JPH0447856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447856Y2
JPH0447856Y2 JP1826686U JP1826686U JPH0447856Y2 JP H0447856 Y2 JPH0447856 Y2 JP H0447856Y2 JP 1826686 U JP1826686 U JP 1826686U JP 1826686 U JP1826686 U JP 1826686U JP H0447856 Y2 JPH0447856 Y2 JP H0447856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pin
circuit breaker
switch
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1826686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131333U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1826686U priority Critical patent/JPH0447856Y2/ja
Publication of JPS62131333U publication Critical patent/JPS62131333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447856Y2 publication Critical patent/JPH0447856Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、遮断器または開閉器等の主回路端子
を母線に接離する断路接点装置の構造に関するも
のである。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
例えば閉鎖配電盤のような電気装置において
は、保守点検を容易にするために、遮断器または
開閉器の主回路端子を母線に接離する断路接点装
置を設けて、出し入れ自在に閉鎖箱に収納してい
る。
この断路接点装置は、第4図および第5図に示
すように接触片1,2を1対1とし、さらにこの
1対を対向させて1組を形成し、一端には閉鎖配
電盤に絶縁支持された固定側導体3に接触する円
弧状の接触部1a,2aが突出して設けられ、他
端には遮断器または開閉器の主回路端子すなわち
可動側導体4に接触する円弧状の接触部1b,2
bが突出して設けられ、第6図および第7図に示
すように対向して形成した押出部1c,2cを当
接させ、接触片1,2が接近し過ぎないようにし
て所定の間隔を保持させている。また、接触片
1,2の長手方向中間部には孔を設けてピン5を
挿入し、対向するピン5,5間に引張りばね6を
張設し、間隔板7で所定の間隔を保持するように
し、接触片1,2の長手方向端部には楕円状の孔
1d,2dを設けピン8を挿入している。さら
に、接触片1,2は通電容量に応じた複数組を間
隔片9を挿入して所定の間隔を保持し、外側面に
第8図に示す支え板10を当ててボルト11で固
定する。なお、第8図に示す孔10aはボルト1
1が貫通し、孔10bはピン8の端部に設けた小
径部が挿入し、孔10cは間隔板7の両端面に設
けた突出部(図示しない)が挿入する。
以上のように構成されているから、第4図にお
いて接触片1,2の対向する接触部1b,2bの
間に可動側導体4を挿入すると、接触片1,2の
接触部1a,2aが固定側導体3に接触している
から、接触部1b,2bは可動側導体4に押圧さ
れて接触片1,2が間隔板7から離れ、引張りば
ね6によつて接触部1a,2aおよび1b,2b
が固定側導体3および可動側導体4に充分な接触
圧力で押圧されて接触する。可動側導体4も離脱
すると、接触片1,2は引張りばね6によつて引
張られ、間隔板7に当接し対向する接触部1b,
2bの間を開いた状態に保持する。
また、第9図および第10図に示す断路接点装
置は、接触片1,2の固定側導体3への取付構造
以外は、上記した断路接点装置と同じ構造であ
る。すなわち、接触片1,2を固定側導体3へ取
付ける支え板12は、第11図に示すように長手
方向端部にピン8の端部の小径部が挿入される孔
12aを設け、一方の端部を折曲げて舌部12b
を形成し、この舌部12bにボルト11が貫通す
る孔12cを設けたものである。なお、この断路
接点装置も可動側導体4が挿入されるときまたは
離脱するときは、上記と同様に接触または開離す
る。
しかしながら、以上のように構成された断路接
点装置は、固定側導体3にボルト11で固定して
いるため、遮断器または開閉器の外形寸法を大き
くしている。すなわち、第4図および第5図に示
すものは、支え板10の側面よりボルト11が突
出しているため、周囲との絶縁距離をこの突出し
たボルト11の頂部から確保しなければならない
からであり、また、第9図および第10図に示す
ものは、支え板12の側面からボルト11の頭部
は突出しないが、ボルト11によつて固定側導体
3に固定するための舌部12bが、第4図および
第5図に示すものに対し長くなるからである。
したがつて、遮断器または開閉器の設置スペー
スを大きくしたり、遮断器または開閉器を筺体に
収納する場合にはこの筺体を大きくする欠点があ
る。
〔考案の目的〕
本考案は、上記した事情に鑑みてなされたもの
で、固定側導体への取付けを容易とし、外形寸法
も小さくした遮断器または開閉器の断路接点装置
を提供することを目的とするものである。
〔考案の概要〕
本考案は、隣接する相互に対向する突出部を設
けて当接させ、この突出部より外側の端部に第1
のピンを貫通した複数の接触片を対向させ、かつ
第1のピンの両端を接触片の最外側に配置した支
え板にそれぞれかしめて一体化するように構成し
た遮断器または開閉器の断路接点装置において、
接触片を、突出部と第1のピンの間に第2のピン
を固定側導体に貫通して取付けることにより、支
え板の外側面に突出部をなくして小形化すると共
に固定を容易にしたものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の遮断器または開閉器の断路接点
装置の一実施例を図面を参照して説明する。な
お、第4図乃至第11図と同一部分には同符号を
付し、重複した説明は省略する。第1図および第
2図において、遮断器または開閉器の断路接点装
置20は、第1図および第2図に示すように通電
容量に応じた接触片1,2からなる複数組を間隔
片9を挿入して所定の間隔を保持し、これらの両
外面に支え板21を当接し、この支え板21にピ
ン8の両端の小径部をかしめる。ここで、支え板
21は、第3図に示す如く全体としてエ状に形成
され、端部にはピン8の小径部が挿入されてかし
められる孔21aが設けられている。
このようにして一体化した接触片1,2は、ピ
ン8と接触片1,2の対向する押出部1c,2c
の間に挿入したスプリングピン22を、固定側導
体3に打込むことにより固定する。
以上のように構成することにより、支え板21
の側面から突出するものがなくなるので、遮断器
または開閉器の外形寸法を上記した理由により小
さくする。また、スプリングピン22を打込むだ
けで固定することができ、従来のボルトの締付け
より容易に固定できるのみでなく、固定側導体3
も単に孔を貫通して設けるだけとなつてネジ孔が
不要となり加工が容易となる。さらに、通電容量
が大きくなり接触片1,2の個数が増加した場合
でも、スプリングピン22の個数を増加させれば
よく、支え板21を変更する必要がないから通電
容量の変化への対応が容易となる。
〔考案の効果〕
本考案は、以上のように構成されているから、
固定側導体へ容易に取付けられて遮断器または開
閉器の組立を容易とし、支え板の外側面より突出
するものがなくなつて小形となり、遮断器または
開閉器を小形にすると共に収納する筺体も小形に
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の遮断器または開閉器の断路接
点装置の一実施例を示す正面図、第2図は本考案
の一実施例の平面図、第3図は本考案の一実施例
の要部を示す正面図、第4図は従来の遮断器また
は開閉器の断路接点装置の正面図、第5図は従来
の断路接点装置の平面図、第6図は従来の断路接
点装置の接触片を示す正面図、第7図は第6図の
A−A線に沿つて切断し矢印方向に見た断面図、
第8図は従来の断路接点装置の支え板を示す斜視
図、第9図は第4図と異なる従来の断路接点装置
を示す正面図、第10図は第5図と異なる従来の
断路接点装置の平面図、第11図は第8図と異な
る従来の断路接点装置の支え板を示す斜視図であ
る。 1,2……接触片、1a,1b,2a,2b…
…接触部、3……固定側導体、4……可動側導
体、6……引張りばね、21……支え板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 隣接する相互に対向する突出部を設けて当接
    させ、この突出部より外側の端部に第1のピン
    を貫通した複数の接触片を対向させ、かつ前記
    第1のピンの両端を前記接触片の最外側に配置
    した支え板にそれぞれかしめて一体化するよう
    に構成した遮断器または開閉器の断路接点装置
    において、前記接触片を、前記突出部と前記第
    1のピンの間に第2のピンを固定側導体に貫通
    して取付けるようにしたことを特徴とする遮断
    器または開閉器の断路接点装置。 (2) 第2のピンを、スプリングピンとした実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の遮断器または開
    閉器の断路接点装置。 (3) 支え板を、エ状に形成した実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の遮断器または開閉器の断路
    接点装置。
JP1826686U 1986-02-13 1986-02-13 Expired JPH0447856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1826686U JPH0447856Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1826686U JPH0447856Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131333U JPS62131333U (ja) 1987-08-19
JPH0447856Y2 true JPH0447856Y2 (ja) 1992-11-11

Family

ID=30811783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1826686U Expired JPH0447856Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447856Y2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009218063A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Mitsutoshi Watanabe 電力供給用平形コネクタ
JP5631080B2 (ja) * 2010-07-02 2014-11-26 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5530310B2 (ja) * 2010-08-31 2014-06-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5667459B2 (ja) * 2011-01-28 2015-02-12 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP4938148B1 (ja) 2011-06-27 2012-05-23 日本航空電子工業株式会社 コンタクトおよびコネクタ
JP5041563B1 (ja) * 2011-06-27 2012-10-03 日本航空電子工業株式会社 コネクタ、コネクタ装置および電池ユニット
JP5258990B1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-07 日本航空電子工業株式会社 コンタクト、コネクタ、および接続装置
JP5548850B2 (ja) 2012-07-13 2014-07-16 日本航空電子工業株式会社 コンタクト、コネクタ、および接続装置
JP6099944B2 (ja) * 2012-11-22 2017-03-22 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62131333U (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01251532A (ja) 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法
JPH0447856Y2 (ja)
US6962512B2 (en) Unit for connecting conductors to terminals
US4087147A (en) Track lighting system connector
JPH01114310A (ja) ガス絶縁開閉装置
US4310210A (en) Plug-in type connector
JPH0113312Y2 (ja)
US2308290A (en) Electric switchgear
JP3180554B2 (ja) 開閉器の端子導体構造
US6459054B1 (en) Adjustable secondary contact assemblies for circuit breakers
JP3002163B2 (ja) ねじなし端子及び端子台
US4129353A (en) Terminal block
JP2656764B2 (ja) コネクタ
JPS6017794Y2 (ja) 導電接触装置
JP3097198B2 (ja) 直線切形の断路器及びこれを使用する開閉装置
JP2588566Y2 (ja) 単相3線式分電盤
JPS5852606Y2 (ja) ユニット形接触器
KR0119118Y1 (ko) 기중차단기용 컨넥터장치
JPH0724759Y2 (ja) 引出形遮断器の固定断路部
JPS639071Y2 (ja)
JPH0326747Y2 (ja)
KR970029946A (ko) 고압차단기용 부싱장치
KR960005894Y1 (ko) 차단기의 수입측 접촉자
JPH0439610Y2 (ja)
JPH08180918A (ja) 導電プレート及び該導電プレートを用いた電気接続箱