JPH04340564A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH04340564A
JPH04340564A JP3111418A JP11141891A JPH04340564A JP H04340564 A JPH04340564 A JP H04340564A JP 3111418 A JP3111418 A JP 3111418A JP 11141891 A JP11141891 A JP 11141891A JP H04340564 A JPH04340564 A JP H04340564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
color
latent image
transfer body
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3111418A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Tanizaki
淳一 谷崎
Norihide Sato
典秀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3111418A priority Critical patent/JPH04340564A/ja
Publication of JPH04340564A publication Critical patent/JPH04340564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー画像形成装置に係
り、詳しくは中間転写体に付着した残留トナーを有利に
除去するための手段に関する。
【0002】
【従来の手段】近年、画像形成装置は乾式トナーを使用
する機器が主流を占め、複写機、レーザプリンタ等とし
て実用化され目覚ましい発展を遂げている。また最近で
はモノクロに加え、カラー化の要望が高まり、カラー複
写機が次第に普及している。
【0003】その中でも、感光体や絶縁体等のベルト状
潜像担持体上に順次異なる色によるトナー像を形成し、
その各々のトナー像を中間転写材上に多重転写する方式
が広く採用されるようになってきた。
【0004】例えば、特開昭55−90972号公報に
は、潜像担持体に形成したイエロー(Y)、シアン(C
)、マゼンタ(M)、ブラック(B)等の3色ないし4
色のトナー像を、中間像担持体であるドラムあるいは、
ベルト状の中間転写体上に重ねて転写して合成像を形成
し、この合成像を中間転写体上から転写材に一括転写す
る方式を採用したカラー画像形成装置が開示されている
。以下、従来のカラー画像形成装置について、図面を参
照しながら説明する。
【0005】図3は従来のカラー画像形成装置の概略構
成図である。1は潜像担持体としての感光体であり、合
成樹脂材料あるいは金属材料などより成るベルト状基材
の外周面上に、セレン(Se)あるいは有機光導電体(
OPC)等の感光層が薄膜状に塗布されている。この感
光体1は2本の搬送ローラ2および3によって垂直立面
内に調帯され、駆動モータ(図示せず)によって矢印a
方向に周回動する。
【0006】感光体1の周囲には、帯電器4、露光光学
系5、ブラック(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)
、イエロー(Y)の各色の現像剤を収納する現像器6B
、6C、6M、6Y、第1のクリーニング装置としての
感光体クリーニングブレード8、除電器7が設けられて
いる。
【0007】各色現像器6B〜6Yは感光体1に対して
矢印b,b’方向に離接可能に設けられている。トナー
の色の選択は、それぞれ各色に対応した離接カム9B,
9C,9M,9Yがホストコンピュータ(図示せず)か
らの色選択信号に対応して回転し、選択された現像器例
えば6Bを感光体1に当接することによって行われる。 選択されていない残りの現像器6C,6M,6Yは感光
体1から離間している。
【0008】感光体1は回転方向に対して現像器6Yの
下流側で矢印c方向に回転する中間転写体10と接触し
ている。中間転写体10は樹脂中にカーボン等の物質を
分散させ、抵抗値を105 Ωcmから1012Ωcm
に調整した材料で形成されている。
【0009】11は中間転写体10に対して矢印d,d
’方向に離接可能に配接され、この中間転写体10上の
残留トナーをクリーニングするための第2のクリーニン
グ装置としての中間転写体クリーニング装置であり、ウ
レタンゴムのエッジを圧接してトナーを掻き落とすブレ
ードクリーニング方式や、毛ブラシを用いるファーブラ
シクリーニング方式等から構成されている。24は弾発
用ばね材である。13a〜13cは中間転写体10が調
帯された搬送ローラである。
【0010】14は、中間転写体10へ感光体1上のト
ナー像を転写するための第1転写ローラ、29は弾発用
ばね材である。また、感光体1と中間転写体10は、そ
れぞれ駆動源(図示せず)により駆動され、互いの周速
が同一の一定速度になるように制御されている。
【0011】15は中間転写体10から矢印f方向に移
動する転写材16へトナーを転写させるための第2転写
ローラであり、転写材16へトナー転写がおこなわれる
時のみ中間転写体10に当接するように、ローラ離接カ
ム17により矢印e,e’方向に離接可能に配置されて
いる。18は転写材16を中間転写体10上の合成像に
タイミングを合わせて搬送するレジストローラ、19は
ヒートローラ19aと加圧ローラ19bにより転写材1
6を挾持して、転写材16上のトナーを定着させるため
の定着器、20は転写材16を収納する転写材カセット
である。
【0012】以上のようにして構成されたカラー画像形
成装置について、以下その動作を説明する。
【0013】画像形成動作指令が発せられると、先ず帯
電器4内の帯電線に高圧を印加してコロナ放電を行なわ
せ、感光体1の表面を一様に−700v〜−800v程
度に帯電させる。次に露光光学系5から、一様に帯電さ
れた感光体1の表面上に複数のカラー成分の中の例えば
ブラック(B)の画像形成信号に相当する露光光線を照
射する。すると、感光体1上の照射された部分は電荷が
消え静電潜像が形成される。
【0014】現像に寄与するブラックトナーの収納され
ている現像器6Bは、ホストコンピュータからの色選択
信号による離接カム9Bの回転により矢印b方向に押さ
れ、感光体1に当接する。この当接に伴い、感光体1上
に形成された静電潜像部にトナーが付着してトナー像を
形成し現像が終了する。
【0015】現像が終了した現像器6Bは、離接カム9
Bの180度の回転により、感光体1との当接位置から
離間位置へ移動する。現像器6Bにより感光体1上に形
成されたトナー像は、第1転写ローラ14に高圧を印加
することにより中間転写体10に転写される。感光体1
から中間転写体10へ転写されなかった残留トナーは感
光体クリーニングブレード8により除去され、さらに除
電器7により感光体1上の電荷は除去される。
【0016】4色を使用する複写機あるいはプリンタの
場合は、上記画像形成動作を4回順次繰り返し行い、中
間転写体10上に4色のB,C,M,Yのトナー像を重
ねカラー合成像を形成する。この様にして中間転写体1
0上に形成されたカラー合成像は、いままで離間してい
た第2転写ローラ15が中間転写体10に接触回転し、
この第2転写ローラ15に高圧を印加することにより、
転写材カセット20から転写材搬送路21に沿って送ら
れてきた転写材16に一括転写される。
【0017】続いてトナー像が転写された転写材16は
、定着器19に送られ、ここでヒートローラ19aの熱
と加圧ローラ19bとの挟持圧によって定着され、カラ
ー画像として出力される。第2転写ローラ15により転
写材16上に完全に転写されなかった中間転写体10上
の残留トナーは、中間転写体クリーニング装置11によ
って除去される。中間転写体クリーニング装置11は、
1回のカラー合成像が得られるまで中間転写体10に対
して離間しており、カラー合成像が第2転写ローラ15
により転写材16に転写された後、接触状態となり、残
留トナーが除去される。以上の動作にて画像形成動作を
完了する。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記従来手段は、中間
転写体10上のカラー合成像を転写材16へ一括転写し
た後、中間転写体クリーニング装置11によって中間転
写体10上の残留トナーを除去するのであるが、中間転
写体クリーニング装置11が次の画像形成に備えて中間
転写体10に対して離間位置になる時、中間転写体クリ
ーニング装置11と中間転写体10との狭持空間に、ク
リーニングされない凝集された残留トナー27が発生し
、この残留トナー27がそのまま中間転写体10上に残
って次の画像形成工程に進む。その結果、次の画像には
データにない横スジが発生し、特に画像形成の回数が増
すに従ってこの横スジが顕著になってくるという問題点
があった。
【0019】従って本発明は、上記従来の問題点を解消
した高信頼性のカラー画像形成装置を提供することを目
的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、搬送ローラに調帯されたベルト状の潜像担持
体と、この潜像担持体上に色成分毎に分解された光像を
個別に露光して各色成分毎の静電潜像を形成する露光手
段と、前記各色毎の静電潜像を異なった色の現像剤で現
像して別個に顕像とする現像手段と、前記潜像担持体上
の顕像を順次重ね転写して合成像を形成する中間転写体
と、前記潜像担持体表面に摺接するべく配置された第1
のクリーニング装置と、前記中間転写体表面に摺接する
べく配置された第2のクリーニング装置と、前記中間転
写体に対して前記クリーニング装置を離接する離接手段
と、前記潜像担持体と中間転写体との当接部に配置され
た前記搬送ローラに、前記中間転写体上のトナーと逆極
性のバイアス電位を印加する逆バイアス印加手段とから
カラー画像形成装置を構成したものである。
【0021】
【作用】上記構成において、中間転写体上のカラー合成
像を転写材へ一括転写し終わると、中間転写体クリーニ
ング装置によって中間転写体上の残留トナーを除去する
が、中間転写体には除去しきれなかった残留トナーが残
存付着する。そこで潜像担持体の搬送ローラに残留トナ
ーの電荷と逆極性の電荷を印加することで、この残留ト
ナーを潜像担持体に転写し、この転写されたトナーは、
潜像担持体クリーニング装置により除去される。したが
って中間転写体上の残留トナーによる横スジ画像の発生
を確実に防止できる。
【0022】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の実施例
を説明する。
【0023】なお、図3に示す従来例と同様なものにつ
いては、同一符号を付し説明を省略する。
【0024】図1は本発明のカラー画像形成装置の概略
構成図であって、1はベルト状の潜像担持体としての感
光体であり、2本の搬送ローラ2,3により垂直立面に
調帯されている。4は帯電器、8は前記感光体1に摺接
するように設置されたウレタンゴム等のクリーニングブ
レードから成る感光体クリーニングブレード、7は除電
器、10はベルト状の中間転写体、6B,6C,6M,
6Yは各色毎の現像手段としての現像器、9B,9C,
9M,9Yは前記各現像器6B〜6Yを前記感光体10
に離接させる離接カム、5は露光手段としての露光光学
系、15は前記中間転写体10上のカラー画像を転写材
16へ一括転写する第2転写ローラ、11は中間転写体
10の中間転写体クリーニング装置、14はステンレス
鋼からなる第1転写ローラ、19は定着器、20は転写
材カセットである。
【0025】図2は本発明のカラー画像形成装置の主要
部拡大図である。図2において、中間転写体クリーニン
グ装置11には、ウレタンゴム等のクリーニングブレー
ド23がクリーニング回動軸22を中心に前記中間転写
体10に対して離接可能に配置されており、付勢バネ2
4のばね力により、前記クリーニングブレード23は前
記中間転写体10に摺接するように付勢されている。離
接手段としてのクリーニング離接カム12が180度回
転することで、前記クリーニングブレード23は前記中
間転写体10に対して離間位置11’に退避する。
【0026】前記搬送ローラ2,3はアルミパイプ、も
しくはアルミパイプに導電性ゴムをコートしたパイプか
らなり、回転中心軸25a,25bに関して導電性を付
与しつつ回転する。特に中間転写体10と摺接する側の
搬送ローラ3については、前記回転中心軸25aがマシ
ン本体とは絶縁され、逆バイアス印加手段26と電気的
な導通を図っている。本装置は上記のような構成よりな
り、次に動作を説明する。
【0027】感光体1を一様に帯電した後、露光光学系
5により感光体1を画像データに従い露光して静電潜像
を形成し、この静電潜像を現像してトナー像とし、この
トナー像を中間転写体10に転写する動作をそれぞれの
色成分毎に繰り返し、中間転写体10上に異なる色のト
ナー像を重ね転写して合成像を形成した後、この合成像
を転写材16に一括転写する。
【0028】第2転写ローラ15により転写材16上に
完全に転写されなかった中間転写体10上の残留トナー
は、中間転写体10に摺接するクリーニングブレード2
3の先端エッジ部により除去される。しかしながら、ク
リーニングブレード23と中間転写体10との狭持空間
にクリーニングされない凝集された残留トナー27が発
生し(図2参照)、前記クリーニングブレード23が離
れた後も、この残留トナー27はそのまま中間転写体1
0上に残存する。この残留トナー27は再度感光体1と
中間転写体10との当接部に搬送されるが、この時にC
PU28からの指令に基づいて逆バイアス印加手段26
が作動し、回転中心軸25aに前記中間転写体10上の
残留トナー27と逆極性の電位が印加され、中間転写体
10上の残留トナー27は前記感光体1上へ転写される
。この時のバイアス印加電位は残留トナーがマイナスの
場合、500V〜2000Vが適当であり、この時は当
然にして帯電器7、第1転写ローラ14等の画像形成プ
ロセスはOFF状態である。
【0029】そして前記感光体1に転写された残留トナ
ーは、搬送下流側の感光体クリーニングブレード8によ
り除去される。この中間転写体10上の残留トナー量は
、カラー画像形成回数が増すにつれ増加する傾向にある
。これは中間転写体クリーニングブレード23へのトナ
ーのフィルミングが影響しているためであり、この残留
トナーの横スジを目だたなくするためには、残留トナー
と逆極性のバイアス電位を前記搬送ローラ3に対してカ
ラー画像形成m回につきn回(m≧n)の割合で印加す
ることでより効果が現れる。発明者の実験結果では、カ
ラー画像形成3回につき逆バイアスを1回印加すれば十
分という結果が得られた。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、搬送ロー
ラに調帯されたベルト状の潜像担持体と、この潜像担持
体上に色成分毎に分解された光像を個別に露光して各色
成分毎の静電潜像を形成する露光手段と、前記各色毎の
静電潜像を異なった色の現像剤で現像して別個に顕像と
する現像手段と、前記潜像担持体上の顕像を順次重ね転
写して合成像を形成する中間転写体と、前記潜像担持体
表面に摺接するべく配置された第1のクリーニング装置
と、前記中間転写体表面に摺接するべく配置された第2
のクリーニング装置と、前記中間転写体に対して前記ク
リーニング装置を離接する離接手段と、前記潜像担持体
と中間転写体との当接部に配置された前記搬送ローラに
、前記中間転写体上のトナーと逆極性のバイアス電位を
印加する逆バイアス印加手段とからカラー画像形成装置
を構成しているので、中間転写体のクリーニング装置が
中間転写体に対し離間位置になった後に、中間転写体に
付着残存する残留トナーを潜像担持体に転写し、転写さ
れた残留トナーをこの潜像担持体のクリーニング装置に
より除去できることから、中間転写体上の残留トナーに
よる横スジ発生を確実に防止でき、部品点数が少なく中
間転写体が損傷しない長寿命,高信頼性のカラー画像形
成装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるカラー画像形成装置の
概略構成図
【図2】本発明の実施例におけるカラー画像形成装置の
主要部拡大図
【図3】従来のカラー画像形成装置の概略構成図
【符号の説明】
1  感光体 2  搬送ローラ 3  搬送ローラ 5  露光光学系 6B  現像器 6C  現像器 6M  現像器 6Y  現像器 8  感光体クリーニングブレード 10  中間転写体 11  中間転写体クリーニング装置 12  クリーニング離接カム 26  逆バイアス印加手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送ローラに調帯されたベルト状の潜像担
    持体と、この潜像担持体上に色成分毎に分解された光像
    を個別に露光して各色成分毎の静電潜像を形成する露光
    手段と、前記各色毎の静電潜像を異なった色の現像剤で
    現像して別個に顕像とする現像手段と、前記潜像担持体
    上の顕像を順次重ね転写して合成像を形成する中間転写
    体と、前記潜像担持体表面に摺接するべく配置された第
    1のクリーニング装置と、前記中間転写体表面に摺接す
    るべく配置された第2のクリーニング装置と、前記中間
    転写体に対して前記クリーニング装置を離接する離接手
    段と、前記潜像担持体と中間転写体との当接部に配置さ
    れた前記搬送ローラに、前記中間転写体上のトナーと逆
    極性のバイアス電位を印加する逆バイアス印加手段とか
    ら成ることを特徴とするカラー画像形成装置。
JP3111418A 1991-05-16 1991-05-16 カラー画像形成装置 Pending JPH04340564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111418A JPH04340564A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111418A JPH04340564A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04340564A true JPH04340564A (ja) 1992-11-26

Family

ID=14560674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111418A Pending JPH04340564A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04340564A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738938A1 (en) * 1995-04-21 1996-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using intermediate transfer member
EP0744672A1 (en) * 1995-05-23 1996-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus employing intermediate transfer member
US5752130A (en) * 1995-07-07 1998-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for cleaning residual toner from an intermediate transfer member
US5923939A (en) * 1996-01-10 1999-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus employing intermediary transfer member
US5950058A (en) * 1997-02-21 1999-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6278858B1 (en) 1997-05-20 2001-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having an intermediate transfer member and method of forming an image using the intermediate transfer member

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738938A1 (en) * 1995-04-21 1996-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using intermediate transfer member
US5732310A (en) * 1995-04-21 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having cleaning device for cleaning intermediate transfer member
EP0744672A1 (en) * 1995-05-23 1996-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus employing intermediate transfer member
US5809373A (en) * 1995-05-23 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus which back-transfers residual toner from an intermediate transfer member to a photosensitive drum
US5752130A (en) * 1995-07-07 1998-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for cleaning residual toner from an intermediate transfer member
US5991566A (en) * 1995-07-07 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method with surface potential control of intermediate transfer member
US5923939A (en) * 1996-01-10 1999-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus employing intermediary transfer member
US5950058A (en) * 1997-02-21 1999-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6278858B1 (en) 1997-05-20 2001-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having an intermediate transfer member and method of forming an image using the intermediate transfer member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001242717A (ja) 現像装置
JPH11311906A (ja) 画像形成装置
JPH04340564A (ja) カラー画像形成装置
JP3084909B2 (ja) 電子写真装置の感光体ユニット
JPS58102278A (ja) 転写装置
JP3025070B2 (ja) 電子写真装置
JP2881879B2 (ja) 画像形成装置
JP4285118B2 (ja) 画像形成装置およびクリーニング装置
JP2780266B2 (ja) 画像形成方法
JPH0635340A (ja) 画像形成装置
JPH08314296A (ja) 画像形成装置
JP2001194925A (ja) 画像形成装置
JPH02163777A (ja) 転写・搬送装置
JPH05303289A (ja) 画像形成装置
JPH10288899A (ja) 画像形成装置
JPH07333942A (ja) カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置
JP3661739B2 (ja) 画像形成装置
JP2914531B2 (ja) 多色画像形成装置
JP3151688B2 (ja) 画像形成装置
JPH05142955A (ja) 電子写真記録装置
JPH05249839A (ja) 画像形成装置
JP2000098763A (ja) 画像形成装置
JPH08292664A (ja) トナー像転写装置
JPH11272087A (ja) 転写ユニットおよびそれを用いた電子写真装置
JPH05249838A (ja) 画像形成装置