JPH0443340B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443340B2
JPH0443340B2 JP60072266A JP7226685A JPH0443340B2 JP H0443340 B2 JPH0443340 B2 JP H0443340B2 JP 60072266 A JP60072266 A JP 60072266A JP 7226685 A JP7226685 A JP 7226685A JP H0443340 B2 JPH0443340 B2 JP H0443340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
head plate
fast
rewind
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60072266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61230641A (ja
Inventor
Hideki Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP60072266A priority Critical patent/JPS61230641A/ja
Priority to US06/848,883 priority patent/US4722013A/en
Publication of JPS61230641A publication Critical patent/JPS61230641A/ja
Publication of JPH0443340B2 publication Critical patent/JPH0443340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1883Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof for record carriers inside containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、ヘツドが前後移動するタイプのテー
ププレーヤにおけるヘツドプレートと早送り巻戻
しレバーのロツク機構に関するものである。
[発明の技術的背景] テープに録音された曲と曲の無録音部分を検出
して、所望の曲の頭出しを行う曲間検出機構は、
テーププレーヤを早送り或いは巻戻し(以下FF
或いはREWと呼ぶ)モードに設定し、テープを
ヘツドに軽く接触させた状態で高速走行させるこ
とにより行われる。そして、ヘツドがテープ上の
無録音部分を検出した時に、FF或いはREWモー
ドを保持しているプランジヤを解除して、ヘツド
をプレイ状態に前進させると共に、FF或いは
REWレバーを後退させて、リールベースと高速
走行用のアイドラとの切離しを行う。
一方、最近のテーププレーヤにおいては、スト
ツプモードからプレイモードへ移る際のヘツドの
前進の為に、モータの駆動力を利用してヘツドを
搭載したヘツドプレートを前進させるものが知ら
れており、この型のテーププレーヤでは前進状態
にあるヘツドプレートを専用のプランジヤを使用
してロツクし、ストツプモードに戻る時は、専用
プランジヤのロツクを解除する様にしていた。
[背景技術の問題点] しかしながら、前記の様な曲間検出機構を、こ
の様な専用プランジヤでヘツドプレートをロツク
する機構に採用すると、それぞれの機構の為にプ
ランジヤが必要となり、その制御が難しくなりス
イツチや回路が複雑化すると共に、他の板金部材
に比べて複雑で高価なプランジヤが多くなり、テ
ーププレーヤの低価格化が不可能となる問題があ
つた。
[発明の目的] 本発明は、上記の様な従来技術の問題点を解消
する為に提案されたもので、その目的は、ヘツド
プレートを前進位置にロツクする為のプランジヤ
を、曲間検出の間、FF或いはREWレバーを保持
するプランジヤとして使用することによつて、単
一のプランジヤによつて両部材のロツクを可能と
して、テーププレーヤの構造の単純化及び低価格
化を達成したヘツドプレートとFF.REWレバー
のロツク機構を提供することにある。
[発明の概要] 本発明のヘツドプレートと早送り巻戻しレバー
のロツク機構は、FF.REWレバーに係合部を設
け、この係合部に回動可能なレバーロツク部材を
係合させ、ヘツドプレートの後退動作によつて、
前記レバーロツク部材によるFF.REWレバーの
ロツクを解除できる様にしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に従つて具体的
に説明する。
第1図に示した様に、FFレバー1とREWレバ
ー2とは、テーププレーヤに対して前後動自在に
組込まれ、図示しない復帰用スプリングによつて
常時手前側に後退する様に付勢されている。各レ
バー1,2の先端側の側縁には、その押込み時に
ロツク部材が係合する段部状の係合部3,4がそ
れぞれ設けられている。これらFF.REWレバー
1,2の先端近傍には、前記係合部3,4に係合
するロツク部材5が、軸6を中心として回動する
様に設けられている。このロツク部材5は、テー
ププレーヤのシヤーシとの間に設けられたスプリ
ング7により、その先端ロツク部がFF或いは
REWレバー1,2の係合部3,4側に回動する
様に付勢されている。
一方、ヘツドプレート10は、前記各レバー
1,2の移動方向とは直角に往復動する様にテー
ププレーヤのシヤーシに支持され、シヤーシとの
間に設けられた後退用スプリング11によつて常
時後退側に付勢される。このヘツドプレート10
の後縁部には、ヘツドプレート10の後退時に、
前記レバーロツク部材5を付勢用のスプリング7
の力に逆らつて押圧する押圧部9が設けられてい
る。
また、ヘツドプレート10には、ヘツドプレー
ト10を牽引するシフトプレート12が変位吸収
用のスプリング13を介して連結されている。こ
のシフトプレート12は、そ内部に形成した係合
孔14内に挿入されたパワープレートの牽引部材
15に牽引されて前進する。なお、この牽引部材
15は、ヘツドプレートの前進時にのみ回転する
図示しない間欠カムによつて前進方向に移動す
る。さらにシフトプレート12の先端側には、シ
フトプレートの前進時にロツク部材17と係合す
るテーパー状係合部16が設けられている。この
ロツク部材17は、テーププレーヤのシヤーシに
設けられたガイド孔18内に挿入され、スプリン
グ19により常時シフトプレート12側に付勢さ
れている。
また、シフトプレート12は、ヘツドプレート
10に形成した長孔20内に軸21を介して回動
自在に連結されている。このシフトプレート12
の後退側には、シフトプレート12の回動を阻止
する解除リンク30が軸31を中心として回動自
在に設けられている。この解除リンク30は、前
記ヘツドプレート後退用のスプリング11よりも
弱い力のスプリング32によつて、そのシフトプ
レート側の端部が、シフトプレート12の側縁に
近づく様に付勢されている。解除リンク30の反
対側の端部は、ロツク用プランジヤ40への吸着
片33となつている。このプランジヤ40によ
り、解除リンク30は、そのシフトプレート側の
端部がシフトプレート12の側縁に摺動自在に接
触する様に吸引される。
このロツク用プランジヤ40は、図示しない制
御回路により、テーププレーヤのプレイ指令投入
後は通電状態を保ち、曲間検出モードにおいて、
ヘツドが曲間を検出した時にのみ短時間通電が断
たれる様に設定されている。
以上の様な構成を有する本実施例の作用は次の
通りである。
第1図に示した様に、テーププレーヤにプレイ
指令が入ると、モータが回転すると同時にプラン
ジヤ40が通電され、プランジヤ40が解除リン
ク30の吸着片33を吸着する。このとき、解除
リンク30は、スプリング32によつてフランジ
側に付勢されているので、プランジヤ40による
吸着片33のロツクが可能である。解除リンク3
0がプランジヤ40によりロツクされると、解除
リンク30の前進側の端部によりシフトプレート
12の回動が阻止され、シフトプレート12は、
解除リンク30の端部と摺動しながら、その係合
孔14内に挿入されたパワープレートの牽引部材
15に牽引されて前進を開始する。なお、牽引部
材15は、モータの回転開始により回転する間欠
カムにより前進側に直線的に移動する。シフトプ
レート12の移動に伴い、それと連結されたヘツ
ドプレート10も前進し、ヘツドプレート10が
前進位置に達すると、シフトプレート12のテー
パー状係合部16内にシヤーシ側のロツク部材1
7がスプリング19の力で係合し、シフトプレー
ト12及びヘツドプレート10の後退を阻止し、
プレイモードとなる。なお、係合部16がテーパ
ー状でも、シフトプレート12は解除リンク30
により回動できない様になつているので、ロツク
部材17との係合が外れることはない。
次いで、第2図に示した様に、プレイモードで
FF或いはREWレバー1,2を押して曲間検出を
行うと、押込んだレバー1,2は、その係合部
3,4にスプリング7により付勢されたロツク部
材5が係合するので、FF或いはREWモードとな
る。この時、FF或いはREWレバー1,2に設け
られた制御部50が、ヘツドプレート10に配設
された係合ピン51を後退側へ押圧するので、ヘ
ツドプレート10のみがヘツドとテープが軽く接
触する位置にまで、強制的に後退させられる。そ
のとき、シフトプレート12のロツク状態は続く
が、ヘツドプレート10の後退に伴う両プレート
の変位は、両者を連結するスプリング13によつ
て吸収される。
この状態でヘツドにより曲間が検出されると、
プランジヤ40の通電が断たれる。すると、解除
リンク30が自由状態となり、解除リンク30の
端部で規制されていたシフトプレート12もその
軸21を中心として回動可能となる。その結果、
シフトプレート12は、ヘツドプレート後退用ス
プリング11の力で後退側に付勢されているの
で、テーパー状係合部16部分で生じるモーメン
トにより、シフトプレート12は外側に回動し、
ロツク部材17との係合が解除される。すると、
シフトプレート12及びヘツドプレート10が後
退する。
第3図に示した様に、ヘツドプレートが後退す
ると、その後縁部に設けられた押圧部9がレバー
ロツク部材5をスプリング7の力に逆らつて押圧
するので、レバーロツク1,2の係合部3,4と
の係合が解除され、各レバー1,2は復帰用スプ
リングの力で元の位置に戻る。
この様にして、レバー1,2の解除がなされた
後は、プランジヤ40がふたたび通電されるの
で、プレイ指令投入時と同様な状態となるので、
前記と同様にしてシフトプレート12及びヘツド
プレート10の前進が可能となり、前進したシフ
トプレート12をロツクすることでプレイモード
が維持される。(第1図参照) 上記のような構成を有する本発明においては、
必ずヘツドプレートのストツプ位置への後退を待
つてから、早送り或いは巻戻しレバーの押込みを
解除することが可能になる。その結果、早送り巻
戻しレバーの押込み時にテーププレーヤに対する
通電が切れた場合でも、ヘツドプレート及び早送
り巻戻しレバーは必ず初期のストツプ位置に復帰
することができ、再通電時に初期のストツプ位置
からヘツドプレートを前進させてテーププレーヤ
をプレイモードとすることができる。
即ち、一般の車両では、キーオフと称して、キ
ーを抜いて電源を断つことが多く、その場合テー
ププレーヤの電源も強制的に断たれることにな
る。このキーオフは車両側の都合で行われるた
め、テーププレーヤがどの様なモードにあるかは
考慮されることがなく、例えば早送り巻戻しモー
ドでもこのキーオフは行われる。この早送り巻戻
しモードでのキーオフを考えた場合、本発明では
ヘツドプレートをロツクしている電磁プランジヤ
の電源が断たれるため、ヘツドプレートはストツ
プ位置に後退し、その動作で早送り巻戻しレバー
のロツクもストツプ位置に戻る。その結果、次に
キーオン動作により電源が投入されると、テープ
プレーヤはストツプモードからプレイモードに移
ることができる。また、通電が断たれた状態で
も、テーププレーヤがストツプ位置になるので、
カセツトの機械的な手段による排出も可能であ
る。
また、本発明では、ヘツドプレートの後退によ
り直接レバーロツク部材を移動させて、早送り或
いは巻戻しレバーのロツクを解除することによ
り、早送り巻戻しレバーのロツク解除部材の削減
を図り、ロツク機構の構成の単純化を可能とな
る。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明のヘツドプレートと
早送り巻戻しレバーのロツク機構によれば、ヘツ
ドプレートを前進位置にロツクするプランジヤ
を、そのままFF或いはREWレバーのロツク用と
して使用できるので、プランジヤ数が減少し、そ
の為の制御回路やスイツチも少なくて済み、テー
ププレーヤの構造が単純化し、低価格化を可能と
したヘツドプレートと早送り巻戻しレバーのロツ
ク機構を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明によるヘツドプレ
ートと早送り巻戻しレバーのロツク機構を示す図
であり、第1図はプレイ状態の平面図、第2図は
曲間検出時の平面図、第3図はストツプモードへ
戻つた時の平面図、第4図はレバーロツク部材の
側面図である。 1……FFレバー、2……REWレバー、3,4
……係合部、5……レバーロツク部材、6……
軸、7……スプリング、9……押圧部、10……
ヘツドプレート、11……後退用スプリング、1
2……シフトプレート、13……変位吸収用スプ
リング、14……係合孔、15……牽引部材、1
6……テーパー状係合部、17……ロツク部材、
18……ガイド孔、19……スプリング、20…
…長孔、21……軸、30……解除リンク、31
……軸、32……スプリング、33……吸着片、
40……プランジヤ、50……制御部、51……
係合ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a モータの駆動力により後退位置からテー
    プの走行位置に向つて前進するヘツドプレー
    ト。 b ヘツドプレートを前進位置に係止する電磁プ
    ランジヤ。 c ヘツドプレートを後退側に付勢するスプリン
    グ。 d 押込み自在に設けられ、その押込み時にヘツ
    ドプレートを前進位置から早送り巻戻し市に後
    退させる早送り或いは巻戻しレバー。 e 早送り或いは巻戻しレバーを押込み前の位置
    に復帰させるスプリング。 f 前記早送り或いは巻戻しレバーに設けられ
    た係止部。 g 早送り或いは巻戻しレバーの押込み時におい
    て前記係止部と係合し、早送り或いは巻戻しレ
    バーを押込み位置に係止するレバーロツク部
    材。 h 前記レバーロツク部材を、早送り或いは巻戻
    しレバーの係合部側に付勢するスプリング。 i ヘツドプレートに設けられ、ヘツドプレート
    の後退位置においてレバーロツク部材と早送り
    或いは巻戻しレバーの係合部との係合を解除す
    る押圧部。 以上a−iの構成要件を備えていることを特徴
    とするヘツドプレートと早送り巻戻しレバーのロ
    ツク機構。
JP60072266A 1985-04-05 1985-04-05 ヘッドプレ−トと早送り巻戻しレバ−のロック機構 Granted JPS61230641A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072266A JPS61230641A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ヘッドプレ−トと早送り巻戻しレバ−のロック機構
US06/848,883 US4722013A (en) 1985-04-05 1986-04-07 Lock mechanism for locking a head plate and fast-forwarding and rewinding levers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072266A JPS61230641A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ヘッドプレ−トと早送り巻戻しレバ−のロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230641A JPS61230641A (ja) 1986-10-14
JPH0443340B2 true JPH0443340B2 (ja) 1992-07-16

Family

ID=13484307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072266A Granted JPS61230641A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 ヘッドプレ−トと早送り巻戻しレバ−のロック機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4722013A (ja)
JP (1) JPS61230641A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316051A (ja) * 1988-11-01 1991-01-24 Sanyo Electric Co Ltd カセットテープレコーダ
JPH0799601B2 (ja) * 1989-05-30 1995-10-25 チューナー株式会社 テーププレーヤ
US5276567A (en) * 1989-10-25 1994-01-04 Tuner Company Limited Tape player
JPH06103552B2 (ja) * 1989-10-25 1994-12-14 チューナー株式会社 テーププレーヤ
JPH0412129U (ja) * 1990-05-16 1992-01-31

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380031A (en) * 1980-03-14 1983-04-12 Staar S.A. Control for bidirectional drive responsive to gaps in recorded sound
JPS5749979A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Canon Inc Protection device for image carrier
US4581666A (en) * 1981-05-20 1986-04-08 Clarion Co., Ltd. Mechanism for fast-forwarding/rewinding operation in a tape player
US4519269A (en) * 1981-06-19 1985-05-28 Clarion Co., Ltd. Transmission system in a cam mechanism
JPS59118137U (ja) * 1983-01-26 1984-08-09 シャープ株式会社 テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4722013A (en) 1988-01-26
JPS61230641A (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021419B2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ−の動作選択装置
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US4176383A (en) Tape machine having automatic return to playback mode after fast forward or rewind
US4287542A (en) Recording and reproducing device
JPH0443340B2 (ja)
JPS5843820B2 (ja) カセット式テ−プレコ−ダ−
JPS6230189Y2 (ja)
US4227226A (en) Cassette tape player
JPH0313877Y2 (ja)
JPH045061Y2 (ja)
JPS61296554A (ja) 早送り巻戻しレバ−のロツク解除機構
JPS6280851A (ja) 曲間検出機構
JPS627615B2 (ja)
JPS6235152Y2 (ja)
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH054120Y2 (ja)
JPS6023785Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPS639290B2 (ja)
JPH0132185Y2 (ja)
JPH0237054Y2 (ja)
JPS5810204Y2 (ja) テ−プクドウ ノ ソウサキコウ
JPS5971151A (ja) 早送り巻戻し機構
JPH0244354Y2 (ja)
JPS5928520Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPS6025722Y2 (ja) キユ−・レビユ−付カセツトテ−プレコ−ダにおける巻取りアイドラ解除機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees