JPH04502329A - 9―フルオル―プロスタグランジン―誘導体、その製法及びその薬剤への使用 - Google Patents

9―フルオル―プロスタグランジン―誘導体、その製法及びその薬剤への使用

Info

Publication number
JPH04502329A
JPH04502329A JP2509370A JP50937090A JPH04502329A JP H04502329 A JPH04502329 A JP H04502329A JP 2509370 A JP2509370 A JP 2509370A JP 50937090 A JP50937090 A JP 50937090A JP H04502329 A JPH04502329 A JP H04502329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen
formula
atom
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2509370A
Other languages
English (en)
Inventor
クラール,ウルリッヒ
レーヴィンケル,ハルトムート
フォルブリュゲン,ヘルムート
ティーラウフ,カール―ハインツ
シュテュルツェベッヒャー,クラウス―シュテフェン
Original Assignee
シェーリング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェーリング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical シェーリング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04502329A publication Critical patent/JPH04502329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 9−フルオル−プロスタグランジン−誘導体、その製法及びその薬剤への使用 本発明は9−フルオル−プロスタグランジン−誘導体、その製法並びに薬理検査 用佐剤としてまた薬剤としてのその使用に間する。
ところで驚くべきことには、17位に芳昏族置換基を有する化合物の9位に弗素 原子を挿入することによってその薬理特性を不安定なトロンボキサンAz(TX Az)又はPG)f2の薬理特性と比較することのできる。化学的及び代謝的に 安定なプロスタグランジン類似物が得られることが判明した。
従って本発明による化合物は薬理的に特徴づけるための佐剤としてまた生体に特 有なTXA2/ PCO2の欠乏に起因する疾病の選択的治療に使用するのに適 している本発明は、式■: 素又は、場合によってはハロゲン、フェニル、01〜C4−アルコキシ又はジー (CrへC4)−アルキルアミノにより置換されていてもよいC1〜CtO−ア ルキル基、C1〜CtO−シクロアルキル基、C7〜CtS−アルアルキル基、 Wにより置換されたフェナシル基、C6〜C12−アリール基又は、少なくとも 1個のN−10〜又はS−原子を有する5員環又は6員環の複素環式基を表す) か、又はR1はC0NHR5(Rうは水素、CI−C亀ローアルカノイル又はC 8〜CIG−アルカンスルホニルであってよい)を表しR2及びR8はそれぞれ 水素原子又は、遊離の又は官能的に変換された水酸基(この場合そのOH−基は それぞれα−又はβ−位にあってよい)を表し、XはCH2−基、〇−原子又は S−原子を表し、Wは水素、−〇R6、ハロゲン、−CN 、−No2、トリフ ルオルメチル又はCOOR6を表し、 R6は水素、Cl−Cl0−アルキル、ハロゲンによって置換された06〜C1 2−アリール又はC7〜C16−アルアルキルであってよい]で示される9−フ ルオル−10スタグランジン一誘導体、及びR4が水素を表す場合には生理学的 に相客性の塩基とのその塩、並びにα−1β−又はγ−シクロデキストリンクラ スレート、並びにリボゾームで被包された式Iの化合物に関する。
5員環又は6員環の複素環式基とは、ヘテロ原子、有利には窒素、酸素又は硫黄 を少なくとも1個含む複素環式基を意味する。これには例えば2−フリル、3− フリル、2−チェニル、3−チェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリ ジルが挙げられる。アルキル基R4及びR6としては例えばメチル、エチル、プ ロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第三ブチル、ペンチル、インペン チル、ネオペンチル、ヘプチル、ヘキシル、デシルのような炭素原子数1〜10 の直鎖又は分枝鎖アルキル基を挙げることができる。
アルキル基R4及びR6はハロゲン原子、水酸基、C!〜C4−アルコキシ基、 C6〜C12−アルール基(これらはハロゲンによって置換されていてもよい) 、ジー(C1〜Ca)−アルキルアミン及びトリー(C1〜Ca)−アルキルア ンモニウムによって置換されていてもよい。
有利なのは単置換されたこの種のアルキル基である。
置換分としては例えば弗素原子、塩素原子又は臭素原子、フェニル、ジメチルア ミノ、ジエチルアミノ、メトキシ、エトキシが挙げられる。
有利なアルキル基R4及びR6としては例えばメチル、エチル、10ビル、イソ ブチル、ブチルのような炭素原子数1〜4のものを挙げることができる。
アリール基R4及びR6としては例えばフェニル、ジフェニル、1−ナフチル及 び2−ナフチルが挙げられ、これらの基はハロゲン原子1〜3個、フェニル基、 それぞれ炭素原子数1〜4のアルキル基1〜3個、クロルメチル基、フルオルメ チル基、カルボキシル基、C1〜C4−アルコキシ基又は水酸基によって置換さ れていてもよい、フェニル環の3−位及び4−位で例えばフルオル、クロル、自 〜C4−アルコキシ又はトリフルオルメチルによって、又は4−位で水酸基によ って置換されていることが好ましい。
シクロアルキル基R4は環中に炭素原子を3〜10個、有利には3〜6個含んで いてよい、これらの環は炭素原子数1〜4のアルキル基によって置換されていて もよい0例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、メチルシクロ ペンチル、メチルシクロヘキシルが挙げられる。特に有利なシクロアルキル基は シクロペンチル及びシクロヘキシルである。 C?〜Cta−アルアルキルとは 次の基を意味する:例えばベンジル、フェニルメチル、α−フェニルエチル、3 −フェニルプロピル等のような、炭素原子数1〜IOのフェニル−置換アルキル 基(直鎖又は分枝鎖の)、シがしA「としては相応して一層短いアルキル鎖を有 する1−又は2−ナフチルが挙げられる。
置換基として挙げた炭素原子数1〜4のアルキル基又はアルコキシ基は直鎖又は 分枝鎖であるべきであるR2及びR3中の水酸基は例えばエーテル化又はエステ ル化によって官能的に変換されていてもよく、この場合遊離の又は変換された水 酸基はα−又はβ−位であってよいが、遊離水酸基が有利である。
エーテル基及びアシル基としては当業者に公知の基が挙げられる0例えばテトラ ヒドロピラニル基、テトラヒドロフラニル基、第三−ブチルジメチルシリル基、 第三−ブチルジフェニルシリル基、トリベンジルシリル基のような容易に分離可 能のエーテル基が有利である。アシル基としは例えばアセチル、プロピオニル、 ブチリル、ベンゾイルが挙げられる。
R4,R6及びWの定義中のハロゲンは弗素、塩素及び臭素である。 。
R5に関するCI””’Cl0−アルカノイル又はC1〜C1゜−アルカンスル ホニル基はすでに記載した同じ長さのアルキルに相応するが、これらはカルボキ シル基に結合している点で相異する。有利なのは01〜04−アルカノイル又は −アルカンスルホニルである。
遊Mfi (R4=H)との塩形成には、当業者にとって生理学的に相容性の塩 を形成することが周知の無機及び有機塩基が適当である0例えば、アルカリ水酸 化物例えば水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム、アルカリ土類水酸化物例えば 水酸化カルシウム、アンモニア、アミン例えばエタノールアミン、ジェタノール アミン、トリエタノールアミン、N−メチルグルカミン、モルホリン、トリス− (ヒドロキシメチル)−メチルアミン等が挙げられる。
式■の有利な化合物はR1がCOOR4基、R2が水素又は水酸基、R3が水素 又は水酸基、R4が水素又はC1〜C6−アルキル基、R5がメタンスルホニル 、Xが酸素又はCH2、Wが水素又は弗素を表す化合物である更に本発明は式I の化合物の製法に間し、この方法は式■: [式中R4は水酸基であり、R’ 、R2、R3、X及びWは前記のものを表し 、R2−R3及びW中の遊離OH−基は保護されている]で示される化合物を三 弗化硫黄ジエチルアミン[)、1.Sharmaの論文”Tetrahedro nLett、”、573(1977); 11.J、旧ddletonの論文、  ”J、Org。
Chew、”、蜆、574(1975) ]又は他の弗素化剤例えば(HF)、 −ピリジンI: G、A、0lahの論文、”5ynthesis”、 786 (1973)]又は5eF4 ・ピリジン[G、A、01ahの論文、”J。
Am、Chem−5oc−”、四−1925(1974) ]と反応させ、場合 によってはR2、R3及びW中の保護水酸基を除去し及び/又は遊離水酸基をエ ステル化し、エーテル化し及び/又はエステル化カルボキシ基を鹸化し又はカル ボキシ基を生理学的に相客性の塩基で塩に変えるか又はα−2β−又はツー−シ フロブキストリどと反応させてクラスレートにするか又はリボゾームで被包する ことによって特徴づけられる。
一般式■の化合物を一般弐■の化合物に変える処理は三弗化硫黄ジエチルアミン を用いて一80℃〜+40℃、遊離には一70℃〜+25℃で行う、溶剤として はジクロルメタン、1,1.2−トリフルオルトリクロルエタン、ピリジン、ド ルオール、ペンゾール、塩化エチレン等が適しており、有利なのはドルオール及 びピリジンである。官能的に変換された水酸基R2,R3及びWの除去は当業者 に公知の方法で行う0例えばエーテル保護基の分離は例えば酢酸、プロピオン酸 、クエン酸等のような有機酸の水溶液中でか又は例えば塩酸のような無機酸の水 溶液中でか、又はテトラヒドロピラニルエーテルの場合にはピリジニウム−P− )−ルオールスルホネートの存在下に有利には溶剤としてのアルコール中でか又 は無水臭化マグネシウムの存在下に有利には溶剤としてのジエチルエーテル中で 実施する可溶性を改良するため水性−酸性反応条件を使用する場合には水と混合 可能の不活性溶剤を加えることが有利である0例えばメタノール及びエタノール のようなアルコール、ジメトキシエタン、ジオキサン及びテトラヒドロフランの ようなエーテルが適当なものとして挙げられ、この場合テトラヒドロフランを使 用するのが有利である。
シリルエーテル保護基の分離は例えばテトラブチルアンモニウムフルオリドを用 いて当業者に公知の方法により行う、溶剤としては例えばテトラヒドロフラン、 ジエチルエーテル、ジオキサン、塩化メチレン等が適している0分離は有利には 20℃〜80℃の温度で実施するのが有利である。
アシル基及びプロスタグランジンエステルの鹸化は当業者に公知の方法により1 例えば塩基性触tIi、例えばアルカリ−又はアルカリ土類−炭酸塩又は−水酸 化物を用いてアルコール又はアルコールの水溶液中で実施する。アルコールとし ては例えばメタノール、エタノール、ブタノール等のような脂肪族アルコールが 挙げられるが、有利なのはメタノールである。アルカリ炭酸塩及び−水酸化物と してはリチウム塩、ナトリウム塩及びカリウム塩が挙げられる。好ましいのはリ チウム塩及びカリウム塩である。アルカリ土類炭酸塩及び−水酸化物としては例 えば炭酸カルシウム、水酸化カルシウム及び炭酸バリウムが適している0反応は 一般に一10℃〜+70℃、しかし有利には+25℃で行う。
エステル基、すなわちR1に対するCo2R’又はWに対するC02R’ (式 中R4又はR6は炭素原子数1〜10のアルキル基を表す)の挿入は当業者に公 知の方法により行う、1−カルボキシ化合物(R4=F(又はR6=H)は例え ばジアゾ炭化水素と自体公知の方法で反応させる。ジアゾ炭化水素でのエステル 化は例えば。
不活性溶剤有利にはジエチルエーテル中のジアゾ炭化水素の溶液を、同じ溶剤又 は例えば塩化メチレンのような他の不活性溶剤中に溶かした1−カルボキシ化合 物と混合することによって行う、1〜60分の反応終了後溶剤を除去し、エステ ルを常法で精製する。ジアゾアルカンは公知であるか又は公知の方法により製造 することができる( ”Org、Reactions” 、第8巻、第389〜 394頁(1954)) 。
エステル基であるR1に対するCO2R4又はWに対するCO□R6(R4又は R6は置換又は非置換アリール基を表す)の挿入は当業者に公知の方法で行う0 例えば1−カルボキシ化合物を適当なアリールヒドロキシ化合物例えばジシクロ へキシルカルボジイミドと1例えばピリジン、ジメチルアミノピリジン、トリエ チルアミンのような適当な塩基の存在で、例えば塩化メチレン、塩化エチレン、 クロロホルム、酢酸エチルエステル、テトラヒドロフランのような不活性溶剤中 で、しかし有利にはクロロホルムを用いて反応させる0反応は一30℃〜+50 ℃、有利には+10℃で実施する。
R4又はR6が水素原子を表す式Iの10スタグランジン誘導体は適当量の相応 する無機塩基を用いて中和しながら塩に変えることができる1例えば相応する1 0スタグランジン酸が、塩基を化学量論的量で含む水に溶解している場合には、 水を蒸発させるか又は水と混合可能の溶剤、例えばアルコール又はアセトンを添 加した後に固体の無機塩を得ることができる。
アミン塩の製造は常法で行う、このためプロスタグランジン酸を例えばエタノー ル、アセトン、ジエチルエーテル又はペンゾールのような適当な溶剤に溶かし、 この溶液にその都度のアミン1〜5当量を加える。
この場合塩は通常固体の型で生じるか、又は溶剤を蒸発させた後常法で分離する 。
遊離水酸基を官能性水酸基に変える処理は当業者に公知の方法で行う、エステル 保護基を挿入するため例えばジヒドロピラン又はメチルビニルエーテルと塩化メ チレン又はクロロホルム中で例えばドルオールスルホン酸のような酸性縮合剤を 触媒量で使用して反応させる。その都度のエノールエーテルは過剰量で、遊離に は理論的に必要とされる量の1.2〜IO倍の量で加える0反応は通常−10℃ 〜−!−30℃で行い、2〜45分後に終了する。
シリルエーテル保護基を挿入するため例えば第三〜ブチルージフェニルクロルシ ラン又は第三−ブチル−ジメチルクロルシランとジメチルホルムアミド中で例え ばイミダゾールのような塩基の使用下に反応させる、その都度の塩化シリルは過 剰量で、遊離には理論的に必要とされる量の1.05〜4倍の量で加える0反応 は通常0℃〜30℃で行い、1〜24時間後に終了する。
アシル保護基の挿入は、式■の化合物を自体公知の方法で例えば酸塩化物、酸無 水物等のようなカルボン酸誘導体と反応させることにより行う。
新規の化学的及び代謝的に安定な9−フルオル−10スタグランジン一誘導体は 、不安定なトロンボキサンA2(TXA2)又はPCO2の薬理特性と比較可能 の薬理特性を有する。これらの誘導体はTXA2/ PCO2−受容体協力薬( Agonist )として、プロスタグランジン受容体又はTXA2/ PCO 2−受容体亜型を特徴づけるための有用な診断器具(これにより血小板及び血管 のTXA2/ PCO2に依存する興奮の意味を検出することができる)をもた らす、これは例えば受容体特徴づけ又は受容体での変化、血小板凝集抑制テスト 、血管線条狭窄等のような試験官内テストにまた動物での薬理検査にも適用され る。
TXA2/ PCO2−受容本協力藁はシクロオキシゲナーゼ抑制物質、TXA 2−合成酵素抑制物質並びにTXA2/ PCO2−受容体ブロッカ−の作用を 特異的に減少又は消滅させるのに使用することができる。他の使用可能性は動脈 硬化損傷を有する冠状gjJ脈又は血管の生成のようなトロンボキサンの生成又 はトロボキサンに対して高められた感受性を有する病型におけるTX八へ/ P CO2−作用の部分的ダウンレギュレーションにある。
診断のためにTXA2/ PCO2−受容体協力薬を全身的に投与する必要のな い病型でまたTXAz/ PCO2−受容体協力薬の好ましくない作用が拮抗薬 によってM御され得る限り他の病型でも、このTX^2/PGH2−受容体協力 票はTX^、/ PGH2=受容体拮抗薬と組み合わせて、 TXA2/PGH 2の間予する経過を診断解明するのに使用することができる。
更にTXAz/ PGHa−受容体協力藁は、TXIh/ PG)It−形成及 び/又は作用の障害に起因する血小板機能の欠損での局部的止血に適している。
この本発明によるフルオルプロスタグランジン−誘導体は例えばβ−型遮新薬、 利尿荊、ホスホジェステラーゼ抑制荊、カルシウム−拮抗薬又は非ステロイド性 抗炎症薬と組み合わせて使用することができる。
これらの化合物の配量は病人に投与する場合1〜1000μg/kg/日である 。製薬学的に許容可能の賦形剤に対する単位量はlOμg〜100μgである。
腸管外投与に間しては無菌の注入可能の水性又は油性溶液を使用する。経口投与 に関しては例えば錠剤、糖衣丸又はカプセルが適している。従って本発明は式■ の化合物及び常用の佐剤及び賦形剤をベースとする薬剤(シクロデキストリンク ラスレート及びリボゾーム被包薬を含む)に関する。
本発明による有効物質は生薬で公知の、例えば薬剤を製造するための常用の佐剤 と組み合わせて使用すべきである。
例 1 (5Z、9R113E、15R)−9−フルオル−15−ヒドロキシ−16−フ エツキシー17.18.19.20−テトラツルー5.13−プロスタジエン酸 メチルエステル (5Z、9R113E、15R) −9−フルオル−15−−t−ブチル−ジフ ェニルシリルオキシ−16−フエツキシー17.18.19.20−テトラツル ー5.13−10スタジエン酸メチルエステル(U、Klarその他、ドイツ連 邦共和国特許出願P60.参照) 47m1g(75μモル)の溶液を無水テト ラヒドロフラン870μlに溶かし、テトラヒドロフラン中のIM・テトラブチ ルアンモニウムフルオリド溶液170μlを加え、乾燥アルゴンからなる雰囲気 下に3時間撹拌する。氷水に注ぎ、ジエチルエーテルで抽出し、飽和塩化ナトリ ウム溶液で後洗浄し、TIHマグネシウム上で乾燥する。水流真空中で溶剤を除 去した後に得られた粗油状物を2枚の分析薄層板でクロマトグラフィにより精製 する。展開液としてn−ヘキサンと酢酸エチルとの混合物をまた溶離液としてジ エチルエーテルを使用する0表題の化合物26mg (67μモル、89%)を 無色の油状物として分離するIR(フィルム’) : 3600〜3200.3 060.3030.3010.2930.2870.1735.1600.15 g5.1495.1245.1040.970.750及び690cm+−”  。
例 2 (5Z、9R,13E、15R)−9−フルオル−15−ヒドOキシ−16−7 x/キシ−17,18,19,2o−テトラツルー5.13−10スタジ工ン酸 例1に記載した化合物261g (67μモル)をメタノール970μlに溶か し、8%水酸化カリウム溶液324μgを加え、25℃で5時間撹拌する。氷水 に注ぎ、飽和クエン酸溶液を加えることによってpH−値を4〜5にlii整し 、ジクロルメタンで数回抽出し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥する0 表題の化合物25+ng(66μモル、99%)を無色の油状物として分離する 。
IR(フィルム) : 3600〜2400.3060.3030.301O1 2930,2870,1710,1600,1585,1495,1245,1 040,970,755及び690cm−’ 。
例 3 (5Z、9R,13E、15S ) −9−フルオル−15−ヒドロキシ−16 −7二ノキシー17.18.19.20−テトラツルー5.13−10スタジエ ン酸メチルエステ−t−ブチル−ジフェニルシリルオキシ−16−フエツキシー 17.18.19.20−テトラツルー5.13−プロスタジエン酸メチルエス テル(U、Klarその他、ドイツ連邦共和国特許出JFjp、 、 、参照>  41mg (65μモル)を例1と同様にして反応させ、後処理及び精製後、 表題の化合物25■g(64μモル、98%)を無色の油状物として分離する。
IR(7イルム) : 3600〜3200.3060.3020.294o、 2870、1740.1600.1590.1245.1040.970 +  755及び(5Z、9R113E、 15s) −9−7/l、オル−15−ヒ ドロキシ−167x/キシ−17,IJl、19.2o−テトラツルー5.13 −70スタジ工ン酸例3に記載した化合物25+*g (64μモル)を例2と 同様にして反応させ、後処理後表題の化合物241g (64μモル、100% )を無色の油状物として分離する。
IR(フィルム) : 3600〜2400.3060.301O12940, 2870−1710,1600,1590,1500,1245,1080,1 040,970,755及び690cs+−’ 。
例 5 (5Z、9R111S、13E、15R)−9−フルオル−11,15−ジヒド ロキシ−16−フエツキシー17.18.19.20−テトラツルー5.13− プロスタジエン酸例5aに記載した化合物54B (106μモル)を例2と同 様にして鹸化し、後処理及び精Tl1l後1表題の化合物36mg (92μモ ル、87%)を無色の油状物として分離する。
IR(フィルム) : 3600〜2400.3090.3060.3040. 3010.2930.2870.171O11600,1585,1495,1 245,1085,1040,975,755及び690cm−’ 。
a)(5Z、9R111S、13E、15R)−9−フルオル−11−ベンゾイ ルオキシ−15−ヒドロキシ−16−フエツキシー17.1g、 19.20− テトラツルー5.13−プロスタジエン酸メチルエステル例5bに記載した化合 物86mg (115μモル)を例1と同様にして反応させ、後処理及び精製後 、表題の化合物54mg (106μモル、92%)を無色の油状物として分離 する。
IR(フィルム):3600〜3200.3060.3020.2950.21 i170.1735.1710.1600.1495.1445.1245.1 110.1065.1025,970 、755 、715及び690cm−’  。
b)(5Z、9R,11S、13E、15R)−9−フルオ酸メチルエステル 例5cに記載した化合物18mg (121μモル)を無水ドルオール3μmに 溶かし、トリフェニルホスフィン65mg、安息香酸30@g及びアゾジカルボ ン酸ジエチルエステル(DEAD) 39μgを加える。乾燥アルゴンからなる 雰囲気下に25℃で2.5時間攪拌し、水を加え、ジエチルエーテルで数回抽出 し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶剤を除去した後に得られた残渣を微細なシ リカゲル約30■jでクロマトグラフィにより精製する。
展開液として酢酸エチルとn−ヘキサンとの混合物を使用する9表題の化合物8 6mg (115μモル、95%)を無色の油状物として分離する。
IR(フィルム) : 3070.3020.3000.2940.2860. 1735.1715.1600.1590.1490.1445.1425.1 270.1245.1110.970.820.745及び700cm−’ 。
C’)(5Z、9R1IIR1L3E、15R)−9−フルオル−11−ヒドロ キシ−15−t−ブチルジフェニルシリルオキシ−16−フエツキシー17.1 g、 L9.20−テトラツルー5.13−プロスタジエン酸メチル(5Z、9 R,llR113E、15R)−9−フルオル−11−(テトラヒドロビラン− 2−イルオキシ)=15−t−ブチルジフェニルシリルオキシ−16−7エノキ シー17.18.19.20−テトラツルー5.8(9)、13−プロスタトリ エン酸メチルエステル(U、にtarその他、ドイツ連邦共和国特許比ip、、 、参照>93mg(128μモル)を無水メタノール2mfに溶かし、ピリジニ ウム−P−1−ルオールスルホネート(PPTs)l1mgを加え、乾燥アルゴ ンからなる雰囲気下に55℃で2時間加熱する。冷却後ジクロルメタンを加え、 水及び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶剤を 除去した後に得られた残渣を4枚の分析薄層板でクロマトグラフィにより精製す る。展開液としてn−ヘキサンと酢酸エチルとの混合物をまた溶離剤として酢酸 エチルを使用する0表題の化合物78B(121μモル、95%)を無色の波状 物として分離するIR(フィルム) : 3600〜3200.3070.30 30.3000.2940.2850.1735.1600.1590.149 5.1450.1245.1110.970 、815.750 、740及び 705cm−’ 。
例 6 (5Z、9R1IIS、13E、15R) −9−フルオル−11,15−ジヒ ドロキシ−16−フエツキシー17.18.19.20−テトラツルー5.13 −プロスタジエン酸メチルエステル 例5に記載したH 12mg (31μモル)をジクロルメタン0.5mg(l に溶かし、5℃に冷却し、ジアゾメタンのエーテル性溶液を加える。15分間攪 拌し、過剰の試薬及び溶剤を水流真空中で蒸留することによって除去し、表題の 化合物12+g (30μモル、97%)を無色の波状物として分離する。
IR(フィルム) : 3600〜3200.3090.3060.3030. 301O12930,2870,1735,1600,1590,1495,1 245,1085,1040,975,760及び690ca+−’ 。
例 7 (5Z、9R,11S、13E、 15s ) −9−フルオル−11,15− ジヒドロキシ−16−フエツキシー17.18.19.20−テトラツルー5. 13−プロスタジエン酸(5Z、9R111s、13E、15s)−9−フルオ ル−tt−ベンゾイルオキシ−15−ヒドロキシ−16−フエツキシー17.1 8.19.20−テトラツルー5.8(9)、13−プロスタジエン酸メチルエ ステル(υ、Klarその他、ドイツ連邦共和国特許出願P44.参照) 19 3B(272μモルンを例2と同様にして鹸化し、後処理及びクロマトグラフィ 精製後、表題の化合物Hog (224μモル、82%ンを無色の波状物として 分離する。
IR(フィルム) : 3600〜2400.3070.3050.3010. 2940.2g70.1710.1600.1590.1495.1445、L 245.1080.1040.980.755及び695c+a−’ 。
、19.20−テトラツルー5.13−プロスタジエン酸メチルエステル 例7に記載した化合物16凱g(41μモル)を例6と同様にしてエステル化し 、後処理及び精製後、表題の化合物16mg (39μモル、96%)を無色の 波状物として分離する。
IR(フィルム) : 3600〜3200.3070.3050.30」0. 2940.2870.1740.1600.1585.1500.1245.1 080.1040.980.755及び695cm+−1゜エステル (5Z、9R,11R113E、15R)−9〜フルオル−11,15−ビス− (テトラヒドロピラン−2−イルオキシ)−17−フェニル−18,19,20 −トリーツルー5.13−10スタジエン酸メチルエステル(U、Klarその 他、ドイツ連邦共和国特許量@P、、、参照) 360B(629μモル)・に 酢酸/水/テトラヒドロフラン(65:35:10)−混合物15m IIを加 え、23℃で16時間撹拌する。水流真空中で濃縮し、残りの酢酸を、ドルオー ルをM返し加えることによって共沸蒸留により除去する0表題の化合物238B  (587μモル、93%)を無色の油状物として分離し、これを精製すること なく更に反応させる。
IR(フィルム) : 3600〜3200.3070.3040.3010. 2940.2g?0.1740.160θ、1585.1495.1245.1 080.1040.980 、760及び695c@−’ 。
例 IO・ (5Z、9R111R113E、15R)−9−フルオル−tt、 ts−ジヒ ドロキシ−17−フェニル−18,19,20−トリーツルー5.13−プロス タジエン酸例9に記載した化合物238mg (587μモル)を例2と同様に して反応させ、後処理後表題の化合物176mg(452μモル、77%)を無 色の波状物として分離するrR(KBr) : 3600〜24QO23090 ,3070,3030,3010,2960,2930,2870,1715, 1605,1500,1455,141o、1355.1225.1205.1 165.1105.1085.1060.1050.980.870 、825  、755及び700cm−” 。
例 11 (5Z、9R1IIR113E、15S>−9−フルオル−11,15−ジヒド ロキシ−17−フェニルー18.19.20−トリーツルー5,13−プロスタ ジエン酸メチルエステル (5Z、9R1IIR513E、15S>−9−7/[/オルー11.15−ビ ス−(テトラヒドロビラン−2−イルオキシ)−17−フェニルー18.19. 20−トリーツルー5.13−プロスタジエン酸メチルエステル(U、KIar ′その他、ドイツ連邦共和国特許出[P、、、参照) 314t1g(549μ モル)を例9と同様にして反応させ、後処理及び精製後表題の化合物22LB  (538μモル、98%)を無色の波状物として分離する。
IR(フィルム) : 3600〜3200.3080.3060.3030. 3010.2940.2860.1735.1600.1495.1450.1 41O11245,1085,1045,970、750及び700ctx−’  。
例 12 (5Z、9R1IIR,13E、15s)−9−フルオル−11,15−ジヒド ロキシ−17−フェニル−1g、 19.20−トリーツルー5.13−プロス タジエン酸例11に記載した化合物221mg (538μモル)を例2と同様 にして反応させ、後処理後表題の化合物145mg(372μモル、69%)を 無色の油状物として分離するIR(フィルム) : 3600〜2400.30 80.3060.3030.3010.2940.2860.171O1160 0,1550,1495,1450,1435,1410,1245,1090 ,1045,1030,970、750及び700cm−’ 。
国際調査報告

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中R1は▲数式、化学式、表等が あります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、COOR4(R4は水素又は 、場合によってはハロゲン、フェニル、C1〜C4−アルコキシ又はジ−(C1 〜C4)−アルキルアミノにより置換されていてもよいC1〜C10−アルキル 基、C3〜C10−シクロアルキル基、C7〜C16−アルアルキル基、Wによ り置換されたフェナシル基、C6〜C12−アリール基又は、少なくとも1個の N−、O−又はS−原子を有する5員環又は6員環の複素環式基を表す)か、又 はR1はCONHR5(R5は水素、C1〜C10−アルカノイル又はC1〜C 10−アルカンスルホニルであってよい)を表し、 R2及びR3はそれぞれ水素原子又は、遊離の又は官能的に変換された水酸基( この場合そのOH−基はそれぞれα−又はβ−位にあってよい)を表し、XはC H2−基、O−原子又はS−原子を表し、Wは水素、−OR6、ハロゲン、−C N、−NO2、トリフルオルメチル又はCOOR6を表し、 R6は水素、C1〜C10−アルキル、ハロゲンによって置換されたC6〜C1 2−アリール又はC7〜C16−アルアルキルであってよい]で示される9−フ ルオループロスタグランジン−誘導体、及びR4が水素を表す場合には生理学的 に相容性の塩基とのその塩、並びにα−、β−又はγ−シクロデキストリンクラ スレート、並びにリポゾームで彼包された式Iの化合物。
  2. 2.R1が、水素又はC1〜C6−アルキルとしてのR4を有するCOOR4基 であるか又は、メチルスルホニルとしてのR5を有するCONHR5基を表し、 XがCH2−基又はO−原子を表し、R2及びR3が水素又は水酸基を表し、W が水素又は弗素を表す、請求項1記載の式Iの9−フルオループロスタグランジ ン−誘導体。
  3. 3.式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II)〔式中R4は水酸基であり、R1、 R2、R3、X及びWは前記のものを表し、R2、R3及びW中の遊離OH−基 は保護されている]で示される化合物を三弗化硫黄ジエチルアミン又は他の弗素 化剤例えば(HF)m・ピリジン又はSeF4・ピリジンと反応させ、R2、R 3及びW中の保護水酸基を除去し及び/又は遊離水酸基をエステル化し、エーテ ル化し及び/又はエステル化カルボキシ基を鹸化し又はカルボキシ基を生理学的 に相容性の塩基で塩に変えるか又はα−、β−又はγ−シクロデキストリンと反 応させてクラスレートにするか又はリポゾームで被包することを特徴とする、式 Iの化合物の製法。
  4. 4.請求項1記載の化合物1種又は数種と常用の佐剤、賦形剤及び添加剤とから なる薬剤。
  5. 5.プロスクグランジン受容体及びTXA2/PGH2−受容体亜型を特徴づけ るための診断佐剤としての、請求項1記載の式Iの9−フルオループロスタグラ ンジン−誘導体の使用。
JP2509370A 1989-07-14 1990-07-13 9―フルオル―プロスタグランジン―誘導体、その製法及びその薬剤への使用 Pending JPH04502329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3923797A DE3923797A1 (de) 1989-07-14 1989-07-14 9-fluor-prostaglandin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
DE3923797.4 1989-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04502329A true JPH04502329A (ja) 1992-04-23

Family

ID=6385316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2509370A Pending JPH04502329A (ja) 1989-07-14 1990-07-13 9―フルオル―プロスタグランジン―誘導体、その製法及びその薬剤への使用

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0434833B1 (ja)
JP (1) JPH04502329A (ja)
AT (1) ATE106076T1 (ja)
CA (1) CA2036386A1 (ja)
DE (2) DE3923797A1 (ja)
DK (1) DK0434833T3 (ja)
ES (1) ES2055925T3 (ja)
WO (1) WO1991001302A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4024347A1 (de) * 1990-07-27 1992-01-30 Schering Ag Cyclopentanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
US5972991A (en) 1992-09-21 1999-10-26 Allergan Cyclopentane heptan(ene) oic acid, 2-heteroarylalkenyl derivatives as therapeutic agents
EP0664707B1 (en) * 1992-10-13 1997-06-04 Alcon Laboratories, Inc. Combinations of prostaglandins and clonidine derivatives for the treatment of glaucoma
US6294563B1 (en) 1994-10-27 2001-09-25 Allergan Sales, Inc. Combinations of prostaglandins and brimonidine or derivatives thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3126924A1 (de) * 1981-07-03 1983-01-20 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen 9-fluor-prostaglandinderivate, verfahren zur herstellung und verwendung als arzneimittel
DE3504044A1 (de) * 1985-02-04 1986-08-07 Schering AG, Berlin und Bergkamen, 1000 Berlin 9-halogenprostaglandin-clathrate und ihre verwendung als arzneimittel
CA1322197C (en) * 1987-07-17 1993-09-14 Bernd Buchmann 9-halogen-(z) prostaglandin derivatives, process for their production and their use as pharmaceutical agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0434833A1 (de) 1991-07-03
EP0434833B1 (de) 1994-05-25
DE59005819D1 (de) 1994-06-30
WO1991001302A1 (de) 1991-02-07
ATE106076T1 (de) 1994-06-15
CA2036386A1 (en) 1991-01-15
ES2055925T3 (es) 1994-09-01
DE3923797A1 (de) 1991-01-24
DK0434833T3 (da) 1994-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886788A (en) Cyclodextrin clathrates of carbacyclin derivatives and their use as medicinal agents
US4446147A (en) Azaprostacyclins, their preparation and pharmaceutical use
JPH02502009A (ja) 9‐ハロゲン‐(z)‐プロスタグランジン誘導体、その製法及び薬剤としてのその使用
HU187398B (en) Process for producing carbocylic compounds and pharmaceutical products containing these ones
US5004752A (en) Novel 9-haloprostaglandins, processes for their preparation, and their use as medicinal agents
JPH09501943A (ja) 新規9−クロル−プロスタグランジン−誘導体
JPS5921636A (ja) 新規カルバシクリン誘導体及びその製法
JPS60501813A (ja) 11―ハロゲン―プロスタン誘導体及びその製法
JPH04502329A (ja) 9―フルオル―プロスタグランジン―誘導体、その製法及びその薬剤への使用
JPH0232055A (ja) 16,16−ジフルオロ−15−オキソ−15−デオキシpge誘導体
CH619930A5 (ja)
US4315013A (en) Certain pyrrole analogs of prostacyclin derivatives
US4552875A (en) Novel carbacyclinamides, their preparation and use as medicinal agents
HU187466B (en) Process for producing new 5-cyano-prostacycline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
HUT61726A (en) Process for producing 9-hqlogen-11bet-hydroxyprostaglandin derivatives and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
NZ208623A (en) 5-cyanoprostacyclin derivatives and pharmaceutical compositions
US4618626A (en) Novel carbacyclin esters, process for the preparation thereof, and their use as medicinal agents
US5023273A (en) 6-oxoprostaglandin E derivatives, process for their production and their pharmaceutical use
JP3565857B2 (ja) 新規のロイコトリエン−b▲下4▼−誘導体、その製造方法およびその薬剤としての使用
HUT54605A (en) Process for producing leukotiene-b4-derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active components
US5625067A (en) Cyclopentane ether derivatives, processes for their production, and their pharmaceutical use
JPH03505221A (ja) 新規ロイコトリエン―b4―誘導体、その製造方法およびその医薬としての用途
JPH01104040A (ja) プロスタグランジンd類およびそれを含む鎮静・睡眠剤
JPS59134739A (ja) 5―フルオルカルバシクリン及びその製法
US4827017A (en) Novel carbacyclins, processes for their production and their use as medicinal agents