JPH0479366A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0479366A
JPH0479366A JP2195310A JP19531090A JPH0479366A JP H0479366 A JPH0479366 A JP H0479366A JP 2195310 A JP2195310 A JP 2195310A JP 19531090 A JP19531090 A JP 19531090A JP H0479366 A JPH0479366 A JP H0479366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
electrode
insulating film
forming
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195310A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ishida
哲夫 石田
Hiroshi Oishi
大石 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2195310A priority Critical patent/JPH0479366A/ja
Publication of JPH0479366A publication Critical patent/JPH0479366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体基板上に設けた多結晶シリコンを記憶
素子の電極として使用する半導体装置およびその製造方
法に関するものである。
従来の技術 近年、半導体装置の微細化、集積化が進む中で、半導体
記憶素子1個当りの面積は小さ(なり、記憶素子容量を
確保するために、従来の半導体基板上に形成したブレー
ナ型記憶素子に代わって半導体基板上の大きな段差を利
用して、多結晶シリコンを電極とし、この電極上に容量
絶縁膜を形成する積層型記憶素子が採用されている。
以下に、従来の積層型記憶素子とその製造方法について
説明する。
第3図は、従来の製造方法により形成した積層型記憶素
子の概略断面図であり、第4図は、従来の積層型記憶素
子の製造方法を示した工程順断面図である。第3図、第
4図を通じて、1が半導体基板、2がLOGO3酸化膜
、3がゲート酸化膜、4がゲート電極、5がサイドウオ
ール、6がn十拡散層、7が酸化珪素膜、8がストレー
ジノード電極、9が容量絶縁膜、10が上部多結晶シリ
コン電極、11が多結晶シリコン膜である。以下に、工
程順に説明する。
半導体基板1上に周知の方法によりLOGO3酸化膜2
.ゲート酸化膜3.ゲート電極4.サイドウオール5.
n+拡散層(ソース、ドレイン拡散層)6を形成した後
、化学的気相成長(以下、CVDと略す)により酸化珪
素膜7を堆積する(第4図(a))。続いて、ホトレジ
ストをマスクにして酸化珪素膜7をエツチングし、半導
体基板1表面のn+拡散層6上にコンタクトホールを形
成する(第4図(b))。次に、CV D法により多結
晶シリコン膜11を堆積する(第4図(C))。この後
、多結晶シリコン膜11に不純物拡散し導電性を高めた
後、ホトレジストをマスクにして多結晶シリコン膜11
をエツチングしストレージノード電極8を形成する。そ
のストージノード電極8上に窒化珪素膜と酸化珪素膜か
ら成る容量絶縁膜9を形成し、CVD法により容量絶縁
膜9上に多結晶シリコン膜を堆積し、リンの不純物拡散
により導電性を高め、ホトレジストをマスクとしてエツ
チングし上部多結晶シリコン電極10を形成する(第4
図(d)〉。以上のようにして、従来の積層型記憶素子
が形成される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の製造方法では、第3図もしく
は第4図(d)に示すように、半導体基板に対し平行な
ストレージノード電極面と側面部の角度は90”以下で
あり、かつ断面形状において電極表面に屈曲点が存在す
る。また、素子の微細化が進むと電極面積に対する屈曲
点部分の占める割合が無視できないものとなる。従って
、このような屈曲点の存在する電極表面上に容量絶縁膜
を形成すると、容量絶縁膜に応力が加わりウィークスポ
ット等の原因となり容量絶縁膜の信頼性を確保する上で
問題を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、電極表面
は連続点で構成され、かつ、電極側面の断面形状が円弧
状であるストレージノード電極を形成し、電極上に形成
される容量絶縁膜の信頼性を向上させることのできる優
れた半導体装置およびその製造方法を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明の半導体装置は、ス
トレージノード電極に多結晶シリコンサイドウオールを
形成し、電極表面に屈曲点をなくし側面部を球面状にし
た構成を有している。
作用 本発明によれば、ストレージノード電極表面は屈曲点の
ない面で構成され、かつ、側面部は球面状であるため、
電極上に形成する容量絶縁膜に応力が加わることなく、
信頼性の高い記憶素子を形成することができる。
実施例 以下に、本発明の一実施例半導体について、図面を参照
しながら説明する。第1図は、本発明による半導体装置
の概略断面図である。21が半導体基板、22がLOG
O8酸化膜、23がゲート酸化膜、24がゲート電極、
25がサイドウオール、26がn十拡散層、27が酸化
珪素膜、28が多結晶シリコン、29が多結晶シリコン
サイドウオール、30が容量絶縁膜、31が上部多結晶
シリコン電極である。
半導体基板21上に形成されたストレージノード電極は
、多結晶シリコン28と多結晶シリコンサイドウオール
29で形成されているため、ストレージノード電極表面
は屈曲点のない面で構成され、かつ、電極側面部は球形
状となる。従って、ストレージノード電極上に形成され
た容量絶縁膜に対し応力が加わることによるウィークス
ポット等の発生がないため、信頼性の高い記憶素子を形
成することが可能となる。さらに、ストレージノード電
極に鋭角部分がないため、形成された記憶素子の上部多
結晶シリコン電極表面は平滑な面となり、素子の微細化
が進む上で問題になる平坦化にも寄与することになる。
これにより、配線歩留も向上させることができる。
次に、本発明の半導体装置の製造方法の一実施例につい
て、図面を参照しながら詳しく説明する。
第2図は、本発明の半導体装置の製造方法を示す工程順
の概略断面図である。簡略化するためにあえて記憶素子
形成工程のみ示す。21が半導体基板、22がLOGO
3酸化膜、23がゲート酸化膜、24がゲート電極、2
5がサイドウオール26がn十拡散層、27が酸化珪化
素膜、28が多結晶シリコン、29が多結晶シリコンサ
イドウオール、30が容量絶縁膜、31が上部多結晶シ
リコン電極である。
まず、半導体基板21上に周知の方法によりLOGO3
酸化膜22、ゲート酸化膜23、ゲート電極24、サイ
ドウ万一ル25、n+拡散層(ソース、ドレイン拡散層
)26を形成した後、CVD法により酸化珪素膜27を
堆積する(第2図(a))。続いて、ホトレジストをマ
スクにして酸化珪素膜7をエツチングし、半導体基板2
1の表面のn+拡散層6上にコンタクトホールを形成す
る(第2図(b))。次にCVD法により多結晶シリコ
ン膜を堆積し、ホトレジストをマスクにして多結晶シリ
コン膜をエツチングし多結晶シリコン電極を形成する(
第2図(C))。次に、多結晶シリコン膜をCVD法に
より堆積した後、多結晶シリコンの異方性エツチングを
表面全体に施し、多結晶シリコンサイドウオール29を
形成した後、リンを不純物拡散し導電性を高めてストレ
ージノード電極を形成する(第2図(d))。そのスト
レージノード電極上に例えば窒化珪素膜と酸化珪素膜か
らなる容量絶縁膜30を形成し、CVD法により容量絶
縁膜上に多結晶シリコン膜を堆積し、リンの不純物拡散
により導電性を高め、ホトレジストをマスクにエツチン
グし上部多結晶シリコン電極31を形成する(第2図(
f))。以上のようにして、本発明の製造方法により、
容量素子が形成される。本発明の製造方法によれば、多
結晶シリコン膜を全面に堆積した後、全面に多結晶シリ
コンの異方性エツチングをし多結晶シリコンサイドウオ
ールを形成するため、ストレージノード電極表面の端面
において、端部での接線とストレージノード電極側面の
なす角度は90°以上となり、かつ側面部は球面状とな
る。従って、この方法は、その上に形成する容量絶縁膜
に対し応力を加えることがなく、容量絶縁膜の信頼性を
高めることのできる優れた半導体装置の製造方法である
発明の効果 以上のように、本発明によれば、多結晶シリコンと多結
晶シリコンサイドウオールを使用し、ストレージノード
電極表面の端面における端部での接線とストレージノー
ド電極の側面とのなす角度が90°以上で、かつ側面部
を球面状にすることで、電極上に形成する容量絶縁膜の
信頼性を向上させ、さらに、平坦化にも寄与することか
ら後工程での配線保留を向上させることのできる優れた
半導体装置およびその製造方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における半導体装置の断面図、第2図は
本発明における半導体装置の製造方法の工程順断面図、
第3図は従来の半導体装置の断面図、第4図は従来の半
導体装置の製造方法の工程順断面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・LOCO3
酸化膜、3・・・・・・ゲート酸化膜、4・・・・・・
ゲート電極、5・・・・・サイドウオール、6・・・・
・・n十拡散層、7・・・・・・酸化珪素膜、8・・・
・・・多結晶シリコン、9・・・・・・多結晶シリコン
サイドウオール、10,13・・・・・・容量絶縁膜、
11.14・・・・・・上部多結晶シリコン電極、12
・・・・・・ストレージノード電極、15・・・・・・
多結晶シリコン膜。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名塚

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板と、前記半導体基板に形成された拡散
    層と、前記半導体基板上に形成された絶縁膜と、前記拡
    散層と接続するように前記絶縁膜に形成されたコンタク
    トと、前記絶縁膜表面および前記コンタクト底面に形成
    された第1の多結晶シリコンと、前記第1の多結晶シリ
    コンの露出した表面に形成された容量絶縁膜と、前記容
    量絶縁膜の側壁に形成された表面が円弧上の第2の多結
    晶シリコンのサイドウォールと、前記容量絶縁膜と前記
    サイドウォール表面に形成された第3の多結晶シリコン
    を備えたことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)半導体基板内に拡散層を形成する工程と、前記半
    導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記拡散層とコ
    ンタクトする領域上の前記絶縁膜を除去する工程と、前
    記絶縁膜表面および前記コンタクト底面に第1の多結晶
    シリコンを形成する工程と、前記第1の多結晶シリコン
    の露出した表面に容量絶縁膜を形成する工程と、前記半
    導体基板の全面に第2の多結晶シリコンを形成する工程
    と、前記第2の多結晶シリコンをドライエッチングして
    、第2の多結晶シリコンからなるサイドウォールを形成
    する工程と、少なくとも前記容量絶縁膜と前記サイドウ
    ォール表面に第3の多結晶シリコンを形成する工程を備
    えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2195310A 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH0479366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195310A JPH0479366A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195310A JPH0479366A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0479366A true JPH0479366A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16339031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195310A Pending JPH0479366A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0479366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483140B1 (en) * 1999-07-26 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha DRAM storage node with insulating sidewalls

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483140B1 (en) * 1999-07-26 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha DRAM storage node with insulating sidewalls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05217815A (ja) メモリ セル コンデンサの製造方法及びその構造
JP3222944B2 (ja) Dramセルのキャパシタの製造方法
US6569729B1 (en) Method of fabricating three dimensional CMOSFET devices for an embedded DRAM application
JPH03190162A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5219780A (en) Method for fabricating a semiconductor memory cell
KR0186069B1 (ko) 스택형 디램 셀의 캐패시터 제조방법
JP3227485B2 (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
US20050164446A1 (en) Method for manufacturing single-sided buried strap in semiconductor devices
US6211008B1 (en) Method for forming high-density high-capacity capacitor
JP3355504B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びエッチング液
JPH04264767A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2721148B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ製造方法
US6060353A (en) Method of forming a ring shaped storage node structure for a DRAM capacitor structure
JPH0479366A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0491468A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100283482B1 (ko) 트랜치 캐패시터의 플레이트 전극 형성 방법
KR930008584B1 (ko) 반도체 메모리 셀 제조방법
JP3416929B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR0151263B1 (ko) 반도체 메모리 소자의 커패시터 제조방법
KR940003590B1 (ko) 메모리 셀 제조방법
KR960014728B1 (ko) 반도체 소자의 저장전극 형성방법
KR100281546B1 (ko) 반도체 장치의 전하저장전극 형성을 위한 산화막 패턴 형성 방법
JPH0794733A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0165419B1 (ko) 스페이서를 채용한 원통형 커패시터 제조방법
TW418499B (en) Manufacturing method of landing pad