JPH04354536A - 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法 - Google Patents

窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法

Info

Publication number
JPH04354536A
JPH04354536A JP3153891A JP15389191A JPH04354536A JP H04354536 A JPH04354536 A JP H04354536A JP 3153891 A JP3153891 A JP 3153891A JP 15389191 A JP15389191 A JP 15389191A JP H04354536 A JPH04354536 A JP H04354536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
nox
exhaust gas
decomposition
nitrogen oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3153891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Takagi
洋一 高木
Naoki Yoshida
直樹 吉田
Takeshi Morimoto
剛 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP3153891A priority Critical patent/JPH04354536A/ja
Publication of JPH04354536A publication Critical patent/JPH04354536A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトラック、バス、船舶等
に積載されたディ−ゼルエンジンや発電用に用いられる
ディーゼルエンジン、家庭用各種燃焼器、各種工業炉の
燃焼器などから排出されるO2を過剰に含む排ガス中に
含まれている窒素酸化物(以下NOx と略す)を、人
体に無害な物質に分解するNOx 分解触媒、およびこ
れら排ガス中に含まれているNOx の分解方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンや各種燃焼器から排
出される排ガス中には通常問題となる量の有害なNOx
 が含まれており、これらは光化学スモッグの原因にな
るとされているだけでなく、人体の呼吸器系に悪影響を
及ぼすといわれている。このため、NOx の低減対策
、除去対策が強く要望されており、法的規制を強化する
方針が打ち出されている。
【0003】NOx の発生量は発生源となる装置にお
いて燃焼方法などを工夫することによりある程度低減す
ることができるが、その程度は十分でなく、現状では排
ガスを別途処理することが必要とされている。
【0004】一方、排ガス中に酸素の量が少ない場合は
、ガソリンエンジンで採用されている三元触媒の技術で
処理できるが、排ガス中に多量のO2が含まれいるディ
ーゼルエンジンの排ガスなど、酸素が過剰の希薄燃焼の
排ガスについてはこの三元触媒を使用しても効果がなく
、排ガス中に存在する未燃焼の炭化水素や一酸化炭素等
で還元しようとしても浄化することができない。
【0005】希薄燃焼の排ガス中からNOx を除去す
る方法としては、還元剤としてアンモニアを用いるNO
x の触媒分解プロセスが工業的に確立されている。し
かし、アンモニアの注入量をNOx の発生量に応じて
制御するための装置を付けると脱硝装置が高価で大きな
ものとなり、小規模な燃焼装置や移動発生源用の触媒装
置としては適していない。
【0006】また、過剰にアンモニアが注入された場合
には、触媒の下流において残留する還元剤のアンモニア
を無害化処理する必要があり、小規模の発生源である家
庭用燃焼器や自動車のディーゼルエンジンには、実用上
この無害化する処理装置まで取り付けることができない
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は排ガス中に過
剰の酸素が含まれるような排ガス中のNOx を、アン
モニアを用いないで分解する触媒とこの触媒を用いるN
Ox の除去方法を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決すべくなされたものであり、本発明の窒素酸化物分解
触媒は、炭化水素ガスの存在下で排ガス中の窒素酸化物
を分解するのに使用される窒素酸化物分解触媒であって
、アルカリ土類金属の1種以上および/または銀を担体
に担持せしめたものであることを特徴とする。
【0009】本発明の窒素酸化物分解触媒は、たとえば
アルカリ土類金属の1種以上および/または銀を、金属
塩の水溶液などの形で担体、好ましくはアルミナ担体に
含浸し、乾燥後焼成して得られる。
【0010】本発明の窒素酸化物分解触媒は、特にディ
ーゼルエンジンの排ガス中に存在するNOx を除去す
るのに好適なものである。排ガス中にO2やSO2 が
共存する系では、触媒のO2による酸化や、SO2 に
よる被毒が起こり、ガソリンエンジンのように被毒成分
が共存しない系では高いNOx 分解活性を示す三元触
媒も、ほとんど活性が発現しない。
【0011】本発明の窒素酸化物分解触媒では、ディー
ゼルエンジンの排ガスのように被毒物質が共存する系に
おいても、炭化水素を注入して共存させると、触媒の酸
点等の働きによって、還元剤として機能する炭化水素が
活性な中間体に変化し、NOxとの反応性が向上するこ
とによってNOx 分解活性が発現すると考えている。
【0012】また活性化された炭化水素は、触媒表面の
O2による酸化やSO2 による被毒を抑制し、触媒が
高い活性状態に維持されるため、触媒が高いNOx 分
解活性と長寿命を保つことが可能となる。
【0013】本発明の窒素酸化物分解触媒の主要な成分
である銀あるいはアルカリ土類金属は、それぞれ単独で
アルミナ担体に担持させても有効なNOx分解活性を発
現するが、両者を組合せることによって相乗効果を発揮
し、より高いNOx 分解活性を示す。
【0014】本発明の窒素酸化物分解触媒の調製に用い
られる銀とアルカリ土類金属の出発物質としては、どの
ような化合形態のものでもよいが、例えばこれらの金属
元素の硝酸塩、塩酸塩、炭酸塩、酢酸塩、水酸化物、錯
塩を用いることができ、原料の化合形態に適合した調製
方法により溶液が調製され、溶媒への良好な溶解性や担
持する触媒成分の良好な分散性が確保できることから、
特に硝酸塩、酢酸塩等を出発物質として用いるのが好ま
しい。
【0015】これらの金属の塩を水または、例えばメタ
ノ−ル、エタノ−ル、アセトン等に溶解させた溶液など
の有機溶媒、特に好ましくは水に溶解させ、アルミナな
どの担体に含浸させた後、乾燥させることによって調製
するのが簡便である。この場合アルカリ土類金属の塩は
、2種類以上混合して用いても別に差し支えない。
【0016】銀やアルカリ土類金属の担体に対する担持
量としては、外掛けで0.1 〜10重量%程度とする
が、特に0.5 〜2 重量%が経済性及び効果の点で
望ましい。
【0017】本発明の触媒に使用する担体は、好ましく
はアルミナ担体、特に好ましくはγ−アルミナである。 またその比表面積は、好ましくは10m2/g以上、さ
らに好ましくは100m2/g 以上ある担体である。 触媒を調製するには、金属塩の溶液を担体に含浸して乾
燥後に焼成するが、焼成温度は450 ℃〜700 ℃
、好ましくは500 ℃〜650 ℃で、保持時間は1
 〜10時間、好ましくは2 〜6時間とするが、これ
らの条件は必ずしも限定されるものではない。
【0018】本発明のNOx 分解触媒において、NO
x の還元剤として働くと考えられる炭化水素は、その
燃焼特性や部分的に酸化された中間体の存在状態によっ
て反応特性が異なり、触媒や排ガスの反応処理条件との
整合性により、NOx 分解活性に差を生じる。
【0019】炭化水素の種類としては、メタン、LPG
、ガソリン等の気化が可能な炭化水素であればどのよう
なものでも用いることができる。上記のうちでは、炭素
数が比較的多い炭化水素が好ましい。上記炭化水素に代
えて、または、上記炭化水素に加えて、これらの炭化水
素の部分酸化物であるアルコール、アルデヒドなどを用
いることもできる。上記炭化水素、または、これらの部
分酸化物は、触媒表面に活性な形で留まり、触媒表面を
活性な状態に保つため、より高いNOx 分解活性を発
現すると考えている。
【0020】炭化水素の添加量は、NOx の分解率を
高く保持する意味では、NOx 1当量に対して炭化水
素を0.3 〜2 当量とするのが好ましく、NOx 
との反応量論比以下の濃度の炭化水素を添加してもNO
x 分解活性は発現する。
【0021】炭化水素は添加濃度が高いほど触媒のNO
x 分解活性は高くなるが、過剰な場合には触媒の下流
からの未反応炭化水素の排出を極力減らす必要があるた
め、NOxとの反応量論比が1以下になるように添加す
ることが特に好ましい。
【0022】本発明のNOx 分解触媒による好ましい
NOx の除去対象であるディ−ゼルエンジンの排ガス
中には、通常体積%でSO2 10〜300ppm、O
2 2〜20%、CO2 5 〜15%、H2O 5 
〜15%、NOx 200 〜3000ppm 、煤塵
0.05〜0.6g/Nm3が含まれているが、本発明
のNOx 分解触媒ではSO2 が500ppm  程
度まで、O2は20%程度まで含まれていても活性であ
り、ディーゼルエンジンの排ガス組成であれば全て対応
できる。しかし、特に排ガスの組成を限定する必要はな
い。
【0023】触媒の反応条件としては、温度が150 
℃〜800 ℃、特には300 ℃〜600 ℃の範囲
とするのが好ましい。空間速度(SV)は2000〜1
00000h−1 、特には5000〜50000h−
1の範囲とするのが好ましい。
【0024】
【作用】ディ−ゼルエンジンからの排ガス中に炭化水素
を注入して共存させることによって、SO2 やO2等
の被毒成分による触媒の劣化がなくなり、触媒表面を常
に高い活性状態に保つことができて、より高いNOx 
分解活性を発現させる。
【0025】本発明の好ましい窒素酸化物分解触媒では
、アルミナ担体に銀とアルカリ土類金属を組合せて担持
することにより、炭化水素をさらに活性にし、触媒のN
Ox 分解活性をさらに増進している。
【0026】
【実施例】例1〜6 アルミナ担体として市販のγ−アルミナ粉末(比表面積
 128m2/g)を使用し、各種アルカリ土類金属の
硝酸塩や酢酸塩水溶液を含浸せしめた。これらを120
 ℃に保持して一昼夜乾燥させた後、600 ℃におい
て4時間焼成してアルカリ土類金属酸化物をアルミナ担
体に担持せしめたものを触媒として用いた。
【0027】それぞれの触媒におけるアルカリ土類金属
酸化物の担持量は、金属換算でアルミナ担体に対して外
掛けで0.5 〜2 重量%とした。
【0028】アルカリ土類金属の担持量の調整は水溶液
の濃度を変ることによって行ない、各触媒は120 k
g/cm2でプレス成形した後に破砕し、篩で分級して
10〜22メッシュの粒度のものを試験用触媒として使
用した。
【0029】これらの触媒をそれぞれ通常の常圧固定床
流通反応装置に入れて次のような条件で反応を行なわせ
た。
【0030】反応ガス組成;NOx 1200ppm,
C3H8900ppm,O2 12 %, (体積で)  SO2 0 〜300ppm, He 
 残部反応温度    ;400 〜600 ℃空間速
度    ;30000h−1〜52000h−1各触
媒の調製条件と試験結果を表1にまとめて示す。
【0031】
【表1】
【0032】例7〜9 アルミナ担体として市販のγ−アルミナ粉末(比表面積
 135m2/g)を使用し、これに硝酸銀水溶液、酢
酸銀エタノ−ル溶液などを含浸せしめた。これらを11
0℃に保持して3時間乾燥させた後、500 ℃におい
て2時間焼成した。
【0033】この場合の銀の担持量は、金属換算でγ−
アルミナに対して外掛けで1 〜1.5重量%であり、
銀の担持量は各溶液の濃度を変えることによって調整し
た。 このようにして調製した各触媒を例1〜6と同様の方法
により7 〜15メッシュの粒度のものとした。
【0034】調製した各触媒をそれぞれ通常の常圧固定
床流通反応装置に入れて次の条件で反応を行なわせた。 反応ガス組成;NOx 1000ppm,C3H8 1
000ppm,O2 10%,(体積で)  SO2 
0 〜300ppm, 残部  He反応温度    
;400 〜600 ℃空間速度    ;36000
 〜51000h−1各触媒の調製条件と実験結果を表
2にまとめて示す。
【0035】
【表2】
【0036】例10〜16 アルミナ担体として市販のγ−アルミナ粉末(比表面積
 110m2/g)を使用し、各種アルカリ土類金属の
硝酸塩、酢酸塩と硝酸銀の両方を含む混合水溶液を含浸
せしめた。
【0037】これらを100 ℃において10時間乾燥
させた後、550 ℃で3時間焼成してアルカリ土類金
属と銀の両方を担持した触媒を得た。
【0038】アルカリ土類金属と銀の担持量は金属換算
でγ−アルミナに対して1 〜1.5wt%であり、ア
ルカリ土類金属と銀の担持量は溶液の濃度を変えること
によって調整した。
【0039】これらの触媒をそれぞれ例1〜6と同様に
して20〜40メッシュの粒度のものとした。これらの
触媒をそれぞれ通常の常圧固定床流通反応装置に入れ、
次の条件で反応せしめた。
【0040】反応ガス組成;NOx 900ppm,C
3H8 600ppm,O2 11%, (体積で)  SO2 0 〜500ppm, 残部 
 He反応温度    ;300 〜600 ℃空間速
度    ;35000 〜50000h−1各触媒の
調製条件と試験結果を表3にまとめて示す。
【0041】
【表3】
【0042】例17(比較例) 市販のγ−アルミナ粉末(比表面積 138m2/g)
を例1〜6と同様にして10〜20メッシュの粒度に調
整し、通常の常圧固定床流通反応装置に入れて下記の条
件で反応を行なわせたところ、600 ℃まで昇温して
もNOx 分解活性はほとんど発現しなかった。
【0043】反応ガス組成;NOx 1100ppm,
C3H81000ppm,O2 10%, (体積で)  SO2 200ppm, 残部  He
反応温度    ;300 〜600 ℃空間速度  
  ;35000 h−1
【0044】
【発明の効果】(1) 本発明のNOx 分解触媒は、
酸素が10%以上、NOx がppm オ−ダ−という
酸素が大過剰に存在し、NOx の濃度が小さい排ガス
の場合にも高活性であり、NOxを無害なN2とO2に
分解するのに有効である。
【0045】(2) 本発明のNOx 分解触媒の高い
活性は、SO2 のような被毒成分が500ppm程度
まで共存していても維持される。
【0046】(3) 本発明のNOx 分解触媒を使用
する場合には、処理する排ガスについて格別な前処理を
必要とせず、そのまま反応ガスを触媒層へ導入すること
ができる。
【0047】(4) 本発明のNOx 分解触媒では炭
化水素を用いており、従来のNOx 分解触媒のように
アンモニアを用いなくてもディ−ゼルエンジンからの排
ガス中のNOx の除去ができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化水素ガスの存在下で、排ガス中の窒素
    酸化物を分解するのに使用される触媒であって、アルカ
    リ土類金属の1種以上および/または銀を担体に担持せ
    しめたものであることを特徴とする窒素酸化物分解触媒
  2. 【請求項2】担体がアルミナ担体である請求項1に記載
    の窒素酸化物分解触媒。
  3. 【請求項3】排ガスがディーゼルエンジンからの排ガス
    である請求項1または2に記載の窒素酸化物分解触媒。
  4. 【請求項4】炭化水素ガスを注入しながら排ガス中の窒
    素酸化物を分解する窒素酸化物の分解方法であって、窒
    素酸化物分解触媒としてアルカリ土類金属の1種以上お
    よび/または銀をアルミナ担体に担持せしめたものを用
    いることを特徴とする窒素酸化物の分解方法。
  5. 【請求項5】排ガスがディーゼルエンジンからの排ガス
    である請求項4に記載の窒素酸化物の分解方法。
JP3153891A 1991-05-29 1991-05-29 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法 Withdrawn JPH04354536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153891A JPH04354536A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153891A JPH04354536A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04354536A true JPH04354536A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15572375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153891A Withdrawn JPH04354536A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04354536A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592125A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Agency Of Ind Science & Technol 排ガス浄化方法
JPH05317647A (ja) * 1991-09-30 1993-12-03 Agency Of Ind Science & Technol 窒素酸化物除去方法
EP0714693A1 (en) 1994-11-28 1996-06-05 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
US5741468A (en) * 1994-12-28 1998-04-21 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
US5750082A (en) * 1995-09-21 1998-05-12 Ford Global Technologies, Inc. Nox trap with improved performance
US5837212A (en) * 1995-09-21 1998-11-17 Ford Global Technologies, Inc. Potassium/manganese nitrogen oxide traps for lean-burn engine operation
US7405175B2 (en) 2002-06-17 2008-07-29 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Catalyst and method for clarifying exhaust gas
JP2013059721A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 排気浄化用触媒、排気浄化用触媒の使用方法及び排気浄化用触媒の製造方法
JP2015075066A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の排気浄化装置
US9272271B2 (en) 2007-09-19 2016-03-01 General Electric Company Manufacture of catalyst compositions and systems
US9375710B2 (en) 2007-09-19 2016-06-28 General Electric Company Catalyst and method of manufacture
US9463438B2 (en) 2009-01-30 2016-10-11 General Electric Company Templated catalyst composition and associated method
US9463439B2 (en) 2009-01-30 2016-10-11 General Electric Company Templated catalyst composition and associated method
CZ306417B6 (cs) * 2015-09-03 2017-01-11 Unipetrol Výzkumně Vzdělávací Centrum, A. S. Způsob výroby katalyzátoru se zabudovaným stříbrem
US9545618B2 (en) 2011-06-21 2017-01-17 General Electric Company Method for preparing a catalyst composition suitable for removing sulfur from a catalytic reduction system
US10906816B2 (en) 2016-07-29 2021-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Alumina and method for producing automotive catalyst using same

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05317647A (ja) * 1991-09-30 1993-12-03 Agency Of Ind Science & Technol 窒素酸化物除去方法
JPH0592125A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Agency Of Ind Science & Technol 排ガス浄化方法
EP0714693A1 (en) 1994-11-28 1996-06-05 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
US5714130A (en) * 1994-11-28 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
US5741468A (en) * 1994-12-28 1998-04-21 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
US5750082A (en) * 1995-09-21 1998-05-12 Ford Global Technologies, Inc. Nox trap with improved performance
US5837212A (en) * 1995-09-21 1998-11-17 Ford Global Technologies, Inc. Potassium/manganese nitrogen oxide traps for lean-burn engine operation
US7405175B2 (en) 2002-06-17 2008-07-29 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Catalyst and method for clarifying exhaust gas
US9272271B2 (en) 2007-09-19 2016-03-01 General Electric Company Manufacture of catalyst compositions and systems
US9375710B2 (en) 2007-09-19 2016-06-28 General Electric Company Catalyst and method of manufacture
US9463438B2 (en) 2009-01-30 2016-10-11 General Electric Company Templated catalyst composition and associated method
US9463439B2 (en) 2009-01-30 2016-10-11 General Electric Company Templated catalyst composition and associated method
US9545618B2 (en) 2011-06-21 2017-01-17 General Electric Company Method for preparing a catalyst composition suitable for removing sulfur from a catalytic reduction system
JP2013059721A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 排気浄化用触媒、排気浄化用触媒の使用方法及び排気浄化用触媒の製造方法
JP2015075066A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の排気浄化装置
CZ306417B6 (cs) * 2015-09-03 2017-01-11 Unipetrol Výzkumně Vzdělávací Centrum, A. S. Způsob výroby katalyzátoru se zabudovaným stříbrem
US10906816B2 (en) 2016-07-29 2021-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Alumina and method for producing automotive catalyst using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0136893B1 (ko) 선택적 촉매환원에 의한 배기가스중의 질소산화물의 제거방법
US6202407B1 (en) Nox reduction system utilizing pulsed hydrocarbon injection
JPH04354536A (ja) 窒素酸化物分解触媒と窒素酸化物の分解方法
KR101284214B1 (ko) 질소산화물 분해 촉매 및 그 제조 방법
US6119451A (en) Nitrogen oxide removal using diesel fuel and a catalyst
EP0781592A1 (en) Exhaust gas purification method by reduction of nitrogen oxides
US5192515A (en) Reduction of nitrogen oxide and carbon monoxide in effluent gases
JPH05103953A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去方法および除去触媒
JP2003236343A (ja) 排気ガスの浄化方法および低温脱硝装置
JPH06378A (ja) 排ガス浄化用触媒
US3674423A (en) Catalyst for nitrogen oxide reduction
JP3889467B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒材料及び該材料を用いた窒素酸化物処理装置並びに窒素酸化物除去方法
KR101251499B1 (ko) 질소 산화물 제거용 제올라이트 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 질소 산화물 제거 방법
JP2007175654A (ja) 窒素酸化物の選択的還元触媒
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
WO1998029188A1 (fr) Catalyseur pour epuration de gaz d'echappement et procede d'epuration de gaz de combustion
JPH1066867A (ja) 排気ガス浄化用触媒および該触媒による排気ガス浄化方法
US3855389A (en) Method of treating exhaust gases of internal combustion engines
JP2004074139A (ja) 排ガス浄化触媒及び浄化方法
JPH06126177A (ja) 排ガス中の亜酸化窒素除去触媒
JPH06218233A (ja) 亜酸化窒素含有排ガスの浄化方法
KR102562077B1 (ko) 일산화질소 산화 촉매 및 그 제조방법
JPH0957064A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH0679140A (ja) 燃焼排ガスの浄化方法および該方法に用いられる触媒
JP2007075774A (ja) 窒素酸化物の接触還元除去触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806