JPH047987A - リアプロジェクションテレビの製造方法 - Google Patents

リアプロジェクションテレビの製造方法

Info

Publication number
JPH047987A
JPH047987A JP10752190A JP10752190A JPH047987A JP H047987 A JPH047987 A JP H047987A JP 10752190 A JP10752190 A JP 10752190A JP 10752190 A JP10752190 A JP 10752190A JP H047987 A JPH047987 A JP H047987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
fresnel lens
distance
projection
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10752190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542103B2 (ja
Inventor
Yasushi Yokoo
横尾 泰
Takashi Nagashima
貴 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2107521A priority Critical patent/JP2542103B2/ja
Priority to US07/625,197 priority patent/US5146342A/en
Publication of JPH047987A publication Critical patent/JPH047987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542103B2 publication Critical patent/JP2542103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、投写管と、該投写管の画面に投影する投影レ
ンズと、該投影レンズで投影された画像が投影されるス
クリーンとを備え、スクリーン上に投影された画像を、
投写管とは反対側から目視するリアプロジェクションテ
レビの改良に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種のリアプロジェクションテレビに使用され
る投影レンズは、第9図に示すように、レンズの軸上か
らのぞくと円形に見える(SO)が、θなる斜め方向か
らのぞくと、猫の目のように見える。
これは、投影レンズのけられに起因するもので、これに
よりフレネルレンズにば中心から明るくなり、周辺部が
中心より暗くなるホットスポット現象が現われる。
このホットスポットを改善するためにレンチキュラーレ
ンズに拡散剤を混入して、これを垂直方向に拡散して目
立たなくすると共に共に、レンズ効果で水平方向に視野
を広げるようにしていた。
しかし、レンチキュラーレンズの拡散だけでは、垂直方
向に充分に拡散させることができなかった。
そのため、従来は一般的な視距離とされていたスクリー
ンの8倍程度の位置から見た場合でも、ホットスポット
、或いはこのホットスポ・7トが水平方向に拡大された
ホットバンドとして残っていた。
そして、フレネルレンズの集光距離は8〜20mに設定
されていた。
このフレネルレンズの中央部に対しては、これまで制約
らしきものはなく、周辺部において、並べられた3本の
投写管のうち、両側の赤と青の投写管の反射率の差から
色むらが生じるため、第5図に示すように、中心部の集
光距離す、に対し周辺部の集光距離b2を大とするよう
にしたものがある程度であった。
尚、同図中符号aはフレネルレンズ1から投影レンズ2
の出射瞳までの距離、3は投写管を示している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、近来はリアプロジェクションテレビの解像力の
向上、スクリーンの輝度の向上により、スクリーンの縦
方向の寸法の5倍程度の視距離で見ることが多くなって
いる。
一方、リアプロジェクションテレビも、設置場所のスペ
ースと、前記のような視距離の短縮化で実行寸法を薄く
することが要求されている。
この奥行寸法を薄くすると、必然的に投写管からスクリ
ーンまでの距離も短縮しなければならなくなる。
例えば、画面サイズ40インチと称される縦約600鶴
、横約800mのりアブロジエクションテレビにおいて
、投影レンズの出射瞳からフレネルレンズまでの距離を
0.8mに設定したとすると、フレネルレンズの集光距
離は約20mとなる。
これをスクリーンの縦寸法の5倍の位t3mから見たと
すると、第1図の点線のような状態となり、投影レンズ
2のけられの生じない部分としてフレネルレンズ1上に
視覚されるホットスポット5は、第2図の点線で示すよ
うに、スクリーン4の縦寸法の60%程度となる。
このホットスポット5は、レンチキュラーシートによっ
て水平方向に拡散されて、水平に明るい帯となるホット
バンドとして視覚されること\なる。
従来は、このようなホットバンドに対する対策としては
、レンチキュラーシートに混入する拡散材の混入量を増
加すること、第6図、第7図に示すように、フレネルレ
ンズ1の投影レンズ3側、或いはフレネルレンズ1とレ
ンチキュラーシート6との間に、バーチカルレンチ7を
設け、垂直方向の拡散性を増加することが考えられてい
た。
このような垂直方向の拡散性を増加する方法をとると、
垂直視野角と明るさの関係は第8図に示すように、スク
リーン4に対する垂直方向の視野角θが変化するにつれ
、明るさBrは拡散性の増加前はAの如く変化するもの
であったのが、Bのような状態となる。これから明らか
なように、ホットバンドの改善効果はあるが、スクリー
ンの輝度を減少させてしまっている。
垂直方向の視野角は、スクリーンを見る目の高さは大き
な変化がないため、大きく変ることはなく、スクリーン
の明るさを減少させること\なってしまう。
〔発明の目的〕
本発明は、従来のリアプロジェクションテレビの薄形化
、視距離の短かくなることによる前述のホットバンドに
対する課題を、画面の明るさを損することなく解決する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、前述の目的を達成するためのリアプロジェク
ションテレビの手段に関し、投影レンズの出射瞳からフ
レネルレンズまでの距離を3メートル、フレネルレンズ
の集光距離を5メートルとすると、スクリーンの垂直中
の範囲内のフレネルレンズの集光距離を、a×b≦5.
5を満足するようにしたことにより、その目的は達成さ
れる。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の第1の実施例を、第1図、第2図につい
て説明する。
この実施例は、スクリーンサイズ40インチと称される
縦約600鶴、横約800mの画面サイズのリアプロジ
ェクションテレビに対するものである。
この実施例に使用されるフレネルレンズ1は、屈折率n
−1,525で、投影レンズ2の出射瞳2aからフレネ
ルレンズlまでの距離aは0.8 m ニ設定される。
この時、フレネルレンズ1の集光路Mbを6.44mに
形成すれば、axb=5.15となり、5,5以下の数
値となる。
この時、スクリーン4から3mの位置で、このスクリー
ン4を見た場合には、距離a、bの関係で、ホットスポ
ット5は第1図の実線で示したように、第2図のように
フレネルレンズ1の上下寸法約600flと同一となる
従って、このホットスポット5がレンチキュラーシート
で水平方向に拡散され、画面全域からホントハンドとな
るため、ホットハンドとして視覚されることはない。
これに対し、同図点線で示した従来例では、aX b 
= 15.8となり、5.5以上の数値で、前記したよ
うに画面の上下寸法の60%のホソトスポ・7トによる
ホットバンドが現われる。
次に、第2の実施例を第3図、第4図について説明する
この実施例は、スクリーンサイズ50インチと称される
縮約76011、横約1000mの画面サイズのりアブ
ロジュクションテレビに対するものである。
この実施例に使用されるフレネルレンズ1は、屈折率n
=1.525で、投影レンズ2の出射瞳2aからフレネ
ルレンズ1までの距離aは1mに設定される。
この時、フレネルレンズ1の集光距離すを4.8mに形
成することにより、a x b = 4.8となり、本
発明の指定数値5.5以下である。
これをスクリーン4から3mの位置で見た場合第3図の
実線の状態となり、ホントスポット5は第4図の実線で
示すように、スクリーン4の縦いっばいに拡大され、レ
ンチキュラーシートによってホントバンドとなっても、
スクリーンいっばいに形成されるので、ホントバンドと
して視覚されることはない。
この害施例において、仮に、6.8mの集光距離のフレ
ネルレンズ1を用いると、a×b=5.3となり、5.
5以上の数値となり第3図の点線の状態となって、ホン
トスポット5が第4図点線のように、スクリーン4の縦
寸法の約60%に現われることになる。
そのため、これを水平方向に拡散したホットバンドが、
スクリーンの縦寸法の60%に現われ、画質が損じられ
ることになる。
以上の各実施例は、3管式のリアプロジェクションテレ
ビについて説明したが、単管式あるいは液晶式のリアプ
ロジェクションテレビに対しても有効なものである。
〔発明の効果〕
本発明は軟土のように、奥行寸法を薄くすることにより
、投影レンズの出射瞳とフレネルレンズまでの距離が短
かくなり、これを画面の縦寸法の3〜5倍程度の短距離
から見た場合でも、そのホットハンドは画面の縦寸法い
っばいに拡大され、ホントバンドとして知覚されない。
又、ホントスポットを垂直方向に拡散する手段に比して
、画面の明るさが低下することがない。
従って、奥行寸法を小さくして、設置場所の自由度を増
したリアプロジェクションテレビを近くから見ても、そ
の画質が損なわれることがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明の各実施例と、従来のフレネル
レンズのホントスポットに対する視覚の説明図、 第2図、第4図は同上のフレネルレンズ上に現われるホ
ントスボンドの大きさ図、 第5図は従来のフレネルレンズの一例の説明図、第6図
、第7図はバーチカルレンチ設置の斜面図、 第8図は同上によるスクリーンゲインの変化線図である
。 1・・・フレネルレンズ、2・・・投影レンズ、2a・
・・出射瞳、3・・・投写管、4・・・スクリーン、5
・・・ホソトスボ・7ト、6・・・レンチキュラーシー
ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 投写管と、該投写管の画面を投影する投影レンズと、該
    投影レンズで投影された画像が投写されるスクリーンと
    を備え、このスクリーン上に投影された画像を投写管と
    は反対より目視するリアプロジェクションテレビにおい
    て、前記スクリーンは投写管側から順次フレネルレンズ
    、レンチキュラーシートが配置され、該フレネルレンズ
    から投影レンズの出射瞳までの距離をaメートル、フレ
    ネルレンズの集光距離をbメートルとした時、スクリー
    ンの垂直方向の巾の範囲内のフレネルレンズの集光距離
    を、a×b≦5.5を満足するようにしたことを特徴と
    するリアプロジェクションテレビ。
JP2107521A 1990-04-20 1990-04-25 リアプロジェクションテレビの製造方法 Expired - Lifetime JP2542103B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107521A JP2542103B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 リアプロジェクションテレビの製造方法
US07/625,197 US5146342A (en) 1990-04-20 1990-12-10 Rear projection television set with lenticular sheet and fresnel lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107521A JP2542103B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 リアプロジェクションテレビの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH047987A true JPH047987A (ja) 1992-01-13
JP2542103B2 JP2542103B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14461305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107521A Expired - Lifetime JP2542103B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-25 リアプロジェクションテレビの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542103B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304352A (ja) * 1993-03-29 1994-11-01 Sepi Spa 自動車シート用パッド部材の製造方法及びその装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195237A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd Fresnel lens for screen
JPS63188646U (ja) * 1987-05-22 1988-12-02
JPS6426703U (ja) * 1987-08-07 1989-02-15
JPH0165569U (ja) * 1988-09-30 1989-04-26

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195237A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd Fresnel lens for screen
JPS63188646U (ja) * 1987-05-22 1988-12-02
JPS6426703U (ja) * 1987-08-07 1989-02-15
JPH0165569U (ja) * 1988-09-30 1989-04-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304352A (ja) * 1993-03-29 1994-11-01 Sepi Spa 自動車シート用パッド部材の製造方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542103B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951202B2 (ja) メガネ無し立体表示装置
US5400114A (en) Rear-projection screen and a rear projection image display employing the rear-projection screen
JP3388780B2 (ja) 背面投写型画像ディスプレイ装置
US4919515A (en) Screen for a rear projection type television set
JP3697832B2 (ja) 背面投射型ディスプレー装置及びスクリーンユニット
JP3371654B2 (ja) 投射型ディスプレイ装置
JP2974099B2 (ja) 透過型液晶パネル及び投写形液晶表示装置
JPH085957A (ja) メガネ無し立体表示装置
US5146342A (en) Rear projection television set with lenticular sheet and fresnel lens
JPH0719029B2 (ja) 投写用スクリ−ン
JPH047987A (ja) リアプロジェクションテレビの製造方法
JPH0345987A (ja) 背面投射型表示装置
JP3043485B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JPH055748Y2 (ja)
JPS6160636B2 (ja)
JP2998811B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JPH0752283B2 (ja) リアプロジェクションテレビ
JPH0345988A (ja) 背面投射型表示装置
JPH08339035A (ja) 画像投写装置および投写スクリーン
JPH03113434A (ja) 透過形スクリーン
JPH0351155B2 (ja)
JPH0296737A (ja) 背面投射型スクリーン及び背面投射型表示装置
JPS5876825A (ja) 透過性映像スクリ−ン
JPS60227239A (ja) ビデオプロジエクタシステム
JPH0627922B2 (ja) リアプロジェクションテレビ