JPH04316564A - 包接化合物およびその製造方法 - Google Patents

包接化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04316564A
JPH04316564A JP3108797A JP10879791A JPH04316564A JP H04316564 A JPH04316564 A JP H04316564A JP 3108797 A JP3108797 A JP 3108797A JP 10879791 A JP10879791 A JP 10879791A JP H04316564 A JPH04316564 A JP H04316564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cmi
formula
water
clathrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3108797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3077243B2 (ja
Inventor
Makoto Asai
真 浅井
Hiroyuki Suzuki
啓之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP03108797A priority Critical patent/JP3077243B2/ja
Publication of JPH04316564A publication Critical patent/JPH04316564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077243B2 publication Critical patent/JP3077243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規包接化合物に係り
、さらに詳しくは、ヒドロキシベンゾフェノン類をホス
ト化合物とし、5−クロロ−2−メチル−4−イソチア
ゾリン−3−オンをゲスト化合物とする包接化合物に関
する。
【0002】本発明の包接化合物は、殺菌剤として有効
ではあるが、水溶性でかつ皮膚刺激性の強い5−クロロ
−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンを包接化
し固形化するものであり、皮膚刺激性が緩和されるため
、取扱いの容易な殺菌剤として広範囲に使用することが
できる。
【0003】
【従来の技術】各種工場施設の冷却水系あるいは紙パル
プ抄造系などの水循環系においては、種々の菌類、藻類
、動植物類等のスライムが付着し、様々な障害の原因と
なっている。たとえば冷却水系においては、ズーグレア
状細菌、藻類、糸状菌等のスライム付着し、熱効率の低
下、通水の悪化、金属材料等の腐食の誘発等の原因とな
っている。また紙パルプ抄紙系においては、細菌,糸状
菌,酵母等のスライムが主に抄紙工程で発生し、これが
パルプスラリー中に混入付着して製品の品質低下や紙切
れ等の生産工程での障害を引き起こす。さらに海水を利
用する火力発電所や製鉄所等の冷却水系の取水口や冷却
管内壁には、海水性の藻類やバクテリア、ムラサキガイ
、ホヤ等の生物が付着し、これらの機能低下の原因とな
り、これら付着生物は水流等により剥離し、熱交換器の
チューブやストレーナ等の部位の目詰まり等の障害も引
き起し、通水系全体の機能低下の原因となっている。
【0004】従来、このようなスライム等による障害を
防止するためには、スライムコントロール剤(抗菌剤)
を使用することが、取扱上簡便であり、安価なことから
一般的である。汎用されている抗菌剤としては、イソチ
アゾリン系化合物の水溶性抗菌剤が挙げられる。これら
のうち特に5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリ
ン−3−オン(以下「CMI」と略す)は抗菌力に優れ
ており、冷却水系用、紙パルプ用,水泳プール用等の各
種水系用スライムコントロール剤、抗菌剤、殺藻剤、殺
黴剤として広く使用されている。
【0005】このCMIは、一般に (1) ベータ−チオケトアミドを酢酸エステル等の不
活性有機エステル溶媒中でハロゲン化する。 (2) ベータ置換チオシアノアクリルアミドを酸で処
理してイソチアゾロンを得、さらにハロゲン化する。 等の方法で製造されている(特公昭46−21240号
公報参照)。
【0006】CMIの合成方法として、前記(1) お
よび(2) のいずれの合成方法を採用してもても、C
MIだけを選択的に得ることはできず、副成分として抗
菌力がCMIの約1/10である2−メチル−4−イソ
チアゾリン−3−オン(以下「MI」と略す)が混合し
たものしか得られない。しかも従来の技術では、反応生
成混合物からCMIだけを選択的に取り出すことは困難
であり、やむを得ず抗菌力が劣るMIが混合されたまま
の状態で使用しているのが実情である。
【0007】一方、CMIは、優れた抗菌力を有するが
、極めて皮膚刺激性が強く、その取扱には多大な注意を
払う必要があった。また、水中に投入して用いる際には
、水中の有機物(アミン、還元性物質等)と反応して活
性を失うため、長期に抗菌力を持続させることが困難で
あった。
【0008】近年、このCMIを選択的に包接化する試
みがなされ、ホスト化合物としてビスフェノール系化合
物やそれに類似した化学構造を有する化合物が提案され
ている(特開平1−190602号公報、特開昭62−
22701号公報、特開昭61−53201号公報等参
照)。
【0009】
【発明が解決しようとする問題点】前記引用文献等に記
載されたホスト化合物は、CMIの包接能に優れており
、それらの包接化合物では皮膚刺激性が大幅に緩和され
、取扱いが容易となっている。
【0010】しかしながら、これらのホスト化合物を用
いた包接化合物においては、使用時のCMIの水系中へ
の放出速度が遅すぎ、即効性の要求される系、たとえば
列車等の循環式トイレの殺菌等には適用できなかった。
【0011】本発明は、CMIを選択的に包接した、か
つ水系でのCMIの放出速度の速い新規包接化合物を提
供することを目的とする。
【0012】
【問題点を解決するための手段】本発明者等は、前記目
的を達成すべく鋭意研究した結果、ヒドロキシベンゾフ
ェノン類が、CMIを選択的に包接するホスト化合物と
して極めて優れており、かつそれらの包接化合物からの
水系におけるCMIの放出速度が公知の包接化合物に比
較して極めて速いことを見出し、本発明を完成した。
【0013】本発明は、下記一般式(I)
【化3】 (ここに、R1 〜R4 の少なくとも2個は水酸基、
残りは水素原子および/または低級アルコキシ基を表す
)で表されるヒドロキシベンゾフェノン類をホスト化合
物とし、下記化学式(I)
【化4】 に示す5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−
3−オンをゲスト化合物とすることを特徴とする包接化
合物である。以下本発明を詳細に説明する。
【0014】(ホスト化合物)前記一般式(I)で表さ
れるホスト化合物の具体例として、 2,4−ジヒドロ
キシベンゾフェノン (以下「 2,4−DHB」と記
す。)、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン (以
下「4,4’−DHB」と記す。)、2,2’−ジヒド
ロキシベンゾフェノン (以下「2,2’−DHB」と
記す。)、2,2’−ジヒドロキシ− 4−メトキシベ
ンゾフェノン (以下「2,2’−DHMB」と記す。 )、2,2’4,4 −テトラヒドロキシベンゾフェノ
ン (以下「THB」と記す。)等が挙げられる。中で
も2, 4−DHB、4,4’−DHBおよびTHBは
、得られる包接化合物が常温で固体であり、取扱いが容
易なことから好ましく、特に 2,4−DHBはCMI
の選択包接性に優れることから好ましい。
【0015】(ゲスト化合物)前記化学式(II)で表
されるCMIは、一般に市販されている合成時の副成分
であるMI、安定化剤としての塩化マグネシウム、硝酸
マグネシウム等を含有する水溶性殺菌剤(商品名:ケー
ソンWT、ローム  アンド  ハース社製)の主成分
である。
【0016】(包接化合物)包接化合物は、前記ホスト
化合物を水中に懸濁したスラリー中に、前記CMIを主
成分とする水溶性殺菌剤を添加、常温〜50℃の温度下
に30分〜 180分間攪拌することにより、CMIが
ホスト化合物に包接される。CMIの包接量は、ホスト
化合物の種類、反応温度、反応時間により異なるがホス
ト化合物1モルに対し、 0.1〜 0.5モルである
【0016】前記反応において、水溶性殺菌剤中に副成
分として存在するMIも包接されるが、その包接量は、
MI/CMI (モル比) は0.15以下である。特
に 2,4−DHBの場合はMI/CMI (モル比)
 は0.05と小さく、ホスト化合物として好適である
【0017】(包接化合物の使用方法)前記包接化合物
は、水系中で包接したCMIを再放出し、殺菌剤として
の効力を発現する。したがって、従来公知の殺菌剤等の
水処理剤を処理水系中に添加する各種の方法を採用する
ことができる。たとえば、(1) 液状または粉末状の
包接化合物を、処理水系中に連続的または間欠的に定量
添加する方法、(2) 常温で固体の包接化合物の成形
体、たとえば錠剤、粒剤等をカラム充填し、処理水を通
水する方法、(3) 包接化合物を水不溶性、かつ水透
過性の袋、カートリッジ等の容器に入れ、処理水に浸漬
または浮遊させる方法、(4) 直接または塗料、樹脂
等に混入し、機器、配管等の機材の処理水と接触してい
る表面に塗布または付着させる方法等を採用することが
できる。
【0018】
【作      用】本発明は、前記詳述したようにC
MIをゲスト化合物とし、ホスト化合物としてヒドロキ
シベンゾフェノン類を選択したことを特徴とする。この
種のホスト化合物としての条件は、 (1) 分子構造内に、分子の剛直性を保つためのフェ
ニル基を有する。 (2) 水溶性のCMIを水系で徐放させるためには、
ホスト化合物が水難溶性であること。 (3) 水系中でのCMIの再放出速度が一定の水準に
あること。 (4) 低価格で、毒性の低いもの。 である。これらの条件を満足するホスト化合物として、
前記ヒドロキシベンゾフェノン類が選択されたが、これ
らの包接化合物からのCMIの再放出速度が、従来公知
の類似の包接化合物に比較して速い理由については明ら
かではない。
【0019】一方、CMIは包接されることにより、そ
の毒性、皮膚刺激性等はホスト化合物の毒性、皮膚刺激
性等に左右されるために低減され、また使用中に他の物
質と反応して抗菌活性が低下することも防止される。
【0020】(実  施  例)以下、本発明を実施例
および比較例により、さらに詳細に説明する。ただし、
本発明の範囲は、以下の実施例により何等の制限を受け
るものではない。
【0021】(1) 包接化合物の製造(試料:A−1
〜A−9,および比較試料:C−1)ホスト化合物とし
て、 2,4−DHB、4,4’−DHB、2,2’−
DHB、2,2’−DHMBおよびTHBの各 5.7
mmolを水10mlに分散し懸濁させた。この中に、
CMIを主成分とする水溶性殺菌剤(商品名:ケーソン
WT、ローム  アンド  ハース社製) 10g(C
MIとして 5.7mmol相当)を添加し、25〜5
0℃の温度下に30分〜3時間攪拌し反応させた。この
反応液を室温まで冷却した後、メンブランフィルターで
濾過もしくはを分液し室温にて真空乾燥することにより
試料:A−1〜A−9を得た。また比較のために、ホス
ト化合物として2,2’−メチレンビス(4−クロロフ
ェノール)を使用した以外には、前記試料と同一の条件
でCMIを包接させ比較試料:C−1を調製した。
【0022】使用した水溶製殺菌剤の分析値を、下記に
示す。 CMI:10.1wt% MI  : 3.8wt% 残部  :塩化マグネシウム+硝酸マグネシウム+水

0023】得られた試料および比較試料を、IR、X線
回折、DTA、HPLCおよびTLCで解析した結果、
両出発物質とは別の挙動を示したことから、包接体の形
成を確認した。さらに、X線マイクロアナライザーによ
り、塩化マグネシウム、硝酸マグネシウムは含まれてい
ないことが確認された。各試料および比較試料の製造条
件、CMIおよびMIの包接量、常温で固体の試料につ
いては融点を、表1に示す。また試料(A−1)、 2
,4−DHBおよび水溶性殺菌剤から単離したCMIの
IRスペクトルをそれぞれ、図1,図2および図3に、
X線スペクトルを図4に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【図1】
【0026】
【図2】
【0027】
【図3】
【0028】(2) CMIの放出試験前記第(1) 
項で得られた試料(A−1)、比較試料(C−1)およ
びCMI単独のそれぞれを、CMI換算で10mgとな
るようにセルロース透析膜に入れ、これを純水1リット
ルに浸漬し、溶出試験器を用いて攪拌速度100rpm
で攪拌しながら一定時間後のCMIの放出量を測定し、
その経時変化を調べた。測定結果を表2に、放出曲線を
図5に示す。
【0029】
【表2】 表中、試験番号2−1は実施例、試験番号2−2および
2−3は比較例である。
【0030】表2から明らかなように、CMI単独では
透析膜の袋の浸漬から30分でCMIが放出してしまい
、逆に比較試料(C−1)では、7時間経過後が約50
パーセントしか放出しないのに対し、試料(A−1)で
は、約3時間で約90パーセントの放出率となり、適度
の徐放性を示す。
【0031】
【発明の効果】本発明の包接化合物は、前記したように
殺菌剤として有効なCMIをゲストとし、ジヒドロキシ
ベンゾフェノン類をホストとした新規包接化合物である
【0032】本発明の包接化合物は、 (1) 毒性および皮膚刺激性の高いCMIを、より低
毒性のジヒドロキシベンゾフェノン類をホストとして包
接したことにより、毒性および皮膚刺激性が低下する。 (2) 特に常温で固体のものは、打錠成形も可能であ
り極めて取扱いが容易である。 (3) 水系中において、有効成分のCMIが,適度の
速さで再放出されるため、即効性と徐放性とを兼備した
殺菌剤として有効である。 (4) ホスト化合物が、有効成分のCMIを保護する
ため、CMIが他の物質と反応し抗菌活性が低下するの
が防止される。
【0033】本発明は、即効性と徐放性とを兼備した殺
菌剤として有効であり、かつ取扱いの容易な新規包接化
合物およびその製造方法を提供するものであり、その産
業上の、特に水処理分野における意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】試料(Aー1,包接化合物)のKBr法による
赤外線吸収スペクトル。
【図2】2,4−DHB(ホスト化合物)のKBr法に
よる赤外線吸収スペクトル。
【図3】CMI(ゲスト化合物)のKBr法による赤外
線吸収スペクトル。
【図4】試料A−1(包接化合物)、 2,4−DHB
(ホスト化合物)およびCMI(ゲスト化合物)のX線
回折図。図中、(a) は試料A−1を、(b) は 
2,4−DHBをおよび(c) はCMIの場合をそれ
ぞれ示す。
【図5】試料A−1(包接化合物)および比較試料C−
1からのCMIの再放出曲線。図中、(a) は試料A
−1を、(b) は比較試料C−1をおよび(c) は
CMI単独の場合をそれぞれ示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(I) 【化1】 (ここに、R1 〜R4 の少なくとも2個は水酸基、
    残りは水素原子および/または低級アルコキシ基を表す
    )で表されるヒドロキシベンゾフェノン類をホスト化合
    物とし、下記化学式(II) 【化2】 で示される5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリ
    ン−3−オンをゲスト化合物とすることを特徴とする包
    接化合物
  2. 【請求項2】一般式(I)で示されるヒドロキシベンゾ
    フェノン類の懸濁水中に、5ークロロー2ーメチルー4
    ーイソチアゾロンを含有する水溶性殺菌剤を添加するこ
    とを特徴とする請求項1記載の包接化合物の製造方法
JP03108797A 1991-04-12 1991-04-12 包接化合物およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3077243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03108797A JP3077243B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 包接化合物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03108797A JP3077243B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 包接化合物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04316564A true JPH04316564A (ja) 1992-11-06
JP3077243B2 JP3077243B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=14493729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03108797A Expired - Lifetime JP3077243B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 包接化合物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077243B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476967A (en) * 1993-07-27 1995-12-19 Junsei Chemical Co., Ltd. Production method of organic solvent solution of dichloroglyoxime
US5519141A (en) * 1993-07-21 1996-05-21 Junsei Chemical Co., Ltd. Intermolecular compound and production method thereof
JPH11189565A (ja) * 1997-09-02 1999-07-13 Nippon Soda Co Ltd フェノール誘導体を成分化合物とする分子化合物
EP1016656A1 (en) * 1997-09-02 2000-07-05 Nippon Soda Co., Ltd. Molecular compounds containing phenol derivatives as constituent
WO2006006596A1 (ja) * 2004-07-13 2006-01-19 Nippon Soda Co., Ltd. 包接化合物、農薬活性成分水溶液の濃度制御方法及び農薬製剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519141A (en) * 1993-07-21 1996-05-21 Junsei Chemical Co., Ltd. Intermolecular compound and production method thereof
US5476967A (en) * 1993-07-27 1995-12-19 Junsei Chemical Co., Ltd. Production method of organic solvent solution of dichloroglyoxime
JPH11189565A (ja) * 1997-09-02 1999-07-13 Nippon Soda Co Ltd フェノール誘導体を成分化合物とする分子化合物
EP1016656A1 (en) * 1997-09-02 2000-07-05 Nippon Soda Co., Ltd. Molecular compounds containing phenol derivatives as constituent
EP1016656A4 (en) * 1997-09-02 2004-12-29 Nippon Soda Co MOLECULAR COMPOUNDS CONTAINING THE PHENOLE DERIVATIVES AS AN INGREDIENT
WO2006006596A1 (ja) * 2004-07-13 2006-01-19 Nippon Soda Co., Ltd. 包接化合物、農薬活性成分水溶液の濃度制御方法及び農薬製剤
AU2005260935B2 (en) * 2004-07-13 2008-01-10 Nippon Soda Co., Ltd. Clathrate compound, method of controlling concentration of aqueous solution of agricultural-chemical active ingredient, and agricultural-chemical preparation
JPWO2006006596A1 (ja) * 2004-07-13 2008-04-24 日本曹達株式会社 包接化合物、農薬活性成分水溶液の濃度制御方法及び農薬製剤
US7737309B2 (en) 2004-07-13 2010-06-15 Nippon Soda Co., Ltd. Clathrate compound, method for controlling concentration of aqueous agricultural chemical active ingredient solution, and agricultural chemical formulation
US7943803B2 (en) 2004-07-13 2011-05-17 Nippon Soda Co., Ltd. Clathrate compound, method for controlling concentration of aqueous agricultural chemical active ingredient solution, and agricultural chemical formulation
JP5226212B2 (ja) * 2004-07-13 2013-07-03 日本曹達株式会社 農薬製剤用包接化合物、農薬活性成分水溶液の濃度制御方法及び農薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3077243B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2127607C1 (ru) Стабильный антикоррозионный состав для обработки медицинского инструментария и способ его получения
EP0280519B1 (en) Bacterial inhibiting compositions and use thereof
US4644021A (en) Sustained release antimicrobial agents and methods of fouling control using the same
US4505889A (en) Protracted release microbiocidal article for aqueous systems
JPH0257046B2 (ja)
JP3015508B2 (ja) 殺菌・制菌剤
JPH022845B2 (ja)
JP3077268B2 (ja) 新規包接化合物及びその製造法
JP3077243B2 (ja) 包接化合物およびその製造方法
US5266217A (en) Gelled biocidal treatments
JPH0333121B2 (ja)
US4489098A (en) 2,2,3-Trihalopropionaldehydes as antimicrobial agents
JP3197308B2 (ja) 殺菌剤
JP3735757B2 (ja) 水系のスライム処理方法
JP2722043B2 (ja) 新規な分子間化合物及びその製造方法
JP3085750B2 (ja) 抗菌性樹脂または抗菌性塗料
US5036087A (en) Clathrate compound
JP4447164B2 (ja) アミノメチルホスホン酸を使用する生物汚染の制御方法および組成物
JP2003024424A (ja) 脱臭剤組成物
JPS60204704A (ja) ヒドロキシプロピルメタンチオスルフオネートを含有する相乗的組成物およびその使用法
JPH0641101A (ja) 新規包接化合物及びその製造法
JPS62142147A (ja) ジフェン酸ビス(ジシクロヘキシルアミド)及びそれを用いた徐放性抗菌剤
JPH10279409A (ja) ジハロホルムアルドキシムカルバメートを使用した抗菌方法
JPH01197406A (ja) 包接化合物
JPS63295568A (ja) イソチアゾリン系化合物の分離方法