JPH0455403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455403B2
JPH0455403B2 JP7163985A JP7163985A JPH0455403B2 JP H0455403 B2 JPH0455403 B2 JP H0455403B2 JP 7163985 A JP7163985 A JP 7163985A JP 7163985 A JP7163985 A JP 7163985A JP H0455403 B2 JPH0455403 B2 JP H0455403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
amorphous
particles
spherical
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7163985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61229809A (ja
Inventor
Hiroyoshi Inoe
Hiroshi Komyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP7163985A priority Critical patent/JPS61229809A/ja
Priority to PCT/JP1986/000110 priority patent/WO1986005170A1/ja
Priority to DE86901522T priority patent/DE3688768T2/de
Priority to EP86901522A priority patent/EP0214308B1/en
Publication of JPS61229809A publication Critical patent/JPS61229809A/ja
Priority to US07/172,970 priority patent/US4842832A/en
Publication of JPH0455403B2 publication Critical patent/JPH0455403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/18Methods for preparing oxides or hydroxides in general by thermal decomposition of compounds, e.g. of salts or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/20Methods for preparing oxides or hydroxides in general by oxidation of elements in the gaseous state; by oxidation or hydrolysis of compounds in the gaseous state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/07Producing by vapour phase processes, e.g. halide oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/02Amorphous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/04Compounds with a limited amount of crystallinty, e.g. as indicated by a crystallinity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • C01P2006/82Compositional purity water content

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は化粧料に関し、詳しくはアモルフア
ス、球状の酸化チタン超微粒子を配合することに
より分散性、安定性が良好で、可視光透過性およ
び紫外線防禦効果が優れており、使用性の良い化
粧料に関する。 〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題
点〕 酸化チタンを含有する化粧料は種々のものが知
られており、この酸化チタンはすぐれた紫外線防
禦作用を有している。この従来の酸化チタンは結
晶性(アナターゼまたはルチル型)であり、その
粒子の形状もサイコロ状、菱型状、鱗片状、針状
などの粒子形であり、球状のものではなかつた。
特公昭47−42502号公報では粒径30〜40mμの酸化
チタンを配合した日焼け止め化粧料が開示されて
いる。また、特開昭58−49307号公報には10〜
40mμの表面処理酸化チタンを配合した化粧料が
提案されている。また、特開昭58−62106号には
酸化チタンの粒径が紫外線の吸収作用に影響する
ことが指摘されており、平均粒子径10〜30mμの
疎水化された超微粒子状酸化チタンを0.1〜40重
量%配合した化粧料は、皮膚に紅斑を惹起する
290〜320nmの中、最も強い297.6nm付近の紫外
線を反射散乱し皮膚を紫外線から守るとされてい
る。 上記した化粧料等に用いられた酸化チタンは結
晶性(アナターゼまたはルチル型)であり非晶性
(アモルフアス)の酸化チタンが用いられた例は
なく、またその形状もサイコロ状、菱型状、鱗片
状、針状などの粒子形であり球状のものではなか
つた。 さらにこれら従来技術には化粧料基材への分散
性、安定性が充分でない、のび、つき、自然な仕
上がり等の使用性に劣る等の欠点があつた。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上記化粧料よりも使用性が良好な化粧
料を提供することを目的としている。 すなわち本発明は、アモルフアス、球状の酸化
チタン超微粒子を0.01〜50重量%配合することを
特徴とする化粧料である。 本発明に使用する酸化チタンは、上記の如く結
晶形態がアモルフアスである。ここでいうアモル
フアス酸化チタンとはX線回折において、当該酸
化チタンのピーク面積が同一測定条件における標
準試薬のアナターゼおよびルチル型酸化チタンの
ピーク面積の5%以下のものである。また、本発
明に使用する酸化チタンとはその粒子の形状が球
状であり、粒子の最小径が最大径の80%以上のも
ので、好ましくは90%以上のものをいう。そし
て、これらの球状粒子は1コずつが独立してお
り、別々に運動するが、フアンデルワールスカで
いくつか結合して運動するものもある。次に、本
発明で用いるアモルフアス球状酸化チタン微粒子
の1例につき、第2図に電子線回折パターンを、
第3図に電子顕微鏡写真、第4図にX線回折パタ
ーンを示す。このような酸化チタンは、たとえば
特願昭60−41828(特開昭61−201604号)号明細書
に記載の方法などによつて製造することができ
る。以下にその1例を示す。 チタンアルコキサイド、チタンハライドなどの
揮発性を有するチタン化合物を気化または霧化せ
しめた後、加熱下に分解して酸化チタン超微粒子
とし、分解後直ちに当該酸化チタンが再び合体し
ない温度まで冷却する。 ここでチタンアルコキサイドとして具体的には
例えば、チタンテトラメトキサイド、チタンテト
ラエトキサイド、チタンテトラプロポキサイド、
チタンテトラブトキサイド、ジエトキシチタンオ
キサイドなどを挙げることができる。 また、チタンハライドとして具体的には四塩化
チタン、四臭化チタンなどのテトラハロゲン化チ
タンが挙げられる。さらに、トリハロゲン化モノ
アルコキシチタン、モノハロゲン化トリアルコキ
シチタン、ジハロゲン化ジアルコキシチタンなど
の揮発性を有するチタン化合物を用いることもで
きる。 これらチタン化合物は単独で用いてもよく、あ
るいは2種以上を組合せて用いてもよい。また、
チタンアルコキサイドを用いる場合、生成する酸
化チタンの安定性を増大させるために、チタンア
ルコキサイドのモル濃度の50%を超えない範囲で
塩化アルミニウム、ジルコニウムアルコキサイ
ド、希土類塩化物或いは希土類アルコキサイドな
ど揮発性を有する金属の化合物を共存させてもよ
い。 揮発性チタン化合物の気化または霧化の条件は
化合物の種類等によつて異なり、一義的には決定
できないが、たとえばチタンアルコキサイドを用
いる場合、チタンアルコキサイドを蒸発させる温
度としては、チタンアルコキサイドの沸騰点乃至
沸騰点より僅かに低い温度が好ましい。これは沸
騰点よりも高い温度で蒸発させると、チタンアル
コキサイド濃度が不均一な状態で分解するため得
られる粒子が比表面積、粒子径などにおいて不均
一なものとなるからである。なお、気化または霧
化を行なうに際してチタン化合物を0.1〜10容量
%の割合となるように希釈ガスにて希釈すること
が好ましい。この希釈ガスは気化せしめられたチ
タン化合物を分解工程へ導くためのキヤリアーガ
スとしての役割を果す。 ここで希釈ガスとしては、アルゴン、ヘリウ
ム、窒素などの不活性ガスや水蒸気、酸素等が用
いられ、特にヘリウム、窒素或いは酸素を用いる
ことが好ましい。希釈ガスの選択にあたつては、
分解工程のことを考慮すべきで、チタンアルコキ
サイド以外の化合物の場合は酸素含有ガスを選択
することが望ましい。 次いで、このようにして気化または霧化せしめ
られた揮発性金属化合物を加熱下に分解して金属
酸化物超微粒子とする。 すなわち、前述の如くして気化または霧化せし
められた揮発性金属化合物をキヤリアーガスを用
いて分解炉等に導入し、分解を行なう。 ここで分解とは、いわゆる通常の熱分解のほか
酸化をも含み、分解に際しては酸素含有ガスの存
在が必要である。前述の如く希釈ガスとして酸素
含有ガスを用いておけば新たに酸素含有ガスを用
いる必要がない。 また、分解の温度としては600℃以下が好まし
く、特に250〜350℃が好ましい。これ以下の温度
では充分な分解速度が得られず、一方高温になる
と比表面積の大きな粒子が得られない。 さらに、分解が行なわれる分解炉中における気
化または霧化状態の揮発性チタン化合物の滞留時
間や流速等は特に制限はなく、様々な条件で行な
うことができる。好ましくは、滞留時間は0.1〜
10sec.であり、流速は1〜100cm/sec.である。 また、分解が行なわれる分解炉としては特に制
限はなく、通常使用されているものを用いること
ができるが、後述の冷却操作を考慮すると、冷却
手段を有するものを用いることが好ましい。さら
に、分解炉の器壁に予め金属酸化物微粒子を付着
させたものを用いることが好ましい。このように
器壁に金属酸化物微粒子を付着させた分解炉を使
用することにより、反応温度を著しく低下させる
ことができる。 このようにして球状の酸化チタン超微粒子が生
成するが、このままでは粒子同士が気相中で合体
するおそれがあるので、急冷することが必要であ
る。急冷により酸化チタン超微粒子はそのままの
状態(1次粒子)で捕集することできる。 冷却は可及的に速やかに行なうことが好まし
く、また冷却温度は酸化チタン超微粒子が合体し
ない温度までであるが、冷却速度等によつても異
なるので一義的に決定できない。通常は100℃以
下の温度にできるだけ短時間で冷却することが好
ましい。なお、冷却手段は特に制限はなく、例え
ば空気、水などを用いて行なえばよい。また、逆
に部分的に赤外線イメージ炉などを用いて局所加
熱することにより温度差を設けて冷却と同一の効
果を発揮させることもできる。 さらに、冷却方法は特に制限はなく、例えば分
解炉の外側から冷却を行なつてもよいが、空気、
水などを冷却手段とする冷却装置を分解炉中に設
置しておくことにより、一層短時間に効率よく冷
却することができる。また、生成した粒子を反応
系外において冷却することも可能である。 叙上の如くして超微粒子状の酸化チタンが得ら
れるが、さらにこれをメンブランフイルターなど
を用いて濾過を行なうことにより分離、捕集して
最終製品とすることもできる。 また、反応系内に冷却装置を置いた場合、生成
した超微粒子は熱泳動を利用することにより、こ
の装置上に捕集することも可能である。 このようにして粒径0.01〜0.5μmの超微粒子状
酸化チタンが得られる。ここで粒径とは球1コず
つの直径をいう。 上記アモルフアス、球状の酸化チタン超微粒子
は化粧料に0.01〜50重量%、好ましくは0.05〜20
重量%の割合で用いられる。 〔実施例〕 次に本発明の実施例を示す。実施例における各
成分の配合割合は重量%である。 実施例 1 下記の処方により乳液を調製した。 ステアリン酸 2.4% セチルアルコール 1.0% ワセリン 5.5% 流動パラフイン 12.0% ポリオキシエチレンモノオレイン酸エステル
2.0% ポリエチレングリコール1500 3.5% トリエタノールアミン 1.5% 精製水 72.0% アモルフアス、球状酸化チタン 0.1% (粒径0.2〜0.3μm) 香料 適量 精製水にポリエチレングリコールトオリエタノ
ールアミンを加えて加熱溶解し、70℃に保つ(水
相)。一方、残りの各成分を混合し、加熱溶解し
て70℃に保つ(油相)。 次いで、水相に油相を加え、予備乳化を行ない
超音波振動で均一に乳化後、攪拌しながら室温ま
で冷却する。 次にヒマシ油練りした上記のアモルフアス、球
状酸化チタン10重量%スラリーをカラーマツチン
グパネルの黒地上にアプリケーターを用いて厚さ
0.076mmに塗布し、可視光線の色調を日立社製カ
ラーアナライザー607にて測定した。また、比較
のために***デグサ社製の酸化チタン微粒子(ア
ナターゼ・ルチル型の混合結晶物、平均粒径約
0.3μm、商品名P−25)を用いて同様に可視光線
の色調を測定した。結果を併せて第5図に示す。 第5図により、従来の酸化チタン微粒子が青み
がかつているのに対し、本発明のアモルフアス、
球状酸化チタンはより透明性に優れていることが
判る。 実施例 2 下記の処方によりフアンデーシヨンクリームを
調製した。 タルク 15.0% カオリン 4.0% アモルフアス、球状酸化チタン 20.0% (粒径0.2〜0.3μm) 酸化鉄(赤) 0.3% 酸化鉄(黄) 0.7% 酸化鉄(黒) 0.03% 固形パラフイン 3.0% ラノリン 10.0% 流動パラフイン 27.0% グリセリルモノオレイン酸エステル 5.0% 精製水 15.0% 香料 適量 タルク、カオリン、アモルフアス酸化チタン、
酸化鉄(赤、黄、黒)を混合し、ボールミルで処
理する(粉体部)。粉体部に流動パラフインの一
部とグリセリルモノオレイン酸エステルを加え、
ホモミキサーで均一に分散し、精製水を除く他の
成分を加熱溶解してこれに加え、70℃に保つ(油
相)。精製水を70℃に加熱したのち油相に加え、
ホモミキサーで均一に乳化分散し、攪拌しながら
40℃に保つ。 このフアンデーシヨンクリームを透明石英板上
に厚さ5μmの膜厚を作り、日立228型ダブルビー
ム分光光度計を用いて200〜400nmの波長領域の
吸光度を測定した。 また、比較のために、同じ粒径で結晶形態が異
なる酸化チタンを用いて前記処方によりフアンデ
ーシヨンクリームを作り、同じ方法にて測定し
た。 第1図に測定結果を示す。曲線Aは本発明に係
るアモルフアス酸化チタンを用いたものを示し、
曲線Bはアナターゼ型酸化チタンを用いたもの、
曲線Cはルチル型酸化チタンを用いたものを示し
ている。図から明らかなように、アモルフアス酸
化チタンを用いたものはルチル型およびアナター
ゼ型酸化チタンを用いたものよりも290nm(生物
学的作用が最も強い紫外線波長)付近の吸光度が
高い。この理由として、アモルフアス酸化チタン
は化粧品基材油への分散性がすぐれているからで
あると考えられる。 次に、上記3種のフアンデーシヨンクリームを
皮膚1cm2当り0.1g塗布して実使用時の紫外線防
御効果を調べた。調査は昭和59年7月29日(快
晴)、千葉県富津市富津海岸において行ない、午
前11時から午後1時までの2時間試料塗布皮膚面
に日光を照射したのち試料を落とし、日焼け状態
(紅斑の強弱)を1時間後および1日後の2回に
わたり肉眼で判定した。結果を第1表に示す。
【表】 △:弱い紅斑が認められる
×:やや強い紅斑が認められる
表から明らかなように、本発明のアモルフアス
酸化チタンを用いたフアンデーシヨンは実使用に
おいても紫外線防御効果がすぐれている。 実施例 3 下記の処方によりリツプステイツクを調製し
た。 赤色204号 1.0% 橙色203号 1.0% 赤色223号 1.0% キヤンデリラロウ 10.0% 固形パラフイン 8.0% ミツロウ 6.0% カルナウバロウ 5.0% ラノリン 12.0% ヒマシ油 43.0% イソプロピルオレイン酸エステル 5.0% アモルフアス 球状酸化チタン 8.0% (粒径0.2〜0.3μm、比表面積200m2/g) アモルフアス、球状酸化チタン、赤色204号お
よび橙色203号をヒマシ油の一部に加え、ローラ
ーで処理する(顔料部)。また、赤色223号をヒマ
シ油の一部に溶解する(染料部)。残りの成分を
混合し加熱融解した後、顔料部と染料部を加え、
ホモミキサーで均一に分散する。分散後、型に流
し込んで急冷し、ステイツク状になつたものを容
器に差込み、フレーミングを行なう。 実施例 4 下記の処方によりクリームを調製した。 ミクロクリスタリンワツクス 10.0% ミツロウ 3.0% ワセリン 4.0% 水添ラノリン 8.0% スクワラン 30.0% グリセリルモノオレイン酸エステル 3.0% ヘキサデシルアジピン酸エステル 7.0% ポリオキシエチレンソルビタンモノ オレイン
酸エステル 0.5% プロピレングリコール 3.5% 精製水 20.0% アモルフアス、球状酸化チタン (粒径0.2〜0.3μm) 11.0% 香料 適量 精製水にプロピレングリコールを加え、加熱し
70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し、加熱溶
解して70℃に保つ(油相)。油相に水相を加え、
予備乳化を行ない、ホモミキサーで均一に乳化し
たのち冷却しながら攪拌する。 このクリームについて「のび」、「つき」、「さつ
ぱり感」および「総合評価」を実使用して評価し
た。また、比較のため、実施例2と同様に粒径が
同じで結晶形態が異なる酸化チタンを用いて前記
処方によりクリームを作り、同じ方法で評価し
た。評価は3種のクリームを女性パネラー10名に
使用して貰い、各項目につき最も良いと回答した
人数を示している。結果を第2表に示す。
【表】 化チタン使用
ルチル型酸化チ 2 2 2 1
タン使用
表から明らかなように、本発明のアモルフア
ス、球状酸化チタンを用いたクリームは実使用に
おいて非常にすぐれている。 実施例 5 下記の処方により固形白粉を調製した。 タルク 45.0% アモルフアス、球状酸化チタン 43.0% (粒径0.2〜0.3μm) 酸化鉄(赤) 1.0% 酸化鉄(黄) 2.5% 酸化鉄(黒) 0.5% ステアリン酸 2.0% スクワラン 2.5% ラノリン 1.0% ヘキサデシルオレイン酸エステル 0.5% トリエタノールアミン 1.0% 香料 適量 タルク、アモルフアス、球状酸化チタンおよび
酸化鉄をブレンダーにてよく混合、混練しなが
ら、これに他の成分を混合したものを均一に加
え、さらによく混合する。次いで、粉砕機で処理
しプレス機で圧縮成形する。 実施例 6 下記の処方により棒状アイシヤドウを調製し
た。 セレシン 27% ヒマシ油 42% 硬化油 5% カルナバロウ 3% 流動パラフイン 6% アモルフアス、球状酸化チタン 9% (粒径0.2〜0.3μm) 酸化鉄(オーカー色) 4% 酸化鉄(シーナー色) 4% 香料 適量 アモルフアス、球状酸化チタン、酸化鉄(オー
カー色、シーナー色)をヒマシ油の一部に加え、
ローラーで処理する(顔料部)。他の成分を混合
し、加熱融解後、これに顔料部を加えてホモミキ
サーで均一に分散する。次いで、型に流し込み、
急冷して棒状に成形する。 実施例 7 下記の処方によりコンパクトほお紅を調製し
た。 タルク 48% カオリン 16% チヨーク 3% 炭酸マグネシウム 4% 亜鉛ステアレート 5% アモルフアス、球状酸化チタン 13% (粒径0.2〜0.3μm、比表面積200m2/g) 色素 11% 香料 適量 タルク、アモルフアス、球状酸化チタンおよび
色素をブレンダーにて十分に混合しながら、これ
に他の成分の混合物を均一に加え、さらによく混
合する。次に、粉砕したのちプレス機で圧縮成形
する。 上記ほお紅の香料保持性を実使用して評価し
た。また、比較のため、ルチル型酸化チタン(硫
酸法で製造、粒径1〜2μm、比表面積10m2/g)
を用いて同様にして調製したほお紅についても同
じ方法で評価した。評価は2種のコンパクトほお
紅を女性パネラー10名に使用させて行ない、8時
間後の香料保持性を判定して貰い、保持性が良い
と答えた人数を第3表に示した。 第3表 試料 香料保持性 アモルフアス酸化チタン 8 ルチル型酸化チタン 2 表から明らかなように、本発明のアモルフア
ス、球状酸化チタンを用いたコンパクトほお紅は
香料保持性が非常にすぐれている。アモルフアス
酸化チタンは、比表面積が大きく細孔が非常に発
達している(多孔質)ため、香料がその細孔内に
保持されているものと考えられる。 参考例 1 化粧品基材に汎用されている油に対する酸化チ
タンの分散性を検討するため、実施例2に示した
ように、結晶形態が異なる3種の酸化チタン(粒
径はいずれも0.2〜0.3μm)を用いて試験した。 試験は50ml目盛付沈降管(ウケナ管)に酸化チ
タン1gを秤取し、50mlを加えて分散機を用い攪
拌、分散させて静置後、1分、5分、30分、60
分、1日、3日および7日の7回にわたり分散状
態を観察し、沈降した粒子が認められないものを
5点、すべて沈降または凝集状態にて沈降してい
るものを1点と評価することにより各観察時の評
価点をつけ、これを合計し、分散性が非常に良い
ものを10点、悪いものを1点とする10段階法によ
り評価することにより行なつた。 結果を第4表に示す。
【表】 ルチル型 1 1 2
アモルフアス 9 9 8
表から明らかなように、アモルフアス酸化チタ
ンは汎用されている化粧品基材油に非常に良好な
分散性を示した。 化粧品基材油の比重は1前後のものが多いの
で、酸化チタンとしては沈降防止の意味から比重
の小さいものが有利である。そこで、上記各試料
の真比重をHe置換法にて米国カンタクロム社製
ペンタピクノメーターを用いて測定(前処理条
件:115℃、4時間脱水)したところ、アナター
ゼ型は3.9、ルチル型は4.2、アモルフアスは2.9で
あつた。このように、アモルフアス酸化チタンは
真比重が小さく、これが上記の如き結果をもたら
したものと認められる。 参考例 2 酸化チタンの光に対する安定性を評価するた
め、実施例2に示したように、結晶形態が異なる
3種の酸化チタンを用いてフアウンデーシヨンを
作り評価した。3種の試料をキセノンランプを用
い50℃で90時間照射し、黒化度を調べた。結果を
第5表に示す。
【表】 化
表から明らかなように、アモルフアス、球状酸
化チタンを用いたものは光に対する安定性もすぐ
れいる。 実施例8〜12および比較例1 第6表に示す粒径の異なる5種類のアモルフア
ス、球状酸化チタン(実施例8〜12)および***
デグサ社製の酸化チタン微粒子(アナターゼ・ル
チル型の混合結晶物、粒径0.02〜0.04μm、商品名
P−25)(比較例1)を用いて、以下の如き試験
を行なつた。 (1) 紫外線(UV)遮蔽性 実施例2に記載したと同一処方で各々フアンデ
ーシヨンクリームを調製し、該フアンデーシヨン
クリームの吸光度を実施例2に記載したと同一の
方法で測定し、UV遮蔽性効果を調べた。UV遮
蔽性の評価は300nm(UV−Bと略す)の吸光度
が2.8以上を◎印で、2.7〜2.5の吸光度を○印で、
2.4〜2.0の吸光度を△印で、1.9以下の吸光度を×
印で各々行つた。また、360nm(UV−Aと略す)
の吸光度が1.8以上を◎印で、1.7〜1.5の吸光度を
○印で、1.4〜1.0の吸光度を△印で、0.9以下の吸
光度を×印で各々評価した。評価結果を第6表に
示す。第6表から明らかなように本発明のアモル
フアス、球状酸化チタンは粒子の大きさを選ぶこ
とによつて汎用されている従来の酸化チタンより
UV−A及びUV−B共に遮蔽効果が優れている
ことが判る。 (2) 化粧品基材油への分散性 化粧品基材油への分散性を調べるため、参考例
1に記載したと同様な方法および評価法で試験を
行なつた。結果を第6表に示す。第6表から明ら
かなように、本発明のアモルフアス、球状酸化チ
タンは化粧品基材油で良好に分散することが判
る。 (3) 可視光透過性 前述したように従来の微粒子酸化チタンは干渉
光による青白い発色がみられ肌を明るくみせる効
果がほとんどなかつた。そこで実施例8と9の粒
径の異なる2種類のアモルフアス、球状酸化チタ
ンと比較例1の酸化チタンを用いて可視光透過性
を調べた。方法は各々の酸化チタン4gをヒマシ
油6g中に懸濁させた後、3本ローラーを用いて
充分に混練した。練つたスラリー0.25gをヒマシ
油0.75gに秤り、軟膏箆で充分に分散させた。該
分散液をアプリケーターを用いてカラーマツチン
グパネルの黒地上へ厚さ0.076mm塗布し、塗布膜
を日立社製カラーアナライザー607型で反射率を
測定した。測定結果を第6図に示した。図から明
らかなように本発明のアモルフアス、球状酸化チ
タンは可視光線の透過性が良く、然も400〜
500nmの青味の反射率も低いことが判る。このこ
とは従来の酸化チタンは青白く見えるのに対しア
モルフアス球状酸化チタンは青白くないことも判
る。 (4) 香料保持性 実施例7に記載したと同一処方で各々コンパク
ト頬紅を調製し、該コンパクト頬紅の香料保持性
を実施例7と同様な方法で評価した。評価結果を
第6表に示す。 第6表から明らかなように、本発明のアモルフ
アス、球状酸化チタンを用いたコンパクト頬紅
は、香料保持性が非常にすぐれていた。また、ア
モルフアス、球状酸化チタンの比表面積が大きい
ほど香料保持性が優れていた。このことは、アモ
ルフアス球状酸化チタンが多孔質であるため、細
孔内に香料が保持されているものと考えられる。 (5) 実使用性 実施例4に記載したと同一処方で各々クリーム
を調製し、該クリームの実使用性を実施例4と同
様な方法で実施し、同様な方法で評価した。評価
結果を第6表に示す。第6表から明らかなよう
に、本発明のアモルフアス、球状酸化チタンを用
いたクリームは実使用において「のび」、「つき」、
「さつぱり感」および「総合評価」共に非常に優
れていた。 なお、実施例8〜12および比較例1の酸化チタ
ンの電子顕微鏡写真、高倍率電子顕微鏡写真、電
子線回折図およびx線回折図を第7〜20図に示
す。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は各種酸化チタンによる200〜400nmの
波長領域の吸光度を示す曲線である。第2図は本
発明のアモルフアス、球状酸化チタン超微粒子の
電子線回折図、(写真)、第3図は本発明のアモル
フアス、球状酸化チタン超微粒子の顕微鏡写真、
第4図は本発明のアモルフアス、球状酸化チタン
超微粒子のx線回折図、第5図は実施例1におけ
る可視光線の色調を示すグラフ、第6図は実施例
8,9および比較例1における可視光透過性を示
すグラフ、第7図は実施例8の酸化チタン超微粒
子の電子顕微鏡写真、第8図は実施例9の酸化チ
タン超微粒子の電子顕微鏡写真、第9図は実施例
10の酸化チタン超微粒子の電子顕微鏡写真、第1
0図は実施例11の酸化チタン超微粒子の電子顕微
鏡写真、第11図は実施例12の酸化チタン超微粒
子の電子顕微鏡写真、第12図は比較例1の酸化
チタン粒子の電子顕微鏡写真、第13図は比較例
1の酸化チタン粒子の高倍率電子顕微鏡写真、第
14図は比較例1の酸化チタン粒子の電子線回折
図(写真)、第15図は実施例8の酸化チタン超
微粒子のX線回折図、第16図は実施例9の酸化
チタン超微粒子のX線回折図、第17図は実施例
10の酸化チタン超微粒子のX線回折図、第18図
は実施例11の酸化チタン超微粒子のX線回折図、
第19図は実施例12の酸化チタン超微粒子のX線
回折図、第20図は比較例1の酸化チタン粒子の
X線回折図をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アモルフアス、球状の酸化チタン超微粒子を
    0.01〜50重量%配合することを特徴とする化粧
    料。
JP7163985A 1985-03-05 1985-04-04 化粧料 Granted JPS61229809A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163985A JPS61229809A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 化粧料
PCT/JP1986/000110 WO1986005170A1 (en) 1985-03-05 1986-03-04 Super-fine spherical particles of metal oxide and process for their preparation
DE86901522T DE3688768T2 (de) 1985-03-05 1986-03-04 Verfahren zur Herstellung von sehr feinen kugelförmigen Metalloxydteilchen.
EP86901522A EP0214308B1 (en) 1985-03-05 1986-03-04 Method for preparing super-fine spherical particles of metal oxide
US07/172,970 US4842832A (en) 1985-03-05 1988-03-21 Ultra-fine spherical particles of metal oxide and a method for the preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163985A JPS61229809A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229809A JPS61229809A (ja) 1986-10-14
JPH0455403B2 true JPH0455403B2 (ja) 1992-09-03

Family

ID=13466412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163985A Granted JPS61229809A (ja) 1985-03-05 1985-04-04 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515662A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 粒子状二酸化チタン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674204B2 (ja) * 1987-04-28 1994-09-21 鐘紡株式会社 日焼け止め化粧料
GB8712752D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Tioxide Group Plc Particulate material
JPH0676307B2 (ja) * 1987-09-07 1994-09-28 鐘紡株式会社 日焼け止め化粧料
JP2656773B2 (ja) * 1987-09-16 1997-09-24 ポーラ化成工業株式会社 化粧料
JP3819069B2 (ja) * 1995-06-02 2006-09-06 三好化成株式会社 化粧料
JP3686166B2 (ja) * 1996-05-16 2005-08-24 三好化成株式会社 化粧料用組成物及び化粧料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515662A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 粒子状二酸化チタン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61229809A (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2156931C (en) Titanium dioxide dispersions, cosmetic compositions and methods for using the same
US4842832A (en) Ultra-fine spherical particles of metal oxide and a method for the preparation thereof
US5573753A (en) Method of preparing sunscreens
US6235270B1 (en) Cosmetics, silica-coated metal oxide powder and production method therefor
US6197282B1 (en) Fine ultraviolet screening particles, process for preparing the same, and cosmetic preparation
US6358495B1 (en) Titanium-silica complex and cosmetic preparation compounding the same
EP0359909B1 (en) Photochromic color rendering regulatory cosmetics
JPH0222724B2 (ja)
US5628934A (en) Photochromic color rendering regulatory composition and cosmetics
EP1425350B1 (en) Silica-coated mixed crystal oxide particle, production process thereof and cosmetic material using the same
EP1172334B1 (en) Production process of an ultrafine particulate zinc oxide
JPH0455403B2 (ja)
KR100620945B1 (ko) 실리카 코팅된 혼합 결정 산화물 입자, 그의 제조 방법 및그것을 사용한 화장품 재료
JPS5843912A (ja) 皮膚化粧料
JPH02251240A (ja) 紫外線吸収剤内包マイクロカプセル及びその製造方法並びにそのマイクロカプセルを含有する化粧料
JP3479895B2 (ja) 二酸化チタンを含有する化粧料
JPH0632991A (ja) 改質粉体及び改質粉体を配合した化粧料
JP3426025B2 (ja) 有機−無機複合顔料を配合してなる化粧料
JPH02247109A (ja) 化粧料
JP3518640B2 (ja) 酸化亜鉛被覆顔料の製造方法
JPH10212211A (ja) 化粧料
JP4137335B2 (ja) チタンシリカ複合体及びそれを配合した化粧料
JP4971546B2 (ja) メーキャップ化粧料
JPH06199635A (ja) 化粧料
JP3071555B2 (ja) 皮膚化粧料