JPH0448964A - 磁気記録媒体の塗布方法 - Google Patents

磁気記録媒体の塗布方法

Info

Publication number
JPH0448964A
JPH0448964A JP2155953A JP15595390A JPH0448964A JP H0448964 A JPH0448964 A JP H0448964A JP 2155953 A JP2155953 A JP 2155953A JP 15595390 A JP15595390 A JP 15595390A JP H0448964 A JPH0448964 A JP H0448964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
lip
die
magnetic
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2155953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114998B2 (ja
Inventor
Masaru Watanabe
勝 渡辺
Satoshi Hirose
広瀬 訓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2155953A priority Critical patent/JPH07114998B2/ja
Priority to US07/714,426 priority patent/US5132132A/en
Priority to DE69117809T priority patent/DE69117809T2/de
Priority to EP91305435A priority patent/EP0461933B1/en
Publication of JPH0448964A publication Critical patent/JPH0448964A/ja
Publication of JPH07114998B2 publication Critical patent/JPH07114998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/848Coating a support with a magnetic layer by extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録媒体の塗布方法に関するものであり
、特にビデオ用として磁性層を2層有する磁気記録媒体
の塗布方法に関する。
従来の技術 磁気記録媒体の高性能化に伴って、近年、磁性層を2層
化したビデオ用の磁気記録媒体等、多層構造の磁気記録
媒体が注目を集めている0例えば上層として高密度記録
用の高域の!磁変換特性に優れた磁性層を設け、下層と
して上層に比べ低域における優れた′WLM1変換特性
を持つ磁性層を設けることにより、従来単層では得られ
なかった低域から高域にかけて優れた1M1変換特性を
有するビデオ用の磁気記録媒体が得られることが知られ
ている。このような磁性層が2層構造のビデオ用の磁気
記録媒体は、−回の塗布・乾燥で製造することが望まれ
ており、2層の磁性層を逐次塗布する方法として例えば
、特開昭62−124631号公報に示されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら従来の塗布方法で高密度記録用の磁性塗布
液を多層で塗布した場合、微細な縦筋が塗膜表面に発生
することが本発明者らの研究により判明した。
第3図(a)は上層として第1表に示す磁性塗布液を乾
燥状態膜厚で0.5μm、下層として第2表に示す磁性
塗布液を乾燥状態膜厚で3μmとなるように、従来例で
ある塗布方法により、支持体として厚さ14μmのポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に逐次塗布した後、
カレンダー処理したうえ、塗膜表面を3次元表面粗さ計
で測定した結果の一例である。なお、測定結果は塗膜表
面の凸部を見やすくするために、3次元表示において、
高さ方向の平均値をゼロ水準とし、これより高い部分の
みを出力しである。塗膜表面に支持体の走行方向に約5
0μmピッチの微細な縦筋が認められる。さらに第3図
(a)の塗膜表面の平均表面粗さ(以下においてはRM
Sと略す)は15.8nmであった。Tafil変換特
性を、Mllフォーマットデツキを用い測定すると、ビ
デオ帯域出力(7MHz)では、当社基準テープに対し
て一2dBでありS/N比で一1dBという結果であっ
た。以上のことから第3図(a) 4こ示したような塗
膜表面の微細な縦筋は、tm変換特性を著しく低下させ
るものであることが明らかである。
本発明者らは、この微細な縦筋の発生原因について究明
した結果、以下の理由によるものであることがわかった
磁性塗布液は、磁性粉粒子間の磁気力の影響で一次粒子
として存在しているとは考え難く、3次元の網目構造を
形成しており、これにせん断を付与したとき、ある大き
さを持った凝集塊に破壊されると考えられる(塗装工学
、第21巻、第10号、475〜479頁、1986年
)。例えば合金磁性粉のように磁気力が強いものや、長
径方向の平均粒径が小さい磁性粉を使用している磁性塗
布液は、凝集力が非常に強い為に、前記凝集塊は数10
〜100μmのオーダーで流動中の塗布液に存在してい
ると考えられる。この磁性塗布液を従来の塗布方法で支
持体に塗布したとき、前記凝集塊が第5図に示す従来の
塗布方法におけるダイの液溜り部りから下流リップ上に
押し出され、これが微細な縦筋の発生原因となることが
わかった。
さらにこのような微細な縦筋は、磁気力が強(さらに長
径方向の平均粒径が小さい磁性粉を使用した磁性塗布液
を塗布したときほど顕著に現れることも実験により確認
した。現在、ビデオ用磁気記録媒体は高密度記録化の方
向にあり、特に磁性層が2層構造のビデオ用磁気記録媒
体の上層には、高磁気力で且つ超微粒の磁性粉を用いる
ので、前記のような塗膜表面の微細な縦筋は、ビデオ帯
域出力やS/N比などの電磁変換特性を著しく低下させ
、製品品質上致命的な欠陥となっていた。
本発明の目的は、上記した問題点を解決し、平滑な塗膜
表面の多層構造磁気記録媒体を製造するための塗布方法
を提供することにある。
(以 下 余 白) 第1表 (以 下 余 白) 第2表 ット側エッヂをB、下流リップの反スリット側エッヂを
Cとしたとき、Bにおける接触平面上にAを配し、上流
リップのいかなる部分も前記已における接触平面から支
持体方向に越えないように構成したリップであり、且つ
下漬りノブの支持体力課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の磁気記録媒体の塗布
方法は、連続走行する支持体上に、第1のダイで下層を
塗布形成直後に、第2のダイで上層を塗布形成する多層
構造磁気記録媒体の塗布方法において、第1及び第2の
ダイの下流リップ面の曲率半径が4髄〜20noの範囲
であり、上流リップのスリット側エッヂをA、下流リッ
プのスリであるように構成したダイにより、下層及び上
層を塗布形成することを!P!+1とするものであり、
第1及び第2のダイの下凍りノブ曲率半径をRとしたと
き、 4mm≦R≦201!I11 であることを特徴とするものである。
作用 本発明は前記した構成のダイを用いることにより、ダイ
のスリット出口から上流リップ面にかけて液溜り部を形
成し、下流リップと支持体との間には液溜り部を形成せ
ず、下層あるいは上層を塗布形成するものである。従っ
て、下流リップのスリット側エッヂ部において、支持体
と前記エッヂとの隙間で磁性塗布液に高ぜん断が付与さ
れ前記凝集塊は微細に破壊され、さらに下流リップ面B
Cと支持体との隙間で高せん断が連続的に付与され平滑
化されるので、塗膜表面が非常に平滑な多層構造の磁気
記録媒体を得ることができる。
実施例 以下に本発明の実施例について具体的に説明する。第1
図は本発明における第1のダイを示す概略断面図である
。第2のダイも基本的には同じ構成であるので、説明は
第1のダイについてのみ行なう。
第1のダイにおける、下流リップ2の先端断面形状は曲
面であり、その曲率半径Rは4〜20IIII11であ
る。磁性塗布液の粘度、塗布速度、塗布膜厚支持体張力
の条件により、最適な曲率半径を選択するが、曲率半径
が4mよりも小さいと、支持体から笑布液にかかる面圧
が大きくなりすぎて、所定の塗布膜厚が得られない。ま
た、曲率半径が20閣よりも大きいと、支持体からの面
圧が小さすぎて、支持体に同伴してくる空気を排除する
ことができず、塗膜に空気を巻き込み塗布できなくなる
2つのりノブの材料は、超硬合金を用いることにより、
前記リップの真直度や平面度を数μmのオーダーで仕上
げることができ、さらにステンレス鋼などを加工したと
きにみられる下流リップの反スリット側エッヂCにおけ
るエッヂのハリやダレの発生を防止できた。この結果、
薄層塗布を行なった場合でも、幅方向に厚み仁らが生し
ず、エッヂのハリやダレに起因する塗膜表面の縦筋も発
生せず良好な塗布が可能であった。
マニホールド3は、塗布装置の塗布幅方向に貫通してい
る。マニホールドの断面形状は円形、半円形いずれでも
よい、スリット4のギャップは通常0.1〜0.5閣に
設定され、スリットの幅方向長さは塗布幅とほぼ同一で
ある。マニホールドからスリット出口までのスリット長
さは塗布液のチキソトロピック性を考慮した粘度、塗布
装置からの吐出量などの塗布条件により設定するが、通
常20〜100耽の長さである。
上filJツブの先端形状は、第1図では平面状である
が、曲面、多角面いずれでもよい。
第2図は本発明の塗布方法により、第1のダイで下層を
塗布しでいる状態を示す断面図である6支持体8のダイ
に対する進入角度は、第1図に示した下流リップの点B
における接線とほぼ平行となるように、上流リップより
上流側に設けられたガイドコール(図示せず)により調
整される。上流リップ面のいかなる部分も前記接線より
支持体側Gこ越えないように上流リップを構成すること
により、上流リップと支持体とが接触するのを抑制し、
支持体の擦傷発止を防止する。さらに支持体8がダイよ
り出ていく角度は、下流リップ反スリット側エッヂCに
おける接線と平行となるように、下流リップより下流側
に設けられたガイドロール(図示せず)により調整され
る。下層用の磁性塗布液7はポンプ6によりマニホール
ド3内に支持体への塗布量分を連続的に供給され、マニ
ホールド3内の液圧力によりスリット4に押し出される
スリット4より押し出された磁性塗布a7中には、前記
したように磁性粉粒子の凝集塊が存在している。しかし
、上記のようにダイに対する支持体の進入角度を設定す
ることにより、下擦り、プのスリット側エッヂBと下層
付支持体との隙間は、下層のウエント状態での塗布膜厚
の約2倍で保持される。これは前記凝集塊の大きさに比
べて小さいため、ここで前記凝集塊に高いせん断力が付
与され微細りこ破壊されるので、下流リップ面上に太き
い凝集塊のまま押し出されることがなく、塗膜表面の微
細な縦筋を抑制できる。
さらに、本発明者らの研究により、下流り、プ面の円弧
の長さBCの大きさが、多層構造磁気記録媒体の塗布に
おける塗膜表面の平滑性と塗布の安定性に大きな影響を
及ぼすことが判明した。
すなわちBCが21ilI11より小さい場合には、磁
性塗布液に高せん断を付与する時間あるいは距離が短く
なるために、前記した微細に破壊された凝集塊を十分平
滑化することができず、第3図(b)に示すような塗膜
表面に縦筋が残る現象が生した。ま/″\ た、BCを7mmより大きくすると、支持体とりンブ曲
面との隙間を流れる磁性塗布液の流体力学的抵抗が大き
くなりすぎて、塗布輻方向に膜厚むらが発生し、安定に
塗布できなくなることもわがっ支持体テン7ョンは20
0g/craである。
第1のダイの下流リップ曲率半径は5鴫、第2のダイの
下流リップ曲率半径も5画である。第2の範囲で、塗膜
表面の微細な縦筋を抑制することができる。
第2のダイにより上層を塗布する場合も、上記と全く同
様のリップ構成により、塗膜表面の微細な縦筋を抑制で
きる。
実施例1 下層用磁性塗布液として第2表に示す磁性塗布液を、乾
燥状態1II2rWtとして3μmとなるように第1の
ダイて連続走行する支持体に塗布形成した後、上層用磁
性塗布液として第1表に示す磁性塗布液を、乾燥状態膜
厚として0.5μmとなるように第2のダイで塗布形成
した。第1のダイと第2のダイの支持体走行方向距離は
1mである。
支持体は厚さ14μmのポリエチレンテレフタレートフ
ィルムを用い、塗布速度は100m/+ain、ダイの
円弧BCの大きさを、第3表のように変えたダイで塗布
した。
第3表 塗布後、支持体走行方向に配向した後、乾燥した。
乾燥後、カレンダーにより前記磁性層表面の平滑化処理
を施し、所定の幅にスリットして、テープを作成した。
BC=8n+mの場合には、塗布幅方向1.5.2.7
mmの第1のダイで塗布した各テープの塗膜表面を3次
元表面粗さ計で測定した結果、BC=1.5mmの場合
には、第3図(b)に示したような微細な縦筋が発生し
た。第1のダイで塗布形成した下層表面の縦筋が、上層
表面にまで影響した縦筋は発生しなかった。例入は、b
し−z皿の墳合の塗膜表面状態を第4図に示す、第3図
(a)あるいは(b)にみられたような微細な縦筋は全
く発生せず、本発明の塗布方法により、塗膜表面が非常
に平滑な多層構造磁気記録媒体が得られた。
また本実施例による塗布方法を用いて作成した磁気記録
媒体と、従来の塗布方法で作成した磁気記録媒体の!磁
変換特性、すなわちMIIフォーマノトデンキを用いて
、ビデオ帯域の周波数7MHzにおける出力及びS/N
比の測定結果を第4表に示す、!磁変換特性の測定には
、比較し易いように当社で作成したMI[テープを基準
テープとした。
なお第4表には3次元表面粗さ計で測定したRMSも併
せて示しである0本発明による磁気記録媒体の塗布方法
で作成したテープ、すなわち第1のダイの円弧BC=2
及び7msのもので作成したテープは、塗膜表面が非常
に平滑であるため、テープに対して、RMSは小さく、
再生出力及びS/N比共にレベルは格段に優れており、
本発明の効果が顕著であることがわかった。
実施例2 下層用磁性塗布液として第2表に示す磁性塗布液を、乾
燥状態膜厚として3μmとなるように第1のダイで連続
走行する支持体に塗布形成した後、上層用磁性塗布液と
して第1表に示す磁性塗布液を、乾燥状態膜厚として0
,5μmとなるように第2のダイで塗布形成した。第1
のダイと第2のダイの支持体走行方向距離は1mとした
支持体は厚さ14μmのポリエチレンテレフタレートフ
ィルムを用い、塗布速度は100m/sin、支持体テ
ンシヨンは200g/a++とじた。
第1のダイの下流リップ曲率半径は15m、第2のダイ
の下流リップ曲率半径も15soである。
第1のダイの円弧BCを3mで固定しておき、第メー\ 2のダイの円弧BCの大きさを、第5表のように変えた
ダイで塗布した。
第5表 塗布後、支持体走行方向に配向した後、乾燥した。
乾燥後、カレンダーにより前記磁性層表面の平滑化処理
を施し、所定の幅にスリットして、テープ1.5.2.
1mの第2のダイで塗布した各テープの塗膜表面を3次
元表面粗さ計で測定した結果、閣の場合の塗膜表面状態
は前記した第4図とほぼ同様であり、第3図(a)ある
いはΦ)にみられたような微細な縦筋は全く発生せず、
本発明の塗布方法により、塗膜表面が非常に平滑な多層
構造磁気記録媒体が得られた。
また本実施例による塗布方法を用いて作成した磁気記録
媒体と、従来の塗布方法で作成した磁気記録媒体のT!
Lm変換特性、すなわちMI[フォーマットデツキを用
いて、ビデオ帯域の周波数7MHzにおける出力及びS
/N比の測定結果を第6表に示す、を磁変換特性の測定
には、比較し易いように当社で作成したMUテープを基
準テープとした0、なお第4表には3次元表面粗さ計で
測定したRMSも併せて示しである。本発明による磁気
記録媒体の塗布方法で作成したテープ、すなわち第2の
ダイの円弧BC=2及び7Imのもので作成したテープ
は、塗膜表面が非常に平滑であるため、ど−\ BC=1.5amのダイや従来の塗布方法で作成したテ
ープに対して、RMSは小さく、再生出力及びS/N比
共にレヘルは格段に研れており、本発明の効果が顕著で
あることがわかった。
(以 下 余 白) 比較例 従来例である塗布方法により、上層用磁性塗布液として
第1表に示す磁性塗布液を乾燥膜厚で05μm、下層用
磁性塗布液として第2表に示す磁性塗布液を乾燥膜厚で
3μmと巳で、支持体に塗布した。
塗布速度は100m/minで、支持体として厚さ14
μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上に上記塗
布液を塗布した後、カレンダー処理及びスリットし、テ
ープを作成した。テープの塗膜表面を3次元表面粗さ計
で測定した結果を第3図(a)に示す、また周波数7M
)(zの出力及びS/N比などの電磁変換特性を第4表
及び第6表に示す、なお第4表及び第6表には当社基準
テープのRMS、周波数7MHzの出力、S/N比を併
せて記載した。
発明の効果 以上のように本発明によれば、多層構造磁気記録媒体の
塗布において、磁気力が強くさらに長径方向の平均粒径
が小さい磁性粉を使用した凝集力の非常に強い磁性塗布
液に対して、上層の塗膜表面を非常に平滑に塗布するこ
とが可能となった。
この結果、多層構造の高密度磁気記録媒体の製品品質を
大幅に向上させることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録媒体の塗布方法におけるダイ
の一実施例を示す断面図、第2図は本発明の塗布方法を
示す断面図、第3U2及び第4図は塗膜表面を3次元表
面粗さ計で測定した斜視図、第5図は従来の塗布方法に
おけるダイの断面図である。 1・・・・・上流リップ、2・・・・・下流リップ、3
・・・・・・マニホールド、4・・・・・・スリット、
5・・・・・・ダイ、6・・・・・・ポンプ、7・・・
・・・磁性塗布液、8・・・・・支持体。 代理人の氏名 弁理士 粟野重重 はか1名l−よう丸
すッフ1 Z−−一下う棗すッフ0 3− マニホールド 4− スリット 5− タイ 7−−−ホ0ン7# 市づ「向距−馳 〔ミクa>) ゼノ fp方I′11距1良 〔ミクo>3 γ−in柾vl布 θ−・−! 得 俸 主方r司距−翔E 〔ミグaンノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 連続走行する支持体上に、第1のダイで下層を塗布形成
    直後に、第2のダイで上層を塗布形成する多層構造磁気
    記録媒体の塗布方法において、第1及び第2のダイの下
    流リップ面の曲率半径が4mm〜20mmの範囲であり
    、上流リップのスリット側エッヂをA、下流リップのス
    リット側エツヂをB、下流リップの反スリット側エッヂ
    をCとしたとき、Bにおける接触平面上にAを配し、上
    流リップのいかなる部分も前記Bにおける接触平面から
    支持体方向に越えないように構成したリップであり、且
    つ下流リップの支持体方向の円弧■の長さが 2mm≦■≦7mm であるように構成した第1及び第2のダイにより、下層
    及び上層を塗布形成することを特徴とする磁気記録媒体
    の塗布方法。
JP2155953A 1990-06-14 1990-06-14 磁気記録媒体の塗布方法 Expired - Lifetime JPH07114998B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155953A JPH07114998B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 磁気記録媒体の塗布方法
US07/714,426 US5132132A (en) 1990-06-14 1991-06-12 Coating method for magnetic recording medium
DE69117809T DE69117809T2 (de) 1990-06-14 1991-06-14 Beschichtungsverfahren und -apparat für einen magnetischen Aufzeichnungsträger
EP91305435A EP0461933B1 (en) 1990-06-14 1991-06-14 Coating method and apparatus for magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155953A JPH07114998B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 磁気記録媒体の塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0448964A true JPH0448964A (ja) 1992-02-18
JPH07114998B2 JPH07114998B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=15617140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155953A Expired - Lifetime JPH07114998B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 磁気記録媒体の塗布方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5132132A (ja)
EP (1) EP0461933B1 (ja)
JP (1) JPH07114998B2 (ja)
DE (1) DE69117809T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226139A1 (de) * 1992-08-07 1994-02-10 Basf Magnetics Gmbh Vorrichtung zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
DE4234608C2 (de) * 1992-08-07 1997-08-07 Basf Magnetics Gmbh Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
JP3122568B2 (ja) * 1993-10-19 2001-01-09 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
JP3882180B2 (ja) * 1997-11-14 2007-02-14 富士フイルムホールディングス株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
US6033723A (en) * 1998-02-24 2000-03-07 Imation Corp. Method and apparatus for coating plurality of wet layers on flexible elongated web

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238179A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPS62117666A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法
JPS6388080A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62124631A (ja) * 1985-11-26 1987-06-05 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の塗布方法
EP0329424B1 (en) * 1988-02-17 1993-05-12 Konica Corporation Coating apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238179A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPS62117666A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法
JPS6388080A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5132132A (en) 1992-07-21
JPH07114998B2 (ja) 1995-12-13
DE69117809D1 (de) 1996-04-18
EP0461933A2 (en) 1991-12-18
EP0461933B1 (en) 1996-03-13
EP0461933A3 (en) 1992-01-08
DE69117809T2 (de) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4480583A (en) Coating apparatus
US4854262A (en) Coating apparatus
US6033723A (en) Method and apparatus for coating plurality of wet layers on flexible elongated web
US4416214A (en) Coating apparatus
JPH0217971A (ja) 塗布方法
JP3445343B2 (ja) 塗布方法および塗布装置
EP0457029B1 (en) Coating apparatus
JPH03296464A (ja) 塗布装置
JPH0829285B2 (ja) 塗布装置
JP3353251B2 (ja) 磁気記録媒体を製造するための方法
JPH0448964A (ja) 磁気記録媒体の塗布方法
US5108795A (en) Coating method using an extrusion type coating apparatus
JPH05104054A (ja) 塗布方法及び装置
US5858097A (en) Apparatus for the production of a magnetic recording medium
KR100224544B1 (ko) 압출 도포 장치
JPH09141172A (ja) 塗布装置
JP2623897B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2002086050A (ja) 塗布方法及び塗布製品
JP3319087B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03258368A (ja) 塗布装置
JP3257079B2 (ja) 塗布方法
US5698033A (en) Apparatus for the production of a magnetic recording medium
JPH0759309B2 (ja) 塗布装置
JPH0550003A (ja) 塗布液の塗布方法および塗布装置
JP2565411B2 (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15