JPH0432577A - 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材 - Google Patents

塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材

Info

Publication number
JPH0432577A
JPH0432577A JP13663990A JP13663990A JPH0432577A JP H0432577 A JPH0432577 A JP H0432577A JP 13663990 A JP13663990 A JP 13663990A JP 13663990 A JP13663990 A JP 13663990A JP H0432577 A JPH0432577 A JP H0432577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
alloy material
coating
oxygen
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13663990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
佐藤 廣士
Tsugumoto Ikeda
池田 貢基
Atsushi Hisamoto
淳 久本
Nagisa Yamamura
山村 なぎさ
Hideo Fujimoto
日出男 藤本
Shiyoukou Tsuruno
招弘 鶴野
Masao Takemoto
竹本 政男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP13663990A priority Critical patent/JPH0432577A/ja
Publication of JPH0432577A publication Critical patent/JPH0432577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] 本発明は、塗装後の塗膜密着性および耐食性が優れた塗
装AlまたはAl合金材に関し、この塗装AIまたはA
l合金材は、各種家庭電気製品の外板材や建材等として
有用である。
[従来の技術] AIまたはAl合金材(以下、Al合金材で代表する)
は、鉄・鋼材に比べて軽量で且つ美感に優れたものであ
り、また耐食性においても優れたものであるところから
、上記の様な用途をはじめとして幅広く利用されている
。しかし最近、品質向上の観点からAl合金材に要求さ
れる耐食性の程度は更に厳しくなってきており、不働態
皮膜のみからなる従来のAl合金材では需要者の要求を
満たすことができなくなってきている。またAl合金材
についても色彩や模様を付して美感を高めることか行な
われているが、Al合金材の表面には緻密で不活性な酸
化皮膜(不働態皮@)が形成されており、直接塗料を塗
布しても良好な塗S密着性が得られないので、従来は塗
装に先立ってクロメート処理やアルマイト処理等の密着
性改善処理(塗装前処理)が行なわれていた。
[発明が解決しようとする課題] ところが上記従来技術の塗装前処理によって得られる程
度の塗膜密着性改善効果や塗膜密着性改善効果では、よ
り一層厳しくなりつつあるm要者の要望には応じきれな
くなっており、苛酷な使用環境の下でも優れた塗膜密着
性と塗装後耐食性を発揮し得る様な塗装Al合金材の開
発が待たれている。本発明はこの様な事情に着目してな
されたものであって、その目的は、Al合金基材と塗膜
の間に耐食性および塗膜密着性改善層として形成される
皮膜の構成を特定することによフて、従来材よりも一段
と優れた塗膜密着性および塗装後耐食性を有する塗装A
l合金材を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段コ 上記課題を解決することのできた本発明に係る塗装AI
またはAl合金材の構成は、多数の微小孔によって多孔
質化若しくは粗面化されて真の表面積(So)が平滑と
みなしたときの見掛は表面積(Sl)の3倍以上であり
、且つ表層側に20〜60重量%の酸素を含有する皮膜
が、AIまたはAl合金材の表面に形成されると共に、
該皮膜の上に樹脂塗膜が形成され、該皮膜と塗膜が水素
結合により接合されたものであるところに要旨を有する
ものである。
[作用] 本発明者らはAl合金材における塗膜密着性を高めるに
は、被塗物である素材と塗膜との密着性を支配する因子
を究明する必要があると考え、種々検討を行なった。そ
の結果、■素材の表面形状および■素材と塗膜との水素
結合力によって塗膜密着性が大きく左右されることをつ
きとめた。
即ち素材の表面を多孔質化及び/もしくは粗面化すると
、塗膜との接着有効面積が拡大すると共にアンカー効果
(投錨効果)によって塗WA密着性が高められ、また素
材表面に酸化物や水酸化物等の酸素含有化合物よりなる
皮膜が存在すると、塗膜を構成する分子中の水酸基やア
ミノ基等の極性基が上記酸素含有皮膜との間で水素結合
を形成し、これらの効果が相乗的に作用することによっ
て塗膜密着が著しく向上するものと思われる。
そこでAl合金材に対し機械的もしくは化学的手段によ
る粗面化もしくは多孔質化処理、酸化処理、化成処理等
を施すことによって粗面化もしくは多孔質化された酸素
含有皮膜を形成し、夫々について塗膜密着性に与える影
響を調べた。その結果、粗面化もしくは多孔質化された
皮膜表面の真の表面積(So)を、平滑とみなしたとき
の見掛は表面積(Sa)に対して3倍以上にしてやれば
、アンカー効果が効果的に発揮され、また皮膜表面にお
ける酸素含有量を20〜60%にしてやれば、水素結合
による塗FIA密着性改善効果が有効に発揮され、これ
らが湊合されることによって塗膜密着性が著しく向上す
ると共に、塗装後耐食性も改善されることが確認された
換言すれば上記酸素含有皮膜の真の表面積(So)が見
掛は表面積(Sl)の3倍未満であれば塗膜との間で十
分なアンカー効果が発揮されず、塗膜密着性、塗装後耐
食性ともに不十分となる。また皮膜表面の酸素含有量が
20%未満では、塗膜との間で十分な水素結合力が得ら
れず、やはり満足のいく塗膜密着性改善効果が得られな
い。一方、酸素含有量が60%を超えると皮膜自体が脆
弱となり、該酸素含有皮膜がAl合金基材から剥離し易
くなるので、本発明の特徴が生かせなくなる。
この様なところから本発明では、Al合金材の表面に形
成される酸素含有皮膜の真の表面積(So)および酸素
含有量を前述の様に定めた。
この様な要求を満たす酸素含有皮膜の形成方法は特に限
定されないが、好ましい方法としてはたとえば次の様な
方法がある。
(1)Al合金材の表面を粗面化処理した後、この表面
に酸素含有皮膜を形成する方法。
(2)Al合金材の表面に多孔質の酸素含有皮膜を形成
する方法。
上記(1)の方法を実施する際に採用される粗面化処理
法としては、たとえばショツトブラスト等の機械的方法
やエツチング等の化学的方法が挙げられ、また酸素含有
皮膜の形成法としては、大気中で加熱する酸化法やクロ
メート処理法等を採用することができる。また上記(2
)の方法により多孔質の酸素含有皮膜を形成する方法と
しては、燐酸塩処理等の化成処理法やアルマイト処理法
、あるいは多孔質酸化物を溶射する方法等が例示される
この様にして形成される酸素含有皮膜の好ましい厚さは
0.1μm以上、より好ましくは0.2μm以上であり
、この様な厚さとすることにより塗膜密着性改善効果を
十分に高めることができる。
尚上記酸素含有皮膜の中でも特に好ましいのは多孔質ア
ルマイトであり、中でも空孔率が60〜98%で且つ膜
厚が0.5μm以上である多孔質アルマイト皮膜は、ア
ンカー効果および水素結合力ともに非常に優れたもので
あり、塗膜密着性および塗装後耐食性の極めて良好な塗
装Al合金板を与える。
酸素含有皮膜表面に塗布される塗料としては、分子中に
水酸基やアミノ基等の極性基を有する樹脂を主成分とし
て含むものが用いられ、その種類は特に限定されないが
、好ましいものとしてはエポキシ系樹脂、アルキドメラ
ミン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリブタジェン系樹脂等
が例示され、中でもエポキシ系樹脂塗料およびアルキド
メラミン系樹脂塗料は特に好ましいものとして貫層され
る。
また本発明が適用されるAl合金材の形状にも一切制限
がなく、最も汎用性の高い板材の他、線材、棒材、管材
等にも同様に適用することができる。
[実施例コ に五■ユ Al合金板(5082)に、第1表に示す如く種々の酸
素含有皮膜形成処理を施し、[真の表面積(So)]/
[見掛は表面積(Sa)]比および酸素含有量の異なる
皮膜を形成した。次いで各皮膜表面にアルキドメラミン
系の焼付き硬化型塗料を乾燥膜厚が約20μmとなる様
に塗布し、次いて130℃で20分間の焼付は処理を行
なって塗装Al合金板を得た。尚真の表面積(So)の
測定は電気化学的手法(定電位印加時の電流測定)によ
り、また皮膜表面の酸素含有量および膜厚はAES分析
法によフて行なった。
得られた各塗装Al合金板について、夫々下記の方法で
塗膜密着性及び塗装後耐食性を測定し、第1表に一括し
て示す結果を得た。
(塗膜密着性) 供試板を50℃のイオン交換水に240時間浸漬した後
基盤目テープ剥離試験を行ない、塗膜剥離箇所の数を求
め下記の基準で評価した。
O:剥離個数 17100以下  ・・・良好△:剥離
個数 2/100〜5/100・・・やや良好×:剥離
個数 67100以上  ・・・不良(塗装後耐食性) 供試板にクロスカットを入れ、[塩水噴n:24hrコ
→[湿潤試験=80%RHX50t:X120hrコ→
[放置、室温で24hr]を1サイクルとして4サイク
ル繰り返した後、発生した糸端の最大長さより下記の基
準で評価した。
O:最大糸端長さ < 1 mm △:最犬糸糸端さ 1〜4mm × 最大糸端長さ 40m< 第1表からも明らかである様に、本発明の構成要件を満
たす実験NO31〜8では、塗膜密着性および塗装後耐
食性のいずれにおいても良好な結果が得られている。
これに対し実験No、9〜13は本発明構成要件のいず
れかを欠く比較例であり、No、9は粗面化処理と酸素
含有皮膜形成処理のいずれも行なわれておらず、No、
10は粗面化処理のみで酸素含有皮膜形成処理が行なわ
れておらず、No、11゜12は酸素含有皮膜形成処理
が行なわれているだけで粗面化処理が行なわれていない
ため、塗膜密着性および塗装後耐食性の一方もしくは両
方が悪い。またNo、13はAl溶射により粗面化した
後酸化処理を行なったものであるが、酸化皮膜表面の酸
素濃度が規定範囲を超えており、該皮膜が脆弱であるた
めAl合金材と酸化皮膜との密着性が悪くてこの部分か
ら剥離が起こるため、塗膜密着性および塗装後耐食性の
いずれも劣悪である。
実験No、14に示す参考例は、粗面化処理と酸素含有
皮膜形成処理を行なったものであるが、酸素含有皮膜の
膜厚が薄いため、塗膜密着性および塗装後耐食性のいず
れも殆んど改善されていない。これらの実験データより
、酸素含有皮膜の膜厚は0.1μm程度以上にすべきで
あると考えられる。
実施例2 清浄化されたAl合金板(5032)の表面に、燐酸、
硫酸、クロム酸あるいは蓚酸溶液中で定電流陽極酸化処
理を施し、多孔質アルマイト皮膜を形成した後、この上
にアルキドメラミン系樹脂塗料またはエポキシ系樹脂塗
料を直接塗布し、第2表に示す構成の塗装Al合金板を
得た。
(塗膜密着性):前記と同じ (塗装後耐食性) 各供試板に、Al合金素地に達するクロスカットを入れ
た後塩水噴露を840時間行ない、クロスカット部から
の塗膜膨れ幅(両側最大幅の%)より下記の基準で評価
した。
O:膨れ幅 <0.5mm △:膨れ幅 0.5〜3mm ×=膨れ幅 3 mm< また第1図は、酸素含有皮膜を膜厚が約1.0μmのア
ルマイト皮膜とし、その空孔率を種々変えた場合の塗膜
密着性(塗膜密着性試験後の塗膜剥離率)に与える影響
を調べた結果を示したものであり、また第2図は、アル
マイト皮膜の空孔率を約70%に設定し、その膜厚とク
ロスカット塩水噴霧試験による塗膜膨れ幅の関係を調べ
た結果を示したものである。
上記第2表および第1.2図からも明らかである様に、
酸素含有皮膜として多孔質アルマイトを利用する場合は
、該アルマイト皮膜の空孔率を60〜98%に設定し、
且つ膜厚を0.5μm以上とすることによって、優れた
塗膜密着性および塗装後耐食性を確保し得ることが分か
る。
[発明の効果コ 本発明は以上の様に構成されており、AlまたはAl合
金基材と塗膜との間に、(So)/(Sa)比および酸
素含有量の特定された酸素含有皮膜を介在させ、塗膜と
の間でアンカー効果と水素結合効果を発揮させることに
よって、塗膜密着性を著しく高めることができ、塗装後
耐食性の良好な塗装AlまたはAl合金材を提供し得る
ことになった。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は、塗膜密層性改善のための酸素含有皮膜を
多孔質アルマイト皮膜とした場合における、アルマイト
皮膜の空孔率と塗膜剥離率の関係、およびアルマイト皮
膜の膜厚と塗膜膨れ幅の関係を示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の微小孔によって多孔質化若しくは粗面化さ
    れて真の表面積(So)が平滑とみなしたときの見掛け
    表面積(S_a)の3倍以上であり、且つ表層側に20
    〜60重量%の酸素を含有する皮膜が、AlまたはAl
    合金材の表面に形成されると共に、該皮膜の上に樹脂塗
    膜が形成され、該皮膜と塗膜が水素結合により接合され
    たものであることを特徴とする塗膜密着性及び耐食性に
    優れた塗装AlまたはAl合金材。
  2. (2)皮膜が燐酸化合物もしくはクロム酸化合物を主成
    分とするものである請求項(1)記載の塗装Alまたは
    Al合金材。
  3. (3)皮膜が金属酸化物もしくは金属水酸化物を主成分
    とするものである請求項(1)記載の塗装AlまたはA
    l合金材。
  4. (4)皮膜が、空孔率60〜98%で且つ膜厚が0.5
    μm以上の多孔質アルマイトである塗装AlまたはAl
    合金材。
JP13663990A 1990-05-25 1990-05-25 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材 Pending JPH0432577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13663990A JPH0432577A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13663990A JPH0432577A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0432577A true JPH0432577A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15180013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13663990A Pending JPH0432577A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432577A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995019454A1 (fr) * 1994-01-17 1995-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede de recyclage de produits en alliage d'aluminium pour automobiles
WO2005053949A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Nippon Steel Corporation 耐食性に優れ、環境負荷の小さい塗装金属板
KR100775108B1 (ko) * 2003-12-03 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 환경 부하가 작은 도장 금속판
US7401909B2 (en) 1994-08-24 2008-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
JP2010214825A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toppan Cosmo Inc アルミニウム化粧部材
JP2014503693A (ja) * 2011-01-14 2014-02-13 アクセンタス メディカル リミテッド 金属処理

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995019454A1 (fr) * 1994-01-17 1995-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede de recyclage de produits en alliage d'aluminium pour automobiles
US7401909B2 (en) 1994-08-24 2008-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
US7407274B2 (en) 1994-08-24 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container carriage for the holder and ink jet printer
US7407275B2 (en) 1994-08-24 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder and ink jet printer
US7914137B2 (en) 1994-08-24 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder, and ink jet printer
US8425022B2 (en) 1994-08-24 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink container for ink jet printer, holder for the container, carriage for the holder, and ink jet printer
KR100775108B1 (ko) * 2003-12-03 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 환경 부하가 작은 도장 금속판
US7682706B2 (en) 2003-12-03 2010-03-23 Nippon Steel Corporation Precoated metal sheet with little affect on environment
WO2005053949A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Nippon Steel Corporation 耐食性に優れ、環境負荷の小さい塗装金属板
KR100775109B1 (ko) * 2003-12-08 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 내식성이 우수하고 환경 부하가 작은 도장 금속판
JP2010214825A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toppan Cosmo Inc アルミニウム化粧部材
JP2014503693A (ja) * 2011-01-14 2014-02-13 アクセンタス メディカル リミテッド 金属処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501802A (ja) マグネシウムの物品を被覆する方法とそのための電解浴
JPH0432577A (ja) 塗膜密着性及び耐食性に優れた塗装AlまたはAl合金材
JPH06506263A (ja) 金属表面のリン酸塩処理方法
JPH02228482A (ja) 金属表面のリン酸亜鉛処理方法
JP2000282251A (ja) アルミニウム基材及びアルミニウム合金基材の塗装方法並びに塗装物
JPS6230262B2 (ja)
US3079288A (en) Method and composition for increasing the corrosion resistance of phosphatetype chemical conversion coatings on metal surfaces
JP3506826B2 (ja) アルミニウム材及びその製造方法
JP2001212506A (ja) 塗膜に非クロム化合物防錆顔料を使用した塗装鋼板
JPH02267285A (ja) アルミニウム製品の製造方法
CN103203306A (zh) 铝合金型材的聚酯粉末喷涂工艺
JPH03236479A (ja) 緑青の形成方法
JPS596383A (ja) アルミニウム部品に腐蝕保護層を電流を用いないで製出する方法
JPS6082690A (ja) 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板
JPH06306630A (ja) 耐食性、塗装密着性に優れた耐黄粉性白色クロメート処理方法及びクロメート処理液
JP2002060959A (ja) 耐食性及び塗装密着性に優れた亜鉛めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法
JPH04193958A (ja) 緑青の形成方法
JP2899353B2 (ja) 亜鉛および亜鉛合金の着色方法
JPS63270145A (ja) 艶消調装飾体
JPS63130795A (ja) 複合化成処理Zn系めつき鋼板およびその製造方法
JP2000192296A (ja) 金めっき品の防錆方法
JPH04193959A (ja) 緑青の形成方法
Jones Autodeposition of organic coatings
JPH0742597B2 (ja) 塗装下地処理溶融アルミめつき鋼板
JPS6338437B2 (ja)