JPH04307737A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04307737A
JPH04307737A JP7136691A JP7136691A JPH04307737A JP H04307737 A JPH04307737 A JP H04307737A JP 7136691 A JP7136691 A JP 7136691A JP 7136691 A JP7136691 A JP 7136691A JP H04307737 A JPH04307737 A JP H04307737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
film
plated
interconnections
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7136691A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kobayashi
孝彰 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7136691A priority Critical patent/JPH04307737A/ja
Publication of JPH04307737A publication Critical patent/JPH04307737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
関し、特にテープキャリア式半導体集積回路に用いられ
る金めっき配線の形成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術による金めっき配線の形成方法
について説明する。
【0003】拡散および下地配線の形成工程が終了した
のち、全面に電解めっきの際の電流路および金属めっき
膜形成領域の下地膜となる金属導電膜を堆積する。
【0004】つぎにフォトレジストをマスクとして金属
導電膜を電流路とする電解めっきにより金属めっき膜を
形成する。
【0005】そのあとフォトレジストを除去し、金属め
っき膜をマスクとして露出した不要の金属導電膜をエッ
チングして金めっき配線が完成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来技術による金属め
っき膜の形成方法では、めっきの際のマスクとして断面
形状が順テーパーのフォトレジストを用いているので、
金属めっき膜の断面形状が逆テーパーになってしまう。
【0007】そのため金属めっき膜の投影面積が拡大し
、配線パターンの微細化を非常に困難にしていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の製
造方法は、半導体基板の一主面にめっきの際の電流路と
なる金属導電膜を堆積する工程と、前記金属導電膜上に
フォトレジストパターンを形成する工程と、全面にポリ
イミド系樹脂を塗布したのち異方性エッチングによりエ
ッチバックして前記フォトレジストパターンの表面を露
出させる工程と、前記フォトレジストパターンを除去し
てから前記ポリイミド系樹脂をマスクとして電解めっき
により金属めっき膜を形成する工程と、前記ポリイミド
系樹脂を除去したのち金属めっき膜をマスクとして露出
した前記金属導電膜をエッチングする工程を含むもので
ある。
【0009】
【実施例】本発明の第1の実施例について、図1(a)
〜(e)を参照して説明する。
【0010】はじめに図1(a)に示すように、拡散層
形成済みの半導体基板1に酸化シリコン膜2を形成し、
全面に電解めっきの際の電流路および金属めっき膜形成
領域の下地膜となる金属導電膜3を堆積する。ここで金
属導電膜3は下地との密着強度を高めるための厚さ0.
1μmのチタン膜と、金めっきを成長させるための下地
膜となる厚さ0.1μmの金膜との2層構造になってい
る。
【0011】金めっき配線を形成する領域にフォトレジ
ストを形成し、150℃の窒素雰囲気で30分間熱処理
して、順テーパー状の断面構造をもつ厚さ10μmのフ
ォトレジストパターン4を形成する。
【0012】つぎに図1(b)に示すように、フォトレ
ジストパターン4の上からポリイミド樹脂を塗布し、1
00℃の窒素雰囲気で30分間、1回目の熱処理をした
のち異方性のドライエッチングによりエッチバックして
フォトレジストパターン4の表面を露出させ、150℃
の窒素雰囲気で30分間、2回目の熱処理をして厚さ8
μmのポリイミド樹脂膜5を形成する。
【0013】つぎに図1(c)に示すように、有機系溶
剤によりフォトレジストパターン4のみを剥離して金属
導電膜3の一部を露出させる。ここでポリイミド樹脂膜
5による開口部の断面が逆テーパー形状になっためっき
用のマスクが完成する。
【0014】つぎに図1(d)に示すように、金属導電
膜3を電流路としポリイミド樹脂膜5をマスクとして金
めっきすることにより、厚さ6μmの金めっき配線6を
形成する。この金めっき配線6は、断面形状が順テーパ
ーなので隣接する金めっき配線6同志がめっきの成長に
より接触することはない。
【0015】つぎに図1(e)に示すように、ポリイミ
ド樹脂膜5をエッチングし、金めっき配線6をマスクと
して不要となった金属導電膜3をエッチングして素子部
が完成する。
【0016】このとき金属導電膜3の上層部の金膜およ
び下層部のチタン膜はイオンミリングにより連続的にエ
ッチングする。金めっき配線6の断面形状が順テーパー
状になっているので、配線6のエッジ部にエッチング残
りが発生することはない。隣接する金めっき配線相互を
完全に絶縁分離することが可能で金めっき配線を信頼性
良く安定して形成することができる。
【0017】つぎに本発明の第2の実施例について、図
2(a)〜(e)を参照して説明する。
【0018】はじめに図2(a)に示すように、半導体
基板1に酸化シリコン膜2を形成してから下地膜として
酸化シリコン膜2との密着強度を高めるための厚さ0.
1μmのチタン膜3aおよび金めっきを成長させるため
の厚さ0.1μmの金膜3bを堆積させる。
【0019】金めっき配線を形成する領域にフォトレジ
ストを形成し、150℃の窒素雰囲気で30分間熱処理
して、順テーパー状の断面構造をもつ厚さ10μmのフ
ォトレジストパターン4を形成する。
【0020】つぎにフォトレジストパターン4をマスク
として純水で2〜5倍に希釈した王水の水溶液で金膜3
bをエッチングする。このときチタン膜3aがストッパ
になる。
【0021】つぎに図2(b)に示すように、フォトレ
ジストパターン4の上からポリイミド樹脂を塗布し、1
00℃の窒素雰囲気で30分間、1回目の熱処理をした
のち異方性のドライエッチングによりエッチバックして
フォトレジストパターン4の表面を露出させ、150℃
の窒素雰囲気で30分間、2回目の熱処理をして厚さ8
μmのポリイミド樹脂膜5を形成する。
【0022】つぎに図2(c)に示すように、有機系溶
剤によりフォトレジストパターン4のみを剥離して金膜
3bの一部を露出させる。ここでポリイミド樹脂膜6に
よる開口部の断面が逆テーパー形状になっためっき用の
マスクが完成する。
【0023】つぎに図2(d)に示すように、チタン膜
3aを電流路としポリイミド樹脂膜5をマスクとして金
めっきすることにより、厚さ6μmの金めっき配線6を
形成するこの金めっき配線6は、断面形状が順テーパー
なので隣接する金めっき配線6同志がめっきの成長によ
り接触することはない。
【0024】つぎに図2(e)に示すように、ポリイミ
ド樹脂膜5をエッチングし、金めっき配線6をマスクと
して不要となったチタン膜3aをエッチングして素子部
が完成する。
【0025】ここで上層にあった金膜3bは既にエッチ
ングされているので、チタン膜3aは過酸化水素系の水
溶液で容易にエッチングすることができる。イオンミリ
ングを用いないので、金めっき配線6の側面に反応生成
物が付着するすることがなく、隣接する金めっき配線6
を絶縁分離することができる。さらにイオンミリングを
用いないので金めっき配線6が損傷を受けることもない
【0026】本実施例では金めっき配線を用いたが、銅
やそのほかの金属のめっき配線に適用しても同様の効果
を得ることができる。
【0027】
【発明の効果】逆テーパー状の断面をもつポリイミド樹
脂膜をマスクとしてめっきするので、金属めっき膜の断
面形状は順テーパーとなる。隣接する金めっき配線同志
がめっきの成長により接触することを防止する効果があ
る。
【0028】また金めっき配線をマスクとしてイオンミ
リングにより異方的にエッチングする際に金めっき配線
の断面形状が順テーパーとなっているので金めっき配線
のエッジ部にエッチング残りが発生することがない。そ
れぞれの金めっき配線を完全に絶縁分離することが可能
で、金めっき配線を信頼性良く安定して形成できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を工程順に示す断面図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施例を工程順に示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1    半導体基板 2    酸化シリコン膜 3    金属導電膜 3a    チタン膜 3b    金膜 4    フォトレジストパターン 5    ポリイミド樹脂膜 6    金めっき配線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板の一主面にめっきの際の電
    流路となる金属導電膜を堆積する工程と、前記金属導電
    膜上にフォトレジストパターンを形成する工程と、全面
    にポリイミド系樹脂を塗布したのち異方性エッチングに
    よりエッチバックして前記フォトレジストパターンの表
    面を露出させる工程と、前記フォトレジストパターンを
    除去してから前記ポリイミド系樹脂をマスクとして電解
    めっきにより金属めっき膜を形成する工程と、前記ポリ
    イミド系樹脂を除去したのち金属めっき膜をマスクとし
    て露出した前記金属導電膜をエッチングする工程を含む
    半導体装置の製造方法。
JP7136691A 1991-04-04 1991-04-04 半導体装置の製造方法 Pending JPH04307737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136691A JPH04307737A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136691A JPH04307737A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04307737A true JPH04307737A (ja) 1992-10-29

Family

ID=13458436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7136691A Pending JPH04307737A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04307737A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462897A (en) * 1993-02-01 1995-10-31 International Business Machines Corporation Method for forming a thin film layer
CN100357495C (zh) * 2004-03-16 2007-12-26 中国科学院微电子研究所 电镀起镀层的制作方法
CN104388994A (zh) * 2014-10-09 2015-03-04 中国电子科技集团公司第五十五研究所 减小电镀层图形失真的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462897A (en) * 1993-02-01 1995-10-31 International Business Machines Corporation Method for forming a thin film layer
CN100357495C (zh) * 2004-03-16 2007-12-26 中国科学院微电子研究所 电镀起镀层的制作方法
CN104388994A (zh) * 2014-10-09 2015-03-04 中国电子科技集团公司第五十五研究所 减小电镀层图形失真的方法
CN104388994B (zh) * 2014-10-09 2017-10-24 中国电子科技集团公司第五十五研究所 减小电镀层图形失真的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828736B2 (ja) 平坦な薄膜の形成方法
JPH01315163A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US3836446A (en) Semiconductor devices manufacture
JPH04307737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03198342A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2751242B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003218151A (ja) 無電解メッキバンプの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JPH02277242A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6329940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59205735A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3036086B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2808674B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59145537A (ja) 半導体装置
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04142745A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3049872B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63305533A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04278543A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62281356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243217A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02168625A (ja) 多層配線構造体の製造方法
JPH0594985A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0497532A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63107043A (ja) 半導体装置の導電線路の形成方法
JPH0684908A (ja) 半導体装置およびその製造方法