JPH04299637A - 通信装置および通信方法 - Google Patents

通信装置および通信方法

Info

Publication number
JPH04299637A
JPH04299637A JP3063632A JP6363291A JPH04299637A JP H04299637 A JPH04299637 A JP H04299637A JP 3063632 A JP3063632 A JP 3063632A JP 6363291 A JP6363291 A JP 6363291A JP H04299637 A JPH04299637 A JP H04299637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialing
erroneous
call
dial
redial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3063632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824341B2 (ja
Inventor
Susumu Matsuzaki
進 松崎
Takahiro Kato
毅博 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3063632A priority Critical patent/JP2824341B2/ja
Priority to US07/858,624 priority patent/US5479500A/en
Publication of JPH04299637A publication Critical patent/JPH04299637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824341B2 publication Critical patent/JP2824341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信装置、特に予め記憶
した発呼番号を用いて、接続できるまで相手局を繰り返
し発呼するオートリダイヤル処理を行なう通信装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ファクシミリ装置、各種デー
タ端末、モデム装置などにおいて、タイマ計時や、所定
のキー操作に応じて、ワンタッチキーや、短縮ダイヤル
操作に関連して予め記憶されている電話番号を自動的に
発呼する、いわゆるオートダイヤル機能が知られている
【0003】さらに、オートダイヤル機能という場合、
オートリダイヤル機能が含まれていることもある。この
機能は、相手局の応答が検出されるまで、繰り返し記憶
された電話番号を用いて相手局を発呼するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のオート
リダイヤル機能では、発呼指示があると、誤った電話番
号の場合でも回線ビジー(または交換機ビジー)状態で
も、あるいは相手ビジー状態でも、送信終了できるまで
、決められた所定回数リダイヤルを必ず行なっていた。
【0005】このため、明らかに誤ったダイヤル番号で
も所定回数ダイヤルしないと発呼を止めなかったため、
相手局で人間が応答している場合不快感を与えてしまう
、無駄な回線捕捉により通信コストが増大するなどの問
題があった。
【0006】本発明の課題は、以上の問題を解決し、誤
ダイヤルを実行する可能性を最小限に低減できる通信装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、本発明においては、予め記憶した発呼番号を用い
て、接続できるまで相手局を繰り返し発呼するオートリ
ダイヤル処理を行なう通信装置において、発呼開始後、
回線を介して相手局または交換機の応答状態を検出する
手段と、この応答状態検出手段の検出状態に応じて発呼
番号の正誤を判定し、誤発呼と判定された場合、オート
リダイヤル処理を中止する制御手段を設けた構成を採用
した。
【0008】
【作用】以上の構成によれば、相手局または交換機の応
答状態を検出し、この応答状態に応じて発呼番号の正当
性を識別し、誤発呼を繰り返し行なうことを防止する。
【0009】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を
詳細に説明する。以下ではファクシミリ装置の構成を例
示する。
【0010】図1は、本発明を採用したファクシミリ装
置の構成を示すブロック図である。
【0011】図において符号1はDMAコントローラな
どを内蔵するCPUで、ファクシミリ装置のシステムの
制御、および状態の監視を行なう。CPU1のバスには
、図示のように各種の構成部材が接続される。
【0012】符号2は表示器を含む操作パネルで、ユー
ザからのキー押下による命令をCPU1に入力し、また
、ユーザに対して必要な情報を表示するために使用され
る。
【0013】符号6はNCUで、CPU1からの命令に
よって回線Nをファクシミリ側と電話機T側に切り換え
る。また、回線に対するモデム3やトーナルカウンタ4
、選択信号送出部5からの信号の送受は、全てこのNC
U6を介して行なわれる。
【0014】モデム3はG2、G3用モデムで、画像お
よび手順信号の変復調に使用される。
【0015】トーナルカウンタ4は受信したトーナル信
号のエネルギのオン、オフ検出および周波数検出により
、受信トーン信号を識別する。
【0016】一方、選択信号送出部5はDTMF信号お
よび(または)パルス信号によるダイヤル信号をNCU
6を介して回線Nに送信することによりダイヤリングを
行なう。
【0017】ROM7には、後述のCPU1の制御プロ
グラムが格納され、また、RAM8は各種の制御用デー
タが格納のためのワークエリアとして画像メモリなどと
して使用される。
【0018】画像入出力は、読取系9および記録系10
により行なわれる。
【0019】読取系9はCCDラインセンサおよび原稿
搬送系などから構成され、原稿画像の読み取りに使用さ
れる。
【0020】記録系10は感熱記録ヘッドおよび記録紙
搬送系などから構成され、受信画像の記録、あるいは原
稿コピー時に読取系9により読み取った画像の記録に使
用される。
【0021】図1では、読取系9および記録系10の搬
送駆動系はブロック11により、また、これらの原稿な
いし記録紙のセンサ群はブロック12により示してある
【0022】次に以上の構成における動作について、図
2〜図5および図6を参照して説明する。図2〜図5は
ROM7に格納されたCPU1の制御プログラムの流れ
を示している。ここで図2は、制御手順の全体を示し、
図3〜図5は、図2の手順における各サブルーチンを示
している。また図3〜図5におけるノードA〜Dは、そ
の位置でそれぞれ連続しているものとする。図6は、R
AM8内のメモリ構成を示している。
【0023】本発明によるファクシミリ装置は、待機状
態において、CPU1によってシステムの監視を行なっ
ている。この待機時、操作パネル2に対してキー入力を
受けると、CPU1はステップS01〜S05でこれら
のキーの種別(あるいは複数キーからなる入力語)の解
析を行ない、ステップS06〜S010において入力に
対応したテンキーダイヤル、ワンタッチダイヤル、リダ
イヤル、自動受信電話番号登録の各処理を実行する。
【0024】ワンタッチダイヤルは、あらかじめ操作パ
ネル2上のワンタッチダイヤルキーに対応するダイヤル
番号をRAM8のワンタッチダイヤルテーブル82に図
6(b)のように登録しておき、オペレータから指示さ
れたキーに対応する番号をワンタッチダイヤルテーブル
82からテンキーダイヤルバッファ81(図6(a))
に読み出してダイヤリングを行なう機能で、その流れは
図3に示されている。
【0025】ワンタッチダイヤル処理においては、ステ
ップS1において、まず、操作パネル2のワンタッチダ
イヤルキー押下に応じてワンタッチダイヤルテーブル8
2を参照し、対応する電話番号の登録があるかどうかを
調べる。登録がなければ、ステップS10において登録
されていない旨表示して終了する。
【0026】また、後述の処理により、ワンタッチダイ
ヤルテーブル82内の所定エリアに図6(b)のように
設定されるものであり、図6(b)では、登録済みの電
話番号のうち2番のワンタッチダイヤルキーに対応する
電話番号に禁止ビットが設定されている。
【0027】ステップS2において、禁止ビットがその
登録データに設定されていれば、ステップS8に進み、
禁止ビットがその登録データに設定されていなければス
テップS3において回線を捕捉し、トーナルカウンタ4
により交換機から送信されてくるDTMF信号(発信ト
ーン)の検出を行なう。
【0028】ステップS3で、一定時間の間にDTMF
信号を検出できなければ、交換機ビジーとしてリダイヤ
ル処理を行なう(ノードD)。DTMF信号を検出した
場合には、ステップS4において選択信号送出部5によ
ってダイヤリングを行なう。
【0029】次に、ステップS5、S11、S12のル
ープにおいて、ステップS12の時間判定により定まる
一定期間の間相手側(あるいは交換機)の応答状態を判
定する。
【0030】ステップS5では、GI2、フラグ、また
はCEDの検出によってファクシミリ信号の検出を、ま
たステップS11においてビジートーンの検出を行なう
。ファクシミリ信号の検出はモデム3およびトーナルカ
ウンタ4によって、ビジートーンの検出はトーナルカウ
ンタ4によって行なう。
【0031】ステップS12において、所定時間、(た
とえば45秒間程度)何の信号も検出できなければ相手
側がファクシミリ端末でない、または人間およびファク
シミリ装置が受信可能な状態にないとして、ステップS
12からステップS13に進み、誤ダイヤルカウンタを
インクリメントする。誤ダイヤルカウンタは、図6(c
)のようにワークエリア83内に設けられる。
【0032】ステップS14で誤ダイヤルカウンタが所
定値(たとえば2)に達したら、ステップS15でワン
タッチダイヤルテーブル82中の発呼中の登録データの
禁止ビットを「1」にセットし、オペレータに対して可
視あるいは可聴アラームを行なう(ステップS15a)
【0033】ステップS11でビジートーンを検出した
場合はステップS16でリダイヤルカウンタをインクリ
メントし、ステップS17のリダイヤル処理において次
のリダイヤル時間などをセットして待機状態に戻る。リ
ダイヤルの実行中、ワンタッチキーの(登録データ)番
号はワークエリア83(図6(c))内に記憶される。 また、リダイヤルカウンタも同ワークエリア83内に設
定される。
【0034】一方、ステップS5でファクシミリ信号を
検出したら通信を行ない、ステップS7で誤ダイヤルカ
ウンタをクリアして待機状態に戻る。
【0035】次に、ステップS15でワンタッチキーに
対応する禁止ビットが「1」になったにもかかわらず、
その後オペレータによってそのキー番号が選択された場
合について述べる。
【0036】この場合、キー番号は登録済であるのでス
テップS1は通過し、ステップS2で対応の禁止が「1
」であるのでステップS8の禁止処理を行なう。
【0037】この禁止時処理を図5に示す。図5の禁止
時処理では、ステップS26において、オペレータに対
して電話番号確認を促すメッセージとダイヤル番号を表
示し(たとえば5〜6秒)、次にもう一度発呼するかオ
ペレータに問う旨の表示を行なう(ステップS27)。
【0038】上記表示に対して、所定の操作がステップ
S28で得られれば、ステップS30において、対応す
る登録電話番号の禁止ビットをクリアするが、ステップ
S28で何の操作もなければタイムオーバーする。以下
の手順は、図3同様である。
【0039】図5のルーチンの終了後、図3のステップ
S9に戻るが、ここで禁止ビットがクリアされなければ
処理を終了し、クリアされていれば、ノードAを通って
発呼手順(ステップS3)へ向かう。
【0040】次に、ファクシミリ装置本体に設けられた
テンキーによって発呼を行なうテンキーダイヤルの場合
について、図4を用いて説明する。
【0041】まず、操作パネル2のテンキーからの入力
はステップS18〜S19のループで検出され、タイム
オーバーの場合、テンキーダイヤリング処理は終了させ
る。
【0042】ステップS21でテンキーダイヤルである
旨のキー入力か、あるいは直接テンキー入力を受けると
、ユーザに入力内容を確認させるため、ステップS22
で逐次表示を行なう。
【0043】一連の電話番号の入力終了は、スタートキ
ー押下により示される。ステップS20でスタートキー
が押下されればキー入力終了とし、ステップS23でダ
イヤルバッファ81(図6)中へ格納する。
【0044】そしてステップS24において、このダイ
ヤル番号がワンタッチダイヤルにすでに登録されている
かどうか判定し、もし登録済であれば禁止ビットを参照
する。
【0045】禁止であれば、図3のノードBに移行して
ワンタッチダイヤルの場合と同様の禁止時処理を行なう
が、禁止でなければノードAに移行して通常発呼を行な
う。
【0046】なお、タイマ計時に従って、リダイヤル処
理を行なう(割込などによる)場合には、図4に示され
るように、ノードAからの処理が行なわれる。
【0047】このようにして、テンキーダイヤリングの
場合には、ワンタッチキーの登録データを利用して誤ダ
イヤルの防止を行なえる。
【0048】以上の実施例によれば、オートダイヤルの
際、あるいは、さらにオートリダイヤルが発生した場合
でも、相手局の応答状態を判定することにより、誤ダイ
ヤルを検出し、その電話番号に対する発呼を停止するよ
うにしているために、従来のように相手局で人間が応答
している場合不快感を与えてしまう、無駄な回線捕捉に
より通信コストが増大するなどの問題を回避することが
できる。
【0049】以上では、ファクシミリ装置を例示したが
、自動発呼を行なう他の通信装置においても同様の構成
を実施できる。
【0050】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、予め記憶した発呼番号を用いて、接続できるまで相
手局を繰り返し発呼するオートリダイヤル処理を行なう
通信装置において、発呼開始後、回線を介して相手局ま
たは交換機の応答状態を検出する手段と、この応答状態
検出手段の検出状態に応じて発呼番号の正誤を判定し、
誤発呼と判定された場合、オートリダイヤル処理を中止
する制御手段を設けた構成を採用しているので、相手局
の応答状態から誤発呼を検出し、誤ダイヤルを多数回繰
り返す無駄、および相手局に対する非礼を防止できると
いう優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用したファクシミリ装置のブロック
図である。
【図2】図1の装置の制御手順の流れを示したフローチ
ャート図である。
【図3】図1の装置のワンタッチキーダイヤル制御手順
を示したフローチャート図である。
【図4】図1の装置のテンキーダイヤル制御手順を示し
たフローチャート図である。
【図5】図1の装置の誤ダイヤル禁止制御手順を示した
フローチャート図である。
【図6】図1の装置のメモリ構成を示した説明図である
【符号の説明】
1  CPU 2  操作パネル 3  モデム 4  トーナルカウンタ 5  選択信号送出部 6  NCU 7  ROM 8  RAM 9  読取系 10  記録系 11  駆動系 12  センサ群

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  予め記憶した発呼番号を用いて、接続
    できるまで相手局を繰り返し発呼するオートリダイヤル
    処理を行なう通信装置において、発呼開始後、回線を介
    して相手局または交換機の応答状態を検出する手段とこ
    の応答状態検出手段の検出状態に応じて発呼番号の正誤
    を判定し、誤発呼と判定された場合、オートリダイヤル
    処理を中止する制御手段を設けたことを特徴とする通信
    装置。
  2. 【請求項2】  前記制御手段は、現在の発呼処理が誤
    発呼であると判定し、オートリダイヤル処理を中止する
    場合、操作者の操作を介入させ、オートリダイヤル処理
    を続行する旨の入力があった場合のみオートリダイヤル
    処理を続行することを特徴とする請求項1に記載の通信
    装置。
JP3063632A 1991-03-28 1991-03-28 通信装置および通信方法 Expired - Fee Related JP2824341B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063632A JP2824341B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 通信装置および通信方法
US07/858,624 US5479500A (en) 1991-03-28 1992-03-27 Communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063632A JP2824341B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 通信装置および通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04299637A true JPH04299637A (ja) 1992-10-22
JP2824341B2 JP2824341B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=13234920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3063632A Expired - Fee Related JP2824341B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 通信装置および通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824341B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235260A (ja) * 1995-03-01 1996-09-13 Fujitsu Ltd マルチメディア通信システム
JPH099031A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Canon Inc 通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235260A (ja) * 1995-03-01 1996-09-13 Fujitsu Ltd マルチメディア通信システム
JPH099031A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Canon Inc 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824341B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051056A (ja) データ通信装置
JPH0754951B2 (ja) 通信端末装置
US5479500A (en) Communication apparatus
JPH0687572B2 (ja) 留守番電話・ファクシミリ受信切替方式
JPH04299637A (ja) 通信装置および通信方法
JPH0685548B2 (ja) 伝言板機能付ファクシミリ装置
JP2866950B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2954957B2 (ja) リダイアル機能付きファクシミリ装置
JPH0440143A (ja) 通信装置
JP3517491B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04315352A (ja) 画像通信装置
JP2954318B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3029155B2 (ja) データ通信装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6380680A (ja) 通信装置
JP2989430B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0141256Y2 (ja)
JP2637444B2 (ja) 通信システム
JPH04230167A (ja) ファクシミリ装置
JP2584794B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2563637B2 (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
JPS63200663A (ja) デ−タ通信装置
JPH10313354A (ja) 通信端末装置
JPH06104969A (ja) 電話機等のリダイヤル装置
JPH04280561A (ja) 誤ダイヤル判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees