JPH0481455A - 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法 - Google Patents

難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法

Info

Publication number
JPH0481455A
JPH0481455A JP19548490A JP19548490A JPH0481455A JP H0481455 A JPH0481455 A JP H0481455A JP 19548490 A JP19548490 A JP 19548490A JP 19548490 A JP19548490 A JP 19548490A JP H0481455 A JPH0481455 A JP H0481455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
polyester resin
parts
resin
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19548490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Mizumura
水村 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP19548490A priority Critical patent/JPH0481455A/ja
Publication of JPH0481455A publication Critical patent/JPH0481455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、塗膜物性および接着性に優れた樹脂溶液また
は分散液を得る方法に関するものである。
(従来の技術) 従来よりポリエステル樹脂は、繊維、フィルム、ボトル
、成形材料あるいは塗料、接着剤、各種バインダー等巾
広い用途に使用されてきている。しかしながら人別する
と、結晶性あるいは非品性でも対称性が高く凝集力の高
い溶剤不溶あるいは難溶性樹脂が繊維、フィルム、ボト
ル、成形材料、粉体塗料、ホトメルト接着剤等の用途で
使用され、非品性で対称性の低いしかも汎用の有機溶剤
に溶解する樹脂が溶剤型塗料、接着剤、各種バインダ、
クリアーコーティング剤等の用途で使用されてきている
一般に前者の難溶解性樹脂は分子間凝集力が高く、耐熱
性、耐溶剤性、塗膜物性等の特性に優れているが適切な
媒体がないため、溶融状態での成形しかできず、コーテ
ィング剤用途、あるいは接着剤用途で薄膜でしかも平滑
な塗布をすることが困難であった。他方、従来から知ら
れている溶剤itJ溶型横型樹脂合、非晶でしかも分子
間の凝集力が前者のものに比へると弱いため、接着性1
.塗膜物性面で見劣りのするものになっていた。
従来より2種のポリエステル樹脂を混合し、新規な特性
を付与しようとする試みは多くあるか、例えば特開昭6
0−206859号公報には、熱接着性に優れた樹脂組
成物が示されている。しかしながら前述したごとく、こ
うした樹脂は溶融状態でフィルム状に成形する必要があ
り、薄膜でしかも複雑な形状のものに塗布することが困
難等の問題がある。またポリエステル樹脂にエポキン化
合物を配合することは、例えば特開昭52−14184
4号、特開昭51−75729号、特開昭47−280
92号公報等に示されているが、こうした組成物はあく
まで従来の樹脂を固形状態つまり、フィルム状、溶融状
態、粉末状態で塗布されるため、種々の形状、種々の被
着体への適用という面ではどうしても制約があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者等はこうした事情に鑑み、結晶性あるいは非品
性でも分子の対称性の高い難溶解性樹脂を有機溶剤中に
溶解あるいは均一分散させることにより樹脂溶液状で塗
布することが可能であり、しかも従来の溶剤型樹脂では
達し得ない優れた接着性、塗膜物性を有する樹脂溶液の
製造方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、ジカルボン酸成分の主成分がテレフタ
ル酸であり、ジオール成分の主成分がエチレングリコー
ル、1,4−ブタンジオールおよび/またはシクロヘキ
サリンメタノールであり、溶剤への溶解性が2g/10
0IIQ以下である難溶剤溶解性ポリエステル樹脂(A
)20〜80部とジカルボン酸成分の主成分か芳香族ジ
カルボン酸であり、ジオール成分の主成分か炭素数2〜
10の脂肪族グリコールと脂環族グリコールおよび/ま
たはビスフェノールのアルキレンオキサイド付加物であ
り、前記溶剤への溶解性が20g/l 00 wsQ以
上であるポリエステル樹脂(B)および/または1分子
中に2個以上のエポキシ基を有する化合物(C)80〜
20部とを溶融混合せしめた後、該混合物と前記溶剤と
を混合することを特徴とする難溶剤溶解性ポリエステル
樹脂の溶剤への溶解または分散方法である。
本発明の難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の酸成分はテレ
フタル酸を少くとも50モル%以上、望ましくは65モ
ル%以上含有し、ジオール成分はエチレングリコール、
1,4−ブタンジオールおよび/またはシクロヘキサリ
ンメタノールを50モル%以上、望ましくは60モル%
以上含有し、なおかつ還元粘度が0.25以−Ll特に
望ましくは0.40以t−1酸価が500当量/10”
g以下、特に望ましくは300当!/106g以下が好
ましい。酸成分中、テレフタル酸が50モル%未満、あ
るいは分子の対称性の優れた、エチレングリコール、1
,4−ブタンジオールおよび/または/クロヘキサンジ
メタツールか50モル%未満の場合、本発明の目的とす
る接着性、塗膜物性の向上は期待できない。本発明のポ
リエステル樹脂(A)の汎用溶剤に対する溶解性は2g
/l 00 mQ以下、望ましくはIg/100+ml
!以下であり2g/100mQを越えると、接着性、塗
膜物性の低いものになってしまう。
本発明のポリエステル樹脂(B)は、芳香族ジカルボン
酸と炭素数2〜10の脂肪族グリコール、脂環族グリフ
ールおよび/またはビスフェノールのアルキレンオキサ
イド付加物を主成分とし、有機溶剤への溶解性が20g
/100−以上あるポリエステル樹脂であるが、ここで
いう芳香族ジカルボン酸とは、テレフタル酸、イソフタ
ル酸、オルソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン
酸、4.4′−ジフェニルジカルボン酸等を挙げること
ができる。ポリエステル樹脂(B)の酸成分の主成分は
、こうした芳香族ジカルボン酸より成るが、これ以外に
1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、■、3−シクロ
ヘキサンジカルボン酸、1゜2−シクロヘキサンジカル
ボン酸等の脂環族、ジカルボン酸あるいはコハク酸、ア
ジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジオン
酸等の脂肪族ジカルボン酸も最大40モル%の範囲で使
用することかできる。またポリエステル樹脂(B)を構
成するグリコールとしてはエチレングリコール、フロピ
レンゲリコール、1.3−プロパンジオール、1,4−
ブタンジオール、1,5−ベンタンジオール、1,6−
ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,9−
ノナンジオール等の脂肪族グリコール、1,4−シクロ
ヘキサリンメタノール、1,3−シクロヘキサリンメタ
ノール等の脂環族グリコールあるいはビスフェノールA
のエチレン機サイド付加物、ビスフェノールFのエチレ
ンオキサイド付加物、ハイドロキノンのエチレンオキサ
イド付加物、ビスフェノールAのプロピレンオキサイド
付加物等のビスフェノール類のアルキレンオキサイド付
加物等を主成分として使用することかできる。
本発明のポリエステル樹脂(B)は、有機溶剤に対する
溶解性か20g/100g以上あり、溶融混合の作業性
を考慮すると、ガラス転移温度は40℃以上あることが
望ましい。還元粘度は0.2以上、望ましくは0.25
〜0.60、酸価は300当量/106g以下が望まし
い。ポリエステル樹脂(B)の溶解性か20g/100
.Q未満では、ポリエステル樹脂(A)との熱による溶
融混合後、有機溶剤を加え溶解する際の溶解性が悪くな
ったり、仮に溶解したようにみえても、すぐに凝集した
りして安定性の悪いものになる。
本発明で使用されるエポキシ化合物(C)は、ビスフェ
ノールAのジグリシジルエーテル、ビスフェノールFの
ジグリシジルエーテル、ビスフェノールSのジグリシジ
ルエーテル、ハイドロキノンジグリシジルエーテル等の
ビスフェノール化合物のジグリシジルエーテル及びそれ
らのオリゴマテレフタル酸ングリ/ジルエステル、オル
ソフタル酸ジグリンジルエステル、/クロヘキサンジカ
ルボン酸ジグリンフルエステル)の−塩基酸のジグリシ
ジルエーテル及びそ狛らのオリゴマーエチレングリコー
ルジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリ
シジルエーテル等のジオールのジグリシジルエーテル及
びそれらのオリゴマー等が挙げられる。
本発明で使用される難溶剤溶解性ポリエステル樹脂(A
)と易溶剤溶解性ポリエステル樹脂(B)および/また
はエポキシ化合物(C)との配合割合は(A)/ ((
B)+ (C)) =20〜80/80〜20(重量比
)であり、(A)/ (B)/(C)=30〜65/8
4〜10/1〜25(重量比)が好ましい。
難溶剤溶解性ポリエステル樹脂(A)が80重量%を越
えると安定な樹脂溶液を得ることが難しく、20重量%
未満では接着性、塗膜物性面で劣ったものとなる。易溶
剤溶解性ポリエステル樹脂(B)が80重置%を越える
と、接着性、塗膜物性上の優位性が乏しくなる。またエ
ポキシ化合物(C)が80重量%を越えると、ポリエス
テル樹脂の特徴である可撓性か失われてしまう。
本発明で使用される有機溶剤としては、トルエン、キシ
レン等の芳香族炭化水素類、メチルエチルケトン、メチ
ルイソナチルケトン、/クロヘキサノンイソホロン等の
ケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、エ
チルセロソルブ、セロソルブアセテート等のエーテル含
有化合物等ヲ挙げることができ、これらの有機溶剤は混
合して使用することもできる。
本発明でいうポリエステル樹脂(A)とポリエステル樹
脂(B)および/またはエポキシ化合物(C)との混合
物は、溶剤と混合する際には、冷却して粉砕や粉末化し
たものであっても、溶融した状態のものであってもかま
わない。
本発明は、接着性、塗膜物性に優れた難溶剤溶解性ポリ
エステル樹脂(A)を易溶解性ポリエステル樹脂(B)
あるいはエポキン樹脂と熱時溶融混合し、その後有機溶
剤中に均一に溶解、分散する方法を提供するものである
得られた樹脂溶液または分散液は、ポリエチレンテレフ
タレート等のプラスチックフィルム、アルミニウム箔や
銅箔のような金属薄膜、あるいは鉄、ブリキ等の金属板
にそのままの状態で塗布することもできるが、必要によ
り公知の硬化剤、無機顔料、難燃剤等を添加することも
できる。
硬化剤としては、インシアネート化合物、酸無水物化合
物、フェノール樹脂、アミド系化合物等であり、ポリエ
ステルあるいはエポキン樹脂に通常用いられるものが選
択できる。また顔料としては、ノリ力、酸化チタン、カ
ーボンブラックその他各種着色顔料を使用することもで
きる。
(実施例) 以下、実施例で具体的ζ説明をする。
製造例 撹拌機、コンデンサー、温度計を具備した反応容器にジ
メチルテレフタレート1358部、ジメチルイソフタレ
ート175部、エチレングリコール680部、1.4−
ブタンジオール1000部、テトラブチルチタネート1
.02部を仕込み、160〜200″Cで4時間かけて
エステル交換反応を実施し、次いでセバシン酸404部
を加え、200〜250℃で時間かけてエステル化反応
を実施した。次に系内を除々に減圧にして行き、40分
かけて5wmf1gにし、次いで0.3嘗■ng以下の
真空下255℃で50分間重縮合反応を行なった。そし
て最後に無水トリメリット酸19.2部を加え15分間
反応させた後樹脂を取り出した。
得られた樹脂(A−1)はNMR等の分析の結果、テレ
フタル酸70モル%、イソフタル酸9モル%、セバシン
酸404部%、トリメリット酸1モル%、エチレングリ
フール39モル%、1.4−ブタンジオール61モル%
の組成を有していた。また、還元粘度を測定したところ
0.56であり、酸価は88当量/106gを有してい
た。ポリエステル樹脂(A−1)は、DSCの測定より
、融点が154℃、ガラス転移温度が10℃である結晶
性ポリエステル樹脂であった。有機溶剤に対する溶解性
テストでは、室温下でメチルエチルケトン100J中に
25gの樹脂を24時間浸漬後の重量減少を測定したと
ころ、溶解した樹脂量は0.5g/100社以rであっ
た。
以上゛上記製造例に準した方誌により表−1に示すポリ
エステル樹脂(A−2)〜(A−3)と易溶解性ポリエ
ステル樹脂(B−1)〜(B−3)を得た。
以下余白 表−1 実施例1 ポリエステル樹脂(A−1)44部、ポリエステル樹脂
(B−1)50部、エピコート1001(シェル化学製
エポキシ樹脂)6部、トリフェニルホスフィン0.3部
を粗混合した後、160〜200℃の2軸押出し機で溶
融混合し、室温下空冷後、混合樹脂20部とメチルエチ
ルケトン80部に入れ、室温下で撹拌しつつ溶解を行な
った。
4時間後、均一な樹脂溶液が得られたので、ポリエチレ
ンテレフタレート25μ厚のフィルム上に膜厚が約4μ
となるよう塗布し、100℃熱風乾さ機で2分乾燥した
後、室温で放冷し、試験サンプルとした。得られたコー
トフィルムは、粘着性がほとんど無く、作業性の優れた
ものであった。
次にコート面同志を接触させ、160℃で2秒間、l 
kg / CTIの圧力で熱接着した後、東洋ボールド
ウィン製テンシロンUTM−III型引張り試験機によ
りばくり接着力を測定したところ、1.3 kg/ i
 5−−であった。
実施例2 実施例1と同様の方法で、ポリエステル樹脂(A−2)
54部、ポリエステル樹脂(B−2)28部、エピコー
ト ’1804(シェル化学製エポキシ樹脂)18部、
トリフェニルホスフィン0.3部、アイオノックス33
0(シェル化学製酸化防止剤)0.2部を溶融混合し、
メチルエチルケトンに溶解後、ポリエチレンテレフタレ
ートフィルムに約4μ厚で塗布、乾燥を行なった。
実施例1同様、室温下で粘着性は感じられず、はくり接
着力を測定したところ1.2kg/l 5璽mであった
比較例1 ポリエステル樹脂(A−1)単独で20部の樹脂を80
部のメチルエチルケトンに溶解したが、安定な溶液は得
られなかった。
比較例2および3 ポリエステル樹脂(B−1)及び(B−3)をそれぞれ
固形分温度20重量%となるようメチルエチルケトンに
溶解し、実施例1と同様ポリエチレンテレフタレートフ
ィルムに塗布し、乾燥した。
ポリエステル樹脂(B−1)は室温下で粘着性は感じら
れなかったが、はくり接着力は低(,0,44kg/1
5mmであった。一方ポリエステル樹脂(B−3)は、
は(り接着力は0.75kg/15、、と比較的良い値
を示したが、粘着性を有しており、作業上扱いにくい欠
点があった。
実施例3 ポリエステル樹脂(A−3)52部、ポリエステル[1
11(B−2)46部、ビスフェノールAジグリシジル
エステル2部、トリフェニルホスフィン0.3部、アイ
オノックス0.3部を、最高220℃の温度で溶融混合
し、シクロヘキサノンを溶媒として、固形分濃度20重
量%に溶解した。
次に固形樹脂100部に対し、ヘキサメトキシメチルメ
ラミン20部、p−トルエンスルホン酸0.2部、ポリ
アクリル酸エチル0.5部を加え、混合した後、0.3
■藁厚の冷延鋼板に膜厚が15μになるよう塗布し、2
50℃で1分間熱硬化を行った。得られた塗膜の鉛筆硬
度は2H,折曲げ試験は2Tであった。
比較例4 実施例3におけるポリエステル樹脂(A−3)を除き、
ポリエステル樹脂(B−2)を98部として実施例3と
同様の試験を実施したところ、得られた塗膜の鉛筆硬度
はH11部げ試験は3Tであった。
(発明の効果) 本発明の難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤溶解方法
によれば、従来溶剤に難溶性であるため、フィルム状態
や粉末状態、溶融状態等の固形状態でしか塗布すること
ができなかったポリエステル樹脂を有機溶剤中に溶解あ
るいは均一分散させることができるため、被塗物に常温
付近でコーティング、スプレー浸漬等の方法でも容易に
塗布することができる。
このため、溶剤に難溶性であるため接着性に優れ、塗膜
物性に優れていながら、その用途に制約があったポリエ
ステル樹脂の皮膜や層を被塗物−Fに容易にかつ均一に
形成させることができる。
したがって、本発明は溶剤に難溶性のポリエスチル樹脂
の応用範囲を飛躍的に拡大するものであり、 工業上極めて意義の大きいものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジカルボン酸成分の主成分がテレフタル酸であり、ジオ
    ール成分の主成分がエチレングリコール、1,4−ブタ
    ンジオールおよび/またはシクロヘキサリンメタノール
    であり、溶剤への溶解性が2g/100ml以下である
    難溶剤溶解性ポリエステル樹脂(A)20〜80部とジ
    カルボン酸成分の主成分が芳香族ジカルボン酸であり、
    ジオール成分の主成分が炭素数2〜10の脂肪族グリコ
    ールと脂環族グリコールおよび/またはビスフェノール
    のアルキレンオキサイド付加物であり、前記溶剤への溶
    解性が20g/100ml以上であるポリエステル樹脂
    (B)および/または1分子中に2個以上のエポキシ基
    を有する化合物(C)80〜20部とを溶融混合せしめ
    た後、該混合物と前記溶剤とを混合することを特徴とす
    る難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または
    分散方法。
JP19548490A 1990-07-24 1990-07-24 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法 Pending JPH0481455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19548490A JPH0481455A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19548490A JPH0481455A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481455A true JPH0481455A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16341856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19548490A Pending JPH0481455A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116422A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116422A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7638201B2 (en) Acid functional phosphorus-containing polyester powder compositions and powder coatings made therefrom
US6184311B1 (en) Powder coating composition of semi-crystalline polyester and curing agent
US20080233300A1 (en) Thermosetting powders comprising curing agent adducts of polyesters and strong, flexible powder coatings made therefrom
JPH05505841A (ja) 被覆組成物
EP1257606A2 (en) Powdered thermosetting composition for coatings
CA2400576A1 (en) Powdered thermosetting composition for coatings
US6534178B2 (en) Carboxyl-functional polyester epoxy resin powder coatings based on 1,3-propanediol
KR19980071404A (ko) 분말 도료 조성물
JPH04164957A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその製造法
US11920049B2 (en) Low bake powder coating resins
JP2002371258A (ja) 溶剤可溶型結晶性ポリエステル接着剤組成物および積層体並びにフラットケーブル
JPH0481455A (ja) 難溶剤溶解性ポリエステル樹脂の溶剤への溶解または分散方法
EP1268693A2 (en) Carboxyl-functional polyester epoxy resin powder coatings based on 1,3-propanediol
KR20010012221A (ko) 개질된 에폭시 수지 및 열경화성 조성물, 특히 분말코팅용 배합 성분으로서 그의 용도
JP3511440B2 (ja) 鋳鉄管用粉体塗料
WO2004083326A1 (en) Thermosetting powder compositions for coatings
JP3385487B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
CN115093732A (zh) 一种低官能度固化剂共混物和一种高光粉末涂料
JP2002371128A (ja) 溶剤可溶型結晶性ポリエステル樹脂およびこれを用いた接着剤組成物
JP4035761B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物、粉体塗料及びそれを用いた塗装体
JPH1149925A (ja) ポリエステル樹脂系有機溶剤分散体及びその製造方法
JPH0245657B2 (ja)
JPH03157473A (ja) ポリエステル系ホットメルト接着剤
JP2001040278A (ja) 缶内面塗料組成物
JPH0258304B2 (ja)