JPH0440089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440089Y2
JPH0440089Y2 JP18870086U JP18870086U JPH0440089Y2 JP H0440089 Y2 JPH0440089 Y2 JP H0440089Y2 JP 18870086 U JP18870086 U JP 18870086U JP 18870086 U JP18870086 U JP 18870086U JP H0440089 Y2 JPH0440089 Y2 JP H0440089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
kotatsu
output
heating element
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18870086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6392106U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18870086U priority Critical patent/JPH0440089Y2/ja
Publication of JPS6392106U publication Critical patent/JPS6392106U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440089Y2 publication Critical patent/JPH0440089Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は一般家庭で冬期に暖をとる電気こたつ
に関するものである。
従来の技術 従来の電気こたつにおいては、一般に温度セン
サーの信号を利用した位相制御方式等による温度
制御を行なつており、温度センサーの温度による
インピーダンス変化と発熱体の出力との相関関係
を第5図の如く温度−出力特性として用意してい
た。
例えば最高温度に設定した時は、通電初めの温
度が低い間は発熱体定格の100%の出力で暖め、
センサーの温度が上がるにつれそのインピーダン
スが変化し、発熱体の出力も低下し、やがてその
温度におけるこたつのふとん等からの熱損失とつ
りあつた発熱体の定格の半分以下の低い出力の点
で安定するものである。第6図に示す如くあらか
じめこの安定する温度を求めておいて、初期の温
度設定値としていた。
また、低い設定温度の時の温度上昇は、発熱体
の出力も最初から絞られるために、温度上昇が遅
くなるものであつた。
考案が解決しようとする問題点 前記従来の電気こたつにおいて、実際の家庭で
の使い方を見ると、安定後に欲しい温度設定を通
電初期から設定すると、温度上昇が遅くぬるいと
いう欠点があるため、必然的に初期は温調設定を
高めの位置にセツトして急速に暖め、十分暖まつ
てから好みの温調設定まで、徐々に合わせる様
な、手動の操作を毎回必要とした。
また初期の最高目盛での暖め方も、その日の温
度やその時のこたつの温度等によつて一様でな
く、気温が低ければ高めに、高ければ少し高め
に、またこたつが暖まつていれば少しだけ高めに
とか、いろいろと人間がその都度調節する必要が
あつた。
前記の様に通電初期からなるべく早く好みの温
度状態を得るための、手動による温度調節の操作
は、毎回のことであり、手間がかかるものであつ
た。
問題点を解決するための手段 従来例に見る問題点を解決するために、通常人
間が感ずる室温、こたつ温度、さらに欲しい安定
後の温度等の情報をセンサーで検出し、マイクロ
コンピユーターを採用するなどしてこの検出デー
タを判定し、従来人が操作していた温調操作を自
動的にしようとするものである。具体的には、温
調目盛を最初から好みの温度にセツトしておけ
ば、通電初めの立上り時には、こたつ内が温調設
定温度+α℃となるまでは、最高目盛の出力で暖
める速熱制御をするに際し、通電開始時における
室内またはこたつ内の初期温度程度によつて定ま
る+α℃の温度を自動的にセツトする温度制御装
置としたものである。
作 用 上記のように構成したことにより、通電初期の
加熱は温調目盛の出力でなく最高目盛の出力で、
温調設定温度+α℃まで加熱するとともに、この
+α℃は通電初期における室内温度が低い時は大
きく、また室内温度が高い時は小さくするように
自動的にセツトし、さらにこたつ内温度が低い時
または高い時も同様に+α℃を夫々大きくまたは
小さくするように自動的にセツトするものであ
る。その結果従来手動で行なつた温度調節を自動
で行ない速熱性をもたせたものを提供するもので
ある。
実施例 本考案の一実施例を以下第1図、第2図、第3
図および第4図により説明する。
1は棒状の石英管より成るランプ状の発熱体で
ある。2は温度変化によりインピーダンス変化を
するサーミスタで成る温度センサーである。3は
発熱体1及び温度センサー2等から構成する発熱
体ユニツトであり、木製やぐら4の裏面中央部に
装着されている。5は、発熱体ユニツト3とコー
ドで接続されやぐら4外部に配置されるコントロ
ーラーであり、電源の入・切をする電源スイツチ
6、温調設定装置7、室温センサー8及び温度制
御をする温度制御装置9等を備えている。
温度制御装置9は位相制御の温度−出力特性
は、基本的には第5図の様に従来と同一だが、加
熱条件によつて内部の切りかえ回路で各目盛相当
の出力制御に切りかえるものである。
上記構成からなる本実施例の作用について説明
する。
電源を投入すると室温、こたつ内温度、温調設
定温度などを検出し、次の如く加熱条件に従い作
用する。
温調設定温度が現在のこたつ温度より例えば5
℃以上離れた高い温度に設定された時は、第2図
に示す如く通電初期の加熱は、設定温調目盛の出
力でなく最高目盛の出力で温調設定温度+α℃ま
で加熱するので速熱性がある。この+α℃は第3
図に示す如く室温センサー8の初期の検出データ
で室温が低い時と高い時で差を設け、例えば室温
が低い時には+α℃を大きめに設定して、こたつ
をより十分に暖める作用をする。さらに同時にこ
たつ温度の状態も温度センサー2の検出データに
よつて、通電初期にこたつ温度が低い、高いに応
じても、+α℃の数値を変えるもので、室温に近
く低い時は+α℃を大きくし、例えば一度暖まつ
た後に電源を切り再投入した時等のように、こた
つ温度がある程度暖まつていれば+α℃を小さく
する。
この様に初期に加熱条件を決定し、例えば5℃
以上離れて高く温調設定されて電源を「入」にさ
れた時は、より速く暖めるために温調目盛の出力
ではなく最高目盛の出力で、温調設定温度+α℃
までこたつ温度が達するまで一気に加熱する。ま
た例えば5℃以内の設定の時は、温調設定の出力
で加熱しピークを出さない。
考案の効果 本考案によれば、室温とこたつ温度と採暖する
人がセツトした好みの温調設定に対応し、最適な
速熱性のある加熱をさせる制御をする機能を設け
たので、通常、毎日の使用時にはこたつの電源ス
イツチを入れるだけで、最高の速熱性を得られ
て、すぐに十分に暖まることができ、なおかつ温
調操作も不要で手間入らずで便利なものとなつ
た。
またこの速熱制御として、好みの温度設定でも
最高目盛の出力で、温調設定温度+α℃まで一気
に加熱するので、こたつ内の空気ばかりでなく床
やふとんなど十分に初期に暖めることができて快
適である。さらに室内またはこたつ内の初期温度
が高い時は、この+α℃も小さくなり必要以上の
温度変化をつけないので省エネとなるという効果
がある。
この+α℃の温度は、室温が低かつたり、こた
つ温度が低かつたりしている時は高目に暖めると
いつた判断をさせるので、人間の採暖の実感にそ
つた加熱で快適な加熱となつた。これはどのよう
な条件でも一様な+α℃をするのではないので、
人間的であるという事である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電気こたつの
一部断面図、第2図は同温度特性図、第3図は同
温度特性説明図、第4図は同ブロツク図、第5図
は従来例の温度−出力特性図、第6図は同温度特
性図である。 1……発熱体、2……温度センサー、8……室
温センサー、9……温度制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発熱体1と、こたつ内温度を検出する温度セン
    サー2とから成る発熱体ユニツトと、前記温度セ
    ンサー2の信号を利用してこたつ内の温度を温調
    設定温度に制御可能な温度制御装置とから成る電
    気こたつにおいて、通電初めの立上り時には、こ
    たつ内が温調設定温度+α℃となるまでは、最高
    目盛設定の出力で暖める速熱制御をするに際し、
    通電開始時に室内またはこたつ内の初期温度程度
    によつて定まる+α℃の温度を自動的にセツトす
    る温度制御装置9とした事を特徴とする電気こた
    つ。
JP18870086U 1986-12-08 1986-12-08 Expired JPH0440089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18870086U JPH0440089Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18870086U JPH0440089Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392106U JPS6392106U (ja) 1988-06-15
JPH0440089Y2 true JPH0440089Y2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=31140310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18870086U Expired JPH0440089Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440089Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6392106U (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108731259A (zh) 一种智能暖风机
JPH0440089Y2 (ja)
JPH0447528Y2 (ja)
JPH0440090Y2 (ja)
JPH0440088Y2 (ja)
JPH0510161Y2 (ja)
CN207399526U (zh) 一种基于被窝内温度变化而自动控制加热电源的电热毯
JPS6324224B2 (ja)
JPH0448409Y2 (ja)
JPS61173041A (ja) 空気調和装置
JP2814708B2 (ja) トイレ用暖房装置
JPH0242976Y2 (ja)
JP2000356359A (ja) 面状発熱装置
JPS6244251Y2 (ja)
JPS6317929Y2 (ja)
JPS5921472B2 (ja) 空気調和装置
JPH0457047U (ja)
JPS62297666A (ja) 温風暖房器の制御装置
JP2501087B2 (ja) 温風暖房器
JP2995824B2 (ja) 暖房システム
JPS62259374A (ja) 電気毛布
JPH0173651U (ja)
JPS62248928A (ja) 電気こたつ
JPH0487287A (ja) 敷布団の下敷込ヒータ
JPH0615598U (ja) 暖房便座装置