の事実である。
「作用」 するカチオン性ホモポリマーで官能基としてリジンに由
来するアミノ基がある。融点250IC熱安定性があり
、急性毒性5g/kgで安全な天然物で微生物の増殖を
抑制し食品保存料として使用されている。新たに本物質
にチロシナーゼ阻害活性があることが見出されたが、活
性発現のためには、アミノ基が遊離していることが必要
である。これはチロシナーゼ中の重要金属イオンCu″
fと相互作用して失活せしめるためであろう。
次にチロシナーゼの阻害活性8+11定法を示す。
試験官に!、−チロシン液(チロシン0.2mg/ml
になるようにpH6,5,40mMの酢酸緩衝液に溶解
) 4.5ml、ポリリジン液(0,2%)を0.01
−0.05m1、チロシナーゼ(シグマ社、チロシナー
ゼ液]mg/+n1)O,]mlを加え37C,15分
、反応させた後分光光度計により475mμにおける吸
光度を測定した。
ポリリジン液(0,2%)  吸光度(475mμ0 
            0.320.01m1   
      O,070,05mI         
0−003表に示す様にポリリジン液0.05mJを添
加したものは約89%のチロシナーゼ阻害活性を示した
ポリリジンは水に易溶で、化粧料の基礎成分、例えばア
ルコール類、界面活性剤、多価アルコル類と良く混和し
安定な相を造るので、日焼けによるメラニン色素の生成
を抑制すること出来る実施例] 1・化粧水 車量% エタノール 乳酸 ソルビ1〜−ル ポリリジン 香料 精製水 2・クリーム ステアリン酸ソ11ビタンモノラウレートポリ4〜ジエ
チレン6ソルビタン、モチ7レートプロピレングリコー
ル ポリリジン 精製水 17% 1 % 2% 0.6% 残部 0.9z O,15% 4.0I O12I 0005% 残部 次に食品例えばエビ等甲殻類の黒変防止に著効ある例を
示す。
実施例・3 エビの商品価値を著しく低めている例として出荷後の黒
変がある。エビは自身の生体内チロシナゼによりメラニ
ンを生成し黒変する。特に頭部と圧部において黒変が甚
だしい。これまで亜硫酸等が使用されいたが、効果は充
分でなかった。
ポリリジンによるエビの黒変防止は著効がある。
試験材料は日本産車エビを使用した。エビ16尾を2群
に分かち試験群は2%ポリリジン液に20分浸したる後
水洗して、25C,24時間おき黒変の状況を調へた。
C22 D                        
O上表のごとく、対照群では24時間後全部のエビか弱
または強度に黒変したが、試験群では微弱、または弱に
黒変した。同様の試験を繰り返してポリリジンの黒変防
止効果をみとめた。
「発明の効果」 ポリリジンはチロシナーゼ阻害作用を有しメラニン色素
の生成を阻害するので、美白化粧料、食品保存剤などに
使用されイj効なメラニン生成阻害剤の有効成分である
11:3 C84 黒変の程度=Aなし 0強 B微弱 0弱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ε−ポリリジンを有効成分として含有することを特徴と
    するメラニン生成阻害剤。
JP19334090A 1990-07-21 1990-07-21 メラニン生成阻害剤 Pending JPH0482817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19334090A JPH0482817A (ja) 1990-07-21 1990-07-21 メラニン生成阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19334090A JPH0482817A (ja) 1990-07-21 1990-07-21 メラニン生成阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482817A true JPH0482817A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16306268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19334090A Pending JPH0482817A (ja) 1990-07-21 1990-07-21 メラニン生成阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482817A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064405A3 (en) * 1999-04-22 2001-05-03 Unilever Plc Treating hair by targeting enzymes
JP2004026743A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Chisso Corp ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物
JP2005035914A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Chisso Corp 外用剤組成物
JP2009108065A (ja) * 2008-10-30 2009-05-21 Chisso Corp ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064405A3 (en) * 1999-04-22 2001-05-03 Unilever Plc Treating hair by targeting enzymes
US6399052B2 (en) 1999-04-22 2002-06-04 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Treating hair by targeting enzymes
JP2004026743A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Chisso Corp ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物
JP2005035914A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Chisso Corp 外用剤組成物
JP2009108065A (ja) * 2008-10-30 2009-05-21 Chisso Corp ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3805798B2 (ja) 化粧料
JP2006290749A (ja) メラニン生成抑制剤
JPH11106336A (ja) メイラード反応阻害剤
JP5383963B2 (ja) 腐植、腐植抽出液および保湿液、ならびにそれらの製造方法および使用
JP2903412B2 (ja) 化粧料
JPH03275613A (ja) 皮膚外用剤
JPH0482817A (ja) メラニン生成阻害剤
KR101551243B1 (ko) 말굽버섯 추출물을 포함하는 피부미백용 화장료 조성물
JPH05213736A (ja) 皮膚化粧料
JP6159918B2 (ja) ヒアルロニダーゼ阻害剤及びヒアルロニダーゼの活性を阻害する方法
JP3460100B2 (ja) 美白剤
JP2006117613A (ja) メラニン生成抑制剤
JP2000336062A (ja) ソルビン酸塩で保存された調合物、その製造方法及びその使用方法
JP2007204369A (ja) チロシナーゼ阻害剤
JPH06305978A (ja) チロシナーゼ阻害剤、美白化粧品および変色防止剤
KR101525090B1 (ko) 피부미백용 화장료 조성물
JP2007131602A (ja) 美白用外用剤
JP2001163719A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤
JP2602023B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH04187618A (ja) 皮膚外用剤
JPH02268643A (ja) 食品の保存方法
JP2009256326A (ja) 美白剤、及び皮膚外用剤
KR101551240B1 (ko) 검은 생강 추출물을 포함하는 피부미백용 화장료 조성물
JP2999791B2 (ja) グルコシルトランスフェラーゼ阻害活性の増強方法
JP4148862B2 (ja) チロシナーゼ活性抑制剤