JPH0431286B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431286B2
JPH0431286B2 JP60108381A JP10838185A JPH0431286B2 JP H0431286 B2 JPH0431286 B2 JP H0431286B2 JP 60108381 A JP60108381 A JP 60108381A JP 10838185 A JP10838185 A JP 10838185A JP H0431286 B2 JPH0431286 B2 JP H0431286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heat
blow
temperature
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60108381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61268426A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60108381A priority Critical patent/JPS61268426A/ja
Publication of JPS61268426A publication Critical patent/JPS61268426A/ja
Publication of JPH0431286B2 publication Critical patent/JPH0431286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6472Heating or cooling preforms, parisons or blown articles in several stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C49/6605Heating the article, e.g. for hot fill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、耐熱性多層延伸ポリエステル容器の
製造法に関するもので、より詳細には、ポリエチ
レンテレフタレート等の熱可塑性ポリエステルか
らなる層とガスバリヤー性樹脂からなる層とを含
む多層の耐熱性、耐熱収縮性に優れた延伸ポリエ
ステル容器の製造方法に関する。
従来の技術及び発明の技術的課題 ポリエチレンテレフタレート(PET)から成
る延伸ボトルは、透明性、耐衝撃性(耐落下強
度)、軽量性、衛生性、酸素、炭酸ガス等の適度
のガスバリヤー性及び耐圧性等に優れており、醤
油、ソース、ドレツシング、食用油、ビール、コ
ーラ、サイダー等の炭酸飲料、果汁飲料、ミネラ
ルウオーター、シヤンプー、洗剤、化粧品、ワイ
ン、カラシ、エアゾール製品等の包装容器として
広く使用されている。
しかし延伸ポリエステルボトルもプラスチツク
製なるが故にガラスびん、金属缶等の完全に密封
されたものにあつてはガスの透過性はゼロに等し
いとみてよいのに対し延伸ポリエステルボトルは
酸素、炭酸ガスなどに対し僅かではあるが透過性
を有しており、かん、ガラスびんより食品の充填
保存性に劣り、炭酸ガス入り飲料にあつては炭酸
ガスの損失を生み、ビール、コーラ、サイダーな
どにおいては明瞭な保存期間の限度をもつてお
り、また果汁入り飲料にあつては外部よりの酸素
の透過の故にこれも亦保存期間の制限を受ける。
また、延伸ポリエステルボトルは、透明性、ガ
スバリヤー性と共にガス入り飲料に対する耐圧性
において、他のプラスチツク製ボトルに較べて著
しく優れているが、延伸成形温度が比較的低温
(80〜110℃)であり、かつ非延伸部分乃至低延伸
部分があるために耐熱性がないので、ホツトパツ
クする場合、充填温度は65℃以下でないと実用に
供し得ず、その形状保持性がなくなるという欠点
がある。
この欠点を除去するために、既に提案されてい
るものとして、ポリエステルボトルの非延伸部分
(例えば口頸部)と延伸部分(例えば胴部)の熱
処理(ヒートセツト)を行なう方法がある。この
場合、延伸部分の熱処理は延伸ブロー工程で行な
うが、非延伸部分の熱処理は延伸ブロー工程とは
別個に行なうので普通である。
先ず、従来の単層PETボトルは、適度のガス
バリヤー性を有するが、現時点での技術水準から
みてかつ経済性を考慮に入れると内容物の種類、
流通形態により未だ充分に満足し得るものではな
い。ポリエステルのガスバリヤー性を改善するた
めに多層化する方法が提案されているが、未だ実
用に供されておらず、況んやガスバリヤー性に優
れかつ耐熱性、熱変形性の改善されたものでは提
案されていない。
次に、延伸ブロー工程で熱処理を行なう場合、
ブロー金型温度を高温に保持し、延伸ブローされ
たポリエステルボトル壁がブロー金型に接触して
熱処理されるため熱処理した後のポリエステルボ
トルは高温になつているので、直ちに金型から取
り出しても正常なボトル形状を保持し得ないので
ある。即ち、従来の方法で熱処理されたポリエス
テルボトルを製造する場合ブロー金型を85〜120
℃に維持しながら延伸ブローすることになるの
で、延伸ブロー成形後の成形品の品温が高温にな
つているため、その状態でブロー金型から取り出
しても収縮が大きく形状を保持し得ないのであ
る。
従つて、正常形状のボトルを成形するために
は、高温に加熱されたブロー金型が成形品取り出
し可能な温度、例えば60℃以下の温度になるよう
にしなければならないのである。
このため、ブロー金型を85〜210℃の温度に維
持しながら延伸適温に加熱されたプリフオーム
(予備成形品)を延伸ブロー成形した後、成形品
の取り出しに際してブロー成形後ブロー用圧縮空
気を低温空気特に冷却空気(例えば−40〜−20℃
の温度)で置き換えるか、金型内に冷却水を通し
てブロー金型を冷却することによつて成形品の冷
却を行ない、成形品の品温をブロー金型より取り
出し可能な温度にまで冷却して取り出すことによ
つて所定の熱処理されたポリエステルボトルが得
られる。
しかしながら、前述の熱処理方法では、熱処理
と内部冷却とが同一のブロー金型内で行なわれる
ため、それぞれの必要な処理時間を有しているの
で、一つの金型内で延伸ブローを長時間行なわな
ければならず、通常のポリエステルボトルの延伸
ブロー成形に較べて2〜4倍の成形時間を要する
ため、生産効率が著しく低下し、製造コストが高
くなるのである。さらに、熱処理温度を高くする
と、成形品を金型から取り出し可能温度まで冷却
する時間が長くかかるので、自然熱処理温度を低
くする傾向があり、耐熱性、耐熱収縮性の低いボ
トルしか得られないことになる。
発明の目的 本発明の目的は、ガスバリヤー性、耐熱性に優
れ、熱変形性の少ない多層延伸容器を提供するに
ある。
更に、本発明の他の目的は、ポリエステル容器
の延伸ブロー成形において、一つのブロー金型内
で熱処理及び冷却という相矛盾する処理方法を解
決することにある。
発明の構成及び作用効果 本発明によれば、熱可塑性ポリエステルからな
る少なくとも一個の層と、ガスバリヤー性樹脂か
らなる少なくとも一個の層と必要に応じて接着剤
層とを含む多層パリソン(プリフオーム)をブロ
ー金型内で延伸ブロー成形及び耐熱処理(ヒート
セツト)を行つて多層容器を製造する方法による
もので、熱処理と冷却とを分離して、加熱された
ブロー金型と冷却金型とを用いて耐熱処理と冷却
とを別個に行うこと、すなわち、ポリエステルの
延伸ブロー成形品(第1次成形品)を85〜230℃
の所望の熱処理温度に加熱されている第1次ブロ
ー金型内で熱処理を行ない、次いで第1次成形品
をポリエステルのガラス転移点以下、好ましくは
5〜30℃の温度に調温されている第2次金型内で
冷却を行なうことによつて、それぞれの熱処理効
果と冷却効果とを能率よく発揮させ、耐熱性、耐
熱収縮性の優れたポリエステル容器の生産性を向
上させるものである。
本発明において、熱可塑性ポリエステルとして
は、ポリエチレンテレフタレートや、エチレンテ
レフタレート単位を主体とし、他にそれ自体公知
の改質用エステル単位の少量を含むコポリエステ
ル等が本発明の目的に使用される。このポリエス
テルもフイルムを形成し得るに足る分子量を有し
ていればよい。
また、ガスバリヤー性樹脂としてはエチレンと
酢酸ビニル等のビニルエステルとの共重合体をケ
ン化して得られる共重合体が使用され、成形作業
性とバリヤー性とを考慮すると、エチレン含有量
が15乃至50モル%、特に25乃至45モル%のもの
で、ケン化度が96%以上のものが有利に用いられ
る。この他の樹脂として、塩化ビニリデイン樹
脂、高ニトリル樹脂、キシリレン基含有ポリアミ
ド樹脂、ハイバリヤー性ポリエステル等が使用で
きる。
必らずしも必要でないが、ポリエステル層とガ
スバリヤー性樹脂層との接着性を増強させるため
に、それ自体公知の任意の接着剤を用いることが
できる。コポリエステル系接着剤、ポリエステル
−エーテル系接着剤、エポキシ変性熱可塑性樹
脂、酸変性熱可塑性樹脂等がこの目的に使用され
る。
次に、熱可塑性ポリエステル層とガスバリヤー
性樹脂層とを含む多層パリソンを製造する方法と
して、一つにはガスバリヤー性樹脂を内層・外層
或いは内外層にポリエステル樹脂を夫々使用し必
要な場合両樹脂層の間に接着剤層を介在させ共押
出法によりパイプを形成し、該多層パイプを適当
な長さに切断し、このパイプの一端を融着閉塞し
底部を形成すると共に他端の上部に開口部及び外
周に嵌合部或いは螺合部を有する口頸部を形成し
多層プリフオームとする。
また二台以上の射出機を備えた共射出成形機及
び共射出用金型を用いて内外層をポリエステル樹
脂とし内外層を覆われるように中間に一層乃至そ
れ以上のバリヤー性樹脂を挿入し射出用プリフオ
ーム金型の姿部に応じ底部及び開口部を有する多
層プリフオームを得ることが出来る。
また3台以上の射出機を備えた多段射出機によ
りまず第1次内層プリフオームを形成次で第2次
金型に移し中間層を射出しさらに第3次金型で外
層を射出するように逐次に多段金型を移して多層
プリフオームを得ることも出来る。
斯くして得られたプリフオームに耐熱性を与え
るためプリフオームの段階で螺合部、嵌合部、支
持リング等を有する口頸部を熱処理により結晶化
し白化せしめる場合があり、一方後述の2軸延伸
ブローを完了したるものをボトル成形完了後、未
延伸部分の口頸部を結晶化し、白化する場合もあ
る。
準備された多層プリフオーム射出機のプリフオ
ームに与えた熱即ち予熱を利用しその温度範囲が
85〜110℃に調整するかコールドパリソンにあつ
ては再加熱し同じく85〜110℃の温度範囲に予熱
し第1次ブロー金型で2軸延伸するに当り第1次
ブローは85〜230℃、好ましくは115〜210℃の加
熱金型とし延伸ブローされた多層プリフオームの
器壁のPETが金型内面で接触と同時に熱処理
(ヒートセツト)が開始される。所定の時間後同
金型内での延伸ブローを解除すると多層容器は熱
のため若干の収縮変形をする。該変形予備成形品
を熱可塑性ポリエステルのガラス移転点以下、好
ましくは5〜30℃の温度に冷却された第2次ブロ
ー金型即ち冷却金型に移送し、該第2次ブロー金
型内で再びブロー成形する。第2次ブロー成形さ
れた容器は熱収縮変形を生じる温度以下で冷却固
化した状態となつており容器を金型から取出して
も最早形くずれを生じなくなる。
多層パリソンの二軸延伸ブロー成形において、
第1次ブロー工程で熱処理を行ない、第2次ブロ
ー工程で冷却を行ない、熱処理と冷却を分離する
ことによつてヒートセツト効果、生産効率の向上
が認められる。
このように成形された第2次成形品である延伸
ポリエステル容器は、その熱的性質を極限まで小
さくすることによつて耐熱性、耐熱収縮が改善さ
れるのである。
2軸延伸ブロー時の容器の熱処理(ヒートセツ
ト)としてブロー型を1段しか設けずその金型を
加熱金型としプリフオームを2軸延伸し加熱され
た容器を同金型より取り出すに先立ち容器の内部
より冷却空気等で容器壁を冷却し変形が生じない
温度になつている金型より取出す方法もあるが、
斯る方法による時は1つの金型内で容器のヒート
セツトと冷却とを併せ行う必要上成形能率の上か
らみて不合理である。
即ち、プリフオームをポリエステルの延伸適性
温度に温調して前記第1次ブロー金型内で延伸ブ
ローを行ない、第1次成形品の壁が所望温度に加
熱されている第1次ブロー金型キヤビテイに接触
して該金型への接触時間の経過と共にヒートセツ
トの効果が進行するが、生産性の面からみて通常
のブロー時間は5〜20秒であるので、このブロー
時間内での該金型への接触時間では、ブロー成形
が終了して該金型から取り出されれば、プリフオ
ームから成形された第1次成形品の品温はかなり
高温の状態であるため収縮を生じる。その収縮量
は該金型の温度、ブロー時間、延伸倍率等によつ
て異なる。即ち、該金型の温度が高く、ブロー時
間が長くなる程その収縮量が小さくなるが、5〜
20秒程度の有限時間でブロー成形する限り、該金
型から取り出された後、第1次成形品は必らず収
縮を生じる。
そこで、本発明者等は、第1次ブロー金型と第
2次ブロー金型とを用いて延伸ブロー工程におけ
る熱処理と冷却とを別々に行なうこと、さらに、
第1次ブロー金型キヤビテイを第2次ブロー金型
キヤビテイの80〜110%の容積比に設定したヒー
トセツト用第1次ブロー金型を準備し、該金型内
でプレブロー(延伸ブロー)を行なつて得られた
第1次成形品を第2次ブロー金型内でさらにブロ
ーしつつ冷却して成形すれば、生産効率もよく、
かつ、最終成形品(第2次成形品)の耐熱性、耐
熱収縮性も改善されることを見出し本発明に達し
たのである。
発明の実施の態様 次に、図面に沿つて本発明による熱可塑性ポリ
エステルボトルの製造法について説明する。
第1図は、共押出成形又は共射出成形により成
形された多層プリフオームであり、プリフオーム
1は口頸部2、ネジ部3、サポートリング(ネツ
クリング)4、長筒部5及び底部6から成つてい
る。
第2図は、多層プリフオームの壁部断面を示
し、熱可塑性ポリエステルから成る内層7及び外
層8、エチレン−ビニルアルコール共重合体等の
ガスバリヤー性樹脂から成る中間層9並びにこれ
らの各層間に介在する接着剤層10a,10bか
ら成つている。
第1図に示されているプリフオームを熱風加
熱、赤外線加熱、高周波加熱等を延伸適性温度ま
で加熱温調する。この場合温度範囲は85〜120℃、
好ましくは90〜110℃である。
次に、第3図及び第4図を用いて第1次延伸ブ
ロー工程(熱処理工程)について説明する。
プリフオーム1の口頸部は、リツプキヤビテイ
11a,11bで保持され、プリフオーム1の他
の部分は所望の熱処理温度に加熱するためにヒー
ター12が内蔵された第1次ブロー金型13a,
13bのキヤビテイ14a,14 内に配置され
ると共に、該プリフオーム1の口部より延伸棒1
5を備えたマンドレル16が挿入される。この延
伸棒15は垂直方向に移動可能であり、かつ延伸
棒15とマンドレル16との間にブロー用の流体
通路17が設けられている。
本発明において、第1次ブロー金型13a,1
3bは85〜230℃の所望の熱処理温度に加熱され
ており、この金型内に延伸温度に調温されたプリ
フオーム1をセツトして延伸棒15の先端をプリ
フオーム1の底部内側に当てがいながら軸方向に
延伸すると共に、流体通路17を経てプリフオー
ム内に圧縮空気を吹き込んで周方向に膨張延伸し
て第1次成形品18を成形する。
この第1次成形品18を直ちに第5図に示す第
2次ブロー金型19a,19bのキヤビテイ20
a,20b内に配置する。第2次ブロー金型19
a,19bは、冷却水通路21が設けられてお
り、ポリエステルのガラス転移点以下の温度、特
に5〜30℃の温度に温調されている。また下端に
は低部形成金型22が配置されている。
第2次ブロー金型19a,19b内に配置され
た第1次成形品18を再度延伸棒15により軸方
向に延伸すると共にブローにより周方向に膨脹延
伸して、最終成形品である多層延伸ボトル23を
成形する。
本発明に用いるガスバリヤー性樹脂としては、
エチレン−ビニルアルコール共重合体、ハイニト
リル系樹脂、ビニリデイン系樹脂、ポリアミド、
高ガスバリヤー性ポリエステル等が好適に使用し
得る。
このようにして得られた最終成形品は、例えば
80℃以上の高温度の熱間充填に対しても熱変形も
熱収縮もなく、耐熱性、耐熱収縮性を備えかつ透
明性、ガスバリヤー性の優れた多層ボトルが得ら
れるのである。
発明の用途 本発明による容器は、80℃以上の高温度での熱
間充填(ホツトパツク)品でかつシエルフライフ
を延長させたい果汁類、ラガービヤーの如き炭酸
ガス入りでかつ熱処理(パステライズ)を要する
内容物で耐圧性、耐熱性を要求されるものの包装
容器として特に有用である。
実施例 本発明を次の実施例で説明する。
実施例 1 共押出し法によりポリエチレンテレフタレート
(PET)、エチレン30モル%、ビニルアルコール
70%のエチレン−ビニルアルコール共重合体
(EVOH)を用い、接着剤(AD)として6ナイ
ロンと66ナイロンの共重合体(6−6ナイロン22
モル%、6ナイロン78モル%の共重合体)で多層
パイプを構成し、ボトム・ネツクを形成し重量59
gの多層プリフオームを得た。
パイプ成形時の層の厚さ比率は、 PET(外層)/AD/EVOH/AD/PET(内
層)=10/0.2/1/0.2/5 ただし、ADは接着剤層を意味する。
であつた。
該多層プリフオームを100℃に予備加熱後145℃
に加熱された内容積1580c.c.第1次ブロー金型内で
2軸延伸ブローすると同時に12秒間ヒートセツト
しブローを解除し次で予備ブローされたプリフオ
ームを20℃に冷却された内容積1500c.c.の第2次ブ
ロー型に移し再度9秒間延伸ブローすることによ
り内容積1500c.c.のボトルを得た。
ガス透過性 本発明品ボトルの酸素透過度QO2は0.4c.c./
m2・day・atm(保存条件ボトル内100%RH・ボ
トル外60%RH温度22℃)(参考同重量・同容
積・同条件の単層PETボトルのQO2は4.4c.c./
m2・day・atm)であつた。
耐熱性 本発明による内容積1500c.c.のボトルを予め内容
積を測定し(V0ml)これに85℃の温湯を充填し
室温まで放冷して再び該ボトルの内容積を測定し
た(V1ml) ボトルの熱収縮率S=V1−V0/V0×100で表わす とSは−0.3%であつた。
又形状的にも変形は認められなかつた。
実施例 2 主射出機に固有粘度0.75のポリエチレンテレフ
タレート(PET)を供給し、副射出機にビニル
アルコール70モル%のエチレンビニルアルコール
共重合体(EVOH)を供給し、多層プリフオー
ムを共射出成形するに当り最初に主射出機より約
60Kg/cm2の圧力で一次射出を1.3秒行いその後0.1
秒間該PETの射出を止めたのち該PETの射出開
始より1.4秒遅れてPETの一次射出圧力よりも高
い圧力(約100Kg/cm2)で副射出機より溶融され
たEVOHを0.8秒間で所定量を射出し、さらに
EVOHの射出の終了から0.05秒遅らせて主押出機
より一次射出圧力よりも低い圧力(約30Kg/cm2
でPETを射出して肉厚5mmの2種3層の多層プ
リフオームを成形した。重量約59gEVOHは重
量で3.5%の含有量であつた。
該多層プリフオーム実施例1と同じ条件で内容
積1500c.c.のボトルを得た。
ガス透過性 本発明によるボトルの酸素透過度QO2は1.2
c.c./m2・day・atm(保存条件ボトル内100%RH
ボトル外60%RH温度22℃) (参考同容量、同重量、同条件の単層PETの
QO2は4.4c.c./m2・day・atm)であつた。
耐熱性 本発明による内容積1500c.c.のボトルを予め内容
積を測定し(V0ml)これに85℃の温湯を充填し
室温まで放冷して再び該ボトルの内容積を測定し
た(V1ml) ボトルの収縮率S=V1−V0/V0×100で表わすと Sは0.3%であつた。
又形状的にも変形は認められなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられるプリフオームの断
面図、第2図は第1図のプリフオームの壁部断面
図、第3図及び第4図は第1次延伸ブロー(延伸
ブロー・熱処理)工程におけるブロー成形前、及
び成形後の断面図、第5図は第2次延伸ブロー
(延伸ブロー・冷却)工程における最終ブロー成
形の断面図である。 引照数字1はプリフオーム(予備成形品)、1
1a,11bはリツプキヤビテイ、13a,13
bは第1次ブロー金型、15は延伸棒、18は第
1次成形品、19a,19bは第2次ブロー金
型、22は底部形成金型、23はボトルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エチレンテレフタレート単位を主体とするポ
    リエステルから成る少なくとも1個の層と、ガス
    バリヤー性樹脂から成る少なくとも1個の層と、
    接着剤層を含む多層プリフオームを、85℃乃至
    110℃のポリエステル延伸温度に予熱し、 予熱された多層プリフオームを、85℃乃至230
    ℃の温度範囲に維持された第1次ブロー金型内に
    おいて、二軸延伸ブロー成形を行うと共に、ブロ
    ー成形体の熱処理を行い、 第1次ブロー金型から取出された熱処理ブロー
    成形体を、5℃乃至30℃の温度範囲に維持された
    第2次ブロー金型内において、延伸ブローすると
    共に、ブロー成形体の冷却を行い、 形成される容器を第2次金型外に取出すことを
    特徴とする耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製
    法。 2 第1次ブロー金型が第2次金型の80〜110%
    の容積比であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の
    製法。
JP60108381A 1985-05-22 1985-05-22 耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製法 Granted JPS61268426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108381A JPS61268426A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108381A JPS61268426A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61268426A JPS61268426A (ja) 1986-11-27
JPH0431286B2 true JPH0431286B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=14483326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60108381A Granted JPS61268426A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268426A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281387A (en) * 1992-07-07 1994-01-25 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming a container having a low crystallinity
ATE157927T1 (de) 1992-07-07 1997-09-15 Continental Pet Technologies Verfahren zum formen von einem behälter mit einer seitenwand von hoher kristallinität und einem boden von niedriger kristallinität
US5474735A (en) * 1993-09-24 1995-12-12 Continental Pet Technologies, Inc. Pulse blow method for forming container with enhanced thermal stability
CA2360792C (en) 1999-11-30 2009-07-21 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Laminated polyester resin container and method of molding such a container
JP2004034340A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 包装用多層構造体
JP4462304B2 (ja) * 2007-08-14 2010-05-12 東洋製罐株式会社 包装用多層構造体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471A (en) * 1977-05-04 1979-01-05 Rhone Poulenc Ind Improved manufacture of twoooriented hollow body and twoooriented hollow body
JPS59136253A (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 東洋製罐株式会社 多層プラスチツク積層構造物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471A (en) * 1977-05-04 1979-01-05 Rhone Poulenc Ind Improved manufacture of twoooriented hollow body and twoooriented hollow body
JPS59136253A (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 東洋製罐株式会社 多層プラスチツク積層構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61268426A (ja) 1986-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665682A (en) Method for producing a hot fillable, collapse resistant polyester container without the need to utilize set process techniques and/or non-conventional container geometries
US4818575A (en) Biaxially drawn polyester vessel having resistance to heat distortion and gas barrier properties and process for preparation thereof
JPH0215370B2 (ja)
JPH0471698B2 (ja)
JP4210901B2 (ja) ボトル状容器の製造方法
JPH0431286B2 (ja)
JPH0546300B2 (ja)
GB2218395A (en) A draw-blow moulded laminar polyester vessel
JPS62164504A (ja) 延伸ポリエステル容器用予備成形品の製造方法
JPS5841182B2 (ja) 熱間充填可能なプラスチツク容器の製法
JPS60189418A (ja) 耐熱性ポリエステルボトルの製造法
JPH0443499B2 (ja)
JPS60201909A (ja) 多層延伸ブロ−ボトルの製造方法
JPS61197205A (ja) 延伸ブロ−成形用プリフオ−ム
JPH0531792A (ja) 耐熱性容器の製造方法
JPS62270315A (ja) 延伸ポリエステル容器の製造法
JPH0443498B2 (ja)
JPS6251423A (ja) 延伸ポリエステル容器の製造方法
JPS60157826A (ja) 多層延伸ボトルの製造法
JPH0415725B2 (ja)
JPS61173924A (ja) 延伸多層プラスチック容器の製法
JPH0376645B2 (ja)
JPH0371008B2 (ja)
JPS61279513A (ja) 延伸ブロ−成形用多層プリフオ−ムの製造方法
JPH0242064B2 (ja)