JPH0457825B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457825B2
JPH0457825B2 JP58062640A JP6264083A JPH0457825B2 JP H0457825 B2 JPH0457825 B2 JP H0457825B2 JP 58062640 A JP58062640 A JP 58062640A JP 6264083 A JP6264083 A JP 6264083A JP H0457825 B2 JPH0457825 B2 JP H0457825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
tile panel
tile
substrate
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58062640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187958A (ja
Inventor
Masato Katsura
Toshikazu Inoe
Takahiro Tanigawa
Bunji Hiramatsu
Hideji Nakamori
Ryoichi Hiraoka
Katsufumi Kishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP6264083A priority Critical patent/JPS59187958A/ja
Publication of JPS59187958A publication Critical patent/JPS59187958A/ja
Publication of JPH0457825B2 publication Critical patent/JPH0457825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所定形状に枠組みされた軽量形鋼等
のフレームと、該フレームに固着された不透水性
の基板と、この基板の表面に配列貼着された多数
のタイルとよりなるタイルパネル構成体の接続構
造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の湿式工法にあつては、その工程面から考
察した場合に、建築工事と、配管及び配線等の設
備工事とが密接に関連しており、両工事を行う場
合には交互に行う必要があつた。このため、どち
らか一方の工事が遅れると他方はそのあいだこれ
を待たねばならず、連係が悪いと工期が大幅に長
引くことがあつた。
従来の前記湿式工法の欠点を除去できる方法と
して乾式工法が周知である。従来の乾式工法にて
タイルパネル壁面を構成する場合は、建物躯体に
下地骨組材料を取り付けて、この下地骨組材料に
軽量形鋼等のフレームを固設し、部屋の骨格を形
成している。そして、予め製作しておいた基板と
タイルとよりなるタイルパネルの上記基板を、前
記軽量形鋼等のフレームにビス止め等してタイル
パネル壁面を得ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕 ところが、従来の乾式工法にはつぎのような欠
点があつた。すなわち、タイルパネルを建て込む
前に、このタイルパネルを建物躯体に対して固定
するためのフレームを骨組みして予定する部屋の
骨格を形成しておかねばならない。そのため部屋
の骨格を形成する分だけコスト高となつていた。
またこの種タイルパネルを、その表面側からフ
レームに対してビス止め等する方法は、ビスの頭
等が見えるので外観上の見栄えが悪くなり、好ん
では用いられなかつた。このため、タイルパネル
のフレームへの取り付けは、タイルパネルの裏面
側にボルトを突設して、裏面側に入り込んだ作業
員が、フレームにナツトで締結する等の裏面側に
おける取付作業がもつぱら行われていた。従つ
て、従来にあつては、タイルパネルの裏面側に少
なくとも所定の作業を行えるだけのスペースと、
建物躯体に対してフレームを固定するための建物
躯体に取り付けた下地骨組材料の厚み分だけのス
ペースとを必要としていた。このため、タイルパ
ネル壁面は、建物躯体から前記スペース分だけ離
れた位置に設置され、その分だけ室内の有効スペ
ースが減少するのを避けることができなかつた。
更に、従来のタイルパネルは、前述した如く、
タイルパネル裏面側において作業員がフレームへ
ナツト締めするものであるが、この締結はタイル
パネルどうしの接続部から離れて行われるため、
接続部の強度が弱かつた。それで、施工後のある
タイルパネルに衝撃が加わつたりすると、当該タ
イルパネルと、これに連結するタイルパネルとの
接続部において、タイル表面側における位置ズレ
が発生し、目地切れや、目地脱落の事故があつ
た。
更にまた、従来のタイルパネルは、これ自体の
寸法精度や施工時のフレームのズレ等に起因し
て、各タイルパネルのタイル表面が不揃えになる
欠点もあつた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、従来の前記課題に鑑みてこれを改良
除去したものであつて、下地骨組材料で骨格を形
成することなく室内側からの建て込みができ、し
かもタイル表面のズレ等の発生がなく、またタイ
ル表面のビスや連結部材等を露呈させることがな
く、更にはタイル厚み等を自由に変更することの
できるタイルパネル構成体の接続構造を提供せん
とするものである。
而して、前記課題を解決するために本発明が採
用した手段は、所定形状に枠組みされた軽量形鋼
等のフレームと、該フレームに固着された不透水
性の基板と、この基板の表面に配列貼着された多
数のタイルとよりなるタイルパネル構成体どうし
を接続する構造であつて、前記フレームの左右両
側端面の中央部に、基板との間に所定の間隙を保
ち且つフレームの厚みよりも薄肉の凸条を形成す
ると共に、タイルパネル構成体の前記フレームと
基板とタイルの夫々の左右両側端面を略々面一と
し、隣接するタイルパネル構成体どうしの対向す
る前記凸条に、断面H型形状の連結部材を嵌合装
着し、隣位のタイルパネル構成体どうしの基板及
びタイル間の間隙を目地幅と同一寸法にしてい
る。
〔作用〕
タイルパネル構成体の左右側の側端面の中央部
に形成した薄肉の凸条に、断面H型形状の連結部
材の一方側の凹部を外嵌装着して連結し、更にこ
の連結部材の他方の凹部へ隣接するタイルパネル
構成体の凸条を嵌合装着している。断面H型形状
の連結部材は、基板の裏面側とフレームとの間に
装着されることになり、タイルパネル構成体の室
内側へ露呈することはない。またタイルパネル構
成体どうしの基板及びタイル間の間隙は、目地幅
と同一寸法になされている。
従つて、本考案にあつては、タイルパネル構成
体どうしを室内側から建て込んで、それらのタイ
ル表面を面一にすることが可能である。しかも断
面H型形状の連結部材は、タイルパネル構成体ど
うしの接続部であつて、コーキング材のバツクア
ツプ材として機能する。
〔実施例〕
以下に、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて説明すると次の通りである。
第1図乃至第4図は本発明に用いるタイルパネ
ル構成体1を示すものであり、第1図はフレーム
の正面図、第2図はタイルパネル構成体1の側面
図、第3図は同正面図、第4図は同上面図であ
る。タイルパネル構成体1の製作は、先ず第1図
に示すように、軽量形鋼等よりなるフレーム2を
所定形状でかつ所定大きさに枠組みしている。そ
して、第2図及び第4図に示すように、枠組みさ
れたフレーム2上に石綿セメント板、金属板、合
成樹脂板等の不透水性の基板3をビス(図示せ
ず)等で固着している。
前記フレーム2の左右側の側端面の中央部に
は、基板3との間に若干の間隙を形成して凸条1
5が設けられている。この間隙は、第10図に示
すように、基板3の裏面側との間に、断面H型形
状の連結部材16を嵌合装着するためのものであ
る。基板3の表面側には、多数のタイル6が配列
貼着されている。これにより、タイルパネル構成
体(以下は単に構成体という)1が製作される。
この構成体1にあつて、フレーム2の左右側端面
と、基板3の左右側端面と、最も左右の端に位置
するタイルの側端面とは、面一になされている。
これは、運搬時等において、構成体1の左右側端
面が他の部材と接触する場合は、なるべくフレー
ム2が接触するようにし、基板3及びタイル2の
欠損事故を極力無くするようにするためのもので
ある。
尚、このタイルパネル構成体1にあつて、フレ
ーム2の上下端縁部には、基板3とタイル6とが
取り付けられていない非着部4,5が形成されて
いる。この非着部4,5は、運搬時等に把手の役
割を果たし、作業性が良い。しかも、非着部4,
5を設けることにより、基板3及びタイル6の材
料が少なくと済む利点がある。
ところで、このような構成体1は、予め多数が
工場等で製作準備され、第5図乃至第10図に示
す要領で自立できるタイルパネル壁面を構成体1
の表面側から、すなわち室内側から順次構築でき
るようになつている。構成体1の建て込みは、先
ず予定するタイルパネル壁面に対応する建物の床
面に、第5図に示す断面コ時状のランナー部材7
をその開口部8が天井面に対向するように適宜の
方法で固定し、固定されたランナー部材7の任意
のコーナー部から開始する。
コーナー部の建て込みは、フレーム2の露出し
ている構成体1の下端縁部側の非着部5を、予定
するある壁面に対応するランナー部材7に嵌め込
む。そうしておいて、今度は前記壁面に連続し、
且つ隣りに位置する上記とは別の壁面に対応する
ランナー部材7に、新たに準備した構成体1の下
端部縁側の非着部5を嵌め込む。然る後に、断面
コ字状で且つ平面視した場合にL型をなすコーナ
ー部の連結部材9を、第8図に拡大して図示する
如く、両壁面の構成体1,1の上端縁部側非着部
4,5に嵌合させる。これにより、仮建て込み状
態となり、構成体1,1は一応自立することがで
きる。然しながら、未だ構成体1,1の固定は不
十分であるので、その下端縁部はランナー部材7
と構成体1,1とを、またその上端縁部は構成体
1,1と連結部材9とをそれぞれビス10等で締
め付けて固定する(第7図及び第8図参照)。
そして後は、予定する壁面の一方側から、今度
は直線部の建て込みを開始する。直線部の建て込
みは、先ず第8図に示すように、前記コーナー部
の構成体1のフレーム側端面の中央部に設けた凸
条15に、この凸状15に対応する断面H型形状
の連結部材16を外嵌装着してビス10等で固定
する。なお、この連結部材16は、断面コ字状の
ものを2つ合わせて形成してもよい。
次に、新たな構成体1を準備し、その下端縁部
側の非着部5をランナー部材7に嵌め込むと共
に、フレーム側端面の凸条15を、第10図に示
すように、前記連結部材16に嵌合させる。この
嵌合により、構成体1,1どうしの基板3,3と
タイル6,6との間には、目地幅の間隙が形成さ
れる。然る後は、このような状態から構成体1,
1どうしの上端縁部側の非着部4,4に、第9図
に示す断面コ字状で直線状をなす連結部材11を
嵌め込む。そして、ランナー部材7と、新たに配
置した構成体1とをビス10等で連結固定すると
共に、構成体1,1と連結部材11とをビス10
等で連結固定する。以後は、上述した要領を繰り
返して順次構成体1を連結し、第7図に示す如
く、室内側のランナー部材7を化粧板14で被
い、建て込みを完了する。なお、建て込み完了後
に、構成体1どうしの間の目地部へコーキング材
を充填することは、従来と同様である。その場合
に、本実施例の断面H型形状の連結部材16はコ
ーキング材のバツクアツプ材として機能し、コー
キング材の充填作業を容易にする。
このように、本実施例の構成体1によれば、自
立できるタイルパネル壁面を構成体1の表面側か
ら順次建て込むことが可能である。しかも、構成
体1どうしの接続部であつては、断面H型形状の
連結部材16が隣接する構成体1,1のタイル表
面を同一面にする働きがある。また連結部材16
は、構成体1,1どうしの間にあつて、コーキン
グ材のバツクアツプ材としての機能を奏してお
り、コーキング材を充填した後は、この連結部材
16が室内側から直接見えることはない。即ち、
見栄えに優れたタイルパネル表面を得ることが可
能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明にあつては、タイル
パネル構成体の建て込みを、該構成体の表面側か
らのみの作業で行うことができ、裏面側の作業用
スペースが不要で、その分だけ有効なスペースの
利用が図れる。しかも、本タイルパネル構成体に
よるタイルパネル壁面の施工にあつては、建築工
事と設備工事の両工事を行う場合であつても、建
築工事をタイルパネル構成体裏面側における設備
工事からの制約を受けることなく単独で行うこと
ができ、両工事を進行する上で相互間の錯綜状態
が生じないので、一方の工事遅れに起因する工期
の長期化を改善してこれを短縮することが可能で
ある。
また従来のように、予めフレームを骨組みして
部屋の骨格を形成する必要がなく、その分だけ費
用の削減と作業の簡略化が図れる。更には、1つ
のタイル壁面を複数個のタイルパネル構成体で形
成することができ、少人数(2人)で大きな部屋
の完成が比較的短時間で容易に可能である。
また更に、タイルパネル構成体どうしの接続部
は、フレーム側端面に設けた凸条に対応する断面
H型形状の連結部材を介して連結されているの
で、該接続部分の連結に強固なものが得られ、タ
イルパネル構成体相互間に位置ズレの発生がな
い。このため、目地切れや目地脱落の事故及び各
構成体間のタイル表面が不揃えになることがな
く、従つて本発明は美観的にも優れたタイル壁面
を得ることができる。しかも、断面H型形状の連
結部材がコーキング材のバツクアツプ材として機
能し、その充填作業を容易にする。
加え、断面H型形状の連結部材が、基板とフレ
ームとの間へ嵌合装着されており、室内側へ露出
する構造ではないので、見栄えを損なうことがな
く、またタイルの厚みを容易に変更することが可
能である。すなわち、基板へ貼着されるタイルの
厚みを変更するだけで、異なる種類のタイルパネ
ル構成体を容易に製造することが可能であり、設
計変更に対する柔軟性に優れている。
更にまた、フレームと基板とタイルの夫々の左
右側端面は面一とされているので、運搬時等にお
いて、タイルパネル構成体が他の部材と接触した
場合であつても、タイル及び基板が単独で接触す
ることのないようにし、これらの欠損の防止を図
つている。
更に、各タイルパネル構成体どうしの間の接続
部には、目地幅の間隙が形成されるので、各タイ
ルパネル構成体どうしの間の個別的な目地調整作
業は不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明に用いるタイルパネ
ル構成体を示すものであり、第1図はフレームの
正面図、第2図はタイルパネル構成体の側面図、
第3図は同正面図、第4図は同正面図、第5図は
ランナー部材の設置例を示す斜視図、第6図はコ
ーナー部の建て込み状態を示す斜視図、第7図は
ランナー部材とタイルパネル構成体と連結部材と
の関係を示す縦断面図、第8図は第6図の上端縁
に連結部材を取り付けた状態を示す部分拡大斜視
図、第9図は直線部におけるタイルパネル構成体
どうしの連結要領を示す部分斜視図、第10図は
タイルパネル構成体どうしの直線部の接続構造を
示す平面図である。 1……タイルパネル構成体、2……フレーム、
3……基板、6……タイル、15……凸条、16
……断面H型形状の連結部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定形状に枠組みされた軽量形鋼等のフレー
    ムと、該フレームに固着された不透水性の基板
    と、この基板の表面に配列貼着された多数のタイ
    ルとよりなるタイルパネル構成体どうしを接続す
    る構造であつて、前記フレームの左右両側端面の
    中央部に、基板との間に所定の間隙を保ち且つフ
    レームの厚みよりも薄肉の凸条を形成すると共
    に、タイルパネル構成体の前記フレームと基板と
    タイルの夫々の左右両側端面を略々面一とし、隣
    接するタイルパネル構成体どうしの対向する前記
    凸条に、断面H型形状の連結部材を嵌合装着し、
    隣位のタイルパネル構成体どうしの基板及びタイ
    ル間の間隙を目地幅と同一寸法にしたことを特徴
    とするタイルパネル構成体の接続構造。
JP6264083A 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体の接続構造 Granted JPS59187958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264083A JPS59187958A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264083A JPS59187958A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187958A JPS59187958A (ja) 1984-10-25
JPH0457825B2 true JPH0457825B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=13206126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6264083A Granted JPS59187958A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273985A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Hosoda Kensetsu Kk 薄板構造2段ブレースパネル、建物の建築構造及び建物の建築方法
JP2018003261A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 大和ハウス工業株式会社 外壁構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463704U (ja) * 1990-10-12 1992-05-29

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523120B2 (ja) * 1971-08-20 1977-01-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556896Y2 (ja) * 1975-06-24 1980-02-16
JPS5366822U (ja) * 1976-11-08 1978-06-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523120B2 (ja) * 1971-08-20 1977-01-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273985A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Hosoda Kensetsu Kk 薄板構造2段ブレースパネル、建物の建築構造及び建物の建築方法
JP2018003261A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 大和ハウス工業株式会社 外壁構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187958A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0457825B2 (ja)
JPH0229143B2 (ja)
JPH08246601A (ja) 壁パネルおよび外壁構造
JPH0127212B2 (ja)
JP3045256U (ja) 建築物の床構成部材
JPH0338380B2 (ja)
JPS6352186B2 (ja)
JPH0351452A (ja) 間仕切り用のパネルユニット及び間仕切り施工方法
JPH02200940A (ja) 内外壁複合壁パネル
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JPH0125137Y2 (ja)
JP2529428B2 (ja) 飾り庇屋根ユニット
JPH0319529Y2 (ja)
JPH068168Y2 (ja) 外壁パネルの入隅構造
JPH0519470Y2 (ja)
JP2590409Y2 (ja) 間仕切壁パネルの設置構造
JP2602697Y2 (ja) 窓廻りのタイル貼下地構造及びそのタイル貼下地用窓額縁
JP2003090085A (ja) 外壁下地パネル及びそれを用いたユニット建物の施工方法
JPH0520803Y2 (ja)
JPH0643305Y2 (ja) 外壁の外装構造
JPH0481018B2 (ja)
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPH033020B2 (ja)
JPH0953296A (ja) 建物の壁面施工方法およびパネル組み立て体
JPS5953969B2 (ja) ア−チ状構造物の骨組構築法とア−チ状構造物の構築法