JPH04368364A - 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法 - Google Patents

4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法

Info

Publication number
JPH04368364A
JPH04368364A JP14343191A JP14343191A JPH04368364A JP H04368364 A JPH04368364 A JP H04368364A JP 14343191 A JP14343191 A JP 14343191A JP 14343191 A JP14343191 A JP 14343191A JP H04368364 A JPH04368364 A JP H04368364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrotoluene
sulfone
methyl
gas
ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14343191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985372B2 (ja
Inventor
Yasunobu Asamidori
朝緑 康信
Hiroshi Kimura
宏 木村
Fumio Suzuki
文夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP3143431A priority Critical patent/JP2985372B2/ja
Publication of JPH04368364A publication Critical patent/JPH04368364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985372B2 publication Critical patent/JP2985372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、染料等の原料として用
いられる4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸
の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、O−ニトロトルエンのスルフ
ォン化法としては、発煙硫酸を使用する方法及びSO3
を使用する方法が知られている。発煙硫酸を用いるスル
フォン化法では副生する3,3’−ジニトロ−4,4’
−ジメチルビフェニルスルフォン(以下「スルフォン」
と略す)の量はSO3を用いる方法より少ないが、同時
に有機物を含む廃酸を多量に副生しその処理に問題があ
った(本願比較例3)。
【0003】一方、スルフォン化にSO3を用いる方法
は副生する廃酸は少ないか又は出ない方法ではあるが、
スルフォンを約9%副生する欠点を有する(本願比較例
1)。
【0004】このSO3を用いる方法の欠点を改良する
方法として、英国特許2170195号では液体SO3
を用いてO−ニトロトルエンをスルフォン化する反応に
おいて、副生するスルフォンの抑制剤(インヒビター)
として硫酸アンモニウム、硫酸水素アンモニウム、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム、4−メチル−3−ニトロベ
ンゼンスルフォン酸ナトリウム、4−メチル−3−ニト
ロベンゼンスルフォン酸カリウムを使用することが記載
されている。しかしながらこの英国特許の実施例に記載
の硫酸アンモニウムを用いる方法では、スルフォン生成
量は記載されてはいないが、S03ガスをスルフォン化
剤として用いた場合生成スルフォンは2%である(本願
比較例2)。
【0005】又、この英国特許に使用する液体S03は
結晶し易いβ体を生成し易く、取扱いに注意を要し、更
に反応が過激であり着色物質を生じ易いという欠点を有
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、SO3ガスを用いてO−ニトロトルエンを
スルフォン化する際して、工業的に有利なスルフォンイ
ンヒビターを添加することにより、従来法で副生するス
ルフォンの量を更に抑制する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、スルフォン化
反応に際し、新規なスルフォンインヒビターを添加する
ことによりスルフォンの生成を抑制しようとするもので
あり、従来知られていないスルフォンインヒビターの存
在下、SO3ガスによりスルフォン化することを特徴と
する4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製
造方法に関するものである。本発明に使用するスルフォ
ンインヒビターとしては、炭酸アンモニウム、炭酸水素
アンモニウム、塩化アンモニウムから選ばれた1種以上
を用い、その添加量はO−ニトロトルエンに対し0.5
〜15wt%、好ましくは1〜10wt%使用するもの
である。添加量は使用量の増加に応じてスルフォンの副
生を抑えるが、15wt%以上添加してもその効果は直
線的には増加せず次第に緩慢になる。使用するSO3ガ
スの濃度は窒素又は空気によって3〜60vol%に調
節して使用可能であるが、経済的には接触法硫酸製造に
於いて使用しているSO3ガスをそのまま、或いは乾燥
空気で希釈した3〜10vol%が望ましい。
【0008】スルフォン化反応の温度は20〜150℃
であり、好ましくは30〜120℃である。又、反応は
バッチ式、連続式のどちらでもかまわない。
【0009】SO3ガスによるO−ニトロトルエンのス
ルフォン化反応及び副反応物生成スキームを次に示す。 副反応は4−メチル−3−ニトロベンゼンピロスルフォ
ン酸(以下、ピロ酸と略す)にO−ニトロトルエンが反
応する際にスルフォンを生成するが、本発明のスルフォ
ンインヒビターを用いることによりピロ酸にO−ニトロ
トルエンが反応する際、目的物である4−メチル−3−
ニトロベンゼンスルフォン酸を生成する効果を持ってい
る。
【0010】
【化1】
【0011】
【発明の効果】本発明の方法によればSO3ガスを用い
るO−ニトロトルエンのスルフォン化において、副生す
るスルフォンを抑制し、4−メチル−3−ニトロベンゼ
ンスルフォン酸を高収率で得ることができる。又、本発
明は廃酸を副生する発煙硫酸を使用せず、安全性や保存
安定性の点で取扱いの難しい液体SO3を使用せずにス
ルフォン化反応を行い、液体SO3を用いた場合に比較
して着色が抑制された染料用原料である4−メチル−3
−ニトロベンゼンスルフォン酸を製造することができる
【0012】
【実施例】以下に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例  1 内容量1000mlのフラスコにO−ニトロトルエン5
48.6g(4.0mol)を仕込み、撹拌しながら炭
酸アンモニウム9.5g(O−ニトロトルエンに対し、
1.7wt%、3.0mol%)を仕込む。吹込み管か
ら乾燥空気を400L/hrで5分間流した後、濃度9
vol%のSO3ガスに切り換え400L/hrの流量
でSO3ガスを流し昇温を開始した。反応温度は、室温
から30分でなめらかに50℃に昇温して50〜55℃
で2hr反応させた、次いで30分で80℃に昇温し8
0〜85℃で30分反応させた後、SO3ガスを止め3
0分間で110℃迄昇温して110〜115℃で3時間
熟成した。得られた粗生成物は948.7gであり、4
−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の収率は9
4.1%であった。粗生成物中のスルフォンは液クロ分
析で1.1% であった。
【0013】この粗生成物を水1062gに溶解し、ス
ルフォンを炉別して4−メチル−3−ニトロベンゼンス
ルフォン酸の42%水溶液を得た。
【0014】実施例  2 実施例1において炭酸アンモニウムをO−ニトロトルエ
ンに対し6.15g(O−ニトロトルエンに対し、1.
1wt%、2.Omol%)使用して同様に反応を行っ
た。収率は94.2%、スルフォンは1.7%であった
【0015】実施例  3 実施例1において炭酸アンモニウムの代わりに炭酸水素
アンモニウム19.0g(O−ニトロトルエンに対し、
3.4wt%、6.Omol%)を用いて同様に反応を
行なった。収率は94.2%、生成スルフォンは1.1
%であった。
【0016】実施例  4 実施例1において炭酸アンモニウムの代わりに炭酸水素
アンモニウムを31.6g(O−ニトロトルエンに対し
、5.8wt%、10.0mol%)使用して同様に反
応を行った。収率は94.2%、スルフォンは1.0%
であった。
【0017】実施例  5 実施例1において炭酸アンモニウムの代わりに塩化アン
モニウム12.8g(O−ニトロトルエンに対し、2.
3wt%、6.0mol%)を用いた他は同様に反応を
行った。収率94.3%、生成スルフォンは1.3%で
あった。
【0018】比較例  1 実施例1においてスルフォンインヒビターを使用せずに
反応を行なった。スルフォンは8.5%であった。
【0019】比較例  2 実施例1の炭酸アンモニウムの代わりに、硫安18.6
g(O−ニトロトルエンに対し、3.4wt%、3.5
mol%)を用いた他は同様に反応を行った。スルフォ
ンは2.0%であった。
【0020】比較例  3 実施例1においてスルフォンインヒビターを使用せず,
SO3の代わりに60%発煙硫酸581.3g(O−ニ
トロトルエンに対しSO3換算で、109mol%)を
用いた他は同様に反応を行った。スルフォンは1.4%
であった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  O−ニトロトルエンをSO3ガスによ
    りスルフォン化して4−メチル−3−ニトロベンゼンス
    ルフォン酸を製造する方法において、スルフォンインヒ
    ビターとして炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニウム
    、塩化アンモニウムから選ばれた1種以上をO−ニトロ
    トルエンに対し0.5〜15wt%用い、反応温度20
    〜150℃で、SO3ガスをスルフォン化に必要な理論
    量の90mol%から140mol%使用してスルフォ
    ン化することを特徴とする4−メチル−3−ニトロベン
    ゼンスルフォン酸の製造方法。
  2. 【請求項2】  請求項1において、SO3ガスの濃度
    が3vol%〜60vol%であることを特徴とする4
    −メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法
  3. 【請求項3】  請求項1において、O−ニトロトルエ
    ンに対し95mol%〜130mol%のSO3ガスを
    用いることを特徴とする4−メチル−3−ニトロベンゼ
    ンスルフォン酸の製造方法。
  4. 【請求項4】  請求項2において、0−ニトロトルエ
    ンに対し1〜10wt%の炭酸水素アンモニウム、炭酸
    アンモニウム、塩化アンモニウムから選ばれた1種以上
    をスルフォンインヒビターとして用いることを特徴とす
    る4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造
    方法。
JP3143431A 1991-06-14 1991-06-14 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法 Expired - Fee Related JP2985372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143431A JP2985372B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143431A JP2985372B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04368364A true JPH04368364A (ja) 1992-12-21
JP2985372B2 JP2985372B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=15338561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143431A Expired - Fee Related JP2985372B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985372B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109232327A (zh) * 2018-10-31 2019-01-18 浙江工业大学上虞研究院有限公司 一种甲苯磺化制备对甲苯磺酸的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109232327A (zh) * 2018-10-31 2019-01-18 浙江工业大学上虞研究院有限公司 一种甲苯磺化制备对甲苯磺酸的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2985372B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683209B2 (en) Manufacture of hydrofluoroalkanesulfonic acids
CA1273353A (en) Preparation of acyloxy benzene sulfonate
JPS58225056A (ja) アミドアルカンスルホン酸誘導体の製造方法
JPH0321015B2 (ja)
JP2005515970A6 (ja) フェノール類のスルホン化
US3424770A (en) Process for the addition of bisulfite to compounds containing double bonds
JP2005515970A (ja) フェノール類のスルホン化
JPH04368364A (ja) 4−メチル−3−ニトロベンゼンスルフォン酸の製造方法
JPS6033425B2 (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
JPH0413657A (ja) 2,4―ジアミノベンゼンスルホン酸の製造方法
EP0151835B1 (en) Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene
US4283554A (en) Process for production of β-chloroalanine
JPS58206550A (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法
JPH02169561A (ja) 3‐トリフルオロメチルベンゼンスルホニルクロリド類の製造方法
JP2000297073A (ja) 1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニルクロリドの製造方法
CA1201129A (en) Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene
EP0690838B1 (en) Process to manufacture alkylbenzenesulphonic acid
US4454362A (en) Process for producing pentachloronitrobenzene
JPH0567138B2 (ja)
JPS54138556A (en) Preparation of hydantoin
JPS62234058A (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホニルクロライドの製造法
JPH04257558A (ja) 4,4’−チオビスベンゼンチオールを製造する方法
JPH0413655A (ja) 2―ニトロトルエン―4―スルホン酸の製造方法
JPS6360962A (ja) 2,6−ナフタレンジスルホン酸および2,7−ナフタレンジスルホン酸の製造方法
JPH0148264B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees