JPH0448698A - 電子部品取付装置 - Google Patents

電子部品取付装置

Info

Publication number
JPH0448698A
JPH0448698A JP2153927A JP15392790A JPH0448698A JP H0448698 A JPH0448698 A JP H0448698A JP 2153927 A JP2153927 A JP 2153927A JP 15392790 A JP15392790 A JP 15392790A JP H0448698 A JPH0448698 A JP H0448698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
amount
substrate
suction nozzle
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2153927A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Toi
戸井 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2153927A priority Critical patent/JPH0448698A/ja
Priority to GB9112410A priority patent/GB2246211B/en
Priority to US07/712,670 priority patent/US5086556A/en
Publication of JPH0448698A publication Critical patent/JPH0448698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53022Means to assemble or disassemble with means to test work or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53087Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、電子部品等を吸着ノズルで吸着してマウント
する電子部品取付装置に関し、基板及び取付部品に負荷
を与えることなく確実な位置決めを図って基板上に電子
部品を取付るようにしたものである。
B8発明の概要 本発明は、部品取付位置に移送される基板の基板表面の
ソリ量を、非接触測定器によって測定し、このソリ量と
取付部品高さを演算することにより、基板表面の所定位
置に部品底面が位置するように上記吸着ノズルの降下ス
トロークを制御するようにしてなるものである。
C1従来の技術 従来より、表面実装タイプの電子部品等を回路基板等に
自動マウントする装置として、例えばチンプブレーサ等
の電子部品取付装置が知られている。このチンププレー
サは、一般には、バーツカセントから供給される部品を
吸着ノズルの吸引によってピックアップし、これを回路
基板上の所定位置にマウントするものが知られている。
ところで、電子部品をマウントする基板にソリや歪みが
あると、上記吸着ノズルにより基板上の正しい位置に電
子部品をマウントできないという問題がある。特に回路
基板の実装密度が向上した今日において正確な位置に電
子部品をマウントすることは重要な課題である。
そこで、従来では基板のソリや歪みに対応して電子部品
をマウントするために、第6図に示す如く、吸着ノズル
50の先端部にスプリング51を嵌装し、先端の部品吸
着部52が基板にのソリに応じて上下動することにより
基板にのソリ等を吸収して基板に上に電子部品Tを取付
るようにしたものが提案されている。
D0発明が解決しようとする課題 しかし、上記手段によると取付る電子部品Tが基FiK
に押圧され余分な圧力がかかることになる。
そのため、大きなソリ等がある場合には、取付部品に衝
撃を与え、電子部品T自体にワレやカケが発生するおそ
れがある。また、基板に側が破損する場合もある。
さらに、取付時において基板Kに振動が発生し、すでに
取付済の部品が位置ずれを起こすという問題もある。
そこで、上記課題を解決すべき手段として、第7図に示
すように基板Kを基板ホルダー60内に収納し、このホ
ルダー60内において基板Kをバキューム吸着すること
により強制的に基板にのソリ等を矯正して基板表面に電
子部品Tをマウントする手段が提案されている。この手
段によれば、確かに基板にのソリ等を無くして基板表面
の正確な位1に電子部品を余分な負荷を与えることなく
マウントすることが可能となる。
しかし、この手段の場合には、基板ホルダー60内で基
板Kを確実に吸引するための各基板に合わせた吸引治具
61が必要となる。そのため、汎用性及びコスト面で不
利であり、現実的には採用されがたい、また、この吸引
治具61により確実な基板にの吸着を行なうために基板
自体を複雑な構成とすることができないという基板設計
上の制約も大きい。
そこで、本発明は、基板自体のソリ等を非接触型測定器
であらかじめ測定し、このソリ量と取付部品高さを演算
して基板表面の所定位置に部品底面が位置するように上
記吸着ノズルの降下ストロークを制御することにより、
装着時において電子部品等に衝撃を与えることなく、且
つ確実な位置決めをして基板表面に電子部品を取付るこ
とかできるようにしてなるものである。
89課題を解決するための手段 本発明にかかる電子部品取付装置は、上記課題を達成す
べく、部品取付位置に基板を移送する基板移送手段と、
測定器駆動保持手段により駆動保持され、部品取付位置
に移送された基板の全域に亘ってそのソリ量を測定する
非接触測定器と、上記基板に取付る電子部品を吸着保持
して基板上の所定位置に移動する吸着ノズルとを有し、
上記非接触測定器により、基板表面のソリ量を検出し、
二のソリ量と部品高さとを演算して基板表面の所定位置
に部品底面が位置するように上記吸着ノズルの降下スト
ロークを制御することを特徴とするものである。
F2作用 本発明によれば、部品取付位置に移送される基板を非接
触測定器によって基板表面のソリ量を検出してこのソリ
量と取付部品高さを演算することにより、基板表面の所
定位置に部品底面が位置するように上記吸着ノズルの降
下ストロークを制御して、上記吸着ノズルによる電子部
品の基板表面への取付を行なう。
G、実施例 以下、本発明の好適な実施例を図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明が適用される電子部品取付装置であるい
わゆるチッププレーサの概略外観図である。このチップ
プレーサ1は、複数の吸着ノズル2を備えるロータリヘ
ッド3と、上記吸着ノズル2に対して部品供給を行なう
部品供給部4と、基板Kを固定し、その部品マウント箇
所を吸着ノズル2の部品に対して互いに直交するX−Y
方向に位置決め操作するX−Yテーブル5と、吸着ノズ
ル2がマウントを行なう前に部品の吸着の位置ズレを検
出するビデオカメ゛う6と、それぞれの固定位置で吸着
ノズル2の方向を所定量回転させる4つのアクチュエー
タ7.8,9.10とを備えている。また上記X−Yテ
ーブル5の上方には、基板にのソリ量を検出する非接触
型のセンサー11が設けられるとともに、このセンサー
11の情報により上記吸着ノズル2のZ軸方向のノズル
ストロークを所定量に調整するノズルストローク可変ア
クチュエータ12が備えられている。
上記ロータリヘッド3は、円板上のベース3aの周辺上
に等間隔に複数の吸着ノズル2が上下動可能に配置され
、ベース駆動ユニット3bによって吸着ノズル2の停止
位置であるステーションに各吸着ノズル2が順次歩進さ
れる。
部品供給部4は、テーピングされた電子部品Tを収納す
るパーツカセット13をマウントする電子部品の種類に
応じて複数個備え、エンコーダ付のZ軸周DCサーボモ
ータ4aを備えて、ロータリヘッド3における吸着を行
なうステーションへの所定のパーツカセット13を部品
供給可能に位置決めする。上記DCサーボモータ4aの
エンコーダはその位置決めのためのサーボ制御に使用さ
れる。
X−Yテーブル5は、X軸周DCサーボモータ5aによ
りX方向に位置決めされるテーブル5bがY軸周DCサ
ーボモータ5Cを備えるテーブル5dにより直交するY
方向に位置決めされてなる。
そして、電子部品Tがマウントされる基板には、テーブ
ル5b上において基板ホルダ等適宜な固定手段で固定さ
れており、このX−Yテーブル5により、ロータリヘッ
ド3におけるマウントを行なうステーションへ基板にの
所定部品のマウント箇所が移動されるようになされてい
る。
次に、4つのアクチュエータ7.8,9.10は、ロー
タリヘッド3の所定のステーションに対応して固定され
る。θ回転用アクチュエータ7は吸着を行なうステーシ
ョンの後のステーションに対応させて設けられ、そのス
テーションに歩進された吸着ノズル2の方向をθ角度回
転させて、吸着した部品が基板に上に所定の方向でマウ
ントされるようにする。Δθ回転用アクチュエータ8は
、マウント前のステーションであって、ビデオカメラ6
による吸着ズレの検出を行なうステーションの後のステ
ーションに対応して設けられる。このアクチュエータ8
は、検出された部品の吸着ズレのうちノズル方向(θ方
向)の角度ずれΔθだけ吸着ノズルを回転させ、部品の
方向を補正する。
−(θ+Δθ)回転用アクチュエータ9は、マウント後
のステーションに対応して設けられ、吸着ノズル2の方
向を原点(初期状態)に戻すためのものである。吸着方
向設定用アクチュエータ10は、上記ステーションの後
であって、部品吸着前のステージジンに対応して設けら
れる。このアクチュエータ10は、所定のパーツカセッ
ト13からの部品を吸着するときの吸着ノズルの方向を
設定するためのものである。各アクチュエータ7〜IO
は回転伝達手段を接端に有するレバー7a〜10a (
10aは図示せず)を有し、ステーションにおいて吸着
ノズル2の回転軸に当接してそれを回転するようになさ
れている。
次に、非接触型のセンサー11は、上記X−Yテーブル
5の上方に設けられている。この非接触型のセンサー1
1は、基板にのソリ量を測定するためのものである。す
なわち、第3図A、Bに示すようにこのセンサー11に
対して上記X−Yテーブル5を直交するX−Y方向に移
動させることにより、基板にの全域に亘って測定できる
ようになされている。このセンサー11により検出され
た信号は測長ユニット14に送られ、NCデータとして
メモリされて基板にのZ軸方向のソリ量が測定される。
上記ノズルストローク可変アクチュエータ12は、上記
センサー11により測定された基板にのソリ量に従って
、吸着ノズル2による基板にへの部品取付に際しての吸
着ノズル2のZ軸方向の移動量を補正するためのもので
ある。
第2図は、チッププレーサ1の制御回路の構成を示すブ
ロック図である。
この制御回路は、チッププレーサの各駆動部を制御する
CPU (中央処理装置)15と、このCPU15のバ
スに接続され上記制御の手順を示すプログラムやその制
御に必要なデータが記録されるメモリ16を有している
。このメモリ16には、咬着方向設定アクチュエータ1
4の部品吸着時の吸着ノズル2の方向及び高さ位置が吸
着する部品単位であらかじめ記憶されている。また、こ
のCPUI 5にはドライブユニ2ト17a、17b。
17cに接続され、それぞれZ軸周DCサーボモータ4
a、X軸周DCサーボモータ5a、Y軸周DCサーボモ
ータ5Cを上記CPU15から与えられる制御量に基づ
いてサーボ制御を行なうようになされている。さらに、
CPUI 5はドライブユニット18a、18b、18
c、18d、18eに接続される。このドライブユニッ
ト】8a。
18b、18c、18dはそれぞれθ回転用アクチュエ
ータ766回転用アクチュエータ8(θ+Δθ)回転用
アクチュエータ9.吸着方向設定用アクチュエータ10
に上記CPUI 5から与えられる角度制御値に基づい
て回転角度の制御を行なうものである。また、ドライブ
ユニット18eはノズルストローク可変アクチュエータ
12に上記CPU16から与えられる高さ位置制御値に
基づいて吸着ノズル2の上下動制御を行なうものである
ドライブユニット19は、CPU15の指令によりベー
ス駆動ユニット3bの歩進を制御するものである。パタ
ーン認識ユニット20は、吸着ノズル2の部品吸着のズ
レを検出するために、ビデオカメラ6の映像信号をパタ
ーン認識してズレ量(X′、Y’、  Δθ)を検出し
、CPU15に送出するものである。CPU15は、こ
のズレ量のうちΔθをΔθ回転用アクチュエータ10に
より補正し、ズレ量x’、y′を基板マウント箇所の位
置決め時に同時に補正する。
また、測長ユニット14は、基板にのソリ量を測定する
ために上記センサー11により得られた情報をNCデー
タとして基板にのソリ量(ΔL)を検出し、CPt、1
15に送出するものである。CPU15は上記ソリ量Δ
Lとあらかじめプログラムされた取付部品高さとを演算
して、上記吸着ノズル2の降下ストロークを決定する。
そして、上記ノズルストローク可変アクチュエータ12
により、第4図に示すようにマウント時において吸着ノ
ズル2が基板表面の所定位置に部品底部が位置するよう
に上記吸着ノズル2の降下ストロークを補正する。
次に、以下に本装置による部品取付工程を上記ステーシ
ョンに従って説明する。第5図はステージぢンを示す平
面図であり、各ステーションS〜S1゜はロークリヘン
ド3の吸着ノズル2の数と配置に対応している。
S、。(基板のソリ量測定) まず、前工程より基板Kが電子部品取付位置に移送され
てきたところで、上記センサー11により1.基板ホル
ダ21内に取付られた基板にのソリ量を測定する。この
とき、X−Yテーブル5を駆動して、あらかしめプログ
ラムされた部品の基板取付位置のソリ量ΔLを測定する
。なお、上記センサ11が基板表面全域に亘りあらかし
め測定するようしてもよい。この場合、−度基板全体の
ソリ量の測定を行えばよいこととなる。
そして、上記センサ11により測定した情報を測長ユニ
ット14でNCデータとして変換しメモリ16に記録す
る。
S、(吸着) パーツカセット13内にセットされたテーピング部品を
吸着ノズル2により吸着する。
S3(θ回転) あらかしめ入力された所定のプログラムに従い、電子部
品Tが基板に上に所定の方向でマウントされるように吸
着ノズル2を回転する。吸着ノズル2の回転はθ回転用
アクチュエータフにより動力が供給されて行われる。
S、(カメラ) 吸着ノズル2に吸着された部品の所定の位置に対する量
(X’、Y’、  θ方向)をビデオカメラ6により検
出する。
Ss(Δθ回転) S4にて検出されたθ方向の回転ズレを修正する。
S、(マウント) X−Yテーブル5が予め入力されたプログラムに従い吸
着ノズル2に吸着された部品Tが基板に上の所定位置に
マウントされるように移動する。
そして、この後マウントされる。このマウントに際して
、上記基板にのソリ量測定で測定されたソリ量ΔLとあ
らかじめプログラムされた取付部品高さとを演算するこ
とによってノズルストローク可変アクチュエータ12が
吸着ノズル2の降下ストロークを調整し、基板表面の所
定高さ位置に部品底面が位置するようになす、また、上
記S4にて検出されたχ−Y方向の部品位置ズレは、上
記移動の際においてX−Yテーブル5の停止する位置を
補正することにより修正される。
St((θ+Δθ)回転) 吸着ノズルの回転方向をもとの原点(初期状B)にもど
す。
Ss(吸着方向設定) あらかじめ入力されているプログラムに従い吸着する部
品に合わせて吸着ノズル2の部品吸着方向を設定する。
以上のように本発明は、基板にのソリ量に対応して吸着
ノズル2の降下ストロークを可変するので、基板K及び
取付部品Tに悪影響を与えることなく基板表面の所定位
置に確実に電子部品Tを取付けることができる。
H1発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明による電子部品
取付装置によれば、部品取付位置に移送される基板を非
接触測定器によって基板表面のソリ量を検出してこのソ
リ量及び取付部品高さを演算することにより、基板表面
の所定位置に部品底面が位置するように上記吸着ノズル
の降下ストロークを制御して、上記吸着ノズルによる電
子部品の基板表面への取付を行なうことができるので、
電子部品の基板への取付時において基板や電子部品に余
分な衝撃を与えることなく、且つ確実な位置決めを行な
うことができる。
・・・ロータリーヘッド ト・・センサー 2・・・ノズルストローク可変アクチュエータ4・・・
測長ユニット 5・・・CPU
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子部品取付装置を示す外観斜視
図、第2図は上記装置の制御回路を示すブロック回路図
、第3図Aは本装置における非接触測定器による基板の
ソリ量の測定状態を示す概略斜視図、第3図Bは上記測
定により得られたNCデータを示す図、第4図は本装置
の吸着ノズルによる電子部品の基板取付状態を示す要部
断面図、第5図はステーションの平面図である。 第6図は従来の電子部品取付装置の吸着ノズルによる電
子部品の基板取付状態を示す要部断面図であり、第7図
は従来のバキューム方式の基板ホルダを示す要部断面図
である。 2・・・吸着ノズル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  部品取付位置に基板を移送する基板移送手段と、測定
    器駆動保持手段により駆動保持され、部品取付位置に移
    送された基板の全域に亘ってそのソリ量を測定する非接
    触測定器と、 上記基板に取付る電子部品を吸着保持して基板上の所定
    位置に移動する吸着ノズルとを有し、上記非接触測定器
    により、基板表面のソリ量を検出し、このソリ量と部品
    高さとを演算して基板表面の所定位置に部品底面が位置
    するように上記吸着ノズルの降下ストロークを制御する
    ことを特徴とする電子部品取付装置。
JP2153927A 1990-06-14 1990-06-14 電子部品取付装置 Pending JPH0448698A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153927A JPH0448698A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 電子部品取付装置
GB9112410A GB2246211B (en) 1990-06-14 1991-06-10 Electronic component mounting apparatus
US07/712,670 US5086556A (en) 1990-06-14 1991-06-10 Electronic component mounting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153927A JPH0448698A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 電子部品取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448698A true JPH0448698A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15573122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153927A Pending JPH0448698A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 電子部品取付装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5086556A (ja)
JP (1) JPH0448698A (ja)
GB (1) GB2246211B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072360A (ja) * 1993-02-18 1995-01-06 Toyo Kanetsu Kk 段積み物品の移載方法及び移載装置
JPH0818283A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 部品組立装置
JP2007173552A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
US9198336B2 (en) 2005-01-21 2015-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric component mounting system and electric component mounting method
WO2020105138A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 株式会社Fuji 部品実装装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285888A (en) * 1991-09-25 1994-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Parts mounting apparatus
US5317222A (en) * 1991-09-25 1994-05-31 Systems, Machines, Automation Components Corp. Workpiece transporter device with replaceable grip
US5446323A (en) * 1991-09-25 1995-08-29 Systems, Machines, Automation Components Corporation Actuator with translational and rotational control
GB2262516B (en) * 1991-12-21 1995-03-22 Tdk Corp Electronic component feed system
DE4211787C1 (de) * 1992-04-08 1993-11-04 Schott Glaswerke Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines filters in form eines keramischen wabenkoerper-monolithen
US5547537A (en) * 1992-05-20 1996-08-20 Kulicke & Soffa, Investments, Inc. Ceramic carrier transport for die attach equipment
JPH0846388A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装装置
EP0768019B1 (en) * 1995-03-28 2003-06-04 Assembléon N.V. Method of positioning a printed circuit board in a component placement machine, and component placement machine for this method
JP4079471B2 (ja) * 1996-09-17 2008-04-23 松下電器産業株式会社 電子部品装着機および電子部品実装方法
WO1998023141A1 (fr) * 1996-11-19 1998-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede pour monter des composants electroniques
US6230393B1 (en) * 1997-07-07 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and device for mounting electronic component
US5956190A (en) * 1998-01-09 1999-09-21 Sieg; Brian T. Astronomy guide scope mounting system
JP3739218B2 (ja) * 1998-04-02 2006-01-25 松下電器産業株式会社 部品装着方法及び装置
JP2001044696A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
US6212767B1 (en) * 1999-08-31 2001-04-10 Micron Technology, Inc. Assembling a stacked die package
JP4399088B2 (ja) * 2000-06-01 2010-01-13 富士機械製造株式会社 電気部品装着装置
US6678062B2 (en) 2000-12-08 2004-01-13 Cyberoptics Corporation Automated system with improved height sensing
JP4108298B2 (ja) * 2001-07-06 2008-06-25 松下電器産業株式会社 電子部品実装装置における生産シミュレーション装置および生産シミュレーション方法
US7914486B2 (en) * 2001-12-20 2011-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having an improved balloon-to-catheter bond
JP2004103923A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Tdk Corp 電子部品の実装装置および実装方法
DE10320925B4 (de) * 2003-05-09 2007-07-05 Atg Test Systems Gmbh & Co.Kg Verfahren zum Testen von unbestückten Leiterplatten
US7302755B2 (en) 2005-02-07 2007-12-04 Samsung Techwin Co., Ltd. Head assembly for a component mounter
US7809461B2 (en) * 2005-11-29 2010-10-05 Panasonic Corporation Working apparatus and working method for circuit board
JP4887205B2 (ja) * 2007-04-26 2012-02-29 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着方法及び電子部品装着装置
JP5444885B2 (ja) * 2009-06-29 2014-03-19 富士通株式会社 実装装置及び実装方法
CN105532084B (zh) * 2013-10-17 2018-12-28 雅马哈发动机株式会社 元件安装装置
JP2017220498A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置及び部品実装方法
CN109413988B (zh) * 2018-12-20 2021-01-05 深圳市亚星达科技有限公司 防跑偏可更换吸嘴的贴片机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3906325A (en) * 1973-12-20 1975-09-16 Olivetti & Co Spa Adaptive feeling apparatus for determining a prearranged position in which a part is to be fitted
US4498778A (en) * 1981-03-30 1985-02-12 Technical Arts Corporation High speed scanning method and apparatus
US4731923A (en) * 1986-03-15 1988-03-22 Tdk Corporation Apparatus and method for mounting circuit element on printed circuit board
JPS62236632A (ja) * 1986-04-05 1987-10-16 Mazda Motor Corp 部品の組付装置
US4762578A (en) * 1987-04-28 1988-08-09 Universal Instruments Corporation Non-contact sensing and controlling of spacing between a depositing tip and each selected depositing location on a substrate
US4876656A (en) * 1987-08-28 1989-10-24 Motorola Inc. Circuit location sensor for component placement apparatus
US4926345A (en) * 1988-03-25 1990-05-15 Hughes Aircraft Company Robotic component lead trimmer
JP2568623B2 (ja) * 1988-04-12 1997-01-08 松下電器産業株式会社 電子部品の実装方法
JPH0251800A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Nec Corp 交通渋滞状況検出方式
GB2223525B (en) * 1988-10-05 1992-04-22 Honda Motor Co Ltd Method of mounting window glasses on automobiles
JPH02165699A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボットによるフラットパッケージ型icの装着方法
US4980971A (en) * 1989-12-14 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for chip placement

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072360A (ja) * 1993-02-18 1995-01-06 Toyo Kanetsu Kk 段積み物品の移載方法及び移載装置
JPH0818283A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 部品組立装置
US9198336B2 (en) 2005-01-21 2015-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric component mounting system and electric component mounting method
JP2007173552A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP4692268B2 (ja) * 2005-12-22 2011-06-01 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
US8020286B2 (en) 2005-12-22 2011-09-20 Panasonic Corporation Electronic component mounting system and electronic component mounting method
WO2020105138A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 株式会社Fuji 部品実装装置
JPWO2020105138A1 (ja) * 2018-11-21 2021-09-27 株式会社Fuji 部品実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9112410D0 (en) 1991-07-31
GB2246211A (en) 1992-01-22
US5086556A (en) 1992-02-11
GB2246211B (en) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448698A (ja) 電子部品取付装置
JP5996979B2 (ja) 電子部品実装装置および実装位置補正データ作成方法
JP4828298B2 (ja) 部品実装方法および部品実装装置
JP3273697B2 (ja) 実装機の位置補正方法及び装置
JP4855347B2 (ja) 部品移載装置
JP4824641B2 (ja) 部品移載装置
JP3253218B2 (ja) 実装機の位置補正装置
JP2009016673A5 (ja)
JP3296893B2 (ja) 部品実装方法
JP3286105B2 (ja) 実装機の装着位置補正方法
JP3697867B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2872092B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JP2554424B2 (ja) 部品装着装置
JP2007287838A (ja) 部品移載装置、実装機および部品検査機用部品移載装置
JP4467776B2 (ja) 電子部品の実装方法および表面実装機
JP3499316B2 (ja) 実装機の校正データ検出方法及び実装機
JPS62133794A (ja) 物品自動搭載装置
JP3774011B2 (ja) 部品実装方法及び同装置
JP3142720B2 (ja) 実装機の位置補正方法及びその装置
JPS634691A (ja) 部品実装方式
JP2909129B2 (ja) 認識補正機能付き部品供給装置
JP3929579B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JP3596250B2 (ja) 電子部品実装方法
KR100651789B1 (ko) 부품 실장장치 및, 부품 실장방법
JP4252134B2 (ja) 実装機における部品認識基準の位置ずれ検出方法及び同検出装置