JPH0469904B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469904B2
JPH0469904B2 JP59141620A JP14162084A JPH0469904B2 JP H0469904 B2 JPH0469904 B2 JP H0469904B2 JP 59141620 A JP59141620 A JP 59141620A JP 14162084 A JP14162084 A JP 14162084A JP H0469904 B2 JPH0469904 B2 JP H0469904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
circuit
processing program
display processing
invalid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59141620A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6120088A (en
Inventor
Hiroaki Nojiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP59141620A priority Critical patent/JPS6120088A/en
Publication of JPS6120088A publication Critical patent/JPS6120088A/en
Publication of JPH0469904B2 publication Critical patent/JPH0469904B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、表示状態制御方式に関するもので
あり、特に、表示装置を用いてプラントの状態を
監視するシステムにおける表示状態制御方式に関
するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a display state control method, and particularly relates to a display state control method in a system that monitors the state of a plant using a display device. .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

この種の従来のプラントの状態を監視するシス
テムのデイスプレイ装置等に対する表示状態制御
方式を用いたプラント制御監視システムについ
て、第4図に基づき説明すると、1は、制御装置
であり、2は、その主記憶部、3は、その演算処
理部であつて、演算処理部3の制御のもとに、表
示処理、印字処理等の所定のアプリケーシヨンプ
ログラムにより、制御装置1からの出力情報がイ
ンタフエース(図示せず)を介して、デイスプレ
イ装置(CRT)4又はプリンタ5に送出される。
A plant control monitoring system using a display state control method for a display device, etc. of a conventional plant state monitoring system of this type will be explained based on FIG. 4. 1 is a control device, and 2 is the control device. The main storage unit 3 is the arithmetic processing unit, and under the control of the arithmetic processing unit 3, the output information from the control device 1 is interfaced by a predetermined application program such as display processing, printing processing, etc. (not shown) to a display device (CRT) 4 or printer 5.

また、プラント側に対しては、デイジタル入力
としてのインタフエースDi6、アナログ入力と
してのインタフエースAi7を経由して、プラン
トからの情報を受付け、これを主記憶部2へ展開
するとともに、デイジタル出力としてのインタフ
エースDo8、アナログ出力としてのインタフエ
ースAo9を経由して、プラントに対して所定の
情報を主記憶部2から読出して送出する。
In addition, for the plant side, information from the plant is accepted via interface Di6 as digital input and interface Ai7 as analog input, and is expanded to main memory 2, as well as as digital output. Predetermined information is read from the main storage unit 2 and sent to the plant via the interface Do8 and the interface Ao9 serving as an analog output.

このような制御監視複合システムで、通常、制
御用の制御プログラム3a(又は制御プログラム
群3a)と、監視表示用の監視表示処理プログラ
ム3b(又は監視表示処理プログラム群3b)と
が制御装置1に搭載されていて、各々が独自に実
行される。
In such a control/monitoring complex system, a control program 3a (or control program group 3a) for control and a monitor/display processing program 3b (or monitor/display processing program group 3b) for monitoring/display are usually installed in the control device 1. Each one runs independently.

そして、前記プラントに対する入出力処理は、
制御プログラム3aにより管理されて、プラント
状態が主記憶部2上に記憶されて、こ制御プログ
ラム3aにより、所定の演算処理がなされた後
に、インタフエースDo8、インタフエースAo9
を介して、プラントの状態を制御するものであ
る。
The input/output processing for the plant is as follows:
After the plant status is managed by the control program 3a and stored in the main storage section 2, and predetermined arithmetic processing is performed by the control program 3a, the interface Do8 and the interface Ao9
The state of the plant is controlled through the

一方、前記デイスプレイ装置4にする表示処理
やプリンタ5への印字に対する処理は、監視表示
処理プログラム3bにより管理されて、CRT画
面上に所定の情報を表示したり、プリン5へ印字
したりするものであつて、特に、表示する画面及
び印字する際のフオーマツトがこれに記述されて
いる。
On the other hand, the display processing on the display device 4 and the printing processing on the printer 5 are managed by the monitoring display processing program 3b, which displays predetermined information on the CRT screen and prints on the printer 5. In particular, the screen to be displayed and the format for printing are described here.

第5図a、第5図b、第5図cは、このような
従来のシステムにおいて、プラントの状態をリア
ルタイムで表示監視する説明図であつて、第5図
aは、デイスプレイ装置4に表示するプラントの
オペレーシヨンガイドの処理説明図である。
5a, 5b, and 5c are explanatory diagrams for displaying and monitoring the plant status in real time in such a conventional system, and FIG. 5a shows the display on the display device 4. FIG.

例えば、各プラントA,Bガイド表示は、プラ
ントA,Bの各接点a,bがON状態か、OFF状
態かにより、異常か否かを指示するものであつ
て、例えばa接点がON状態になると、この信号
がインタフエースDi10を介して、主記憶部2
にAm(=“1”)として展開されて、デイスプレ
イ装置4の表示画面4a上に所定のデータが表示
される。また、プラントBの接点bがON状態の
ときにも、同様であり、記憶部2にBm(=“1”)
として記憶される。
For example, the guide displays for each plant A and B indicate whether there is an abnormality or not depending on whether the contacts a and b of plants A and B are in the ON or OFF state.For example, if the a contact is in the ON state, Then, this signal is sent to the main memory unit 2 via the interface Di10.
is developed as Am (="1"), and predetermined data is displayed on the display screen 4a of the display device 4. Also, when contact b of plant B is in the ON state, the same holds true, and Bm (="1") is stored in storage unit 2.
is stored as.

ここで、プラントA,Bが正常のときには、表
示画面4a上のガイドは、プラントの運行ガイド
となり、プラントA,Bが異常のときには、異常
処理ガイドとなる。
Here, when plants A and B are normal, the guide on the display screen 4a becomes a plant operation guide, and when plants A and B are abnormal, it becomes an abnormality processing guide.

この正常、異常の処理は、例えば主記憶部2の
所定の領域に記憶されたデータAm,Bmを参照
して、データAm=1のときのは異常処理ガイダ
ンスをデイスプレイ装置4の表示画面4aのプラ
ントA対応位置に表示し、データAm=0のとき
には正常処理ガイダンス(現在の場合には運行ガ
イド)をデイスプレイ装置4の表示画面4aのプ
ラントA対応位置に表示する。また、データBm
=1のときの異常処理ガイダンスをデイスプレイ
装置4の表示画面4aのプラントB対応位置に表
示し、データBm=0のときには正常処理ガイダ
ンスをデイスプレイ装置4の表示画面4aのプラ
ントB対応位置に表示する。
This normal/abnormal processing is performed by, for example, referring to data Am and Bm stored in a predetermined area of the main storage unit 2, and when data Am=1, abnormal processing guidance is displayed on the display screen 4a of the display device 4. When the data Am=0, normal processing guidance (operation guide in the present case) is displayed at the position corresponding to plant A on the display screen 4a of the display device 4. Also, data Bm
When data Bm=1, abnormal processing guidance is displayed on the display screen 4a of the display device 4 at a position corresponding to plant B, and when data Bm=0, normal processing guidance is displayed on the display screen 4a of the display device 4 at a position corresponding to plant B. .

このような表示処理を制御する制御プログラム
を第5図bに示すと、例えば表示処理プログラム
としては、プラントAの異常処理ガイド、運行ガ
イドと、プラントBの異常処理ガイド、運行ガイ
ドの各組合せ分を第5図cに示すように第1、第
2、第3、第4の4種類(No.1〜No.4)に対応さ
せて画面表示処理プログラムとして設け、各表示
ブロツク対応に用意しておき、第5図bの制御プ
ログラムのステツプa、ステツプa、ステツ
プaの各ステツプで順次プラントの状態を判定
して、ステツプa、ステツプb、ステツプ
c、ステツプdの各ステツプで前記4種のプロ
グラムの1つを選択する処理をすることになる。
A control program for controlling such a display process is shown in FIG. As shown in FIG. Then, the state of the plant is determined sequentially at each step of step a, step a, and step a of the control program shown in FIG. This process involves selecting one of the following programs.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

そこで、このような制御プログラムによつて所
定の画面情報を選択する従来技術の処理の仕方で
は、プログラムの構成が全体的に複雑になるとと
もに、制御プログラム側の負荷が大きくなるとい
う問題点がある。
Therefore, in the conventional processing method in which predetermined screen information is selected by such a control program, there are problems in that the overall structure of the program becomes complicated and the load on the control program side increases. .

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明は、このような従来技術の問題点にか
がみてなされたものであつて、このような従来技
術の問題点を解決するとともに、例えばプラント
の状態に応じてプラント等に対応する各種の表示
内容を効率よく表示できるような表示制御方式を
提供することを目的とする。
This invention has been made in view of the problems of the prior art, and it solves the problems of the prior art, and also provides various displays corresponding to the plant depending on the state of the plant. The purpose of the present invention is to provide a display control method that allows content to be displayed efficiently.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

このような目的を達成し、前記問題点を解決す
るこの発明における手段は、表示制御部に表示コ
マンドを無効とする無効回路を設け、表示処理プ
ログラム起動に対応してこの無効回路を選択的に
動作させて、所定の表示処理プログラムのコマン
ドを選択し、表示制御回路に供給して表示状態を
制御するというものである。
The means of the present invention for achieving such objects and solving the above-mentioned problems is to provide a disabling circuit for disabling display commands in the display control section, and selectively disabling this disabling circuit in response to starting a display processing program. It operates to select commands for a predetermined display processing program and supply them to the display control circuit to control the display state.

特に、プラント監視システムにあつては、その
表示制御部に無効回路として有効/無効状態に切
換える切換え回路を設ける。この切換え回路は、
具体的には、例えば1ビツトの表示インターロツ
クメモリを採用する。そして表示処理プログラム
命令の中に、インターロツクメモリのセツト、リ
セツト命令を準備し、インターロツクメモリの内
容が“1”(又は“0”としてもよい)であれば、
表示制御回路からの表示制御部へのコマンドが自
動的に無効(ノンオペレーシヨン)とされるよう
にして、表示動作を行なわないようにすることで
これを無効とし、所定の表示コマンドのみ選択し
て、ブロツク単位での表示内容を切り換えるよう
にするものである。
Particularly, in the case of a plant monitoring system, a switching circuit for switching between a valid/invalid state is provided in the display control section as an invalid circuit. This switching circuit is
Specifically, for example, a 1-bit display interlock memory is used. Then, in the display processing program command, instructions for setting and resetting the interlock memory are prepared, and if the content of the interlock memory is "1" (or it may be "0"),
The commands from the display control circuit to the display control unit are automatically disabled (non-operation), so that no display operation is performed, thereby invalidating the commands, and selecting only the predetermined display commands. In this way, the display contents can be switched in block units.

なお、この明細書において、「表示処理プログ
ラムの起動に対応して又は起動に応じて」という
言葉は、表示プログラムが起動される前の状態で
も起動後の状態でも処理しては同様となるので、
これらを含めた概念として使用する。
In addition, in this specification, the phrase "in response to or in response to the activation of the display processing program" has the same meaning when the display program is processed either before or after the display program is activated. ,
It is used as a concept that includes these.

〔作用〕[Effect]

このようにすることにより、表示処理プログラ
ムを特別に組合わせることはなく、単にこれを順
次起動して、不必要なものは、無効回路を動作さ
せ、そのコマンドを無効として選択すれば済むの
で、組合せによる複数の表示処理プログラムの起
動よる制御を行う必要がない。
By doing this, there is no need to specially combine display processing programs, and you can simply start them one after another, operate the invalidation circuit for unnecessary ones, and select the commands as invalid. There is no need to perform control by starting a plurality of display processing programs in combination.

したがつて、制御プログラムの処理の負荷が軽
減できる。また、表示処理プログラムの起動処理
が簡単となるため、全体的に効率のよい表示処理
が可能となる。
Therefore, the processing load on the control program can be reduced. Furthermore, since the startup process of the display processing program is simplified, overall efficient display processing is possible.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明の一実施例について図面を用い
て詳細に説明する。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail using the drawings.

第1図は、この発明を適用したプラントの状態
制御監視システムのブロツク図であり、第2図
は、そのプラントの状態をリアルタイムで表示監
視する場合の表示状態制御の説明図、第3図は、
その演算処理部の表示処理の制御プログラムの流
れ図である。なお、第4図、第5図aと同一のも
のは同一符号で示す。
FIG. 1 is a block diagram of a plant condition control and monitoring system to which the present invention is applied, FIG. 2 is an explanatory diagram of display condition control when displaying and monitoring the plant condition in real time, and FIG. ,
It is a flowchart of the control program of the display process of the arithmetic processing part. Note that the same parts as in FIGS. 4 and 5a are indicated by the same reference numerals.

第1図において、20は、制御装置であつて、
この制御システムでは、この演算処理部3から所
定の情報を得て、デイスプレイ装置4に所定の制
御信号を送出して、その表示内容を制御する表示
制御部21とこれに表示コマンドを送出する機能
が付加された監視・表示処理プログラム3cとを
有している。
In FIG. 1, 20 is a control device,
This control system includes a display control section 21 that obtains predetermined information from the arithmetic processing section 3 and sends a predetermined control signal to the display device 4 to control its display contents, and a function that sends display commands to the display control section 21. It has a monitoring/display processing program 3c to which is added.

ここで、表示制御部21は、第2図に見るごと
く、表示コマンド切換え回路22と表示制御回路
23とから構成されていて、表示コマンド切換え
回路22は、インタロツクメモリ31と、ノンオ
ペレーシヨンコマンドを記憶したレジスタ等から
なるNOPコマンド発生器32、コマンド切換え
回路33とを備えている。なお、表示コマンド切
換え回路22は、この発明における無効回路とし
て、有効/無効切換え回路の形で設けた具体例の
1つである。
Here, as shown in FIG. 2, the display control section 21 is composed of a display command switching circuit 22 and a display control circuit 23, and the display command switching circuit 22 is connected to an interlock memory 31 and a non-operation command. It is equipped with a NOP command generator 32 consisting of a register, etc. that stores the information, and a command switching circuit 33. Note that the display command switching circuit 22 is one specific example of a valid/invalid switching circuit provided as an invalid circuit in the present invention.

ここで、コマンド切換え回路33は、AND回
路34、35、NOT回路36、そしてOR回路3
7とからなり、表示コマンドとノンオペレーシヨ
ンコマンドとを切換えて、表示制御回路23に送
出する。
Here, the command switching circuit 33 includes AND circuits 34 and 35, a NOT circuit 36, and an OR circuit 3.
7, which switches between display commands and non-operation commands and sends them to the display control circuit 23.

表示制御回路23は、与えられたコマンドを解
読し、コマンドに応じてデイスプレイ装置4の
CRT画面上のポイント座標(x、y)をそれぞ
れのアドレスポインタX、Yの値に応じて制御
し、所定の表示情報を出力するものである。
The display control circuit 23 decodes the given command and controls the display device 4 according to the command.
The point coordinates (x, y) on the CRT screen are controlled according to the values of the respective address pointers X and Y, and predetermined display information is output.

また、主記憶部2と表示画面4aとの関係は、
第5図aで説明したプラントのオペレーシヨンガ
イドの場合の処理と同様である。
Furthermore, the relationship between the main storage section 2 and the display screen 4a is as follows.
This process is similar to the process for the plant operation guide explained in FIG. 5a.

すなわち、各プラントA,Bのガイド表示は、
インタフエースDi10を介して、主記憶部2に
展開されて、デイスプレイ装置4の表示画面4a
に所定のデータが表示される。また、プラント
A,Bの正常、異常の処理は、主記憶部2の所定
の領域に記憶されたデータAm,Bmを参照して
行われることになる。
In other words, the guide display for each plant A and B is
The display screen 4a of the display device 4 is expanded to the main storage unit 2 via the interface Di10.
Predetermined data is displayed. Further, processing of whether plants A and B are normal or abnormal is performed by referring to data Am and Bm stored in a predetermined area of the main storage unit 2.

次に、第3図に見る演算処理部3の処理の流れ
図に従つてその動作を説明する。
Next, the operation of the arithmetic processing section 3 will be explained according to the flowchart of the processing shown in FIG.

まず、ステツプで、例えばCRND命令を発
生して、主記憶部2上の情報Amを読出し、イン
タロツクメモリ31にセツトする。ここでAmの
内容が“1”であつたとすると、このインタロツ
クメモリ31の値が“1”となる。
First, in step, for example, a CRND command is generated to read out information Am from the main memory section 2 and set it in the interlock memory 31. Here, if the content of Am is "1", the value of this interlock memory 31 becomes "1".

次に、ステツプで、プラントAの運行ガイド
表示処理プログラムの内容が1命令ずつ表示コマ
ンドに変換されて、表示コマンド切換え回路22
を介して表示制御回路23に送出されることにな
る。そしてこれは、AND回路34を経て表示制
御回路23に送出されることから、インタロツク
メモリ31の値が“1”のときにはNOT回路3
6を介して“0”がAND回路34に供給される
ことになる結果、ゲートとしてのAND回路34
がOFF状態となり、表示コマンドは送出されな
いことになる。
Next, in step, the contents of the operation guide display processing program of plant A are converted into display commands one by one, and the display command switching circuit 22
It will be sent to the display control circuit 23 via. Since this is sent to the display control circuit 23 via the AND circuit 34, when the value of the interlock memory 31 is "1", the NOT circuit 3
As a result, "0" is supplied to the AND circuit 34 through the gate 6, and the AND circuit 34 as a gate.
will be in the OFF state, and no display command will be sent.

一方、インタロツクメモリ31の“1”の出力
は、AND回路35に送出されて、ゲートとして
のAND回路35がON状態となつて、ノンオペ
レーシヨンコマンドがNOP発生器32からAND
回路35、OR回路37を介して、表示制御回路
23に入力されることになる。
On the other hand, the output of "1" from the interlock memory 31 is sent to the AND circuit 35, which turns on the AND circuit 35 as a gate, and the non-operation command is output from the NOP generator 32 to the AND circuit.
The signal is input to the display control circuit 23 via the circuit 35 and the OR circuit 37.

その結果、インタロツクメモリ31に“1”が
セツトされたときには、表示制御回路23は、ノ
ンオペレーシヨンコマンドを受付けた形となり、
なんの動作も行わない。したがつて、X、Yのア
ドレスポインタもプラントAのガイダンスの先頭
位置を指したままとなる。
As a result, when "1" is set in the interlock memory 31, the display control circuit 23 accepts a non-operation command.
No action is taken. Therefore, the X and Y address pointers also continue to point to the beginning position of the plant A guidance.

次に、ステツプで、例えばGNF INV命令を
発生して、インタロツクメモリ31の内容を反転
して、インタロツクメモリ31に再セツトする。
そこでインタロツクメモリ31には“0”がセツ
トされることになる。
Next, in a step, for example, a GNF INV command is generated to invert the contents of the interlock memory 31 and reset the contents to the interlock memory 31.
Therefore, "0" is set in the interlock memory 31.

次に、ステツプで、プラントAの異常処理ガ
イド表示処理プログラムの内容がステツプと同
様に1命令ずつ表示コマンドに変換されて、表示
制御回路23に送出される。この時は、インタロ
ツクメモリ31の内容は、“0”となつているの
で、AND回路34のゲートが開いて、OR回路3
7を介して表示制御回路23に送出されて、所定
の処理が実行される。なお、このときAND回路
35は、OFF状態となつている。
Next, in step, the contents of the abnormality handling guide display processing program of plant A are converted into display commands one by one as in step, and sent to the display control circuit 23. At this time, the content of the interlock memory 31 is "0", so the gate of the AND circuit 34 is opened and the OR circuit 3
7 to the display control circuit 23, and predetermined processing is executed. Note that at this time, the AND circuit 35 is in an OFF state.

このようにインタロツクメモリ31に“1”が
セツトされた場合には、最初に、ステツプの正
常処理のコマンドが無効となつて阻止され、表示
制御回路23にノンオペレーシヨンコマンドが送
出され、次のステツプで、インタロツクメモリ
31の値が反転されて“0”となり、異常処理の
コマンドが有効とされて、表示処理コマンドが表
示制御回路23に送出される。
When "1" is set in the interlock memory 31 in this way, the command for normal processing of the step is invalidated and blocked, a non-operation command is sent to the display control circuit 23, and the next command is disabled. In step , the value in the interlock memory 31 is inverted to "0", the abnormality processing command is validated, and the display processing command is sent to the display control circuit 23.

その結果、表示画面4aのプラントAのガイダ
ンス部に異常処理のガイド情報が表示される。
As a result, guide information for abnormality processing is displayed in the guidance section of the plant A on the display screen 4a.

一方、インタロツクメモリ31に“0”がセツ
トされた場合には、最初に、ステツプの正常処
理のコマンドが有効となつて、表示制御回路23
に送出され、次のステツプで、インタロツクメ
モリ31の値が反転されて“1”となり、異常処
理のコマンドが阻止されて、ノンオペレーシヨン
となり、ノンオペレーシヨンコマンドが表示制御
回路23に送出される。
On the other hand, when "0" is set in the interlock memory 31, the command for normal processing of the step becomes valid and the display control circuit 23
In the next step, the value in the interlock memory 31 is inverted and becomes "1", the abnormal processing command is blocked, and a non-operation occurs, and the non-operation command is sent to the display control circuit 23. Ru.

以上は、ステツプ以降で、プラントB、そし
て他のプラントについても同様の処理が順次行わ
れる。
From the above steps onward, similar processing is sequentially performed for plant B and other plants.

そこで、接点a,bのON、OFF状態に応じ
て、“ON”で異常処理ガイド、“OFF”で運行処
理が各プラントに対応して表示できる。
Therefore, depending on the ON/OFF state of contacts a and b, abnormality processing guide can be displayed when "ON" and operation processing when "OFF" is displayed corresponding to each plant.

このように、例えば表示処理プログラムとして
は、プラントAの異常処理ガイド、運行ガイド
と、プラントBの異常処理ガイド、運行ガイドの
各組合せを用意することなく、単に、これらの画
面表示処理のプログラムを、各表示ブロツクに対
応して順次用意しておき、制御プログラム側の処
理は、運行ガイドのプログラム(正常の表示処理
プログラム)と異常表示処理プログラムを単に順
次起動して行けばよいので、その処理が簡単にな
る。
In this way, for example, as a display processing program, there is no need to prepare a combination of the abnormality processing guide and operation guide for plant A, and the abnormality processing guide and operation guide for plant B. , are prepared in sequence for each display block, and the processing on the control program side can be done by simply starting the operation guide program (normal display processing program) and the abnormal display processing program one after another. becomes easier.

以上説明してきたが、表示処理のプログラム
は、このようなガイドプログラムに限定されるも
のではなく、種々の表示プログラムに適用でき、
また、これは、画面の表示ブロツクに対応してい
なくてもよい。
As explained above, the display processing program is not limited to such a guide program, but can be applied to various display programs.
Also, this need not correspond to a display block on the screen.

また、実施例では、プラントの状態を示すデー
タを直接インタロツクメモリに転送しているが、
これは、このプラントの状態を参照して、“1”、
“0”をセツトしてもよく、この場合に、“1”を
有効とし、“0”を無効として逆に使用してもよ
い。また、無効回路は、このように有効/無効切
換え回路によることなく、不必要な表示コマンド
を無効にするような回路であつてもよい。
In addition, in the embodiment, data indicating the plant status is directly transferred to the interlock memory.
This refers to the state of this plant and is "1",
"0" may be set, or in this case, "1" may be used as valid and "0" may be used as invalid. Further, the invalidating circuit may be a circuit that invalidates unnecessary display commands without using a valid/invalid switching circuit as described above.

さらに、実施例では、プラントの状態表示を中
心に説明しているが、この発明は、これに限定さ
れるものではない。
Further, in the embodiments, the description focuses on plant status display, but the present invention is not limited to this.

実施例では、CRTデイスプレイ装置の場合を
説明しているが、液晶等のデイスプレイ装置をは
じめとして、各種のデイスプレイ装置を用いた表
示状態の制御に適用できることはもちろんであ
る。
In the embodiment, the case of a CRT display device is explained, but it goes without saying that the present invention can be applied to control of the display state using various display devices, including display devices such as liquid crystal display devices.

〔発明の効果〕 この発明によれば、表示制御部に表示コマンド
を無効とする無効回路を設け、表示処理プログラ
ム起動に応してこの無効回路を選択的に動作させ
て、所定の表示処理プログラムのコマンドを選択
し、表示制御回路に供給して表示状態を制御する
ようにしているので、表示処理のプログラムを特
別に組合わせる必要なく、単に順次起動すればよ
い。そして不必要なものは、無効回路を動作し
て、そのコマンドを無効とし、選択すれば済むの
で、組合せによる複数の表示処理プログラムの起
動をする制御プログラムは必要ない。
[Effects of the Invention] According to the present invention, the display control section is provided with an invalidation circuit that invalidates the display command, and the invalidation circuit is selectively operated in response to the activation of the display processing program, thereby disabling the display processing program according to the predetermined display processing program. Since the command is selected and supplied to the display control circuit to control the display state, it is not necessary to specially combine display processing programs, and it is sufficient to simply start them one after another. If an unnecessary command is selected, it is sufficient to activate the invalidation circuit to invalidate the command and select it, so there is no need for a control program for starting a plurality of display processing programs in combination.

その結果、制御プログラムの処理の負荷が軽減
でき、表示処理プログラムの起動処理が簡単とな
つて、効率のよい表示処理が可能となる。
As a result, the processing load of the control program can be reduced, the startup process of the display processing program becomes simple, and efficient display processing becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明を適用したプラントの状態
プラント制御監視システムのブロツク図、第2図
は、そのプラントの状態をリアルタイムで表示監
視する場合の表示状態制御の説明図、第3図は、
その演算処理部の表示処理の制御プログラムの流
れ図、第4図は、従来のプラントの状態のプラン
ト制御監視システムのブロツク図、第5図a、第
5図b及び第5図cは、それぞれ従来のシステム
において、プラント状態をリアルタイムで表示監
視する場合の説明図である。 1,20…制御装置、2…主記憶部、3…演算
処理部、3a…制御プログラム、3b,3c…監
視・表示処理プログラム、4…デイスプレイ装置
(CRT)、5…プリンタ、6,7,8,9,10
…インタフエース、21…表示制御部、22…表
示コマンド切換え回路、23…表示制御回路、3
1…インタロツクメモリ、32…NOPコマンド
発生器、33…コマンド切換え回路、34,35
…AND回路、36…NOT回路、37…OR回路。
FIG. 1 is a block diagram of a plant status plant control monitoring system to which the present invention is applied, FIG. 2 is an explanatory diagram of display status control when displaying and monitoring the plant status in real time, and FIG.
FIG. 4 is a block diagram of a conventional plant control monitoring system for plant status, and FIG. 5 a, FIG. 5 b, and FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram of the case where the plant status is displayed and monitored in real time in the system of FIG. 1, 20...Control device, 2...Main storage unit, 3...Arithmetic processing unit, 3a...Control program, 3b, 3c...Monitoring/display processing program, 4...Display device (CRT), 5...Printer, 6,7, 8,9,10
...Interface, 21...Display control unit, 22...Display command switching circuit, 23...Display control circuit, 3
1... Interlock memory, 32... NOP command generator, 33... Command switching circuit, 34, 35
...AND circuit, 36...NOT circuit, 37...OR circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 表示制御部に表示コマンドを無効とする無効
回路を設け、表示処理プログラム起動に対応して
この無効回路を選択的に動作させて、所定の表示
処理プログラムのコマンドを選択し、表示制御回
路に供給して表示状態を制御することを特徴とす
る表示状態制御方式。 2 表示処理プログラムとして、正常処理ガイド
表示処理プログラムと異常処理ガイド表示処理プ
ログラムとを有していて、無効回路は、インタロ
ツクメモリを備える有効/無効切換え回路であつ
て、このインタロツクメモリのプラントの状態を
示すデータを参照し又は直接転送して、このデー
タに応じて有効又は無効状態を設定し、前記正常
処理ガイド表示処理プログラムと前記異常処理ガ
イド表示処理プログラムとが順次起動されて、こ
れら表示処理プログラムのうちの次の表示処理プ
ログラムの起動に応じて、前記設定された有効又
は無効状態を反転させることにより、選択的に無
効の動作をさせて表示処理プログラムのコマンド
を選択することを特徴をする特許請求の範囲第1
項記載の表示状態制御方式。 3 正常処理ガイド表示処理プログラムと異常処
理ガイド表示処理プログラムとは、プラントに対
するものであり、かつ表示画面上の1つのブロツ
クにそれぞれ対応しているものであることを特徴
とする特許請求の範囲第2項記載の表示状態制御
方式。
[Claims] 1. A disabling circuit for disabling display commands is provided in the display control unit, and the disabling circuit is selectively operated in response to activation of a display processing program to select a command of a predetermined display processing program. A display state control method characterized in that the display state is controlled by supplying the information to a display control circuit. 2. The display processing program includes a normal processing guide display processing program and an abnormal processing guide display processing program, and the invalid circuit is a valid/invalid switching circuit equipped with an interlock memory, and the invalid circuit is a valid/invalid switching circuit equipped with an interlock memory. The data indicating the status of the item is referred to or directly transferred, and the valid or invalid status is set according to this data, and the normal processing guide display processing program and the abnormal processing guide display processing program are sequentially started. In response to the activation of the next display processing program among the display processing programs, the set valid or invalid state is reversed to selectively perform an invalid operation and select a command of the display processing program. Claim 1 that characterizes
Display state control method described in section. 3. The normal processing guide display processing program and the abnormal processing guide display processing program are for a plant, and each corresponds to one block on the display screen. Display state control method described in Section 2.
JP59141620A 1984-07-09 1984-07-09 Display status control system Granted JPS6120088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141620A JPS6120088A (en) 1984-07-09 1984-07-09 Display status control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141620A JPS6120088A (en) 1984-07-09 1984-07-09 Display status control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120088A JPS6120088A (en) 1986-01-28
JPH0469904B2 true JPH0469904B2 (en) 1992-11-09

Family

ID=15296275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141620A Granted JPS6120088A (en) 1984-07-09 1984-07-09 Display status control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120088A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2622011B2 (en) * 1990-04-16 1997-06-18 三菱電機株式会社 Screen switching method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120088A (en) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469904B2 (en)
JPH02226307A (en) Numerical controller
JPS6113343A (en) Console device
JPS60169937A (en) Data processing system
JPH01244502A (en) Pc program display system
JPH04230533A (en) Interruption control circuit
JPH0227415A (en) Computer system
JPS6381558A (en) Multi-cpu controlling system
JPS6126082A (en) Display information control system
JPH05204414A (en) Programable controller system
JPS5839343A (en) Initial starting device for plural systems
JPH07319440A (en) Display method in operation display panel
JPH05113873A (en) Console control system
JPS584455A (en) Data processing system
JPH07281627A (en) Operation displayer
JPS61240286A (en) Monitor display control system
JPH04352260A (en) Device and method fork information processing
JPH1115644A (en) Controller
JPS63174132A (en) Interruption controller
JPS5850046A (en) Information processing device
JPH1011251A (en) Operation panel control system
JPH05204750A (en) Data holding system for program controller
JPS62248043A (en) Memory switching circuit for fetching microcomputer instruction
JPH0276036A (en) Information processor
JPH06314197A (en) Auxiliary processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees