JPH0446829A - 自動車の速度制御装置 - Google Patents

自動車の速度制御装置

Info

Publication number
JPH0446829A
JPH0446829A JP2154912A JP15491290A JPH0446829A JP H0446829 A JPH0446829 A JP H0446829A JP 2154912 A JP2154912 A JP 2154912A JP 15491290 A JP15491290 A JP 15491290A JP H0446829 A JPH0446829 A JP H0446829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
feedback
speed
vehicle speed
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2154912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2930668B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Ono
大野 信之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2154912A priority Critical patent/JP2930668B2/ja
Publication of JPH0446829A publication Critical patent/JPH0446829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930668B2 publication Critical patent/JP2930668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車の速度制御装置、特に、最適制御を行
い目標車速への追従性と乗心地の改善との両立を図る速
度制御装置に関する。
(従来の技術) 従来の自動車の速度制御装置としては1例えば、特開昭
61−191435号公報に記載されたものが知られる
。この速度制御装置は、スロットルバルブのバルブ開度
および実車速を検出するとともに、目標車速に応じて吸
入空気量を定め、所定の演算式および最適フィードバッ
クゲインに基づいて燃料噴射量およびスロットルバルブ
開度のそれぞれについてフィードバック量を決定してこ
れらフィードバック量に応じて燃料噴射量とスロットル
バルブ開度とを調節するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の自動車の速度制御装置に
あっては、燃料の向上を目的とするエンジン制御にすぎ
ないため、自動車の挙動として滑らかさに欠け、また、
高い応答性を得ることは困難と考えられる。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、自動車
の挙動が滑らかで良好な乗心地を得られる自動車の速度
制御装置を得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明の自動車の速度制御装置は、実車速および実加
速度を検出するとともに、自動車の状態に基づき定まる
演算式から車速誤差フィードバックケインと加速度フィ
ードバックゲインとを決定し、車速誤差および車速フィ
ードバックケインから車速誤差フィードバック量を算出
するとともに実加速度および加速フィードバックゲイン
から加速度フィードバック量を算出し、これら車速フィ
ードバック量と加速度フィードバック量とに基づきスロ
ットルバルブのバルブ開度とブレーキ液圧とを調節する
ことが要旨である。
(作用) この発明にかかる自動車の速度制御装置は、自動車の状
態から規定される演算式により車速誤差フィードバック
ケインと加速度フィードゲインとを求め、車速誤差フィ
ードバックゲインと車速誤差とにより車速誤差フィード
バック量を、また、加速度フィードバックケインと実加
速度とにより加速度フィードバック量を算出し、これら
フィードバック量に基づき車速を制御するため、目標車
速への追従性の向上と乗心地の改善との両立が図れる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例にかかる自動
車の速度制御装置を表し、第1図がブロック図、第2図
が制御ブロック図である。
第1図に示すように、この自動車の速度制御装置は、目
標加速度生成部11、加速度制御部12およびアクチュ
エータ制御部13を有し、また、図示しないが、走行距
離を検出する走行距離センサ、実車速を検出する車速セ
ンサおよび実加速度を検出する加速度センサ等を有する
。目標加速度生成部11および加速度制御部12はマイ
クロコンピュータ等から成り、アクチュエータ制御部1
3はスロットルバルブを駆動するスロットルモータ、ブ
レーキ液圧を調節するソレノイドバルブおよびこれらス
ロットルモータとソレノイドバルブとを通電する駆動回
路等から成る。
目標加速度生成部11は、目標経路速度点列等を表す信
号、また、上記各センサから実車速、実加速度および実
走行距離を表す信号が人力し、こねらイ3号から目標加
速度を算8して目標加速度を表す信号を加速度制御部1
2に出力する。加速度制御部12は、目標加速度を表す
信号とともに加速度を表す信号がセンサから入力し、こ
れら信号からet=スロットルバルバル 圧とを算出してこれら目標スロットルバルブ開度と目標
ブレーキ液圧とを表す信号をアクチュエータ制剋部13
に出力する。アクチュエータ制御部13は、センサから
現在のスロットルバルブ開度およびブレーキ液圧を表す
信号が人力し、スロットルバルブ開度を目標スロットル
バルブ開度に、ブレーキ液圧を目標ブレーキ液圧に制御
する。
この速度制御装置は、第2図に示すように、実車速V 
actと目標車速V r@fとの車速の制御誤差(車速
誤差)verrから車速フィードバックゲインK @v
を基に車速誤差フィードバック量を算出し、また、実加
速度αactから加速度フィードバックゲインにαを基
に加速度フィードバック量を算出し、これら車速誤差フ
ィードバック量と加速度フィードバック量とから目標加
速度αrefを求め、この目標加速度αrefから1次
遅れフィルり(   )により操作加速度α。を得、操
作船i+sT 速度α,と実加速度αaCtとの加速度の制御偏差に基
づき目標スロットルバルブ開度と目標プレーキン復圧と
を決定してスロットルモータとブレーキ液圧とを制御す
る。そして、この速度制御装置は、最適制御を行い、上
述の車速フィードバックゲインKsvおよび加速度フィ
ードバックゲインKoを後述するように設定する。
なお、上記説明および第2図においては、Sはラプラス
演算子を示し、また、車速についてはLn/hの単位、
加速度についてはmGの単位、重力加速度gを9.8m
/sec2、1次遅れフィルタの時定数Tをsecの単
位で表す。
ところで、最適レギュレータ理論においては、周知のよ
うに、評価関数の概念を導入し、この評価関数が最小の
値をとるように制御する。そして、−数的な線形システ
ムについて考察すると、制御対象の人力ベクトルπ、状
態ベクトル百および出力ベクトルyが次式(1) (2
)に示す状態方程式および出力方程式で表される。
dx     →    → Tv= A X + B u     ・・’  (1
)y=Cx            ・・・  (2)
ただし、ベクトルπ 2.yは次式のように示され、ま
た、Aはシステム行列、Bは人力行列、Cは出力行列と
して下式のように表される。
ここで、人力ベクトル百として状態ベクトル百に対しフ
ィードバック行列Kに乗じたもので置換えした第3図に
示すような閉ループ系を想定すると、この閉ループ系に
対して例えば次式(3)に示す評価間数Jを考えること
ができる。
J=f、’(7TQp +T;TR百) d t  −
(3)ただし、Q、Rは重みを示す止定対称行列であり
、シュミレーション等で決定される。
そして、この評価関数Jを最小にするフィー・ドパツク
行列Kが下式(4)で求められ、このフィードバック行
列Kを用いて最適制御を行う。
K=R−’B” P        ・・・ (4)た
だし、Pは下式(5)のリッカチ(Riccati)の
方程式の唯一の正定対称行列解であり、Potter法
あるいはKleinman法等により解くことができる
PA+ATP−PBR−’BTP +CTQC=O・・・ (5) 一方、この実施例においては、前述した第2図から下式
(6) (7)  (8)が導かれる。
V err  =V ref   V act    
  ・・・  (8)(注)gは重力加速度を意味する
そして、操作加速度α。に対する実加速度αactの比
h(h−αact /αU)を用いて式(6)を書き直
すと下式(9)が得られ、また、式(8)の両辺を微分
して下式(10)が得られる。
ここで、操作量U、状態量x、、x2を下式(11)に
示すように規定すると、この式(11)を式(9)(7
)  (10)に代入して下式(12) (13)が得
られる。
上式(12) (131を行列で表わして下式(14)
に示す状態方程式が得られ、また、出力として実加速度
αIICtと車速誤差V errを選択すると下式(1
5)に示す出力方程式が得られる。
ただし、交1=土Σ” 交2=±”   yr=dt 
         dt αact 、y2 = V errである。
したがって、この実施例においても、前述した線形シス
テム(第3図)と対応してシステム行列A、人力行列B
および出力行列Cが下式(18) (17)(18)に
示すように定まる。
次に、評価関数Jを決定する必要があり、前述した式(
3)における重みを示す行列Q、Rを下式(19) (
20)に示すように規定すると、下式(21) (22
)の関係から式(23) (24)が導かれる。
R= [rコ u =   u ・・・  (22) =Q+  3’+”+q2 y2’   ・・・  (
23)5コーT Rjコー=u  [r コ U=ru
2          ・・・  (24)したがって
、上式(23) (24)を式(3)に代入して評価関
数Jが式(25)に示すように定まり、式(25)は前
述したように実加速度αactと車速誤差V errと
を出力として選択するため下式(26)のように書き換
えられる。
J”  (q+ y+’+q2y2’+ru’)dt・
・・ (25) J=fo”(q+αact2+ q2V err+rα
r@f2)dt           ・・・  (2
6)そして、上式(26)からフィードバック行列Kを
前述した式(3)からの8導と同様にして算出し、この
フィードバック行列Kから最適値として車誤差速フィー
ドバック係数K eyと加速度フィードバック係数にα
とを求める。
ここで、式(26)における重みを示す係数9、。
Qz、rはシュミレーションあるいは極配置等によって
決定される。例えは、シュミレーションによる場合は、
係数q+、q2.rを仮の値に求め、この仮の値を基に
ソッカチの方程式を解いてフィードバック行列Kを求め
、状態量x、、x2に適当な初期値を与えて出力量(y
+ 、y2)の過渡状態を応答波形等で観測し、係数q
q2.rを変えて応答波形か適性な波形を得られる値を
採用する。
また、システム行列Aは自動車の状態、例えば走行路の
状況、エンジンの運転状態、トランスミッションの状態
およびブレーキ装置の状態等に応じて変化するが、加速
度に関し、ローカル・フィードバックがかかっている為
、この自動車の状態は前述した目標操作加速度α。に対
す乙実加速度αactの比りで表すことができるため、
比りに対するフィードバック係数Kev、  Kαを予
め計算してデータテーブルとして記憶し、比りを検出し
て比りに応しフィードバック係数に□、にαを変えるこ
とも可能である。又、これらフィードバック係数Kev
、にαは検出された比りに応してオン・ラインで演算す
ることも可能である。
なお、上述した実施例では、操作加速度α。と実加速度
αactとの制御偏差による比享りに基づき設計してい
るか、制御対象の伝達関数のゲイン、すなわち、エンジ
ンの出力特性、ブレーキの摩擦特性およびトランスミッ
ションの伝達特性を含めた伝達関数のゲインを大きくす
ることで操作加速度と実加速度とを同値とみなすことが
でき、上記各式の比りを1としてフィードバック係数に
、、v、にαを算出することも可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明にかかる自動車の車速制
御装置によれば車両の状態に応じた演算式から車速誤差
フィードバックゲインと加速度フィードバックゲインと
を求め、これら車速フィードバックゲインおよび車速誤
差から車速誤差フィードバック量を、また、加速度フィ
ードバックゲインおよび実加速度から加速度フィードバ
ック量を算出し、これらフィードバック量に基づき車速
制御を行うため、目標車速への追従性の向上と乗心地の
改善との両立が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例にかかる自動
車の速度制御装置を示し、第1図が全体制御系のブロッ
ク図、第2図が制御ブロック図である。第3図は一般的
な線形システムにおける制御ブロック図である。 11・・・目標加速度生成部 12・・・加速度制御部 13・・・アクチュエータ制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実車速および実加速度を検出するとともに、自動車の状
    態に基づき定まる演算式から車速誤差フィードバックゲ
    インと加速度フィードバックゲインとを決定し、車速誤
    差および車速誤差フィードバックゲインから車速誤差フ
    ィードバック量を算出するとともに実加速度および加速
    フィードバックゲインから加速度フィードバック量を算
    出し、これら車速誤差フィードバック量と加速度フィー
    ドバック量とに基づきスロットルバルブのバルブ開度と
    ブレーキ液圧とを調節することを特徴とする自動車の速
    度制御装置。
JP2154912A 1990-06-13 1990-06-13 自動車の速度制御装置 Expired - Lifetime JP2930668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154912A JP2930668B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 自動車の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154912A JP2930668B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 自動車の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446829A true JPH0446829A (ja) 1992-02-17
JP2930668B2 JP2930668B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=15594677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154912A Expired - Lifetime JP2930668B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 自動車の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2930668B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503975A (ja) * 1993-10-01 1997-04-22 ヴォラッド セイフティ システムズ、インコーポレーテッド 自律的走行制御
JP2008526612A (ja) * 2005-01-11 2008-07-24 ルノー・エス・アー・エス 縦方向車両制御システム
JP2012027862A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toyota Motor Corp 車両制御システム
JP2016094112A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社アドヴィックス 車両の走行制御装置
JP2018142161A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 いすゞ自動車株式会社 速度制御装置
CN112026766A (zh) * 2020-07-24 2020-12-04 义乌市深研智能科技有限公司 一种农用机械巡航切换的起步控制方法、装置及农用机械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503975A (ja) * 1993-10-01 1997-04-22 ヴォラッド セイフティ システムズ、インコーポレーテッド 自律的走行制御
JP2008526612A (ja) * 2005-01-11 2008-07-24 ルノー・エス・アー・エス 縦方向車両制御システム
JP2012027862A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toyota Motor Corp 車両制御システム
JP2016094112A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社アドヴィックス 車両の走行制御装置
JP2018142161A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 いすゞ自動車株式会社 速度制御装置
CN112026766A (zh) * 2020-07-24 2020-12-04 义乌市深研智能科技有限公司 一种农用机械巡航切换的起步控制方法、装置及农用机械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2930668B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0299235B1 (en) Speed control system for a vehicle
EP0728926A2 (en) Apparatus for controlling air-fuel ratio of internal combustion engine
JPH07105474A (ja) 道路交通状況推定方法および車両運転特性制御方法
EP0315171B1 (en) Apparatus and method of electronically controlling engine
WO2010023668A1 (en) System and method for stabilizing a single-track vehicle
WO1993012947A1 (en) Controller for running a vehicle at a constant speed
JPH0549492B1 (ja)
JPH0446829A (ja) 自動車の速度制御装置
JPH0415799A (ja) 車両制御装置
IT9067333A1 (it) Procedimento ed apparato per il controllo della velocita' di rotazione al minimo di un motore a combustione interna.
JPH07101272A (ja) 車両運転操作状態の推定方法および車両運転特性制御方法
JP2785335B2 (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JP2508042B2 (ja) 車両走行制御装置
JP3608388B2 (ja) 走行抵抗推定装置及び車両用走行制御装置
JP3198797B2 (ja) 車両運動制御装置
JPS6330491B2 (ja)
JP2683648B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS642819Y2 (ja)
JP3083430B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS63219849A (ja) エンジンの制御装置
JP2804338B2 (ja) 自動車の速度制御装置
JPH05294171A (ja) 車両用定速走行装置
JP3029438B2 (ja) 自動車の速度制御装置
Nakamura et al. An Axle Torque Control Scheme to Achieve Various Desired Characteristics
SU960724A2 (ru) След ща система поворота проектора кинотренажера

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12