JPH0479161A - 白金合金触媒の製造方法 - Google Patents

白金合金触媒の製造方法

Info

Publication number
JPH0479161A
JPH0479161A JP2194351A JP19435190A JPH0479161A JP H0479161 A JPH0479161 A JP H0479161A JP 2194351 A JP2194351 A JP 2194351A JP 19435190 A JP19435190 A JP 19435190A JP H0479161 A JPH0479161 A JP H0479161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
carried
catalyst
auxiliary component
platinum alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2194351A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Seya
瀬谷 彰利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2194351A priority Critical patent/JPH0479161A/ja
Publication of JPH0479161A publication Critical patent/JPH0479161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は燃料電池用白金合金触媒の製造方法に係り、
特に燃料電池特性と信鎖性に優れる白金合金触媒の製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
燃料電池は燃料の持つ化学エネルギーを直接電気エネル
ギーに変換するものであり、その構成は第2図に示すよ
うな電極6を例えばリン酸よりなる電解液層8をはさん
で配置し、外部のガス供給系より前記各電極へ燃料ガス
及び酸化剤ガスを供給し、各電極の電極触媒上で燃料ガ
ス及び酸化剤ガスを電気化学的に反応させ、その結果と
して系外に電気エネルギーを取り出す発電装置の一種で
ある。
電極6は多孔質のカーボン基材4の上に電極触媒層5を
付着させて構成される。電極触媒層5は触媒担体2の表
面に触媒1を担持させてからフッ素樹脂の微粒子3によ
り結着して形成される。この電極触媒層5の内部ではカ
ーボン基材側からのガスと電解液層からの電解液とが接
触し、3相界面が形成され、電気化学的反応が進行する
。シリコンカーバイト微粒子9は電解液8を保持する。
この電気化学的反応を効率良く行わせるためには、電極
触媒層内の触媒粒子と電解液とガスが接する3相界面を
多くするとともに触媒粒子の活性を高くする必要がある
。3相界面を多くするために触媒1の粒子径を小さくし
て触媒表面積を大きくしている。また、触媒の活性を高
くするために、たとえばリン酸型燃料電池の場合、白金
合金を用いることにより活性を高めている。
白金合金触媒はカーボンブラック触媒担体に5〜20重
量%の割合で担持して用いられる。従来は塩化白金酸溶
液中で塩化白金酸を還元してカーボン触媒担体の上に白
金を析出させ、次いで硝酸鉄溶液中で硝酸鉄を還元して
鉄をカーボン担体上に析出させ、続いて800〜900
℃の温度で1〜2h熱処理してカーボン触媒担体上に担
持された微細な白金合金触媒を得ていた。主成分である
白金と合金化される副成分は鉄の他、ニッケル等の遷移
金属元素が用いられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述のような従来の白金合金触媒の製法に
おいては、副成分の全てが完全に白金と合金化している
わけではなく製造条件のばらつき等によって一部が未反
応のまま遊離して残存している。このような未反応の副
成分は触媒の活性を高める効果がないばかりでなく、電
解液であるリン酸と反応してリン化物となったり、酸溶
解のあとリン化物となって再析出したりして、ガス拡散
を阻害しあるいは電極触媒層の撥水性を低下させ、その
結果燃料電池の特性と信転性を低下させるという問題が
あった。
未反応の副成分が残らないようにするために熱処理温度
を高めたり、反応時間を長くしたりして製造条件のばら
つきの影響をなくそうとすると触媒粒子径が成長して大
きくなり、白金合金触媒の触媒活性が失われてしまう。
この発明は上述の点に鑑みてなされ、その目的は白金合
金触媒の粒子径は小さくし、かつ未反応の副成分が残存
しないようにして、特性と信鯨性に優れる白金合金触媒
の製造方法を提供することにある。
C!1aを解決するための手段〕 上述の目的はこの発明によれば 第一工程と、第二工程と、第三工程と、第四工程とを有
し、 第一工程は、カーボン触媒担体の上に主成分である白金
を担持する工程であり、 第二工程はカーボン触媒担体の上に副−成分を担持する
工程であり、 第三工程は熱処理によって前記担持された白金と副成分
とを合金化し、 第四工程は未反応副成分を除去する工程であるとするこ
とにより達成される。
第四工程ははアルカリ洗浄、酸洗浄等の工程を用いるこ
とができる。
〔作用〕
反応条件のばらつき等で未反応副成分が残存しても第四
工程で除去される。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。
アセチレンブラック5ooo gを超音波を用いて40
01の水に充分分散させる。金属として2000 gの
白金を含有する塩化白金酸の水溶液2001を添加して
充分攪拌する。0.1 MNa*COa水溶液1951
を加え、約2hかけて55℃に昇温させる。30重量%
の過酸化水素水10.71を加え、0.2Mギ酸水溶液
2051を5hかけて添加する。反応が終了してからケ
ーキをろ別し、塩素イオンが検出されなくなるまで充分
に洗浄する。 50℃で真空乾燥して、20重量%の白
金が担持された触媒担体が得られる。
次にこの触媒担体5000 gを0.01 M Fe(
NOs)s水溶液3801に分散させ、50℃で1h攪
拌する。これは白金合金組成として鉄42.8原子%に
相当する。攪拌を続けながら、0.1%N840B水溶
液2401を20hかけて滴加する。このとき水酸化鉄
Fe (OH) sが触媒担体上に析出する。固形物を
吸引ろ過し、水洗し50℃で真空乾燥する。粉砕して電
気炉に入れ、窒素ガスに7%の水素ガスを含む混合ガス
を流し200〜350℃の温度で1h加熱する。このと
き鉄は完全に還元される0以上の工程で得られた白金と
鉄の担持された触媒担体を赤外線瞬間加熱装置に装填し
、炉内の酸素を除去するために15m1n。
間窒素ガスを流す0次に窒素ガスを微量流し、窒素ふん
囲気を維持しながら、600℃/sin、の速度で昇温
し950℃の温度で303間保持する。降温は600℃
/■in、の速度で行う、室温まで冷却して白金合金触
媒が得られる (担持量約24%)。白金合金触媒をx
1回折法で測定すると、平均結晶粒径として40人が得
られる0回折角2θとして41.1″″33°、 47
.4°の超格子線が観測される。これらはそれぞれ(1
11)面、 (110)面、 (020)面の回折線で
ある。しかしながらX線回折線には鉄の回折線も観測さ
れる。これは、未反応の鉄である。電気炉温度、還元反
応時の濃度分布等の反応条件のばらつきによって生成し
たものと考えられる。熱処理により得られた白金合金触
媒をl NLSOa 溶液5001に加え、50℃で5
h攪拌する。ろ過したあと硫酸イオンが検知されなくな
るまで純水を用いてよく洗浄する。
第1図は本発明の実施例に係る白金合金触媒を用いる電
極の特性(特性線11)を従来の白金合金触媒を用いる
電極の特性(特性線12)と対比して示す線図である。
特性線11は遊離した鉄を含まないため、初期特性も良
好であり、かつ安定に維持される。従来の合金触媒は鉄
を遊離しているため、特性が大きく低下する。
上述の例では遊離した副成分である鉄を除去する工程は
、触媒製造の段階で行っているが、白金合金触媒を組込
んで電極を成型したあとあるいは成型して焼成した後に
行うこともできる。
〔発明の効果〕
この発明によれば第−工程と、第二工程と、第三工程と
、第四工程とを有し、 第一工程は、カーボン触媒担体の上に主成分である白金
を担持する工程であり、 第三工程はカーボン触媒担体の上に副成分を担持する工
程であり、 第三工程は熱処理によって前記担持された白金と副成分
とを合金化し、 第四工程は未反応副成分を除去する工程であるので、第
三工程後に残った未反応の副成分は、第四工程により除
去され、電極触媒層において反応ガス拡散を阻害したり
、撥水性を低下させるリン化物の発生がなくなり、特性
と信頼性に優れるリン酸型燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る白金合金触媒を用いる電
極の特性(特性線11)を従来の白金合金触媒を用いる
電極の特性(特性線12)と対比して示す線図、第2図
はリン酸型燃料電池を示す模式断面図である。 1:触媒、2:触媒担体、5:電極触媒層。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第一工程と、第二工程と、第三工程と、第四工程と
    を有し、 第一工程は、カーボン触媒担体の上に主成分である白金
    を担持する工程であり、 第二工程はカーボン触媒担体の上に副成分を担持する工
    程であり、 第三工程は熱処理によって前記担持された白金と副成分
    とを合金化し、 第四工程は未反応副成分を除去する工程であることを特
    徴とする白金合金触媒の製造方法。
JP2194351A 1990-07-23 1990-07-23 白金合金触媒の製造方法 Pending JPH0479161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194351A JPH0479161A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 白金合金触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194351A JPH0479161A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 白金合金触媒の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0479161A true JPH0479161A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16323141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194351A Pending JPH0479161A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 白金合金触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0479161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005317546A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用膜−電極アセンブリー及びこれを含む燃料電池システム
JP2009117381A (ja) * 2004-04-22 2009-05-28 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用膜−電極アセンブリの製造方法及びこれを含む燃料電池システムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117381A (ja) * 2004-04-22 2009-05-28 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用膜−電極アセンブリの製造方法及びこれを含む燃料電池システムの製造方法
JP2005317546A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用膜−電極アセンブリー及びこれを含む燃料電池システム
US7629072B2 (en) 2004-04-27 2009-12-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Membrane-electrode assembly for fuel cell and fuel cell system comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190077432A (ko) 산화 주석 상에 지지된 귀금속 산화물을 포함하는 전기촉매 조성물
JP2879649B2 (ja) 白金系触媒の製造方法
US20120003569A1 (en) Method of forming a ternary alloy catalyst for fuel cell
JP4994605B2 (ja) 燃料電池用膜−電極アセンブリー及びこれを含む燃料電池システム
JP4776240B2 (ja) 電極触媒、その製造方法及び燃料電池
US4513094A (en) Single-batch process to prepare noble metal vanadium alloy catalyst on a carbon based support
JPH09167620A (ja) 燃料電池用電極触媒とその製造方法、およびその触媒を用いた電極と燃料電池
JPS618851A (ja) 燃料電池及びそのための電解触媒
JP2000003712A (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用触媒
JP4937527B2 (ja) 燃料電池用白金触媒及びこれを含む燃料電池
JPH01227361A (ja) 燃料電池用アノード電極の製造方法
JPH05217586A (ja) 燃料電池およびその製造方法
Lv et al. Electrochemical durability of heat-treated carbon nanospheres as catalyst supports for proton exchange membrane fuel cells
JPH0479161A (ja) 白金合金触媒の製造方法
JPH03236160A (ja) 燃料電池用電極触媒層とその製造方法
JPH05135773A (ja) 燐酸型燃料電池の触媒とその製造方法
JPH0629027A (ja) 燃料電池およびその製造方法
JPH0368452A (ja) 白金合金触媒の製造方法
JPH06132034A (ja) リン酸形燃料電池の合金触媒とその製造方法
JPH06124712A (ja) 燐酸形燃料電池の触媒とその製造方法
JP4565961B2 (ja) 燃料電池用燃料極触媒の製造方法
TW201304861A (zh) 適用於氧之電化還原的無貴金屬催化劑
JPH04371230A (ja) 燃料電池触媒の製造方法
JPS6312349A (ja) 燃料電池用白金合金触媒の製造方法
JP2808867B2 (ja) 燃料電池合金触媒の製造方法