JPH04296043A - 層間絶縁膜形成方法 - Google Patents

層間絶縁膜形成方法

Info

Publication number
JPH04296043A
JPH04296043A JP6060291A JP6060291A JPH04296043A JP H04296043 A JPH04296043 A JP H04296043A JP 6060291 A JP6060291 A JP 6060291A JP 6060291 A JP6060291 A JP 6060291A JP H04296043 A JPH04296043 A JP H04296043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
interlayer insulating
aluminum wiring
plasma nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6060291A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiko Kobayashi
幹彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP6060291A priority Critical patent/JPH04296043A/ja
Publication of JPH04296043A publication Critical patent/JPH04296043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、層間絶縁膜形成方法に
関し、更に詳しくはプラズマ窒化膜による層間絶縁が可
能な層間絶縁膜形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】耐湿性,耐酸性のブロッキングを目的と
したプロセスにおいては、層間絶縁膜にプラズマ窒化膜
が使用される。
【0003】すなわち、図7に示すようなデバイス1の
表面に図8のようにプラズマ窒化膜3を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この後、図9に示すよ
うに、後工程としてアルミ配線部2aの上に更に別のア
ルミ配線部4を形成することがある。このような場合、
はじめからあるアルミ配線部2aの上のプラズマ窒化膜
3の一部を除去して第二のアルミ配線部4を形成する。
【0005】しかし、このプラズマ窒化膜3を形成する
場合、アルミ配線部2a,2bの側面に形成される膜は
、デバイス1の平坦部に形成される膜に比較して、膜の
緻密性がよくない。従って、このプラズマ窒化膜3を形
成した後の第二のアルミ配線部形成の工程で、図9に示
すように、アルミ配線部2aの側面にクラックが入りや
すいなどの問題がある。
【0006】クラックが生じると、耐湿性,耐酸性のブ
ロッキングが良好に行なわれず、層間絶縁膜としての本
来の目的が達成できない。
【0007】本発明はこのような点に着目してなされた
ものであり、その目的は、プラズマ窒化膜を層間絶縁膜
として使用した場合、均一な緻密性を有する膜を形成す
ることが可能な層間絶縁膜形成方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明方法は、デバイス上のアルミ配線部の側面に酸化膜に
よるサイドウォールを形成し、デバイス1及びアルミ配
線部表面全体にプラズマ窒化膜による成膜を行うことを
特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明において、アルミ配線部の側面に酸化膜
によるサイドウォールが形成されているため、プラズマ
窒化膜は均一な緻密性を有する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0011】図1は本発明方法の一例を示すフローチャ
ートであり、図2〜図6は本発明方法の工程により層間
絶縁膜を形成する様子を示す構成図である。尚、従来と
同じものについては、同一番号を付し再度の説明は省略
する。
【0012】まず、図2に示すようにデバイス1の上に
アルミ配線部2a,2bを形成する(ステップ1)。
【0013】そして、図3に示すように、デバイス1表
面及びアルミ配線部2a,2b表面全体に酸化膜(PS
G)5を形成する(ステップ2)。この酸化膜形成はA
PCVD装置等で行なう。
【0014】次に、酸化膜5のエッチバックを行なう(
ステップ3)。すなわち、図4に示すように、アルミ配
線部2a,2bの側面(デバイス1に対する垂直面)部
分の酸化膜をサイドウォール5a〜5dとして残し、そ
れ以外の部分の酸化膜5をRIE装置などにより除去す
る。
【0015】ここで、デバイス1,アルミ配線部,サイ
ドウォール上の全体に一様にプラズマ窒化膜3を形成す
る(ステップ4)。上記ステップ3でアルミ配線部側面
にサイドウォール構造を取り入れたため、この部分のプ
ラズマ窒化膜3の膜質が良くなると同時に、ステップカ
バレージが良くなる。
【0016】最後に後工程として、図6に示すように、
プラズマ窒化膜の一部を除去し、第二のアルミ配線部4
をアルミ配線部2aに接続する(ステップ5)。
【0017】本実施例で提案した方法で形成したプラズ
マ窒化膜3の場合、サイドウォールにデポされた膜の緻
密性が良く、後工程でクラックが生じるような事態は生
じない。従って、耐湿性,耐酸性のブロッキングが良好
に行なわれ、層間絶縁膜としての目的が達成できる。こ
のため、プラズマ窒化膜の性能を有効に活用することが
できる。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明では
、デバイス上のアルミ配線部の側面に酸化膜によるサイ
ドウォールを形成し、デバイス及びアルミ配線部表面全
体にプラズマ窒化膜による成膜を行うことで、プラズマ
窒化膜を層間絶縁膜として使用した場合に均一な緻密性
を有する膜を形成することが可能な層間絶縁膜形成方法
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の一例を示すフローチャートである
【図2】本発明方法による絶縁膜形成の様子を示す説明
図である。
【図3】本発明方法による絶縁膜形成の様子を示す説明
図である。
【図4】本発明方法による絶縁膜形成の様子を示す説明
図である。
【図5】本発明方法による絶縁膜形成の様子を示す説明
図である。
【図6】本発明方法による絶縁膜形成の様子を示す説明
図である。
【図7】従来方法による絶縁膜形成の様子を示す説明図
である。
【図8】従来方法による絶縁膜形成の様子を示す説明図
である。
【図9】従来方法による絶縁膜形成の様子を示す説明図
である。
【符号の説明】
1  デバイス 2a,2b  アルミ配線部 3  プラズマ窒化膜 4  アルミ配線部 5  酸化膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  デバイス(1)上のアルミ配線部(2
    a,2b)の側面に酸化膜によるサイドウォール(5a
    ,5b)を形成し、デバイス(1)及びアルミ配線部(
    2a,2b)表面全体にプラズマ窒化膜(3)による成
    膜を行うことを特徴とする層間絶縁膜形成方法。
JP6060291A 1991-03-25 1991-03-25 層間絶縁膜形成方法 Pending JPH04296043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060291A JPH04296043A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 層間絶縁膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060291A JPH04296043A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 層間絶縁膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296043A true JPH04296043A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13146962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6060291A Pending JPH04296043A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 層間絶縁膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8424997B2 (en) 2009-03-13 2013-04-23 Ricoh Company, Limited Recording device, control method, and recording medium
US8491080B2 (en) 2009-03-03 2013-07-23 Ricoh Company, Ltd. Recording device, control method, and recording medium
US8926053B2 (en) 2009-12-14 2015-01-06 Ricoh Company, Limited Recording apparatus, method for adjusting deviation of print position for recording apparatus, and computer program product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8491080B2 (en) 2009-03-03 2013-07-23 Ricoh Company, Ltd. Recording device, control method, and recording medium
US8424997B2 (en) 2009-03-13 2013-04-23 Ricoh Company, Limited Recording device, control method, and recording medium
US8926053B2 (en) 2009-12-14 2015-01-06 Ricoh Company, Limited Recording apparatus, method for adjusting deviation of print position for recording apparatus, and computer program product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502914A (en) Method of making structures with dimensions in the sub-micrometer range
TWI610364B (zh) 圖案化低k介電膜的方法
JPH0555181A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0574803A (ja) 半導体装置の製造方法
US5674782A (en) Method for efficiently removing by-products produced in dry-etching
US5567650A (en) Method of forming tapered plug-filled via in electrical interconnection
JPH04296043A (ja) 層間絶縁膜形成方法
JPH11186229A (ja) ドライエッチング方法及び半導体装置の製造方法
US7262103B2 (en) Method for forming a salicide in semiconductor device
JPH05259269A (ja) 素子分離領域の形成方法
JPH08306783A (ja) 半導体装置のコンタクト形成方法
JPH0621020A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08203891A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000183027A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297281A (ja) 接続孔の製造方法
KR100399931B1 (ko) 반도체소자의콘택홀형성방법
JP2000077386A (ja) パターン形成方法
JPH0653160A (ja) セルフアラインコンタクト形成法
JPH04293230A (ja) コンタクトホールの形成方法
US20060124589A1 (en) Apparatus and method for removing photoresist in a semiconductor device
JPH07135198A (ja) エッチング方法
KR19980022423A (ko) 반도체장치의 접촉 홀 형성방법
JP2004207358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10112461A (ja) 半導体製造方法
JPS60250635A (ja) 絶縁膜の形成方法