JPH0475162A - 仮名漢字変換装置 - Google Patents

仮名漢字変換装置

Info

Publication number
JPH0475162A
JPH0475162A JP2187951A JP18795190A JPH0475162A JP H0475162 A JPH0475162 A JP H0475162A JP 2187951 A JP2187951 A JP 2187951A JP 18795190 A JP18795190 A JP 18795190A JP H0475162 A JPH0475162 A JP H0475162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
character string
english
kanji
foreign language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2187951A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kobayashi
良彰 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2187951A priority Critical patent/JPH0475162A/ja
Publication of JPH0475162A publication Critical patent/JPH0475162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、ローマ字入力方式により入力された仮名文
字列を仮名漢字文字列に変換する仮名漢字変換機能を有
し、特に仮名文字列と外国語単語とが混在する文字列を
作成するのに好適な仮名漢字変換装置に関する。
(従来の技術) ローマ字入力方式を適用する従来の仮名漢字変換装置で
は、キー人力装置などから入力された英文字列に対して
、入力の区切り、あるいは別の何らかの手段を用いて、
文字列を仮名漢字変換の必要な部分と不要な部分に分け
、さらにキー人力等の何らかの手段によって、分けられ
たうちのどの部分に対して仮名漢字変換が必要なのかを
指定しなければならない。この指定が行われると、仮名
漢字変換装置では、指定された部分の文字列(英文字列
)をローマ字規則に従って仮名文字列に変換する処理が
行われる。次に、変換された仮名文字列を、仮名と漢字
との対応を付けるための辞書(仮名漢字辞書)を用いる
ことで、仮名と漢字とが混在した文字列(仮名漢字文字
列)に変換する処理が行われる。
(発明が解決しようとする課題) 上記したようにローマ字入力方式を適用する従来の仮名
漢字変換装置では、同装置に対し、仮名漢字変換の対象
とする入力英文字列部分と仮名漢字変換の対象としない
入力英文字列部分とを指定しなければならなかった。こ
のため利用者(オペレータ)は、仮名文字列と英文字列
で構成される外国語文字列などとが混在した文字列を作
成する場合には、仮名漢字に変換する部分と、変換しな
い外国語文字列を分け、各々に対して変換(仮名漢字変
換)が必要か否かを仮名漢字変換装置に指示するための
操作を必要し、操作性が低下するという問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、ローマ字入力モードにおいてキー人力装置等から入力
された英文字列を、特別の操作を必要とすることなしに
、仮名漢字文字列と外国語文字列の混在した文字列に変
換することのできる仮名漢字変換装置を提供することに
ある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、英文字列で構成される外国語単語の多くが
ローマ字規則では記述できない英文字時の並び、例えば
子音の組合わせを含んでいることに着目して、入力英文
字列から外国゛語単語を表す英文字列を自動的に抽出す
るようにしたもので、ローマ字入力方式の仮名漢字変換
装置に、ローマ字規則に従わない英文字列を含む外国語
単語が登録された外国語辞書と、入力英文字列中に、ロ
ーマ字規則に従わないために仮名文字列に変換できなか
った英文字列がある場合に、このローマ字規則に従わな
い英文字列を含み同文字列に連なる入力英文字列と組合
わせた英文字列により外国語辞書を検索して、外国語単
語への変換を行う外国語単語変換手段とを設けたことを
特徴とするものである。
(作用) この発明においては、ローマ字入力モードで入力装置か
ら英文字列が入力されると、まずこの入力英文字列を仮
名文字列に変換する処理が英字仮名変換手段により行わ
れる。もし、仮名文字列への変換に成功した場合には、
この仮名文字列を仮名漢字文字列に変換する処理が仮名
漢字変換手段により行われる。これに対し、入力英文字
列中に、ローマ字規則に従わないために仮名文字列への
変換ができなかった英文字列がある場合には、このロー
マ字規則に従わない入力英文字列を含み同文字列に連な
る入力英文字列と組合わされた英文字列を用いて外国語
辞書を検索する処理が外国語単語変換手段によって行わ
れ、外国語単語への変換がなされる。そして、残りの入
力英文字列があれば、対応する仮名文字列が仮名漢字変
換手段に渡されて、仮名漢字文字列に変換される。以上
のようにして、入力された英文字列を、仮名漢字文字列
と外国語文字列の混在した文字列に自動的に変換するこ
とが可能となる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を、ローマ字入力方式を適用
し、英文の作成が可能な日本語文書作成装置に実施した
場合について図面を参照して説明する。
第1図は上記の文書作成装置のブロック構成を示す。同
図において、11は少なくとも英字の入力が可能なキー
人力装置、12はローマ字入力モードにおいてキー人力
装置11から英文字列(を表すデータ)が入力された場
合に、この入力英文字列をローマ字規則により仮名文字
列に変換する英字仮名変換部である。13は仮名文字(
読み)と漢字の対応により作成され、仮名文字列を仮名
漢字文字列に変換するのに用いられる仮名漢字辞書、1
4は英字仮名変換部12によって変換された仮名文字列
(あるいは、平板名人力モードにおいてキー人力装置1
1から直接入力された仮名文字列)を仮名漢字辞書13
を参照した仮名漢字文字列に変換する仮名漢字変換部で
ある。15はローマ字規則に従わない英文字列を含む英
単語が登録された英語辞書、1Bは英字仮名変換部12
による変換の対象となる入力英文字列中に、ローマ字規
則に従わないために変換できない英文字または英文字列
が存在する場合、その英文字または英文字列文字を含み
、それに連なる入力英文字列と組合わされた英文字列に
より英語辞書15を検索して、英単語への変換を行う英
単語変換部、17は仮名漢字変換部14および英単語変
換部1Bによって変換出力される仮名漢字文字列および
英単語の表示等に供される表示装置である。なお第1図
では、文書等を保存するための記憶装置、文書等を印刷
出力するためのプリンタ装置などは、本発明に直接関係
しないために省略されている。
第2図はローマ字入力モードでの入力英文字列の一例と
、この入力英文字列に対する英単語変換を含む仮名漢字
変換結果を示す図であり、同図(a)は入力英文字列を
、同図(b)はその変換結果を示す。
第3図は第1図に示す英字仮名変換部12の処理手順を
説明するためのフローチャートである。
第4図は第1図に示す英単語変換部16の処理手順を説
明するためのフローチャートである。
次に、第1図の構成の動作を、上記第2図乃至第4図を
参照して説明する。
今、第1図の文書作成装置かローマ字入力モードに設定
されているものとする。この状態で、例えば「英語では
本をbookと呼ぶ」という文章(仮名漢字文字列と英
単語が混在した文字列)を作成しようとする場合、利用
者(オペレータ)はキー人力装置11を操作して、第2
図(a)に示すような英文字列「e i godeha
honw。
booktoyobuJ  (を表すデータ)ヲ入力す
る。
キー人力装置11から入力された第2図(3)に示す入
力英文字列は英字仮名変換部12に渡される。英字仮名
変換部12は、この入力英文字列をローマ字規則により
対応する仮名文字列に変換する(第3図ステップS2)
。この結果、英字仮名変換部12は、第2図に示す入力
英文字列中のr e i g o d e h a h
 o n w o b o o Jまでを、仮名文字列
「えいごてはほんをぼお」に変換する。
しかし、re i godehahonwobooJに
続く入力英文字列rktoyobuJ  (下線部は、
ローマ字規則に従わない文字列を示す)については、そ
の先頭部分の文字列「ksJがローマ字規則に従わない
ため、仮名文字列に変換できない。この場合、変換され
た仮名文字列「えいごてはほんをぼお」だけが仮名漢字
変換部14に渡される(第3図ステップS2)。
仮名漢字変換部14は、英字仮名変換部12から渡され
た仮名文字列「えいごではほんをぼお」を仮名漢字辞書
13を用いて文法解析を行いながら文節毎に仮名漢字文
字列に変換する仮名漢字変換動作を行い、仮名漢字文字
列「英語では7本を/」(“/”は文節の区切りを示す
ために挿入したもので、仮名漢字文字列中に存在する訳
ではない)を得る。この仮名漢字文字列「英語では本を
」は表示装置17に出力されて画面表示される。一方、
文節を構成していない末尾部分の仮名文字列「ぼお」は
、仮名漢字変換部14から英字仮名変換部[2に返され
る。なお、英字仮名変換部12から渡された仮名文字列
を全て文節毎に変換できた場合には、仮名漢字変換部1
4は返す仮名文字列がないことを英字仮名変換部12に
通知する。
英字仮名変換部12は、仮名漢字変換部14から仮名文
字列「ぼお」が返されると、その仮名文字列に対応する
英文字列rbooJとそれに続くローマ字規則に従わな
い文字列の先頭文字rkJとを組合わせた英文字列rb
ookJを第1人力英文字列とし、後続の入力英文字列
「toyobuJを第2人力英文字列として英単語変換
部I6に渡す(第3図ステップS3)。なお、仮名漢字
変換部14から返される仮名文字列がない場合には、ロ
ーマ字規則に従わない文字列(仮名への変換が不可能な
英文字列)の先頭文字が第1人力英文字列となる(第3
図ステップS4)。
英単語変換部16は英字仮名変換部12から第1および
第2人力英文字列を渡されると、第1および第2人力英
文字列からなる英文字列(ここでは「booktoyo
buJのうち、同文字列から第1人力英文字列(rbo
okJ )までの範囲の長さの異なる各文字列(ここで
はr b o o k t o y o b u J 
、 −−−「b o o k t o J 。
rbooktJ、rbookJ)をそれぞれ用いて英語
辞書15を検索する(第4図ステップ511)。そして
英単語変換部16は、検索によって求められた英単語(
複数求められた場合には、最長の英単語)を英単語変換
結果とする(第4図ステップ512)。ここでは、第1
人力英文字列であるrbookJが英単語変換結果とし
て得られる。英単語変換部16は英単語変換結果(rb
ookJ)を得ると、同結果を表示装置17に出力する
(第4図ステップ813)。これにより、既に表示され
ている仮名漢字文字列「英語では本を」の後続位置に英
単語rbookJが表示される。英単語変換部16は変
換結果を表示装置17に出力すると、残りの英文字列(
ここではrtoyobuJ)を英字仮名変換部12に返
す(第4図ステップ514)。なお、上記のステップS
13.S14の順序は逆でもよい。
英字仮名変換部12は、英単語変換部16から英文字列
「toyobuJが返されると、同英文字列rtoyo
buJを仮名文字列に変換する(第3図ステップS5)
。ここでは、変換対象英文字列rtoyobuJの中に
ローマ字規則に従わない文字列は存在せず、「とよぶ」
のように全テ仮名文字列に変換される。この仮名文字列
「とよぶ」は全て仮名漢字変換部14に渡される(第3
図ステップS5)。
仮名漢字変換部14は、英字仮名変換部12がら渡され
た仮名文字列「とよぶ」を仮名漢字文字列「と呼ぶ」に
変換する。この仮名漢字文字列「と呼ぶ」は表示装置1
7に出力され、既に表示されている英単語rbookJ
の後続位置に画面表示される。
このように本実施例では、第2図(a)に示す入力英文
字列「e i godehahonwobooktoy
obuJが、特別の操作を行うことなく仮名文字列と英
単語とが混在した第2図(b)に示す文字列[英語では
本をbookと呼ぶ」に自動的に変換され、画面表示さ
れる。
なお、英単語変換部L6による英語辞書15の検索で複
数の英単語が求められ、まず最初に英単語変換結果とし
て画面表示された最長の英単語が、利用者の所望する英
単語でない場合には、利用者はキー人力装置11を操作
して次候補の表示を指示する。この場合、英単語変換部
IBは、求めた英単語の中から次の長さの英単語を選択
し、英単語変換結果として表示装置17に出力して表示
すると共に、残りの英文字列を英字仮名変換部12に返
す。
以下の動作は上記した場合と同様である。
以上は、仮名漢字文字列と英単語(英文)が混在した文
字列(文書)を作成する場合について説明したが、本発
明は、仮名漢字文字列と独文あるいは仏文などの外国語
文が混在した文書の作成にも応用可能である。
C発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、英文字列で構成
される外国語単語の多くがローマ字規則では記述できな
い英文字時の並びを含んでいることに着目し、ローマ字
入力方式で入力された英文字列から外国語単語を表す英
文字列の候補を抽出し、この候補によりローマ字規則に
従わない英文字列を含む外国語単語が登録された外国語
辞書を検索することにより、入力英文字列のうちの外国
語単語を表す部分を特別の操作なしに自動的に外国語単
語に変換し、入力英文字列を仮名漢字文字列(仮名漢字
文)と外国語単語(外国語文)の混在した文字列(文書
)に簡単に変換することができる。この結果、日本語文
と外国語文の混在した文書を作成する際の操作性が大幅
に改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る文書作成装置のブロ
ック構成図、第2図はローマ字入力モードでの入力英文
字列の一例と、この入力英文字列に対する英単語変換を
含む仮名漢字変換結果を対比して示す図、第3図は第1
図に示す英字仮名変換部の処理手順を説明するためのフ
ローチャート、第4図は同じく英単語変換部の処理手順
を説明するためのフローチャートである。 11・・・キー人力装置、 12・・・英字仮名変換部、 13・・・ 仮名漢字辞書、 14・・・仮名漢字変換部、 15・・・英語辞 書、 16・・・英単語変換部、 17・・・表示装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも英文字入力が可能な入力装置と、この入力装
    置から入力された英文字列をローマ字規則によりに仮名
    文字列に変換する英字仮名変換手段と、 この英字仮名変換手段により変換された仮名文字列を仮
    名漢字文字列に変換する仮名漢字変換手段と、 ローマ字規則に従わない英文字列を含む外国語単語が登
    録された外国語辞書と、 上記英字仮名変換手段による変換が不可能となったロー
    マ字規則に従わない入力英文字列を含み同文字列に連な
    る入力英文字列と組合わされた英文字列により上記外国
    語辞書を検索し、外国語単語への変換を行う外国語単語
    変換手段と、を具備することを特徴とする仮名漢字変換
    装置。
JP2187951A 1990-07-18 1990-07-18 仮名漢字変換装置 Pending JPH0475162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187951A JPH0475162A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 仮名漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187951A JPH0475162A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 仮名漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475162A true JPH0475162A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16215023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187951A Pending JPH0475162A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 仮名漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232863A (ja) * 1996-12-19 1998-09-02 Omron Corp かな漢字変換装置および方法、並びに記録媒体
JP2003514304A (ja) * 1999-11-05 2003-04-15 マイクロソフト コーポレイション スペルミス、タイプミス、および変換誤りに耐性のある、あるテキスト形式から別のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ
JP2003527676A (ja) * 1999-11-05 2003-09-16 マイクロソフト コーポレイション モードレス入力で一方のテキスト形式を他方のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232863A (ja) * 1996-12-19 1998-09-02 Omron Corp かな漢字変換装置および方法、並びに記録媒体
JP2003514304A (ja) * 1999-11-05 2003-04-15 マイクロソフト コーポレイション スペルミス、タイプミス、および変換誤りに耐性のある、あるテキスト形式から別のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ
JP2003527676A (ja) * 1999-11-05 2003-09-16 マイクロソフト コーポレイション モードレス入力で一方のテキスト形式を他方のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ
JP4833476B2 (ja) * 1999-11-05 2011-12-07 マイクロソフト コーポレーション モードレス入力で一方のテキスト形式を他方のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515726B2 (ja) 情報検索方法及び装置
JPH03185561A (ja) 欧文単語入力方法
JPH02253369A (ja) 電子辞書
JPH11338858A (ja) 入力予測装置、入力予測方法及び入力予測プログラムを記録した記録媒体
JPH0475162A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH01259448A (ja) 漢字入力方式
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JPS63316162A (ja) 文書作成装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JP2024031263A (ja) 日本語入力システムのkearm詳細変換
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JPS6298456A (ja) 日本語入力装置
JPH03225462A (ja) ローマ字漢字変換装置
JPH01111267A (ja) 文字変換装置
JPH08171568A (ja) 複数言語入力方法
JPS5998236A (ja) 日本文入力装置
JPS62177656A (ja) 文書作成装置
JPH04177565A (ja) かな漢字変換方法およびその装置
JP2002183135A (ja) 世界語候補用言語の登録変換ワープロ化装置、使用ソフトウエアシステム及び/又は登録変換方法
JPS60157663A (ja) ロ−マ字入力機能付日本語入力装置
JPS63174165A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS60225972A (ja) 文節入力レベル切り換え装置
JPH06236399A (ja) 翻訳機能付きワードプロセッサ
JPS5932032A (ja) 日本語情報処理装置
JPH0232460A (ja) 文書処理装置