JPH0434728A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH0434728A
JPH0434728A JP14088290A JP14088290A JPH0434728A JP H0434728 A JPH0434728 A JP H0434728A JP 14088290 A JP14088290 A JP 14088290A JP 14088290 A JP14088290 A JP 14088290A JP H0434728 A JPH0434728 A JP H0434728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
optical
medium
disk
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14088290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nishinomiya
西宮 正伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14088290A priority Critical patent/JPH0434728A/ja
Publication of JPH0434728A publication Critical patent/JPH0434728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光ディスク、光磁気ディスク等のディスク状
媒体に対して複数個の光学ヘッドを備えた光ディスク装
置に関する。
従来の技術 従来、光ディスク装置にあっては、より高速・多量の情
報の記録又は再生を行わせる等の目的から、光ディスク
に対して少なくとも記録用光学ヘッドと再生用光学ヘッ
ドとの何れか一方を複数個配設させたものが特開昭61
−224153号公報により知られている。
発明が解決しようとする課題 ところで、現在、光ディスク装置に用いられる媒体には
大別すると、次の3種類がある。
■再生専用型(Read 0nly Media=RO
M)■ライトワンス型(WORM、) ■書換え可能型(Rewritable)この内、■■
の記録再生型は、一般に照射するレーザ光強度を変調し
、光ディスク上に形成された記録膜に物理的又は光学的
な変化を生じさせてデータを記録するものであり、特別
な記録媒体を必要とする。これに対して、■の再生専用
型のものでは、光ディスクに予め物理的に記録された情
報を光ディスクからの反射光の変化(又は、回折)によ
って再生するものであり、記録媒体としては光を反射す
ればよく特別なものを必要とせず、例えばアルミニウム
などの金属膜でよいものである。
このような媒体は量産性が高い特徴を活かし、■■型の
媒体に比べ安価であることが望まれる。
一方、メモリ装置として考えた場合、データ転送レート
(単位時間当りに記録又は再生できるデータ量)が高い
ことが望まれ、これを実現するには光ディスクを高速回
転させる必要がある。ところが、光ディスクを高速回転
させると、ディスクの面振れ、トラック振れの周波数が
高くなり、光ディスクに光スポットを追従させるための
アクチュエータには高速応答性が要求されることになる
また、ディイクの面振れ、トラック振れの加速度は、回
転数の2乗に比例して高くなるので、加速度に比例して
アクチュエータの推力が必要となる。
このような理由により光ディスクの高速回転には限界が
ある。
ここに、■■型の光ディスクは、「データが記録できる
」という付加価値があるため、ディスク基板に面振れ等
の少ないガラス板などを使用することにより高速回転に
対応できる。しかし、■型の光ディスクは低コスト化が
望まれるので、ガラス基板等を使用できず(仮に、ガラ
ス基板などを使用すると、ディスクコストが■■型のも
のと大差ないものとなり、■型の商品性が失われてしま
う)、面振れの大きい基板を使用した場合にはディスク
回転数を落とさざるを得ないものとなる。
これらの点は、前述した公報記載の従来例のように複数
ヘッド方式としただけでは解消できないものであり、複
数ヘッド方式に改良の余地があるといえる。
課題を解決するための手段 駆動源により回転駆動されるディスク状媒体に対して複
数個の光学ヘッドを配設させた光ディスク装置において
、請求項1記載の発明では、ディスク状媒体が記録再生
用か再生専用かの種別を判別する媒体種別判別手段を設
け、この媒体種別判別手段の判別出力に応じて前記駆動
源によるディスク状媒体の回転数を高・低切換える回転
数切換え手段を設けた。
また、請求項2記載の発明では、ディスク状媒体が記録
再生用か再生専用かの種別を判別する媒体種別判別手段
を設け、この媒体種別判別手段の判別出力に応じて前記
複数の光学ヘッドの動作を制御する光学ヘッド動作制御
手段を設け、前記媒体種別判別手段の判別出力が記録再
生用の場合には前記複数の光学ヘッドを同一セクタにア
クセスさせ先行する記録用の光学ヘッドにより記録した
情報を直後に再生用の光学ヘッドにより再生するベリフ
ァイ動作を行わせ、前記媒体種別判別手段の判別出力が
再生専用の場合には前記複数の光学ヘッドを別のセクタ
にアクセスさせ独立して再生動作を行わせるようにした
請求項3記載の発明では、再生専用のディスク状媒体に
らせん状のトラックを複数本併設し、前記ディスク状媒
体が記録再生用か再生専用かの種別を判別する媒体種別
判別手段を設け、この媒体種別判別手段の判別出力に応
じて前記複数の光学ヘッドの動作を制御する光学ヘッド
動作制御手段を設け、前記媒体種別判別手段の判別出力
が再生専用の場合には前記複数の光学ヘッドを別のトラ
ック上にアクセスさせ独立して再生動作を行わせるよう
にした。
作用 請求項1記載の発明によれば、使用されるディスク状媒
体が再生専用のものの場合には、記録再生用のものの場
合に比して低速回転させることができるので、その面振
れ、トラック振れ加速度が小さくなり、再生専用の光デ
ィスクとしては安価なもので済む。この場合、複数個の
光学ヘッドを何れも再生用に使用することが可能であり
、低速回転化させても実質的な転送レートの低下もない
一方、記録再生用の光ディスクの場合には、その材質的
な特徴を活かして高速回転させることができるので、十
分なデータ転送レート等を確保できる。
また、複数の光学ヘッドを有する点に着目し、請求項2
記載の発明によれば、記録再生用のディスク状媒体の場
合であれば光学ヘッドの一方を記録用、他方を再生用と
し、同一セクタをアクセスさせることにより、記録直後
のベリファイ動作が容易に可能となり、記録時のデータ
転送レートを高くすることができ、再生専用のディスク
状媒体の場合であればこれらの光学ヘッドを何れも再生
用とし別セクタにアクセスさせて再生することににより
、転送レートの高い再生が可能となる。
さらに、請求項3記載の発明によれば、再生専用のディ
スク状媒体についてらせん状のトラックを複数本併設し
、再生用として機能する各々の光学ヘッドを各々のトラ
ック上にアクセスさせるので、トレースにオーバラップ
がなく、連続して大量のデータ再生が可能となる。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、駆動源なるスピンドルモータ1によって回転駆動
されるディスク状媒体としての光ディスク2が設けられ
ている。このような光ディスク2に対しては複数個、こ
こでは2個の光学ヘッド3゜4が対向配設されている。
光学ヘッド3は記録/再生兼用のもので、光学ヘッド4
は再生専用のものである。これらの光学ヘッド3,4は
各々別個のシークモータ5,6に連結され、光ディスク
2の半径方向にシーク移動可能とされている。これらの
シークモータ5,6及び光学ヘッド3,4は何れもドラ
イブコントローラ(光学ヘッド動作制御手段)7に接続
され、駆動制御、信号授受制御等がなされる。
しかして、本実施例で用いられる光ディスク2は、前述
した■の再生専用型、■■の記録再生型の何れであって
もよいが、装置に装填された光ディスク2が何れの型の
ものであるかの種別を判別する媒体種別判別回路(手段
)8が搭載されている。媒体種別判別方式としては、例
えば第3図に示すように光ディスク2を収納したカート
リッジ9にディスク種類に応じたセンサホール10を形
成しておき、このセンサホール10の有無の状態をスイ
ッチ11により検畠し、種別を判別するようにしたもの
でよい。或いは、光ディスク2上の決められたエリア(
トラック)上に媒体種類を判別し得る情報を予め記録し
ておき、光ディスク2の挿入後にこのエリアの情報を再
生して判別するようにしてもよい。何れにしても、媒体
判別は公知技術によるものでよい。
この媒体種別判別回路8により判別された媒体種別情報
は前記ドライブコントローラ7に取込まれ、回転数切換
え手段となる回転数制御回路12を通して前記スピンド
ルモータ1によるディスク回転数の切換え制御に供され
る。また、媒体種別に応じた動作モードの決定及びその
指令もなされる。
このような構成において、まず、光ディスク2が■又は
■の記録再生型であると判別された場合、記録再生可能
モードに設定される。このモードにあっては、ドライブ
コントローラ7は回転制御回路12に対して指令を出し
、スピンドルモータ1を高速(後述するROM再生モー
ドに比して)で回転させる。ここに、光ディスク2上に
は光スポットがトレースするためのトラック13が第4
図に示すようにらせん状(又は、同心円状)に形成され
ており、各トラック13はセクタ14と呼ばれる単位で
分割されている。各セクタ14は、セクタ番号などの必
要な情報が予め記録されたID部14aと情報を記録す
るデータ部14bとに分れている。よって、再生用の光
学ヘッド4はID部14aに記録されたセクタ番号を再
生してドライブコントローラ7に送り、これから記録し
ようとする目標セクタ番号と比較し、両者が一致するよ
うにシークモータ5,6をシーク移動させ、両光学ヘッ
ド3,4を目標セクタの存在する同一トラック上にシー
クさせる。
この状態で、まず、記録再生用の光学ヘッド3が目標セ
クタのデータ部に記録を行う。すると、記録されたセク
タは、記録直後(第2図図示例によれば、ディスク1/
3回転後)に、再生専用の光学ヘッド4による光スポツ
ト下を通過するので、記録直後の再生を行える。即ち、
1回転で1トラック分の記録データのベリファイ(正し
く記録されたか否かの確認)を行うことができる。よっ
て、記録時のデータ転送レートの高いものとなる。
なお、このモードにおける記録データの再生時には、再
生専用の光学ヘッド4が用いられ、必要に応じて記録再
生用の光学ヘッド3も併用又は代用される。
一方、装填された光ディスク2が■の再生専用型である
と判別された場合、ROM再生モードに設定される。こ
のモードにあっては、ドライブコントローラ7は回転制
御回路12に対して指令を出し、スピンドルモータ1を
低速(ディスク面振れ、トラック振れ加速度に対してア
クチュエータが耐え得る速度)で回転させる。そして、
両光学ヘッド3,4を再生用として使用するものであり
、記録再生可能モード時と異なり、これらの光学ヘッド
3,4を各々独立して別のセクタ上にアクセスさせる。
例えば、第5図に示すように、光学ヘッド3はセクタn
1光学ヘツド4はセクタmにシークさせ(シーク制御は
同様)、以後、光学ヘッド3はセクタn、n+1.n+
2.〜、光学ヘッド4はセクタm、m+l、m+2.〜
に順にアクセスさせて再生動作を行わせる。これらの光
学ヘッド3,4で読出されたデータは各々メモリ15゜
16に蓄積され、これらのメモリ15.16が所望のデ
ータ量でE゛杯になった時点でホストコンピュータ17
に転送される。
本実施例のROM再生モードによれば、低速回転駆動で
はあるが、2つの光学ヘッド3,4を再牛用として独立
させて別のセクタをアクセスするので、1つの光学ヘッ
ドの場合に比して同一時間で2倍のセクタを再生できる
。逆にいえば、同一セクタ分のデータのメモリへの蓄積
時間が単一光学ヘッド方式の場合の半分となり、ホスト
コンピュータ17から見たデータ転送レート(再生速度
)は2バイトなる。よって、光ディスク2を低速で回転
させてもデータ転送レートを落すことなく再生できる。
また、再生専用の光ディスク2の場合、第7図に示すよ
うに、らせん状の2本のトラック13a。
13bを並列的に形成し、一方のトラック13aに一方
の光学ヘッド3を割当て、他方のトラック13bに他方
の光学ヘッド4を割当てて、各々再生動作を並行して行
わせるようにしてもよい。これによれば、各光学ヘッド
3,4がトレースするトラック13a、13bが5虫立
しており、オーバラップしないので、連続して大量の再
生動作を行わせることが容易となる。
ところで、これらの説明は、■■■の何れかに属する光
ディスクの場合であるが、−枚のディスク上の一部がR
OMで、残りの部分が記録再生可能領域とされた、いわ
ゆるパーシャルROMの場合にも適用できる。即ち、前
述した例に準じて、パーシャルROMであると判別され
た場合、ドライブコントローラ7が、ROM領域をアク
セスする場合には前述したROM再生モードの動作、記
録再生可能領域をアクセスする場合には前述した記録再
生可能モードで動作するように動作モードを切換えれば
よい。
何れにしても、本実施例方式は、光ディスク2として光
磁気ディスクを使用する場合に特に有効である。まず、
光磁気ディスクから情報を再生する場合は、ディスク面
の反射光の強弱でなく、反射光の偏光の回転検出である
ため、特別な光学系が必要となる。このため、一般には
、光学ヘッドが大型化し、2つの光学ヘッドとしてとも
に光磁気信号再生可能なものを使用するのは困難である
そこで、記録再生用の光学ヘッド3としては書込み記録
可能で反射光強弱変化による再生可能な兼用型のもの、
再生用の光学ヘッド4としては反射光強弱変化及び偏光
による光磁気信号検出可能なものとすることにより、機
構を大型化させることなく、本発明を実施できる。
発明の効果 本発明は、上述したように構成したので、請求項1記載
の発明によれば、使用されるディスク状媒体が再生専用
の場合には、記録再生用の場合に比して面振れ、トラッ
ク振れ加速度が小さくなる程度に低速回転させることが
でき、再生専用の光ディスクとしては安価なもので済ま
せることができ、かつ、複数個の光学ヘッドを何れも再
生用に使用することが可能であり、低速回転化させても
実質的な転送レートの低下もなく、また、記録再生用の
光ディスクの場合には、その材質的な特徴を活かして高
速回転させることができるので、十分なデータ転送レー
ト等を確保でき、また、請求項2記載の発明によれば、
記録再生用のディスク状媒体の場合であれば複数の光学
ヘッドの一方を記録用、他方を再生用とし、同一セクタ
をアクセスさせることにより、記録直後のベリファイ動
作が容易に可能となり、記録時のデータ転送レートを高
くすることができ、再生専用のディスク状媒体の場合で
あればこれらの光学ヘッドを何れも再生用とし別セクタ
にアクセスさせて再生することにより、転送レートの高
い再生が可能となり、さらに、請求項3記載の発明によ
れば、再生専用のディスク状媒体についてらせん状のト
ラックを複数本併設し、再生用として機能する各々の光
学ヘッドを各々のトラック上にアクセスさせるので、ト
レースにオーバラップがなく、連続して大量のデータ再
生を可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は概略構
成図、第2図は底面図、第3図は斜視図、第4図はトラ
ック及びセクタを示す平面図、第5図は再生専用の光デ
ィスクのアクセス動作を示す説明図、第6図はブロック
図、第7図は変形例を示すトラックの平面的説明図であ
る。 l・・・駆動源、2・・・ディスク状媒体、3,4・・
・光学ヘッド、7・・・光学ヘッド動作制御手段、8・
・・媒体種別判別手段、12・・・回転数切換え手段、
13a、13b・・・らせん状トラック 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、駆動源により回転駆動されるディスク状媒体に対し
    て複数個の光学ヘッドを配設させた光ディスク装置にお
    いて、前記ディスク状媒体が記録再生用か再生専用かの
    種別を判別する媒体種別判別手段を設け、この媒体種別
    判別手段の判別出力に応じて前記駆動源によるディスク
    状媒体の回転数を高・低切換える回転数切換え手段を設
    けたことを特徴とする光ディスク装置。 2、駆動源により回転駆動されるディスク状媒体に対し
    て複数個の光学ヘッドを配設させた光ディスク装置にお
    いて、前記ディスク状媒体が記録再生用か再生専用かの
    種別を判別する媒体種別判別手段を設け、この媒体種別
    判別手段の判別出力に応じて前記複数の光学ヘッドの動
    作を制御する光学ヘッド動作制御手段を設け、前記媒体
    種別判別手段の判別出力が記録再生用の場合には前記複
    数の光学ヘッドを同一セクタにアクセスさせ先行する記
    録用の光学ヘッドにより記録した情報を直後に再生用の
    光学ヘッドにより再生するベリファイ動作を行わせ、前
    記媒体種別判別手段の判別出力が再生専用の場合には前
    記複数の光学ヘッドを別のセクタにアクセスさせ独立し
    て再生動作を行わせるようにしたことを特徴とする光デ
    ィスク装置。 3、駆動源により回転駆動されるディスク状媒体に対し
    て複数個の光学ヘッドを配設させた光ディスク装置にお
    いて、再生専用のディスク状媒体にらせん状のトラック
    を複数本併設し、前記ディスク状媒体が記録再生用か再
    生専用かの種別を判別する媒体種別判別手段を設け、こ
    の媒体種別判別手段の判別出力に応じて前記複数の光学
    ヘッドの動作を制御する光学ヘッド動作制御手段を設け
    、前記媒体種別判別手段の判別出力が再生専用の場合に
    は前記複数の光学ヘッドを別のトラック上にアクセスさ
    せ独立して再生動作を行わせるようにしたことを特徴と
    する光ディスク装置。
JP14088290A 1990-05-30 1990-05-30 光ディスク装置 Pending JPH0434728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14088290A JPH0434728A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14088290A JPH0434728A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0434728A true JPH0434728A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15278966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14088290A Pending JPH0434728A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434728A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254800B1 (en) 1997-07-21 2001-07-03 Eiichi Idaka Water purificant
EP1193704A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Fujitsu Limited Rotation control method for recording medium and storage apparatus
JP2012510694A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ ハイパワー光ディスクドライブ
WO2013105151A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 パナソニック株式会社 光記録再生装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478985B2 (en) 1996-07-23 2002-11-12 Eiichi Idaka Water purificant methods
US6254800B1 (en) 1997-07-21 2001-07-03 Eiichi Idaka Water purificant
EP1193704A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Fujitsu Limited Rotation control method for recording medium and storage apparatus
EP1193704A3 (en) * 2000-09-29 2003-03-26 Fujitsu Limited Rotation control method for recording medium and storage apparatus
JP2012510694A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ ハイパワー光ディスクドライブ
WO2013105151A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 パナソニック株式会社 光記録再生装置
US8848500B2 (en) 2012-01-11 2014-09-30 Panasonic Corporation Optical read/write apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001274B1 (ko) 광디스크장치
JP2543523B2 (ja) ディスク及びその再生装置
JPH0434728A (ja) 光ディスク装置
JPH08329517A (ja) 光学式情報記録または再生装置
US6195311B1 (en) Method of determining a distance to be moved by an optical pick-up
JPH02189769A (ja) 情報記録再生装置
JPH05101540A (ja) 光デイスク
JP2569628B2 (ja) 光ディスク装置
KR100320469B1 (ko) 광 디스크 기록 재생 제어 방법 및 장치
JPH09171625A (ja) 情報再生装置
JP2616982B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH1186453A (ja) ディスク状記録媒体、ディスクカートリッジ並びに記録及び/又は再生装置
JP2762664B2 (ja) 信号記録再生装置
JPS6222248A (ja) 情報記録再生装置
JP2770882B2 (ja) 情報記録再生装置およびアクセス方法
JPH03250451A (ja) 情報記録再生装置
JP3184025B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JPH11110901A (ja) ディスク装置における回転速度制御装置及び方法
JPH0845194A (ja) ディスクおよびディスク装置
JPH1021637A (ja) 情報再生装置及び情報記録媒体
JP2001101808A5 (ja) 光ディスクと信号記録方法と信号記録装置及び光ディスク再生装置
JPH0916972A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JPH0935410A (ja) 光ディスク装置
JPH0474354A (ja) 光情報記録再生装置
JPH11238307A (ja) 情報記録再生装置