JPH0456365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456365B2
JPH0456365B2 JP18216783A JP18216783A JPH0456365B2 JP H0456365 B2 JPH0456365 B2 JP H0456365B2 JP 18216783 A JP18216783 A JP 18216783A JP 18216783 A JP18216783 A JP 18216783A JP H0456365 B2 JPH0456365 B2 JP H0456365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
peak detection
amplifier
parallel
diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18216783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076056A (ja
Inventor
Hideaki Osada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18216783A priority Critical patent/JPS6076056A/ja
Publication of JPS6076056A publication Critical patent/JPS6076056A/ja
Publication of JPH0456365B2 publication Critical patent/JPH0456365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気カードリーダ等に用いられるデー
タ再生回路に関する。
この種のデータ再生回路は磁気カード等の記録
媒体に記録されているデータを磁気ヘツドで読み
取り、その読み取り信号を増幅回路を介してピー
ク検出回路に入力してそのピーク検出を行うこと
によりデータ再生を行なつている。このデータ再
生回路におけるピーク検出回路は従来、第1図
イ,ロに示すようにコンデンサC1,C2、抵抗
R1、演算増幅器A1及び2個の逆並列なダイオ
ードD1,D2又は2個ずつ直列に接続したもの
を逆並列に接続したダイオードD11,D12,
D21,D22で構成し、磁気ヘツドから増幅回
路を介して入力された読み取り信号Aをコンデン
サC1により微分してダイオードD1,D2で定
まる電圧+V1,−V2又はダイオードD11,D
12,D21,D22により定まる電圧+V3,−
V4にクランプすることによつて読み取り信号A
のピーク検出を行なつている。
しかし第1図イのように逆並列なクランプ用ダ
イオードD1,D2を1段構成にしたピーク検出
回路を有するデータ再生回路では第2図に示すよ
うにピーク検出回路の入力信号が大きいときにそ
の波形の歪(ノイズ等)により出力信号Bのサ
ドルレベルの落ち込みが大きくなり、出力信号
Bが本来のデータの位置とは異なつた位置でゼロ
クロスしてピークとして検出することによりデー
タ誤読の原因となる。但し第3図に示すようにピ
ーク検出回路の入力信号が小さいときにはそのピ
ーク検出が正確に行なわれる。また第1図ロのよ
うに逆並列なクランプ用ダイオードを2段構成に
したピーク検出回路を有するデータ再生回路では
第4図に示すようにピーク検出回路の入力信号A
が大きくても出力信号Bのサドルレベルの落ち込
みがゼロレベルまで達しなくてピーク検出を正確
に行うことができるが、第5図に示すようにピー
ク検出回路の入力信号が小さいときには出力信号
Bの波形が鈍つてしまつて正確なピーク検出がで
きず、出力信号Bのゼロクロス位置がずれてジツ
ターの原因になる。
本発明はピーク検出回路の入力信号が大きくて
も小さくてもそのピーク検出を安定して行なうこ
とができるようにするためにピーク検出回路にお
いて大きな入力信号に対しては複数段のクランプ
用ダイオードが働いてピーク検出を行ない、小さ
な入力信号に対してはクランプ用ダイオードが1
段だけ働いてピーク検出を行うように構成したも
のである。
以下図面を参照しながら本発明について実施例
をあげて説明する。
第6図は本発明の一実施例を示し、図中11は
磁気カード等の記録媒体からデータを読み取る磁
気ヘツド、12は演算増幅器A2、抵抗R2〜R
5、及びコンデンサC3,C4により構成された
初段の増幅回路、13はピーク検出回路である。
このピーク検出回路13はコンデンサC5及び抵
抗R6よりなる微分回路と、演算増幅器よりなる
反転増幅器A3、抵抗R7,R8、ダイオードD
3〜D6、コンデンサC6,C7により構成され
ている。ダイオード3,D4及びコンデンサC6
の並列回路とダイオードD5,D6及びコンデン
サC7の並列回路は反転増幅器A3の出力端子と
反転入力端との間に直列に接続され、それらの並
列回路の接続点、反転増幅器A3の反転入力端と
上記微分回路の出力端との各間に抵抗R7,R8
が接続されている。ダイオードD3とD4、D5
とD6はそれぞれ逆並列に接続され、反転増幅器
A3の非反転入力端には基準電圧が与えられる。
ここに抵抗R7は抵抗R8の約100倍に設定され、
コンデンサC7はコンデンサC6の約10倍に設定
されている。
この実施例では磁気カード等に記録されている
データが磁気ヘツド11により読み取られ、その
読み取り信号が増幅回路12を介してピーク検出
回路13に入力される。ピーク検出回路13にお
いては入力信号AをコンデンサC5及び抵抗R6
よりなる微分回路で微分してクランプすることに
よりピーク検出を行うが、入力信号Aが比較的小
さい時にはクランプ用ダイオードD3〜D6が入
力信号にとつて大きな抵抗として作用するために
上記微分回路の出力信号は抵抗R8を通らずに抵
抗R7と、クランプ用ダイオードD3,D4及び
コンデンサC6の並列回路よりなるクランプ回路
を通つて出力端に出力されることにより電圧+
V5,−V6でクランプされる(第7図の右側部分
参照)。このときクランプ用ダイオードが1段D
3,D4だけ働くから入力信号Aが小さくてもピ
ーク検出が正確に行なわれる。一方、入力信号A
が大きい時には入力信号にとつてダイオードD3
〜D6が小さな抵抗として作用するために微分回
路の出力信号が小さい抵抗R8とクランプ用ダイ
オードD3〜D6及びコンデンサC6,C7を介
して出力端に出力され、つまり反転増幅器A3、
抵抗R8、ダイオードD3〜D6及びコンデンサ
C6,C7よりなる回路で電圧+V7,−V8にク
ランプされる(第7図の左側部分参照)。このと
きクランプ用ダイオードが2段D3〜D6働くか
ら入力信号Aが大きくても正確なピーク検出が行
なわれる。
この実施例においてコンデンサC6,C7の容
量の設定によりクランプ用ダイオードが2段働い
ているときと1段だけ働いているときとで周波数
特性を変えることができる。即ちクランプ用ダイ
オードが2段働いているときに入力信号Aにおけ
るデータの基本周波数帯よりわずかに高い周波数
以上でゲインが落ち込むようにコンデンサC7の
容量を設定してノイズをカツトすることが可能と
なり、ノイズによる誤読の可能性をさらに低くす
ることができる。またクランプ用ダイオードが1
段だけ働いているときに入力信号におけるデータ
の基本周波数帯よりある程度高い周波数までゲイ
ンが伸びる(落ちない)ようにコンデンサC6の
容量を設定しておけばノイズ成分に近い微小なピ
ークも拾うことができ、より正確なピーク検出を
行うことができる。
以上のように本発明によればピーク検出回路に
おいて大きな入力信号に対しては複数段のクラン
プ用ダイオードが働き、小さな入力信号に対して
はクランプ用ダイオードが1段だけ働くようにし
たので、ピーク検出回路の入力信号が大きくても
小さくてもそのピーク検出を安定して行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来のデータ再生回路における
ピーク検出回路の各例を示す回路図、第2図〜第
5図は同ピーク検出回路の入出力波形を示す波形
図、第6図は本発明は本発明の一実施例を示す回
路図、第7図は同実施例の入出力波形を示す波形
図である。 A3……反転増幅器、D3〜D6……クランプ
用ダイオード、C5〜C7……コンデンサ、R6
〜R8……抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ヘツドからの読み取り信号を増幅回路を
    介してピーク検出回路に送り上記読み取り信号の
    ピーク検出を行なつて記録データの再生を行なう
    ようになされたデータ再生回路において、前記増
    幅回路の出力信号が入力される微分回路と、この
    微分回路の出力信号が反転入力端に入力される反
    転増幅器と、この反転増幅器の出力端と反転入力
    端との間に直列に接続された複数組の、コンデン
    サと並列に1対の逆並列なダイオードを接続した
    並列回路と、この複数組の並列回路の接続点と前
    記微分回路の出力端との間に接続された抵抗とを
    用いて前記ピーク検出回路を構成したことを特徴
    とするデータ再生回路。
JP18216783A 1983-09-30 1983-09-30 デ−タ再生回路 Granted JPS6076056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18216783A JPS6076056A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 デ−タ再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18216783A JPS6076056A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 デ−タ再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076056A JPS6076056A (ja) 1985-04-30
JPH0456365B2 true JPH0456365B2 (ja) 1992-09-08

Family

ID=16113516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18216783A Granted JPS6076056A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 デ−タ再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076056A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218118A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビタビ復号装置
JP2007324200A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Yazaki Corp 回路基板およびそれを備えた電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076056A (ja) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3505537A (en) Signal envelope discriminator and gating circuit
JP2724996B2 (ja) 相対位置検出装置
JPS6251007A (ja) 複合ゲ−トジエネレ−タ
JPS59213010A (ja) 信号処理装置
EP0219037A2 (en) Waveform processing circuit
JPH04149824A (ja) 光ディスクの情報読取装置
JPH0456365B2 (ja)
JP2656265B2 (ja) 電流電圧変換回路
US4074325A (en) System for sensing the peaks of an output from a magnetic head
US5953305A (en) Method for detecting mirror signal and the same circuit
EP0514755A1 (en) Peak detection circuit
JP2960729B2 (ja) 検出回路
JP2506971B2 (ja) 磁気再生回路
JPS6125056Y2 (ja)
JPH01134708A (ja) 磁気記録装置の磁気媒体読出し信号擬似波形作成回路
JP2878960B2 (ja) バーコードリーダの信号処理回路
KR950005251B1 (ko) 씨디피의 미러(Mirror) 회로
JPS6125057Y2 (ja)
SU698042A1 (ru) Система воспроизведени данных
KR940006925Y1 (ko) 하드디스크 드라이브의 펄스검출 제어회로
JPS628593Y2 (ja)
JPS6023818Y2 (ja) 磁気再生回路
KR0144929B1 (ko) 광디스크 재생시스템의 기준전압 발생방법 및 장치
KR900004854Y1 (ko) 녹음 주파수 보상회로
KR0145008B1 (ko) 디지탈 데이타 검출회로

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees