JPH04291213A - 迷光除去装置 - Google Patents

迷光除去装置

Info

Publication number
JPH04291213A
JPH04291213A JP3081554A JP8155491A JPH04291213A JP H04291213 A JPH04291213 A JP H04291213A JP 3081554 A JP3081554 A JP 3081554A JP 8155491 A JP8155491 A JP 8155491A JP H04291213 A JPH04291213 A JP H04291213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
stray light
cladding
core
light removing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3081554A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshisada Sekiguchi
利貞 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3081554A priority Critical patent/JPH04291213A/ja
Publication of JPH04291213A publication Critical patent/JPH04291213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバーを利用して
レーザダイオードから出力された光をその偏波面を保存
したまま伝達する定偏波レーザダイオードモジュール等
の出力光の消光比を改善するのに好適の迷光除去装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】定偏波レーザダイオードモジュールは、
LN(LiNbO3 )光スイッチ、コヒーレント光通
信、光ファイバージャイロ及び磁気センサ等の光ファイ
バーセンサ等に使用されている。
【0003】図6は定偏波レーザダイオードモジュール
を示す模式的断面図である。
【0004】支持部材13上にはレーザダイオード11
が配設されており、このレーザダイオード11には電極
14を介して所定の電圧が印加されるようになっている
。このレーザダイオード11の上方には球レンズ12及
びレンズ15,16からなるレンズ系が配設されている
。また、レンズ15,16間には偏光子(polari
zer)17が配置されている。そして、レンズ16上
には、フェルール18とこのフェルール18に固定され
た偏波保持光ファイバー19とが配置されている。
【0005】レーザダイオード11及びレンズ系等はケ
ース21,22,23内に設けられており、光ファイバ
ー19はこのケース21から外部に導出されている。
【0006】図7は光ファイバー19を示す模式的断面
図である。光ファイバー19は、コア19a、このコア
19aの周囲に配置されたクラッド19b及びこのクラ
ッド19bの周囲に配置された被覆部(図示せず)によ
り構成されている。なお、クラッド19bは、コア19
aに比して屈折率が低くなるように設定されている。ま
た、光ファイバー19がシングルモードの場合、コア1
9aの直径は約10μmである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た定偏波レーザダイオードモジュール等のように、偏波
保持光ファイバーにより直線偏光性を有する光を伝達す
る装置には、以下に示す問題点がある。即ち、レーザダ
イオード11から出力され、偏光子17を通過した光(
又は、定偏波レーザダイオード光源の出力光)は、直線
偏光性を有しており、消光比が高い。このレーザダイオ
ード11から出力された光がレンズ12,15,16等
により偏波保持光ファイバー19の端部に集光するとき
には、シングルモード光ファイバーにおいてはコア19
aの直径が小さいため、図7に示すように、レーザ光2
4の直径がコア19aの直径に比して大きくなってしま
う。このため、レーザ光24の一部分がクラッド19b
に入射する。
【0008】クラッド19bの屈折率が被覆部の屈折率
に比して高い場合は、図8に示すように、クラッド19
bに入射した光はクラッド19bと被覆部19cとの界
面及びクラッド19bとコア19aとの界面で全反射し
てクラッド19bを伝搬していく。一方、被覆部19c
の屈折率がクラッド19bに比して高く、且つ、ファイ
バーの周囲の物質(例えば、大気)の屈折率に比して高
い場合は、図9に示すように、クラッド19bに入射し
た光は被覆部19cを伝搬する。いずれにしても、クラ
ッド19b及び被覆部19cでは光の偏波面が保持され
ないため、光ファイバーを伝搬する光の消光比が低下し
てしまう。
【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、偏波保持光ファイバーを伝搬する光の消光
比を向上させることができる迷光除去装置を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る迷光除去装
置は、コア、このコアの周囲に配置され前記コアに比し
て屈折率が低いクラッド及びこのクラッドの周囲に配置
され前記クラッドに比して屈折率が高い被覆部により構
成された偏波保持光ファイバーと、この光ファイバーの
一部において前記光ファイバーの周囲に配置されその屈
折率が前記被覆部に比して同等以上である迷光除去部と
を有することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明においては、偏波保持光ファイバーの一
部においてこの光ファイバーの周囲に迷光除去部が配置
されている。前記偏波保持光ファイバーは、コア、クラ
ッド及び被覆部により構成されており、前記クラッドの
屈折率は前記コア及び前記被覆部の屈折率に比して低い
。また、前記迷光除去部の屈折率は、前記被覆部の屈折
率と同じか又はそれ以上になっている。これにより、偏
波保持光ファイバーのクラッド又は被覆部を伝搬してき
た光は、被覆部を介して迷光除去部に入り、光ファイバ
ーから除去される。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例に係る迷光除
去装置を示す平面図、図2は図1のA−A線による断面
図である。
【0014】本実施例に係る迷光除去装置は、偏波保持
光ファイバー1及びこの光ファイバー1の一部を取り囲
んで配置された樹脂からなる迷光除去部2により構成さ
れている。偏波保持光ファイバー1は、コア、このコア
の周囲に配置されたクラッド及びこのクラッドの周囲を
被覆する被覆部により構成されている。そして、前記ク
ラッドの屈折率は、前記コア及び前記被覆部に比して低
く設定されている。また、迷光除去部2の屈折率は、前
記被覆部の屈折率と同等以上に設定されている。なお、
迷光除去部2には、光ファイバーから除去した光を吸収
するために、吸収材を用いてもよい。
【0015】図3は本実施例の迷光除去装置を伝搬する
光の伝搬状態を示す模式図である。
【0016】コア3内を伝搬してきた光は、迷光除去装
置においても、コア3とクラッド4との界面で全反射さ
れ、迷光除去装置のコア3から出力される。一方、クラ
ッド4又は被覆部5を伝搬してきた光は、被覆部5を介
して迷光除去部に入り、偏波保持光ファイバーから除去
される。この光ファイバーから除去された光は、例えば
、迷光除去部から外部に放出されるか、又は迷光除去部
の吸収材に吸収される。
【0017】このように、本実施例においては、クラッ
ド4、被覆部5及び迷光除去部2の屈折率差を利用して
、クラッド4又は被覆部5を伝搬する光を除去する。 これにより、コア3を伝搬する光の消光比が向上する。
【0018】図4は本発明の第2の実施例を示す平面図
、図5は図4のB−B線による断面図である。
【0019】本実施例においては、迷光除去部8が円環
状に形成されており、偏波保持光ファイバー7はこの迷
光除去部8にループ状に埋め込まれている。光ファイバ
ー7は、第1の実施例と同様にコア、クラッド及び被覆
部により構成されており、クラッドの屈折率はコア及び
被覆部に比して低く設定されている。また、迷光除去部
は樹脂からなり、その屈折率は被覆部の屈折率と同等又
はそれ以上に設定されている。
【0020】本実施例においても、第1の実施例と同様
の効果を得ることができる。また、本実施例においては
、偏波保持光ファイバー7が迷光除去部8にループ状に
埋め込まれているため、第1の実施例に比して小型化で
きるという効果がある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、偏
波保持光ファイバーの被覆部と同等以上の屈折率の迷光
除去部が前記光ファイバーの一部を取り囲んで配置され
ているから、光ファイバーのクラッド又は被覆部を伝搬
する光を光ファイバーから除去することができる。これ
により、例えば定偏波レーザダイオードモジュール等の
出力光の消光比を向上させることができるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る迷光除去装置を示
す平面図である。
【図2】図1のA−A線による断面図である。
【図3】本発明の第1の実施例における光の伝搬状態を
示す模式図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す平面図である。
【図5】図4のB−B線による断面図である。
【図6】定偏波レーザダイオードモジュールを示す模式
的断面図である。
【図7】光ファイバーを示す模式的断面図である。
【図8】クラッドに入射した光の伝搬状態の一例を示す
模式図である。
【図9】クラッドに入射した光の伝搬状態の他の例を示
す模式図である。
【符号の説明】
1,7,19;光ファイバー 2,8;迷光除去部 3,19a;コア 4,19b;クラッド 5;被覆部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コア、このコアの周囲に配置され前記
    コアに比して屈折率が低いクラッド及びこのクラッドの
    周囲に配置され前記クラッドに比して屈折率が高い被覆
    部により構成された偏波保持光ファイバーと、この光フ
    ァイバーの一部において前記光ファイバーの周囲に配置
    されその屈折率が前記被覆部に比して同等以上である迷
    光除去部とを有することを特徴とする迷光除去装置。
JP3081554A 1991-03-19 1991-03-19 迷光除去装置 Pending JPH04291213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3081554A JPH04291213A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 迷光除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3081554A JPH04291213A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 迷光除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291213A true JPH04291213A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13749507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3081554A Pending JPH04291213A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 迷光除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018426A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 株式会社フジクラ レーザモジュールの製造方法、及び、それに用いる光ファイバ用ハンド
WO2019189317A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 株式会社フジクラ 光検出装置及びレーザシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018426A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 株式会社フジクラ レーザモジュールの製造方法、及び、それに用いる光ファイバ用ハンド
WO2019189317A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 株式会社フジクラ 光検出装置及びレーザシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375910A (en) Optical isolator
JP2737030B2 (ja) 陽子交換導波路デバイスの偏光消光比を改善するための空間フィルタ
US11668884B2 (en) Optical coupler including a Faraday rotator layer and at least one grating coupler
US4830453A (en) Device for optically coupling a radiation source to an optical transmission fiber
JPH04291213A (ja) 迷光除去装置
US20060188204A1 (en) Method and apparatus for reducing feedback within an optical waveguide
JP2002040271A (ja) 光ファイバの端末構造及び光ファイバの端末処理方法
US20040190832A1 (en) Optical coupling unit
JPS584192Y2 (ja) 光半導体装置
US7359583B2 (en) Fiber optic pair with pigtail geometry
JPH0718965B2 (ja) 光通信装置およびその製造方法
US20040101226A1 (en) Magnet isolator with integrated focusing apparatus
JP2003241002A5 (ja)
JPS58202402A (ja) モ−ドスクランブラ
JPS61113024A (ja) 導波路型偏光素子
JPS63147116A (ja) 光源と光ガイド回路部品との光結合構造
JPS5621107A (en) Light isolator coupling device
JPS62170918A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
KR0175552B1 (ko) 광 아이솔레이터
JP2991261B2 (ja) 光導波路型光周波数変換器
JPH04204720A (ja) 波長変換素子
Kersten Integrated Optical Sensors
JPS6327811A (ja) 光アイソレ−タ
JP2000352637A (ja) 光分岐器
JPH04140709A (ja) 光アイソレータ