JPH04296342A - ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料 - Google Patents

ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料

Info

Publication number
JPH04296342A
JPH04296342A JP3063109A JP6310991A JPH04296342A JP H04296342 A JPH04296342 A JP H04296342A JP 3063109 A JP3063109 A JP 3063109A JP 6310991 A JP6310991 A JP 6310991A JP H04296342 A JPH04296342 A JP H04296342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density polyethylene
low
fluidity
density
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3063109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811986B2 (ja
Inventor
Kunio Hara
邦夫 原
Yutaka Ishizuka
豊 石塚
Teruo Hikuma
日隈 輝男
Kazuo Arai
新井 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP3063109A priority Critical patent/JP2811986B2/ja
Publication of JPH04296342A publication Critical patent/JPH04296342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811986B2 publication Critical patent/JP2811986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/14Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、押出成形性と常温又は
高温時の機械的物性が良好で、かつ低温時の機械的物性
にも優れるポリエチレン系樹脂組成物および電線やケー
ブル等の押出被覆に極めて好適な押出被覆用材料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電線は、人間が住む地球上の如何なる地
域でも使用され、外部からの圧力によりその被覆が変形
したり、裂けて破損したりして絶縁性が失われると、そ
の用をなさなくなる。然るに電線被覆材料は、−30℃
以下の低温状態においても柔軟性や引張伸び率等の機械
的物性が要求される事が多い。
【0003】ところで、従来ポリエチレン系樹脂からな
る電線被覆材料としては、高密度ポリエチレン、高圧法
低密度ポリエチレン、有機難燃剤および三酸化アンチモ
ン等からなるものが知られているが、この材料は低温時
の機械的物性に劣るという欠点があった。この低温時の
機械的物性を向上させる方法としては、エチレン−酢酸
ビニル共重合体又はエチレン−エチルアクリレート共重
合体を添加する方法等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法で低温時の機械的物性の向上(例えば脆化温度の
低下)を計った電線被覆材料は、常温時の機械的物性の
低下をきたすという課題があった。
【0005】また、高圧法低密度ポリエチレンの代わり
に直鎖状低密度ポリエチレンを用いる方法も考えられる
が、直鎖状低密度ポリエチレンとエチレン−酢酸ビニル
共重合体又はエチレン−エチルアクリレート共重合体と
は相溶性が悪く、押出成形性が著しく悪化するため、電
線やケーブル等の押出被覆成形やフイルム成形の際にメ
ルトフラクチャーを誘発するなど表面平滑性が失われ、
さらには常温時の機械的物性も低下するという課題があ
った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な課題を克服する方法について鋭意研究した結果、高圧
法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン等の
様な低密度ポリエチレンに高密度ポリエチレンと超低密
度ポリエチレンとを配合することにより、押出成形性と
常温時の機械的物性が良好で、かつ低温時の機械的物性
にも優れるポリエチレン系樹脂組成物が得られること、
およびこの組成物は電線やケーブル等の押出被覆用材料
として極めて好適であることを見い出し、本発明を完成
するに至った。
【0007】即ち、本発明は、高密度ポリエチレン(A
)と低密度ポリエチレン(B)と超低密度ポリエチレン
(C)とを含有してなることを特徴とするポリエチレン
系樹脂組成物、およびこの組成物からなることを特徴と
する押出被覆用材料を提供するものである。
【0008】本発明において用いられる高密度ポリエチ
レン(A)としては、例えばエチレンを主成分として用
いて中圧又は低圧重合法により製造された、密度0.9
35〜0.965g/cm3 、好ましくは密度0.9
45〜0.955g/cm3 のエチレンの単独重合体
や共重合体などが挙げられ、なかでもメルトインデック
ス(以下、MIと略す)が0.1〜2g/10minの
範囲にあるものが好ましい。ここで、密度はJIS  
K−6760に準じて測定した値であり、MIはJIS
  K−6760に準じて温度190℃、荷重2.16
kgで測定した値である。
【0009】低密度ポリエチレン(B)としては、例え
ば高圧法低密度ポリエチレンや直鎖状低密度ポリエチレ
ンなどが挙げられる。なかでもエチレンとα−オレフィ
ンとを用いて低圧重合法により製造された、密度0.9
15g/cm3 以上0.935g/cm3 未満の直
鎖状低密度ポリエチレンが機械的強度に優れる点で好ま
しく、これらはアタクチック、アイソタクチックあるい
はシンジオタクチックのいずれの立体規則性をとるもの
であってもよい。直鎖状低密度ポリエチレン中のα−オ
レフィンとしては、炭素原子数4以上のα−オレフィン
、例えばブテン−1、4−メチル−ペンテン−1、ヘキ
セン−1、オクテン−1等を挙げることができる。
【0010】また、上記低密度ポリエチレン(B)とし
ては、低流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B1 )と
高流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B2 )とを併用
すると、流動性に優れ、電線やケーブル等の高速押出被
覆が容易になる点で好ましい。
【0011】ここで低流動性直鎖状低密度ポリエチレン
(B1 )としては、MIが4g/10min以下のも
のを通常用いるが、なかでも機械的物性に優れる組成物
が得られる点でMIが0.2〜2g/10minの範囲
にあるものが好ましい。
【0012】高流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B2
 )としては、MIが6g/10min以上のものを通
常用いるが、なかでも流動性が良好で高速押出成形性に
優れる組成物が得られる点でMIが8〜20g/10m
inの範囲にあるものが好ましい。
【0013】超低密度ポリエチレン(C)としては、上
記低密度ポリエチレン(B)より密度の低いポリエチレ
ンがいずれも使用でき、例えば密度0.875g/cm
3 以上0.915g/cm3 未満の低密度ポリエチ
レンが挙げられる。なかでも低温時の機械的強度に優れ
る組成物が得られる点で密度0.875〜0.905g
/cm3 の低密度ポリエチレンが好ましい。
【0014】また、上記超低密度ポリエチレン(C)と
しては、低流動性超低密度ポリエチレン(C1 )と高
流動性超低密度ポリエチレン(C2 )とを併用すると
、流動性に優れ、電線やケーブル等の高速押出被覆が容
易になる点で好ましく、これら超低密度ポリエチレン(
C1 )および(C2 )と共に、直鎖状低密度ポリエ
チレン(B1 )および高流動性直鎖状低密度ポリエチ
レン(B2 )を用いると特に好ましい。
【0015】ここで低流動性超低密度ポリエチレン(C
1)としては、MIが2g/10min以下のものを通
常用いるが、なかでも機械的物性に優れる組成物が得ら
れる点でMIが0.2〜2g/10minの範囲にある
ものが好ましい。
【0016】高流動性超低密度ポリエチレン(C2)と
しては、MIが3g/10min以上のものを通常用い
るが、なかでも流動性が良好で高速押出成形性に優れる
組成物が得られる点でMIが3〜10g/10minの
範囲にあるものが好ましい。
【0017】本発明において高密度ポリエチレン(A)
と低密度ポリエチレン(B)と超低密度ポリエチレン(
C)の使用比率は、これらの重量比(A)/(B)/(
C)が(10〜45)/(40〜80)/(5〜20)
(但し、AとBとCの合計を100とする)となる範囲
が通常であり、なかでも低温時の機械的物性と常温時の
機械的物性特のバランスに優れる組成物が得られる点で
(20〜42)/(45〜65)/(12〜17)(但
し、AとBとCの合計を100とする)となる範囲が好
ましい。
【0018】また、直鎖状低密度ポリエチレン(B)と
して、低流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B1)と高
流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B2)とを併用する
場合の使用割合は、これらの重量比(B1 )/(B2
 )が3/7〜7/3となる範囲が通常であり、なかで
も特に高速押出成形性に優れる組成物が得られる点で4
/6〜6.5/3.5となる範囲が好ましい。
【0019】更に、超低密度ポリエチレン(C)として
、低流動性超低密度ポリエチレン(C1 )と高流動性
超低密度ポリエチレン(C2 )とを併用する場合の使
用割合は、これらの重量比(C1 )/(C2 )が2
/8〜7/3となる範囲が通常であり、なかでも高速押
出成形性に優れる組成物が得られる点で3/7〜6/4
となる範囲が好ましい。
【0020】さらに、本発明のポリエチレン系樹脂組成
物および押出被覆材料には、各種の添加剤を必要に応じ
て必要量添加することができる。添加剤の代表例を以下
に記載するが、これに限定されるものではなく、各種の
添加剤を適宜選択して使用できる。 (1)改質樹脂  :  エチレンープロピレンゴム(
EPR)、アクリル酸変性ポリエチレン、無水マレイン
酸変性ポリエチレン等。 (2)有機難燃剤  :  塩素化ポリエチレン、デカ
ブロモジフェニルオキサイド、テトラブロモビスフェノ
ールAおよびその誘導体等。 (3)無機難燃剤  :  三酸化アンチモン、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、ほう酸亜鉛等。 (4)充填剤  :  アルミナ、カオリン、クレー、
炭酸カルシウム、タルク、酸化チタン、シリカ等。 (5)着色剤  :  無機顔料、有機顔料、染料等。 (6)劣化防止剤  :  紫外線吸収剤、酸化防止剤
、金属不活性剤等。 (7)安定剤  :  鉛系安定剤、亜鉛系安定剤、ア
ルカリ土類金属系安定剤、有機錫系安定剤等。 (8)滑剤  :  パラフィン、ワックス、脂肪酸系
滑剤、シリコン系滑剤、ステアリン酸アミド系滑剤、高
級脂肪酸金属塩系滑剤、ビス脂肪酸アミド系滑剤、脂肪
酸アミド系滑剤、アルキルアミン系滑剤、エステル系滑
剤、高級アルコール系滑剤等。 (9)その他添加剤  :  分散剤、銅害防止剤、発
泡剤、可塑剤、架橋剤、架橋助剤等。
【0021】本発明のポリエチレン系樹脂組成物および
押出被覆材料は、例えば上記(A)、(B)および(C
)の3成分と、必要により添加剤とを、通常の混練法、
即ち単軸押出機、二軸押出機、ロールミル、加圧ニーダ
ー、バンバリーミキサー等の混練機を用いて上記各種配
合成分を混練する方法により得られる。
【0022】
【実施例】以下に実施例、比較例および試験例を挙げ、
本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれにより限
定されるものではない。尚、例中の部は重量基準である
【0023】また、各例における物性は、下記の方法に
て測定又は評価を行った。 (1)MI:JIS  Kー6760に準じて温度19
0℃、荷重2.16kgで測定した。
【0024】(2)引張試験:プレス法により試料から
1mm厚シートを作成し、JISK−6301の3号形
ダンベルに打ち抜いたものをJIS  K−6760に
よる方法(引張速度200mm/min)に準じて引張
試験機にかけ、破断強度と破断点伸び率を測定した。
【0025】(3)低温脆化温度試験:プレス法により
試料から2mm厚シートを作成し、JIS  K−72
16による方法に準じて試料数n=3の試験を行い、3
個共破壊しない最低温度を測定した。
【0026】(4)高速押出成形性:スクリュー径35
mm、温度200℃の押出機を用い、線速400m/m
inで直径0.4mmの芯線に試料を押出被覆して外径
0.76mmの電線を得、得られた電線の表面状態を目
視および触診により評価した。なお、評価は平滑な良好
状態を10、最も悪いざらざらした状態を1とした10
段階に分けて行った。
【0027】実施例1〜6および比較例1〜2表1に示
す組成で各成分をドライブレンドした後、スクリュ−径
30mmの二軸押出機を用いて180℃の温度で溶融混
練して押出し、ペレット化した。得られたペレットの物
性を上記方法により測定又は評価した。結果を表1に示
す。
【0028】
【表1】
【0029】*1) HDPE      :高密度ポ
リエチレン(MI:0.8g/10min、密度:0.
95g/cm3)。 *2) LLDPE−1:低流動性直鎖状低密度ポリエ
チレン(MI:1g/10min、密度:0.92g/
cm3)。 *3) LLDPE−2:高流動性直鎖状低密度ポリエ
チレン(MI:18g/10min、密度:0.92g
/cm3)。 *4) EEA        :エチレン−エチルア
クリレート共重合体(MI:6g/10min、密度:
0.93g/cm3)。 *5) EVA        :エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体(MI:6g/10min、密度:0.95
g/cm3)。 *6) VLDPE−1:低流動性超低密度ポリエチレ
ン(MI:0.4g/10min、密度:0.90g/
cm3)。 *7) VLDPE−2:高流動性超低密度ポリエチレ
ン(MI:3.6g/10min、密度:0.88g/
cm3)。 *8) 有機難燃剤    :塩素化ポリエチレン(塩
素化率:40%、密度:1.13g/cm3 )とテト
ラブロモビスフェノールA誘導体とを重量比1/2で併
用したもの。
【0030】
【発明の効果】本発明のポリエチレン系樹脂組成物およ
び押出被覆材料は、押出成形性と常温又は高温時の機械
的物性が良好で、かつ低温時の機械的物性にも優れる。 しかも、低密度ポリエチレンとして低流動性直鎖状低密
度ポリエチレンと高流動性直鎖状低密度ポリエチレンと
を併用したもの、あるいは更に超低密度ポリエチレンと
して低流動性超低密度ポリエチレンと高流動性超低密度
ポリエチレンとを併用したものは、特に高せん断時にあ
っても優れた流動性を示し、押出成形時、特に高速押出
成形(例えば、電線被覆成形においては、線速400m
/min以上)において表面の肌が荒れずに平滑な良品
の成形品が得られ、電気絶縁性や電線との密着性におい
ても優れており、電線被覆用としても非常に有用である

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  高密度ポリエチレン(A)と低密度ポ
    リエチレン(B)と超低密度ポリエチレン(C)とを含
    有してなることを特徴とするポリエチレン系樹脂組成物
  2. 【請求項2】  低密度ポリエチレン(B)が、直鎖状
    低密度ポリエチレンである請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】  高密度ポリエチレン(A)の密度が0
    .945〜0.955g/cm3 、低密度ポリエチレ
    ン(B)の密度が0.915〜0.935g/cm3 
    および超低密度ポリエチレン(C)の密度が0.875
    〜0.905g/cm3 であり、かつ低密度ポリエチ
    レン(B)が直鎖状低密度ポリエチレンである請求項1
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】  高密度ポリエチレン(A)と低密度ポ
    リエチレン(B)と超低密度ポリエチレン(C)の重量
    比(A)/(B)/(C)が、(13〜43)/(47
    〜80)/(7〜17)(但し、AとBとCの合計を1
    00とする)である請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】  低密度ポリエチレン(B)が、低流動
    性直鎖状低密度ポリエチレン(B1 )と高流動性直鎖
    状低密度ポリエチレン(B2 )とを併用してなるもの
    である請求項3記載の組成物。
  6. 【請求項6】  低流動性直鎖状低密度ポリエチレン(
    B1 )のメルトインデックスが0.2〜2g/10m
    inで、かつ高流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B2
     )のメルトインデックスが8〜20g/10minで
    ある請求項5記載の組成物。
  7. 【請求項7】  低密度ポリエチレン(B)が、低流動
    性直鎖状低密度ポリエチレン(B1 )と高流動性直鎖
    状低密度ポリエチレン(B2 )とを併用してなるもの
    であり、かつ超低密度ポリエチレン(C)が、低流動性
    超低密度ポリエチレン(C1 )と高流動性超低密度ポ
    リエチレン(C2 )とを併用してなるものである請求
    項3記載の組成物。
  8. 【請求項8】  低流動性直鎖状低密度ポリエチレン(
    B1 )のメルトインデックスが0.2〜2g/10m
    in、高流動性直鎖状低密度ポリエチレン(B2)のメ
    ルトインデックスが8〜20g/10min、低流動性
    超低密度ポリエチレン(C1)のメルトインデックスが
    0.2〜2g/10minおよび高流動性超低密度ポリ
    エチレン(C2)のメルトインデックスが3〜10g/
    10minである請求項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】  請求項1〜8のいずれか1つに記載の
    組成物からなることを特徴とする押出被覆用材料。
JP3063109A 1991-03-27 1991-03-27 ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料 Expired - Fee Related JP2811986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063109A JP2811986B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063109A JP2811986B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04296342A true JPH04296342A (ja) 1992-10-20
JP2811986B2 JP2811986B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=13219797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3063109A Expired - Fee Related JP2811986B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811986B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358991A (en) * 1993-07-15 1994-10-25 Belden Wire & Cable Company Flame retarded polyethylene wire insulations
KR100288182B1 (ko) * 1993-05-10 2001-09-17 유현식 전선피복용흑색폴리에틸렌계수지조성물
JP6239081B1 (ja) * 2016-11-22 2017-11-29 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214647A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Wire coating composition
JPS633043A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd 樹脂組成物
JPS63210150A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電力ケーブル被覆用樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214647A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Wire coating composition
JPS633043A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd 樹脂組成物
JPS63210150A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電力ケーブル被覆用樹脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288182B1 (ko) * 1993-05-10 2001-09-17 유현식 전선피복용흑색폴리에틸렌계수지조성물
US5358991A (en) * 1993-07-15 1994-10-25 Belden Wire & Cable Company Flame retarded polyethylene wire insulations
JP6239081B1 (ja) * 2016-11-22 2017-11-29 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2018096794A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2018083891A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
US11028257B2 (en) 2016-11-22 2021-06-08 Fujikura Ltd. Flame-retardant resin composition, and insulating wire, metal cable, optical fiber cable and molded article using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811986B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2537130C (en) Flame retardant composition with excellent processability
US6667358B1 (en) Flame retardant resin composition
KR100819607B1 (ko) 난연성이 개선된 비할로겐계 절연 및 시스재 제조용조성물, 이를 이용한 전선용 절연재 및 절연전선
JPWO2008078406A1 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
EP2199335B1 (en) Flame retardant composition with improved mechanical properties
EP2532707B1 (en) Flame retardant polymer composition
CZ20032182A3 (cs) Izolace drátů nebo kabelů
JP5526164B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2008097918A (ja) 端末加工性に優れたノンハロゲン難燃電線
JP2004156026A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3460666B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JP3019840B1 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JPH04296342A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料
JP2012124061A (ja) 難燃性電線・ケーブル
KR100203442B1 (ko) 난연성 저연 열가소성 수지조성물
JP3055551B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JP3063759B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JP2003183456A (ja) 難燃性エチレン系樹脂組成物、それを用いた被覆電線及びその製造方法
JP2792234B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料
JPH04298551A (ja) 難燃性ポリエチレン系樹脂組成物および押出被覆用材料
JP2000344963A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物およびそれを用いた電線ケーブル
JPH11306873A (ja) 耐火電線・ケーブル
KR101410951B1 (ko) 초저온내성 및 난연성을 모두 갖는 비할로겐계 고분자 수지 조성물
JP2003268250A (ja) ノンハロゲン難燃性組成物および難燃性電源コード
JP3907417B2 (ja) 難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees