JPH0446606A - 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置 - Google Patents

連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0446606A
JPH0446606A JP15273690A JP15273690A JPH0446606A JP H0446606 A JPH0446606 A JP H0446606A JP 15273690 A JP15273690 A JP 15273690A JP 15273690 A JP15273690 A JP 15273690A JP H0446606 A JPH0446606 A JP H0446606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
hot rolling
joining
materials
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15273690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takakura
高倉 芳生
Tomoaki Kimura
智明 木村
Teruo Sekiya
関谷 輝雄
Tadashi Nishino
西野 忠
Toshiyuki Kajiwara
利幸 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15273690A priority Critical patent/JPH0446606A/ja
Priority to US07/709,327 priority patent/US5121873A/en
Priority to DE69113680T priority patent/DE69113680T2/de
Priority to EP91109263A priority patent/EP0460655B1/en
Publication of JPH0446606A publication Critical patent/JPH0446606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B15/0085Joining ends of material to continuous strip, bar or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/466Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a non-continuous process, i.e. the cast being cut before rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、連続鋳造により製造したスラブ材を熱間圧延
するものに係り、特に、連続鋳造から熱間圧延工程を連
続して行う連続熱間圧延方法及びその設備並びに連続熱
間圧延設備におけるスラブ材の接合方法及びその装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来の連続圧延方法は、特開昭59〜130603号公
報に開示されている様に、熱間圧延ラインにおける粗圧
延機または仕上圧延機の入側において、先行圧延材の後
端部と後行圧延材の先端部をプレスで減厚させ、しかる
後に該両端部を接合することにより、圧延材を連続化し
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、プレス工具により圧延材を減厚させ
た後の圧延工程でのトラブルについては配慮されておら
ず、次のような問題があった。
つまり、プレス工具により減厚された圧延1才の減厚部
はその温度が低下しており、次工程における圧延機のロ
ール表面に傷を付けることになる。
そして、圧延材の減厚部を他の部分より厚みが大きく減
少しており、圧延機にその部分が噛込んだときは、後行
する圧延材の速度が大幅に上昇する。従って、この減厚
部が圧延機関に存在する場合、その後方の圧延機が急激
な速度変化に追随できないとすれば、圧延材に過大な張
力がかかり圧延材が破断するか、あるいはこの張力によ
り過大な力が加わり、ロール損傷といたったトラブルが
発生するという問題があった。
また、先行圧延材の後端部及び後行圧延材の先端部は自
由端である為、プレス工具による押圧により、その両端
部の端面に凹凸が生してしまい、この短面同士を接合し
ようとしてもうまく接合できないという問題もあった。
更には、この先後圧延材の端部のプレス作業及び両端部
の接合作業に時間がかかり過ぎ、圧延材全体の温度低下
が大であり、且つ、連続運転を実行する為に、大容量の
ルーパーが必要となるという問題もあった。
本発明に係る第1番目の発明の目的は、連続鋳層により
製造した圧延素材を接合し、熱間圧延する連続熱間圧延
設備において、短時間で圧延素材を接合する方法及びそ
の装置を提供することにある。
第2番目の発明の目的は、短時間で圧延素材の接合を可
能とする前述した圧延素材の接合方法を含めた生産性の
高い連続熱間圧延方法及びその設備を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
第1番目の発明では、上記目的を達成するために、連続
熱間圧延設備において連続鋳造により製造したスラブ材
の所望個所を減肉加工し、該スラブ材の減肉部を切断し
、該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相互に
接合するようにしたものである。
また、連続鋳造機により製造したスラブ材を順次接合し
て熱間圧延を行う連続熱間圧延設備において、前記連続
鋳造機の出側に、前記スラブ材の所望個所を減肉加工す
るプレス手段と、前記スラブ材の減肉部を切断する切断
手段と、前記切断された隣接するスラブ材の前記減肉部
を接合する接合手段とを設けたものである。
第2番目の発明では、上記目的を達成するために、連続
熱間圧延設備において、連続鋳造により製造したスラブ
材の所望個所を減肉加工し、該スラブ材の減肉部を切断
し、該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相互
に接合するし、該接合されたスラブ材を熱間圧延するよ
うにしたものである。
また、連続鋳造機により製造したスラブ材を順次接合し
て熱間圧延を行う連続熱間圧延設備において、 前記連続鋳造機の出側に、前記スラブ材の所望個所を減
肉加工するプレス手段と、前記スラブ材の減肉部を切断
する切断手段と、前記切断された隣接するスラブ材の前
記減肉部を接合する接合手段とを設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
熱手段とを設けたものである。
〔作用〕
上記した第1番目の発明では、連続熱間圧延設備におい
て連続鋳造により製造したスラブ材の所望個所を減肉加
工し、この減肉部を切断する。そして、切断された隣接
するスラブ材の減肉部を相互に接合する。つまり、切断
する部分は減肉加工により厚さが減少しているため、ガ
ス切断に要する時間が短くなる。そして、このガス切断
面は後の連続化の為の接合面となるが、ガス切断のまま
の比較的良好な面を得ることができ、接合が容易となる
。更に、接合面の面積が減少するため、接合に際しての
加熱に要する時間が大幅に減少し、且つ、圧着に要する
押圧力も大幅に減少させることができ、短時間に接合が
完了する。
また、上記第2番目の発明では、連続熱間圧延設備にお
いて、連続鋳層により製造したスラブ材の所望個所を減
肉加工し、該スラブ材の減肉部を切断し、該切断された
隣接するスラブ材の前記減肉部を相互に接合する。この
接合済みのスラブ材は、連続して熱間圧延されるため停
止させることができず、且つ、熱間圧延前のスラブ材は
板厚がかなりあり、ルーパを設けることも不可能である
つまり、前述のように、スラブ材を短時間で接合するこ
とができるため熱間圧延設備全体の速度を高速に維持で
き、生産性の高い連続熱間圧延が行える。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図から第5図により説明す
る。
第1図は、本発明が適用される連続熱間圧延設備であり
、連続鋳造ラインL1と熱間圧延ラインL2から構成さ
れている。
通常、連続鋳造機1で製造された圧延素材は、ガスによ
る分割機で10m程度の長さに分割される。本発明では
、このガス分割前に、その分割部をプレス装置2により
減厚する。そして、この減厚部をガス分割機3により分
割した後、加燃炉5に供給される。この減厚により、ガ
ス分割を行う分割部の厚さが減少する為にガス切断に要
する時間が短くなると伴に、このガス分割面が後の工程
において連続化の為の接合面となるが、ガス切断のまま
の比較的良好な面が得られるため、後の工程の接合作業
も容易となる。
又、別の連続鋳造機で製造された高温の圧延素材を、そ
の端部が減厚された10m程度の圧延素材にしたものを
加熱炉5に供給してもよい。
この圧延素材を減厚するプレス装置2及びガス切断する
ガス分割機3の構造を示したものが、第6図である。
連続鋳造機1で製造される圧延素材21は、略連続して
製造されるため、前述した減厚作業、分割作業も圧延素
材21の走行動作に追随して行わなければならない。
つまり、プレス装置2は、シリンダ25により移動する
構造となっている移動台車30に記載されたハウジング
内に、プレス工具23を液圧シリンダ24にて押圧する
構造となっている。そして。
プレス工具23の形状は、後の工程の分割或は接合に便
利なように、圧延素材の長平方向に略平行な平行部と、
この平行部に対して傾斜した傾斜部とを有するものであ
る。
一方、ガス分割機3は、切断トーチ26が圧延素材21
の幅方向に移動し得ると伴に、全体はシリンダ27によ
り走行する構造となっている。
この様にして分割された圧延素材21は加熱炉5に送ら
れ、ここで均一に加熱された後、熱間圧延ラインL2に
供給される。
加熱炉5において1200〜1300℃に加熱された圧
延素材は接合装置6て接合され、後続の粗圧延機群7〜
9、仕上圧延機群群10により所定の圧下を受けて熱間
鋼帯となり、冷却装置11で冷却された後、走間切断機
12で適当な長さに分割され、巻取機13に巻取られる
ここで接合装置6の具体的な例としては、突き合せ方式
、或は重ね合せ方式のものが挙げられる。
突き合せ方式のものは、第10図に示すように、先行す
る圧延素材14と後行する圧延素材15の接合面を隙間
とで対向させ、この隙間gより大きな噴射流径りなる溶
剤トーチ18を前記接合面にそって横送し、接合面を溶
剤したのち圧延素材を押圧して接合するというものであ
る。
つまり、第1図において、14は先行圧延材、15は後
行圧延材で、先行圧延素材14及び後行圧延素材15は
テーブルローラ17上に支持されて搬送され、かつ所望
の位置に停止される。先行圧延材14の後端と後行圧延
材15の先端に隣接して2組のピンチローラ16が設置
されている。
このピンチローラ16は先行圧延材14及び後行圧延素
材15をそれぞれ挟持し、両者の端面間に所定の隙間g
を確保するように両圧延素材14゜15の相対位置を固
定する機能と、隙間gが減少する方向に両圧延素材14
.15を相対移動させ、両端面間を押圧力を加える機能
とを有している。
圧延素材14.15の上方の所定高さ位置に多数の溶剤
トーチ6が圧延材幅方向に所定間隔を隔てて配置され、
これら溶剤トーチ18はフレーム40にクランプ41に
より固定さ粗ている。フレーム40は連結バー42を介
してクランクシャツ1〜43に連結され、クランクシャ
フト43は軸受44に回転自在に支持されかつモータ4
5に連結されている。モータ45が回転するとクランク
シャフト43によりフレームが圧延材幅方向に往復移動
し、これに対応して多数の溶剤トーチ18も往復移動す
る。
また、溶剤トーチ18は、各々、ホース46゜47を介
して酸素ボンベ48及びアセチレンボンベ49に接続さ
れ、これらボンへより酸素及びアセチレンがガス化され
て供給される。また、溶剤トーチ18は、各々、微細鉄
粉の給粉管49を有し、この給粉管49はホース50を
介して微細鉄粉を入れた給粉器51及び空気又は窒素の
ボンベ52に接続され、ボンベ52から空気又は窒素を
ガス化して給粉器51を通すことにより微細鉄粉が溶剤
トーチ18に供給される。
以上のような装置により、先行する圧延素材14の後端
と後行する圧延素材15の先端の両端面を多数の溶剤ト
ーチ18の噴射流52により溶剤するので、端面全体を
短時間で接合に適した状態に溶剤し、清浄な接合面を得
ることができ、小さな押圧力で均質かつ高精度な接合を
達成し、高強度の接合を得ることができる。
一方、重ね合せ方式のものは、第11図に示すように、
先行する圧延素材14の後端部と後行する圧延素材15
の先端部とが鉛直方向に沿って所望の間隔となるように
保持し、面接合面19に酸素より酸化力の強い反応性流
動媒体を吹き付け、圧延素材の接合面を該反応性流動媒
体と反応させて接合面を融点近傍まで昇温し、圧延素材
の先後端部を重なり合う状態にして面接合面を相互に押
圧して接合するというものである。
つまり、圧延素材の進行方向に沿って延在して台車走行
レール61が敷設しである。この台車走行レール61上
には台車63が移動可能に設けてあり、この台車63に
はハウジング34が載置しである。ハウジング34には
、先行する圧延素材14の後端部を挾持する第一のピン
チローラ32と、後行する圧延素材15の先端部を挾持
する第二のピンチローラ31が設けである。そして、第
一のピンチローラ32は昇温可能な構造となっており、
先行する圧延素材14の後端部と後行する圧延素材15
の先端部とが鉛直方向に沿って所望の間隔を保持できる
ようにしている。更に、先行する圧延素材14及び後行
する圧延素材15をプレスするプレス部材33と先行す
る圧延素材14と後行する圧延素材15の接合面に高圧
のガスを吹き付けるノズルヘッダ60が設けである。こ
のノズルヘッド60はアーム62を介して昇降装置20
により昇降可能な構成となっている。
先行する圧延素材14はテーブルローラ53上を送られ
、ピンチローラ31.ピンチローラ32を通過しテーブ
ルローラ54上に送られる。そして、先行する圧延素材
14の後端部がプレス位置に達すると圧延素材14はピ
ンチローラ32により挾持され、且つ、ピンチローラ3
2が上昇して圧延素材14の後端部が上方に持ち上げら
れ保持されることになる。
一方、後行する圧延素材15はテーブルローラ5上に送
られ、ピンチローラ31を通過する。そして、後行する
圧延素材15の先端部がプレス位置に達すると圧延素材
14はピンチローラ31により挾持される。
このように、先行する圧延素材14の後端部と後行する
圧延素材15の先端部とが鉛直方向に沿って所望の間隔
となるようそれぞれ保持し、前記先行する圧延素材14
の接合面19及び後行する圧延素材15の接合面19に
酸素より酸化力の強い該金属部材との反応性流動媒体を
吹き付ける。
すると、前記圧延素材14.15の接合面19は該反応
性流動媒体と反応し、該接合面19は前記金属部材の融
点近傍まで昇温する。それと同時に、前記圧延素材14
.15の接合面19に形成される反応性生成物は前記反
応性流動媒体を吹き付けることで拭払される。そして、
前記金属部材の先後端部を重なり合う状態にして面接合
面19を押圧すると、接合面が溶融状態となっているた
め確実に圧着接合することができる。
また、先行する圧延素材14の後端部と後行する圧延素
材15の先端部が鉛直方向に沿って所望の間隔で保持し
た状態で1台車63がシリンダ59によって金属部材の
進行方向に移動する。
つまり、先行する圧延素材14と後行する圧延素材15
を該圧延素材14.15の進行方向に移動させながら、
圧延素材14.15の面接合面を相互に押圧して接合す
る。それによって、圧延素材14.15とテーブルロー
ラ53,54,55゜56が相互に接触する時間が短い
ため、金属部材表面にスキンドマークの発生を防止する
ことができる。このとき、台車63の移動に伴って、台
車63と干渉することになるテーブルローラ54゜55
を備えるテーブル57は、テーブルローラ55を中心と
して下方に設けられたピット64に退避可能な構造とな
っている。
第2図は、第1図の連続熱間圧延設備中の連続鋳造機1
を1台とした実施例であり、連続鋳造うインL1と熱間
圧延ラインL2を同一ライン上に構成したものである。
連続鋳造機1で製造された圧延素材は、前述の如く所望
間隔(通常10m程度)でプレス装置2により減厚され
、この減肉部をガス分割機3により分割した後、加熱炉
5において均一に加熱される。そして、加熱炉5を出た
圧延素材は、隣接する圧延素材とその減厚部を相互に接
合装置6により接合され、後続の熱間圧延行程へ供給さ
れることで熱間圧延の連続化が実現される。
第3図は、連続鋳造機1により製造された圧延素材を予
め所望間隔で切断したものを加熱炉4で待機させておき
、適宜この圧延素材を熱間圧延ラインL2に供給する行
程と予め別の場所で製造された圧延素材を所望間隔で切
断した後、加熱炉で待機させておき、適宜この圧延素材
を熱間圧延ラインL2に供給する行程を備えた連続熱間
圧延設備である。この加熱炉4においては、後の圧延素
材の減厚工程で支障とならない温度、つまり、600℃
〜1000℃程度が保たれればよい。
この熱間圧延ラインL2に供給された圧延素材は、その
端部をプレス装置2により減厚した後、加熱炉5で均一
に加熱された後、隣接する圧延素材の減厚部を相互に接
合装置6により接合され、後続の熱間圧延行程へと移行
する。
ここで、第7図により予め所望間隔で切断された圧延素
材の端部をプレス装置2により減厚する行程を説明する
先行する圧延素材14の後端部とこの圧延素材に隣接す
る圧延素材15の先端部を相互に突き合せた状態でプレ
ス工具23により減厚する。つまり、隣接する圧延素材
の端部の面F2を突き合せた状態で減厚するため、端面
同士が相互に拘束し合うため、端面の平面を保持するこ
とができ、後の接合が大変やり易くなるという利点があ
る。
また、以上説明した端部の減厚方法の他に、それぞれの
圧延素材の端部をプレス工具28で減厚してもかまわな
い。
なお、このプレス装置2による圧延素材の減厚工程は、
プレス装置2を走行させる必要はなく固定式でかまわな
い。
第4図は、連続鋳造ラインL1及び予め製造された圧延
素材を加熱炉4に待機させておくラインL3と熱間圧延
ラインL2により構成される連続熱間圧延設備の構成図
である。
連続鋳造機1により製造された圧延素材を所望間隔でプ
レス装W2により減厚した後、この減厚部をガス分割機
3により分割した後、加熱炉5に保持される。
戒は、別ラインで製造され所望間隔に切断された圧延素
材を加熱炉4に待機させ、適宜、この圧延素材の端部を
前述したように突合せ方式、戒は端部ごとに減厚した後
、加熱炉5に保持する。
そして、加熱炉5から熱間圧延ラインL2に供給された
圧延素材は、隣接する圧延素材とその減厚部同士を接合
装置6で接合され、後続の粗圧延機群7〜9.仕上圧延
機群10により所定の圧下を受けて熱管鋼帯となり、冷
却装置11で冷却された後、走間切断機12で適当な長
さに分割され。
巻取機13に巻取られる。
第5図は、プレス装置2.接合装置6を粗圧延機群7〜
9.仕丘圧延機群10の間に配置し7た連続熱間圧延設
備である。
連続鋳造機1て製造された圧延素材は、まず。
粗圧延機群7〜9で所望の板厚まで圧延された後、この
圧延素材の後端部と後続の圧延素材の先端部を突合せ状
態でプレス装置2でその両端部を減厚した後、接合装置
6により、先行する圧延素材の後端部と後行する圧延素
材の先端部を接合した後。
仕上圧延機群10により所定の圧下を受けて熱間帯鋼と
なる。
次に、プレス装置2による押圧減厚の作用、効果につい
ては前述の通りであるので、この減厚部を工程の圧延機
による圧下で除去する作用について説明する。
第8図は、通常の圧延状態を示したものであるが、圧延
材の速度は出側の方が入側より速くなっており次の関係
が成り立つ。
HE・VE=HD・Vo         ・・・(1
)或は、 HD ここで、HEは圧延前の圧延素材の板厚、Haは圧延後
の圧延素材の板厚、VEは圧延素材の入側速度、Voは
圧延素材の出側速度である。
これらの入側速度VE 、出側速度Vo共にロール周速
VRに一致せず一般にVE <VR<VDが成り立つ。
圧延材の速度とロール周速が一致するのは、ロールバイ
ト内のN点であり、中立点と呼ばれているものである。
圧下率r (= 1−HD/HE) 、先進率fs、後
進率fbを用い、入側速度VE 、出側速度VOは次の
関係が成り立つ。
VE= VR(1−f b)          −(
3)Vo= VR(1−f s)          
・・・(4)張力が小さい熱間圧延においては、近似点
に次の関係が成り立つ。
f s =0.3 r            −(5
)f b=(0,7+0.6)・Δr      ・・
(6)ここで、接合部の圧延が開始されると圧下率が変
化するため、その量をΔrとすると、(5)式。
(6)式より、 Δfs=o、3Δr           −(7)Δ
f b=(0,7+0.6)−Δr     −(8)
の如く、先進率、後進率が変化する。
例えば、r=0.4.Δr=−0,3とすると、Δfs
=−0.09.Δr=−0,282となりロール周速V
Rが一定であると、入側速度は28.2%増加し、出側
速度は逆に9%減少する。従って、ロール周速を変えて
、入側速度及び出側速度を前と同じに保持することはで
きない。つまり、出側速度を一定にすべく、ロール周速
を9%増せず、入側速度は更に37.2%も増加してし
まう。
従って、圧延機入側圧延材は、接合部で急速に加速され
るので、この接合部の如き、急激な板厚変動部が圧延機
の間にあれば、前方の圧延機はこの急激な速度変動に対
応せざるを得す、正常な運転が出来なくなる。
そこで、第9図に示す如く、接合後、第1番目の圧延機
で接合部の段差が無くなるまで圧Fをし、且つ、ロール
周速を変え出側速度を保持することにより接合部の圧延
時の速度変動は、圧延材の接合部の前方のみに生じるが
、後続の圧延に支障となることはない。
つまり、プレス装置2により圧延材を減厚する量をΔH
(= Ha  Ho’ )とし、第1番目の圧延機で圧
延後の圧延材の板厚をHlとすると、ΔH≦H1なる関
係で減厚すればよいことになる。
〔発明の効果〕
第1番目の発明によれば、連続鋳造により製造したスラ
ブ材を接合し、熱間圧延する連続熱間圧延設備において
、短時間でスラブ材を接合することができる接合方法及
びその装置が得られるという効果を奏する。
第2番目の発明によれば、短時間で圧延素材の接合が可
能であるため、生産性の高い連続熱間圧延方法及びその
設備が得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である連続熱間圧延設備を
表す配置図、第2図乃至第5図は本発明の他の実施例で
ある連続熱間圧延設備を夫々表す配置図、第6図は、プ
レス装置2及びガス分割機3の構造を表す概略図、第7
図は、圧延素材を減厚する方法を説明する説明図、第8
図は、圧延による圧延素材の速度状況の説明図、第9図
は、圧延素材の厚み変化除去の状況を説明する説明図、
第10図及び第11図は、接合装置6の一実施例を夫々
表す概略図である。 1 連続鋳造機、2・・・プレス装置、3・・・ガス分
割機、4・・・加熱炉、5・加熱炉、6・・・接合装置
、7〜9・・粗圧延機群、10・・・仕上圧延機群、1
1・・・冷却装置、12・・走間切断機、13・・・巻
取機、14・・先行する圧延素材、15・・・後行する
圧延素材、18・・溶剤トーチ、19・・・接合面、2
1・・・圧延素材、23・・プレス工具、26・・・切
断トーチ、30・・・移動台車、31.32・・・ピン
チローラ。 34・・ハウジング、53,54,55.56・・・テ
ーブルローラ、60・・・ノズルヘッダ、62・・・ア
ーム、63・・・台車、Ll・・・連続鋳造ライン、L
z・・・熱間圧延ライン。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、連続鋳造により製造したスラブ材を、次の工程で接
    合する連続熱間圧延設備におけるスラブ材の接合方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程、 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相
    互に接合する工程。 2、連続鋳造により製造したスラブ材を、次の工程で接
    合し、熱間圧延を行う連続熱間圧延方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程、 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相
    互に接合する工程、 (4)該接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 3、連続鋳造により製造したスラブ材を、次の工程で接
    合し、熱間圧延を行う連続熱間圧延方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程。 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断されたスラブ材を加熱する工程、 (4)該加熱された隣接するスラブ材を前記減肉部を相
    互に接合する工程、 (5)該接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 4、連続鋳造により製造したスラブ材を所望個所で切断
    し、該切断されたスラブ材を次の工程で接合する連続熱
    間圧延設備におけるスラブ材の接合方法。 (1)前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工する工
    程、 (2)隣接する前記スラブ材の減肉部を相互に接合する
    工程。 5、連続鋳造により製造したスラブ材を所望個所で切断
    し、該切断されたスラブ材を次の工程で接合し、熱間圧
    延を行う連続熱間圧延方法。 (1)前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工する工
    程、 (2)隣接する前記スラブ材の減肉部を相互に接合する
    工程、 (3)前記接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 6、連続鋳造により製造したスラブ材を所望個所で切断
    し、該切断されたスラブ材を次の工程で接合し、熱間圧
    延を行う連続熱間圧延方法。 (1)前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工する工
    程、 (2)前記切断されたスラブ材の端部を加熱する工程、 (3)隣接する前記スラブ材の減肉部を相互に隣接する
    工程、 (4)前記接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 7、連続鋳造により製造したスラブ材を所望個所で切断
    し、該切断されたスラブ材を次の工程で熱間圧延を行う
    連続熱間圧延方法。 (1)前記切断されたスラブ材を粗圧延する工程、 (2)前記粗圧延されたスラブ材の端部を減肉加工する
    工程、 (3)隣接する前記スラブ材の減肉部を相互に接合する
    工程、 (4)前記接合されたスラブ材を仕上圧延する工程。 8、高温のスラブ材を、次の工程で接合する連続熱間圧
    延設備におけるスラブ材の接合方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程、 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相
    互に接合する工程。 9、高温のスラブ材を、次の工程で接合し、熱間圧延を
    行う連続熱間圧延方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程、 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断された隣接するスラブ材の前記減肉部を相
    互に接合する工程、 (4)該接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 10、高温のスラブ材を、次の工程で接合し、熱間圧延
    を行う連続熱間圧延方法。 (1)前記スラブ材の所望個所を減肉加工する工程、 (2)該スラブ材の減肉部を切断する工程、 (3)該切断されたスラブ材を加熱する工程、 (4)該加熱された隣接するスラブ材を前記減肉部を相
    互に接合する工程、 (5)該接合されたスラブ材を熱間圧延する工程。 11、請求項1及び請求項8それぞれに記載した前記ス
    ラブ材の所望個所を減肉加工する工程は、前記スラブ材
    を走行させながら行うことを特徴とする連続熱間圧延設
    備におけるスラブ材の接合方法。 12、請求項2、請求項3、請求項9及び請求項10そ
    れぞれに記載した前記スラブ材の所望個所を減肉加工す
    る工程は、前記スラブ材を走向させながら行うことを特
    徴とする連続熱間圧延方法。 13、請求項1及び請求項8それぞれに記載した前記ス
    ラブ材の減肉部を切断する工程は、前記スラブ材を走行
    させながら行うことを特徴とする連続熱間圧延設備にお
    けるスラブ材の接合方法。 14、請求項2、請求項3、請求項9及び請求項10そ
    れぞれに記載した前記スラブ材の減肉部を切断する工程
    は、前記スラブ材を走向させながら行うことを特徴とす
    る連続熱間圧延方法。 15、請求項4に記載した前記切断されたスラブ材の端
    部を減肉加工する工程は、隣接するスラブ材の端部同士
    を夫々突き合せた状態で減肉加工することを特徴とする
    連続熱間圧延設備におけるスラブ材の接合方法。 16、請求項5、請求項6及び請求項7それぞれに記載
    した前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工する工程
    は、隣接するスラブ材の端部同士を夫々突き合せた状態
    で減肉加工することを特徴とする連続熱間圧延方法。 17、請求項2、請求項3、請求項5、請求項6、請求
    項9及び請求項10にそれぞれ記載の前記スラブ材の所
    望個所を減肉加工する工程において、 前記減肉加工量ΔHは、前記熱間圧延する工程おける第
    一番目の圧延機により圧下する圧下量H_1に対し、Δ
    H≦H_1の関係となるように減肉加工することを特徴
    とする連続熱間圧延方法。 18、請求項7に記載の前記スラブ材の所望個所を減肉
    加工する工程において、 前記減肉加工量ΔHは、前記仕上圧延する工程における
    第一番目の圧延機により圧下する圧下量H_1に対し、
    ΔH≦H_1の関係となるように減肉加工することを特
    徴とする連続熱間圧延方法。 19、連続鋳造機により製造したスラブ材を順次接合し
    て熱間圧延を行う連続熱間圧延設備において、 前記連続鋳造機の出側に、 前記スラブ材の所望個所を減肉加工するプレス手段と、 前記スラブ材の減肉部を切断する切断手段と、前記切断
    された隣接するスラブ材の前記減肉部を接合する接合手
    段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備におけ
    るスラブ材の接合装置。 20、連続鋳造機により製造したスラブ材を順次接合し
    て熱間圧延を行う連続熱間圧延設備において、 前記連続鋳造機の出側に、 前記スラブ材の所望個所を減肉加工するプレス手段と、 前記スラブ材の減肉部を切断する切断手段と、前記切断
    された隣接するスラブ材の前記減肉部を接合する接合手
    段とを設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
    熱手段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 21、連続鋳造機により製造したスラブ材を所望個所で
    切断し、該スラブ材を順次接合して熱間圧延を行う連続
    熱間圧延設備において、 前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工するプレス手
    段と、 隣接する前記スラブ材の減肉部を接合する接合手段とを
    設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 22、連続鋳造機により製造したスラブ材を所望個所で
    切断し、該スラブ材を順次接合して熱間圧延を行う連続
    熱間圧延設備において、 前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工するプレス手
    段と、 隣接する前記スラブ材の減肉部を接合する接合手段とを
    設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
    熱手段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 23、連続鋳造機により製造したスラブ材を所望個所で
    切断した後、該スラブ材を粗圧延機群及び仕上圧延機群
    により熱間圧延を行う連続熱間圧延設備において、 前記粗圧延機群の最終圧延機の出側に、 前記粗圧延されたスラブ材の端部を減肉加工するプレス
    手段と、 隣接する前記スラブ材の減肉部を接合する接合手段とを
    設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
    熱手段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 24、高温のスラブ材を順次接合して熱間圧延を行う連
    続熱間圧延設備において、 前記連続鋳造機の出側に、 前記スラブ材の所望個所を減肉加工するプレス手段と、 前記スラブ材の減肉部を切断する切断手段と、前記切断
    された隣接するスラブ材の前記減肉部を接合する接合手
    段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備におけ
    るスラブ材の接合装置。 25、高温のスラブ材を順次接合して熱間圧延を行う連
    続熱間圧延設備において、 前記連続鋳造機の出側に、 前記スラブ材の所望個所を減肉加工するプレス手段と、 前記スラブ材の減肉部を切断する切断手段と、前記切断
    された隣接するスラブ材の前記減肉部を接合する接合手
    段とを設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
    熱手段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 26、連続鋳造機により製造したスラブ材を所望個所で
    切断し、該スラブ材を順次接合して熱間圧延を行う連続
    熱間圧延設備において、 前記切断されたスラブ材の端部を減肉加工する手段と、 隣接する前記スラブ材の減肉部を接合する接合手段とを
    設け、 更に、前記接合手段の入側に前記スラブ材を加熱する加
    熱手段とを設けたことを特徴とする連続熱間圧延設備。 27、請求項20、請求項21、請求項22、請求項2
    3、請求項25及び請求項26にそれぞれ記載のプレス
    手段は、プレス工具と該プレス金型を前記スラブ材の厚
    み方向に押圧する押圧手段とを有することを特徴とする
    連続熱間圧延設備。 28、請求項27に記載のプレス工具は、前記スラブ材
    の長手方向に略平行な平行部と、この平行部に対して傾
    斜した傾斜部とを有する一対のプレス工具であることを
    特徴とする連続熱間圧延設備。 29、請求項20、請求項21、請求項24及び請求項
    25にそれぞれ記載のプレス手段は、前記スラブ材の走
    向方向に移動する移動手段を有することを特徴とする連
    続熱間圧延設備。 30、請求項29に記載の移動手段は、シリンダにより
    移動することを特徴とする連続熱間圧延設備。 31、請求項20、請求項21、請求項24及び請求項
    25にそれぞれ記載の切断手段は、前記スラブ材の走向
    方向に移動する移動手段を有することを特徴とする連続
    熱間圧延設備。 32、請求項31に記載の移動手段は、シリンダ装置と
    、該シリンダ装置により駆動される台車とを備えている
    ことを特徴とする連続熱間圧延設備。
JP15273690A 1990-06-06 1990-06-13 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置 Pending JPH0446606A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273690A JPH0446606A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置
US07/709,327 US5121873A (en) 1990-06-06 1991-06-03 Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
DE69113680T DE69113680T2 (de) 1990-06-06 1991-06-06 Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden Aneinanderwalzen erwärmten Materials sowie Verfahren zum kontinuerlichen Warmwalzen und Anordnung.
EP91109263A EP0460655B1 (en) 1990-06-06 1991-06-06 Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273690A JPH0446606A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446606A true JPH0446606A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15547038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15273690A Pending JPH0446606A (ja) 1990-06-06 1990-06-13 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845308A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-03 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Warmwalzanlage
EP4122613A1 (de) * 2021-07-23 2023-01-25 SMS Group GmbH Verfahren zum herstellen eines metallischen bandes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845308A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-03 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Warmwalzanlage
EP4122613A1 (de) * 2021-07-23 2023-01-25 SMS Group GmbH Verfahren zum herstellen eines metallischen bandes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121873A (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
JP2528808B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPH0446606A (ja) 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置
JPH04105701A (ja) 連続熱間薄板圧延方法及び設備
JP3200220B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS60244401A (ja) 熱間鋼片の連続熱間圧延方法及び装置
JPS6253242B2 (ja)
JP2002219501A (ja) 熱間鋼帯の製造方法及びその製造設備
JPH10146603A (ja) 熱延連続化プロセスを用いた材質ばらつきの少ない熱延鋼板の製造方法
JP2001038405A (ja) 加熱炉から供給される連続ビレットを圧延する方法及びプラント
CN111760912A (zh) 热轧带钢无头轧制中间坯连接方法及***
JPH089053B2 (ja) 熱間圧延設備列
KR100218921B1 (ko) 열간 가공에 의한 박판 제조 장치 및 방법
JP2626642B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JPH046441B2 (ja)
JPH03268882A (ja) 熱間金属部材の接合方法及びその装置並びに連続圧延システム
JP2971711B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法
JP3328515B2 (ja) 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法
JP3318493B2 (ja) 熱間材の走間加工方法と走間加工設備
JP2938689B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JP2905347B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JP3244994B2 (ja) 熱間板材製造設備及び熱間板材製造方法
JP3319892B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延設備列
JPH08294706A (ja) 熱延鋼材のオンライン接合方法
JPH10277753A (ja) 鋼材の熱間圧接装置