JPH0438109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438109Y2
JPH0438109Y2 JP1985196212U JP19621285U JPH0438109Y2 JP H0438109 Y2 JPH0438109 Y2 JP H0438109Y2 JP 1985196212 U JP1985196212 U JP 1985196212U JP 19621285 U JP19621285 U JP 19621285U JP H0438109 Y2 JPH0438109 Y2 JP H0438109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
shock absorber
cylindrical
cylindrical member
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985196212U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62104038U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985196212U priority Critical patent/JPH0438109Y2/ja
Priority to US06/946,503 priority patent/US4771994A/en
Publication of JPS62104038U publication Critical patent/JPS62104038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438109Y2 publication Critical patent/JPH0438109Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring
    • B60G15/12Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring and fluid damper
    • B60G15/14Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring and fluid damper the damper being connected to the stub axle and the spring being arranged around the damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/05Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall the flexible wall being of the rolling diaphragm type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/08Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/084Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall comprising a gas spring contained within a flexible wall, the wall not being in contact with the damping fluid, i.e. mounted externally on the damper cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/42Springs
    • B60G2206/424Plunger or top retainer construction for bellows or rolling lobe type air springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば車両の懸架装置として使用さ
れる空気ばね付緩衝器の改良に関する。
〔従来技術〕
第3図に従来技術による空気ばね付緩衝器を示
す。
図において、1は緩衝器本体としての油圧緩衝
器本体を示し、該油圧緩衝器本体1はピストン等
の内蔵部品(図示せず)が内蔵され、その上端は
シーム溶接等で固着されたキヤツプ1Aにより施
蓋されている。2は該油圧緩衝器本体1のキヤツ
プ1Aから軸方向に突出するピストンロツドで、
該ピストンロツド2の突出端には肩部2Aを介し
て小径部2Bが形成され、該小径部2Bの先端に
は後述のナツト9が螺着されるおねじが形成され
ている。3は該ピストンロツド2の小径部2Bに
挿通されて肩部2A上に載置され、後述の上側シ
エル6の底部6Aと一体に溶接等の手段で固着さ
れたリテーナ、4は該リテーナ3の板側に位置し
て該リテーナ3に溶接されたバンプラバーであ
る。
5は一端が前記ピストンロツド2の小径部2B
に嵌着され、他端が前記油圧緩衝器本体1側へと
伸長したシエルで、該シエル5は、蓋部6Aが前
記リテーナ3に一体に固着された有蓋筒状の上側
シエル6と、該上側シエル6の開口端に溶接等の
手段で固着され、下部が縮径部7Aとなつて前記
油圧緩衝器本体1の周囲へと伸長している下側シ
エル7とから構成されている。8はマウントラバ
ーのインナブラケツトで、該インナブラケツト8
は減衰力調整用アクチユエータ(図示せず)を支
持するためのブラケツトを兼ねている。ここで、
ピストンロツド2の小径部2Bにはリテーナ3、
上側シエル6およびインナブラケツト8が順次挿
通され、これらはナツト9によつてピストンロツ
ド2の肩部2Aとの間に締着されている。10は
ピストンロツド2内を伸長して減衰力調整用弁機
構に下端部が連結されている調整ロツドの突出
端、11はマウントラバーとしてのクツシヨン部
材、12は車両のボデーへの取付部材をそれぞれ
示している。
13は基端13Aが前記油圧緩衝器本体1の中
間部外周に溶接等の手段で固着された筒体で、該
筒体13の先端13B側は油圧緩衝器本体1の外
周を取り囲むように上方へと伸長して自由端とな
り、油圧緩衝器本体1の上端に位置するキヤツプ
1Aよりも上方に突出している。ここで、該筒体
13は後述のラバーチユーブ14が発熱体である
油圧緩衝器本体1に接触して早期に劣化するのを
防止すると共に、後述の空気室17の容積を拡大
するという機能を有しており、油圧緩衝器本体1
と筒体13との間には空気室17の一部をなす円
環状空間17Aが形成される。
14は内径端14Aが前記筒体13の先端13
B外周にリング15によつて気密に固定され、外
径端14Bが前記下端シエル7の縮径部7Aにリ
ング16によつて気密に固定されたラバチユーブ
で、該ラバチユーブ14はその中間部14Cが略
U字状に折返され、ピストンロツド2の伸縮に追
従できるようになつている。
17は前記シエル5、筒体13およびラバチユ
ーブ14によつて形成された空気ばね室としての
空気室で、該空気室17内には圧縮空気が収容さ
れており、この圧縮空気は、ピストンロツド2の
伸縮に応じてシエル5が筒体13に対して離間ま
たは接近し、当該空気室17が拡張または縮小さ
れることにより空気ばねとして作動するようにな
つている。なお、前記空気室17は油圧緩衝器本
体1と筒体13との間に形成された円環状空間1
7Aも含むものであり、これにより、空気室17
の容積は拡大され、空気ばねの作動性を良好に維
持できるようになつている。18はピストンロツ
ド2の周囲に位置し、油圧緩衝器本体1のキヤツ
プ1A上に溶接等の手段によつて固着されたバン
プラバー受けである。
このように構成された空気ばね付緩衝器では、
取付部材12が車両のボデー(図示せず)に取付
けられる一方、油圧緩衝器本体1の図示しない下
端部側が車両の車軸に取付けられ車両の懸架装置
として用いられる。
そして、車輪を介して上下方向の振動が加えら
れると、ピストンロツド2の伸縮に応じてシエル
5が筒体13に対して接近または離間し、空気室
17が縮小または拡張されることにより空気ばね
として作動する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来技術では、筒体13の
先端13B側が油圧緩衝器本体1の上端に位置す
るキヤツプ1Aよりも上方に突出しているから、
該筒体13の基端13Aを油圧緩衝器本体1の外
周に予め溶接した場合には、該油圧緩衝器本体1
内にピストン等の内蔵部品を組込んでキヤツプ1
Aをシーム溶接するときに、筒体13の先端13
B側が邪魔になつて該キヤツプ1Aを油圧緩衝器
本体1の上端に確実にシーム溶接することができ
ない。
このため、従来技術では、筒体13の基端13
Aを油圧緩衝器本体1の外周に溶接して、該筒体
13と油圧緩衝器本体1とを一体化するのを最後
の工程におくようにしている。即ち、筒体13の
基端13Aが溶接される油圧緩衝器本体1の外周
箇所にはマスキングを施した状態で、該油圧緩衝
器本体1の外周全面に亘つて所定の塗装を行な
い、その後、油圧緩衝器本体1内にピストン等の
内蔵部品を組込み、該油圧緩衝器本体1の上端に
キヤツプ1Aをシーム溶接する。そして、前記マ
スキング箇所に筒体13の基端13Aを溶接して
筒体13と油圧緩衝器本体1とを一体化し、その
後、このマスキング箇所および筒体13の基端1
3A側の溶接部19に補正塗装を行なうようにし
ている。
然るに、従来技術にあつては、前記補正塗装に
よつて十分な錆止め作用が得られず、この補正塗
装部分から錆が発生し易いという欠点がある。そ
して、この部分は筒体13の基端13Aを介して
空気室17内の圧力や車両のボデー側からの軸力
等を支えているから、錆が発生すると強度が低下
してしまい、前記溶接部19の破損や圧縮空気の
漏洩が生じるという欠点がある。
本考案は上述した従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、本考案は緩衝器本体の外周にマスキン
グ等を施すことなく、該緩衝器本体の外周等に所
定の塗装を行なうことができ、軸力を受承すべき
溶接部での錆の発生や強度低下等を確実に防止で
きるようにした空気ばね付緩衝器を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するために本考案は、外
部に突出したピストンロツドを有する緩衝器本体
と、該緩衝器本体の外周に固着されたスペーサ
と、前記緩衝器本体の外周側に配設され、基端側
が該スペーサに固着され、先端側が前記緩衝器本
体の先端側へと軸方向上方に伸長した円筒部材
と、該円筒部材の先端側と前記ピストンロツド先
端側との間に設けられ、内部に空気ばね室を画成
するラバチユーブとを備え、前記スペーサは、内
径側が前記緩衝器本体に固着される環状部となる
と共に、外径側が軸方向上方に延びる筒状部とな
り、該筒状部の先端側に径方向内向きに屈曲した
環状の肩部を有する構成とし、前記円筒部材の基
端側には、径方向外向きに屈曲され、前記スペー
サの肩部に係止可能となつた係止部を有すると共
に、該係止部から軸方向下方に延び前記スペーサ
の筒状部外周に嵌合する大径部を有する構成と
し、前記円筒部材の係止部を前記スペーサの肩部
に係止させて、前記円筒部材の大径部を前記スペ
ーサの筒状部外周に気密に固着してなる構成を採
用している。
〔作用〕
上記構成により、スペーサを内径側の環状部、
外径側の筒状部および環状の肩部から高強度に形
成でき、スペーサの環状部を緩衝器本体の外周に
溶接等で固着した状態、円筒部材を取付ける前
に、緩衝器本体とスペーサとにマスキング等を施
すことなく、所定の錆止め用塗装を行うことがで
きる。そして、その後に円筒部材の係止部をスペ
ーサの肩部に係止させ、円筒部材の大径部をスペ
ーサの筒状部外周に固着するようにすれば、円筒
部材側から作用する軸力等をスペーサと緩衝器本
体との固着部(溶接部)で確実に受承することが
できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図に基づいて説明
する。なお、実施例において、前述した第3図に
示す従来技術と同一の構成要素には同一の符号を
付し、その説明を省略するものとする。
図において、21は下側シエル7、ラバチユー
ブ14等と共に空気ばね室としての空気室17を
画成している筒体で、該筒体21は従来技術で用
いた筒体13と同様に緩衝器本体1との間で空気
室17の一部となる円環状空間17Aを形成して
いる。ここで、該筒体21はスペーサ22と円筒
部材23とからなり、スペーサ22は、内径側に
位置し、油圧緩衝器本体1の外径に対応する嵌合
穴22Aが穿設された環状部22Bと、該環状部
22Bの外周端から軸方向上向きに延設された外
径側の筒状部22Cと、該筒状部22Cの上端か
ら径方向内向きに屈曲された環状の肩部22D
と、該肩部22Dの内周端から軸方向上向きに延
設された縮径部22Eとから構成されている。そ
して、該スペーサ22は嵌合穴22Aを介して油
圧緩衝器本体1の外周に嵌合され、溶接部24の
位置で環状部22Bの下面内周側を油圧緩衝器本
体1の外周に全周溶接することにより気密に固着
され、車両のボデー側からの軸力等を受承するよ
うになつている。
一方、前記円筒部材23は段付円筒状に形成さ
れ、該円筒部材23の基端側には、前記スペーサ
22の縮径部22E外周に嵌合する小径部23A
と、該小径部23Aから径方向外向きに屈曲さ
れ、前記肩部22Dに係止可能となつた環状の係
止部23Bと、該係止部23Bから軸方向下向き
に延設され、前記筒状部22Cの外周に嵌合する
大径部23Cとが設けられている。そして、該円
筒部材23の基端側は係止部23Bをスペーサ2
2の肩部22Dに係止させると共に、小径部23
Aおよび大径部23Cを前記縮径部22Eおよび
筒状部22C外周に嵌合させた状態で、該大径部
23Cの下端面を溶接部25において筒状部22
Cの外周のCO2溶接またはシーム溶接等の手段を
用いて全周溶接することにより、スペーサ22に
対して気密に固着されている。
かくして、該円筒部材23は基端側がスペーサ
22に固着されることにより、該スペーサ22を
介して油圧緩衝器本体1に一体化されている。そ
して、該円筒部材23の先端23D側は油圧緩衝
器本体1の外周を取り囲むように伸長してキヤツ
プ1Aより上方へと突出し、自由端となつてい
る。また、該円筒部材23の先端23D外周には
ラバー14の内径端14Aがリング15によつて
気密に固定されている。
本実施例による空気ばね付緩衝器は上述の如き
構成を有するもので、その基本的作動については
従来技術によるものと格別差異はない。
然るに、本実施例では、筒体21をスペーサ2
2と円筒部材23とから構成したから、スペーサ
22を油圧緩衝器本体1の外周に固着した状態
で、円筒部材23の取付け前に、油圧緩衝器本体
1とスペーサ22との外周にマスキング等を施す
ことなく、該油圧緩衝器本体1の外周やスペーサ
22にほぼ全面に亘つて所定の塗装を行なうこと
ができ、錆の発生を確実に防止することができ
る。
即ち、油圧緩衝器本体1に筒体21等を取付け
る場合には、まずスペーサ22を嵌合穴22Aを
介して油圧緩衝器本体1の外周に嵌合する。そし
て、環状部22Bの下面内周側を油圧緩衝器本体
1の外周に溶接部24において溶接し、該スペー
サ22を油圧緩衝器本体1に気密に固着してお
く。その後、油圧緩衝器本体1の外周全面、溶接
部24およびスペーサ22に所定の塗装を行な
い、確実な錆止め処理を施しておく。
次に、油圧緩衝器本体1内に内蔵部品を組込
み、該油圧緩衝器本体1の上端を施蓋すべく、キ
ヤツプ1Aをシーム溶接等の手段で気密に固着す
る。そして、最後に円筒部材23の係止部23B
をスペーサ22の肩部22Dに係止させると共
に、小径部23Aおよび大径部23Cをスペーサ
22の縮径部22Eおよび筒状部22C外周に嵌
合させて、該大径部23Cの下端面を筒状部22
C外周に溶接部25において溶接し、円筒部材2
3の基端側をスペーサ22に気密に固着する。こ
れによつて、該円筒部材23を油圧緩衝器本体1
にスペーサ22を介して一体的に組付け、さら
に、前記溶接部25に補正塗りを施しておく。な
お、円筒部材23には予め所定の塗装を別途施し
ておく。
かくして、本実施例によれば、油圧緩衝器本体
1の外周全面、溶接部24およびスペーサ22に
所定の塗装を施すことができるので、筒体21に
作用する軸力等を受承すべき溶接部24やその近
傍部に錆が発生するのを確実に防止でき、該溶接
部24やその近傍部の強度を長期に亘つて高強度
に維持できる。
また、スペーサ22は環状部22B、筒状部2
2C、肩部22Dおよび縮径部22Eから段付形
状をなして形成されているから、該スペーサ22
を高強度に形成できる上に、該スペーサ22の肩
部22Dには円筒部材23の係止部23Bを係止
させているから、空気室17内の圧力や車両のボ
デー側からの軸力等の荷重をスペーサ22の肩部
22D、溶接部24等によつて確実に支えること
ができ、スペーサ22と円筒部材23との溶接部
25に大きな荷重が付加されるのを防止できる。
従つて、該溶接部25はシール作用を維持できれ
ばよく、該溶接部25の周囲に施す補正塗り部分
から、たとえ錆が発生した場合でも、円筒部材2
3等の強度に影響を与えるような事態を確実に防
止することができる。
また、円筒部材23の小径部23A、大径部2
3Cはスペーサ22の縮径部22E、筒状部22
C外周に嵌合しているから、円筒部材23が径方
向の偏荷重を受ける場合でも、これを支えること
ができ、溶接部25に偏荷重が作用するのを防止
できる。さらに、円筒部材23の係止部23Bは
径方向に屈曲して形成されているから、前記円環
状空間17A内の内圧が円筒部材23に作用する
ときでも、該円筒部材23の基端側が拡径される
のを抑えることができ、溶接部25に拡径力が作
用するのを防止することができる。
なお、前記実施例では、スペーサ22の内径側
に環状部22Bを設け、該環状部22Bの下面内
周側を油圧緩衝器本体1の外周に溶接部24で固
着するものとして述べたが、これに加えて、第2
図に示す変形例の如く、スペーサ22の環状部2
2B内周端から軸方向上向きに内側筒部22Fを
環状部22Bの一部として延設し、該内側筒部2
2Fの上端面側を油圧緩衝器本体1の外周に溶接
部26で固着するようにしてもよい。この場合、
スペーサ22を油圧緩衝器本体1に溶接部24,
26でさらに高強度に固着することができる。
また、前記実施例では、円筒部材23の先端2
3Dを油圧緩衝器本体1のキヤツプ1Aよりも上
方に突出させるものとして述べたが、本考案はこ
れに限定されず、円筒部材23の先端23Dが油
圧緩衝器本体1の上端側、即ちキヤツプ1Aの溶
接部分近傍へと伸長しているものも含むことは勿
論である。
〔考案の効果〕
以上詳述したとおり本考案によれば、内径側の
環状部、外径側の筒状部および環状の肩部からス
ペーサを形成し、該スペーサの環状部を緩衝器本
体の外周に固着すると共に、円筒部材の係止部を
スペーサの肩部に係止させて、円筒部材の大径部
をスペーサの筒状部外周に気密に固着する構成と
したから、円筒部材の取付け前に、緩衝器本体や
スペーサにマスキング等を施すことなく、所定の
塗装を行なうことができ、スペーサと緩衝器本体
の溶接部に錆等が発生するのを確実に防止できる
上に、この溶接部とスペーサの肩部とで、円筒部
材側からの軸力等を確実に受承できる。
また、スペーサの筒状部に円筒部材の大径部を
嵌合させているから、円筒部材が径方向の偏荷重
を受ける場合でも両者の嵌合部によつてこの偏荷
重を受承でき、スペーサと円筒部材との溶接部に
偏荷重が作用するのを防止できる。さらに、円筒
部材の係止部を径方向に屈曲させて形成している
ので、空気ばね室からの内圧が円筒部材に作用し
ても、円筒部材の基端側が拡径されるのを抑える
ことができ、スペーサと円筒部材との溶接部に拡
径力が作用するのを防止できる。そして、この溶
接部はシール機能のみを発揮すればよいから、当
該溶接部に錆が発生した場合でも、ピストンやス
ペーサの強度に影響を与えるような事態をなくす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す要部縦断面図、
第2図は第1図の変形例を示す要部断面図、第3
図は従来技術を示す縦断面図である。 1……油圧緩衝器本体、1A……キヤツプ、2
……ピストンロツド、5……シエル、14……ラ
バチユーブ、17……空気室、22……スペー
サ、22B……環状部、22C……筒状部、22
D……肩部、23……円筒部材、23B……係止
部、23C……大径部、24,25,26……溶
接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外部に突出したピストンロツドを有する緩衝器
    本体と、該緩衝器本体の外周に固着されたスペー
    サと、前記緩衝器本体の外周側に配設され、基端
    側が該スペーサに固着され、先端側が前記緩衝器
    本体の先端側へと軸方向上方に伸長した円筒部材
    と、該円筒部材の先端側と前記ピストンロツド先
    端側との間に設けられ、内部に空気ばね室を画成
    するラバチユーブとを備え、前記スペーサは、内
    径側が前記緩衝器本体に固着される環状部となる
    と共に、外径側が軸方向上方に延びる筒状部とな
    り、該筒状部の先端側に径方向内向きに屈曲した
    環状の肩部を有する構成とし、前記円筒部材の基
    端側には、径方向外向きに屈曲され、前記スペー
    サの肩部に係止可能となつた係止部を有すると共
    に、該係止部から軸方向下方に延び前記スペーサ
    の筒状部外周に嵌合する大径部を有する構成と
    し、前記円筒部材の係止部を前記スペーサの肩部
    に係止させて、前記円筒部材の大径部を前記スペ
    ーサの筒状部外周に気密に固着してなる空気ばね
    付緩衝器。
JP1985196212U 1985-12-20 1985-12-20 Expired JPH0438109Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985196212U JPH0438109Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20
US06/946,503 US4771994A (en) 1985-12-20 1986-12-19 Hydraulic damper and air spring unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985196212U JPH0438109Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104038U JPS62104038U (ja) 1987-07-02
JPH0438109Y2 true JPH0438109Y2 (ja) 1992-09-07

Family

ID=16354067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985196212U Expired JPH0438109Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4771994A (ja)
JP (1) JPH0438109Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4409252C2 (de) * 1994-03-18 1997-04-10 Fichtel & Sachs Ag Luftfederungsanlage
DE4415045C1 (de) * 1994-04-29 1995-10-26 Fichtel & Sachs Ag Luftfeder
US6199844B1 (en) 1998-07-27 2001-03-13 Chrysler Corporation Striker cap for vehicle suspension system
DE19959839A1 (de) * 1998-12-14 2000-07-06 Mannesmann Sachs Ag Luftfeder mit einem Schwingungsdämpfer
US6607186B2 (en) * 2000-05-01 2003-08-19 Bret Voelkel Shock absorber
DE10225354B4 (de) * 2002-06-07 2006-07-13 Daimlerchrysler Ag Kopflager eines Kraftfahrzeugfederbeins
US7068806B2 (en) * 2003-01-14 2006-06-27 Walsh Casey P Condensed speaker system
DE102004046681B3 (de) * 2004-09-24 2006-04-06 Zf Friedrichshafen Ag Luftfeder mit einem Abrollrohr
JP2006234070A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Kayaba Ind Co Ltd 単筒型油圧緩衝器
DE102006032208B3 (de) * 2006-07-12 2008-02-21 Zf Friedrichshafen Ag Luftfeder mit Schwingungsdämpfer
US8172237B2 (en) * 2009-04-03 2012-05-08 Arvinmeritor Technology, Llc Active suspension and adaptive damping configuration
JP5397051B2 (ja) * 2009-07-03 2014-01-22 パナソニック株式会社 超音波送受波器およびこれを用いた超音波流量計
US9004470B2 (en) * 2013-03-07 2015-04-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Jounce bumper nose retaining feature for a shock absorber
DE102018207372B4 (de) * 2018-05-11 2020-07-09 Thyssenkrupp Ag Adapterstück zur kraftschlüssigen Verbindung eines Dämpferrohrs und eines Luftfederkolbens, Luftfederdämpfersystem und Verfahren zur Herstellung eines Luftfederdämpfersystems
KR102343430B1 (ko) * 2019-12-24 2021-12-28 (주)영진 에어 서스펜션용 탑포트
EP4084976B1 (en) * 2019-12-31 2023-10-04 Firestone Industrial Products Company, LLC End members and end member assemblies for gas spring and damper assemblies as well as gas spring and damper assemblies including same
WO2022174298A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 The Dynamic Engineering Solution Pty Ltd Air spring for a vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1184225B (de) * 1962-11-20 1964-12-23 Bosch Gmbh Robert Hydropneumatisches Federbein fuer Fahrzeuge
JPS5687310U (ja) * 1979-12-06 1981-07-13
US4555096A (en) * 1980-11-20 1985-11-26 Ford Motor Company Pneumatic spring and strut assembly
JPS60150342U (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 カヤバ工業株式会社 シヨツクアブソ−バ

Also Published As

Publication number Publication date
US4771994A (en) 1988-09-20
JPS62104038U (ja) 1987-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438109Y2 (ja)
JP2517808Y2 (ja) 複筒式液圧緩衝器のロッドガイド
US5487535A (en) Suspension strut metal-to-metal jounce stop
US5078370A (en) Upper mount for suspension strut
US6336610B1 (en) Compressed-air landing strut and method for its manufacture
JP4230568B2 (ja) 油圧緩衝器のばねシート固定構造
WO2010032597A1 (ja) 空気ばね
US4690430A (en) Air suspension
US20060191757A1 (en) Single cylinder hydraulic shock absorber
US3954256A (en) Suspension system for automotive vehicles and the like
US5112077A (en) Suspension system
US5931451A (en) Air-suspension system
JP2001193782A (ja) 油圧緩衝器
US20080143027A1 (en) Top cap crimping for air spring suspension
US5480129A (en) Shock absorber with air shock module, air shock module for a shock absorber and process for installation of the air shock module and shock absorber
JPH0434260Y2 (ja)
US4629168A (en) Bushing assembly for air suspension
US4316604A (en) Vehicle height adjusting device
JPH0235058Y2 (ja)
JPH048005Y2 (ja)
JPH03194231A (ja) 緩衝器
JPH11125294A (ja) ダストカバー
JPH0642139Y2 (ja) 油圧シリンダのシール構造
JPH0438110Y2 (ja)
JP4018195B2 (ja) ストラットダンパのマウントジョイント部固定構造