JPH04287685A - コラゲナーゼ産生微生物 - Google Patents

コラゲナーゼ産生微生物

Info

Publication number
JPH04287685A
JPH04287685A JP12888491A JP12888491A JPH04287685A JP H04287685 A JPH04287685 A JP H04287685A JP 12888491 A JP12888491 A JP 12888491A JP 12888491 A JP12888491 A JP 12888491A JP H04287685 A JPH04287685 A JP H04287685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
strains
negative
positive
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12888491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Murata
幸作 村田
Shiro Abe
阿部 士朗
Toshihiro Kuno
智弘 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP12888491A priority Critical patent/JPH04287685A/ja
Publication of JPH04287685A publication Critical patent/JPH04287685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土壌より分離して得ら
れたフラホバクテリウム属に属する新規微生物に関し、
更に詳しくは、コラゲナーゼを産生する新規微生物の提
供に関する。
【0002】
【従来の技術】コラゲナーゼは、従来、クロストリジウ
ム・ヒストリティカム(Clostridium  h
istolyticum)の生産する酵素が最も良く知
られている。かかるコラゼナーゼは、動物組織の細胞分
散などの生化学試薬として幅広く利甲されるだけなく、
最近では椎間板ヘルニアの治療など臨床領域においても
、需要が増大しつつある。しかし、本菌はガス壊疽菌と
して古くから知られる嫌気性の病原菌であり、酵素の大
量生産には適さない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、大量生産か
容易で経済性のあるコラゲナーゼ生産菌を自然界より検
索し、フラボバクテリウム属に属する259−1株およ
び489−1株という新規な微生物が培地中にコラゲナ
ーゼを産生することを見いだし、本発明を完成したもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】しかるに、本発明は以下
の菌学的性質を有するフラボバクテリウム・エスピー(
Flavobacterium  sp.)259−1
株(微工研菌寄第12005号)、およびフラボバクテ
リウム・エスピー489−1株(微工研菌寄第1200
6号)からなる群から選択されたコラゲナーゼ産生微生
物の提供に関するものである
【0005】A.形態学的性質 (1)形および大きさ いずれの株も桿菌、大きさは、 259−1株:0.8×4.0〜4.5μm489−1
株:0.8×2.0〜2.5μm(2)多形性 259−1株:0.8×22.0μmに伸長する。 489−1株:なし (3)運動性 いずれの株もなし。 (4)胞子 いずれの株もなし。 (5)グラム染色 いずれの株も陰性。 (6)抗酸性 いずれの株も陰性。
【0006】B.生育状態 (1)肉汁寒天平板培養 259−1株:コロニーは円形、光沢あり、不透明な黄
白色、半球状。 489−1株:コロニーは円形、光沢あり、不透明な黄
色、半球状。 (2)肉汁寒天斜面培養 259−1株:帯状に生育し、光沢のある不透明な黄白
色のコロニーを形成する。 489−1株:帯状に生育し、光沢のある不透明な黄色
のコロニーを形成する。 (3)肉汁液体培養 いずれの株も全体に濁る。 (4)肉汁ゼラチン穿刺培養。 いずれの株も液化する。 (5)リトマス・ミルク いずれの株も凝固する。
【0007】C.生理学的性質 (1)硝酸塩の還元 いずれの株も陰性。 (2)脱窒反応 いずれの株も陰性。 (3)MRテスト いずれの株も陰性。 (4)VP反応 いずれの株も陰性。 (5)インドールの生成 259−1株:陰性。 489−1株:陽性。 (6)硫化水素の生成 259−1株:弱い陽性。 489−1株:陽性。 (7)デンプンの加水分解 259−1株:陰性。 489−1株:陽性。 (8)クエン酸の利用 259−1株:コーサーの培地、クリステンセンの培地
で利用する。 489−1株:コーサーの培地では利用しない。クリス
テンセンの培地では利用する (9)無機窒素源の利用 いずれの株も硝酸塩、アンモニウム塩を利用しない。 (10)色素の生成 259−1株:黄色の色素をわずかに生成する。 489−1株:黄色の色素を生成する。 (11)ウレアーゼ いずれの株も陽性。 (12)オキシダーゼ いずれの株も陽性。 (13)カタラーゼ いずれの株も陽性。 (14)生育の温度範囲 いずれの株も10〜37℃ (15)生育のpH範囲 259−1株:4.8〜9.6 489−1株:5.7〜8.1 (16)酸素に対する態度 いずれの株も好気性。 (17)O−Fテスト 259−1株:陰性 489−1株:酸化型 (18)糖類からのガスの生成 いずれの菌もなし。 (19)糖類からの酸の生成 表1の通り。
【表1】 尚、図1には259−1株の、図2には489−1株の
電子顕微鏡による菌体の拡大写真を示した。以下、本発
明菌株のスクリーニング方法について例示する。
【0008】
【実施例】(1)1次スクリーニング 培地1を3ml分注した試験管に土壌懸濁水25ulを
加え、30℃で2日間培養した。この培養上澄をペーパ
ーディスクに加え、コラーゲンゲルプレート上に供試し
た。30℃で18時間インキュベートした後、ハローを
形成した試料についてその培養液を培地2で希釈培養し
、土壌単離菌を得た。
【0009】(2)2次スクリーニング(1)の方法で
得た土壌単離菌を培地1で30℃、2日間培養した。こ
の培養上澄をペーパーディスクに加え、コラーゲンゲン
ゲルプレート上に供試した。30℃で18時間インキュ
ベートした後、ハローを形成した微生物をコラゲナーゼ
生産菌として採取した。
【0010】
【0011】
【発明の効果】本発明は、大量生産が容易で経済性のあ
るコラゲナーゼ生産菌を自然界より得たものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】259−1株の菌体の電子顕微鏡写真を示す。
【図2】489−1株の菌体の電子顕微鏡写真を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  以下の菌学的性質を有するフラボバク
    テリウム・エスピー(Flavobacterium 
     sp.)259―1株(微工研菌寄第12005号)
    、およびフラボバクテリウム・エスピー489−1株(
    微工研菌寄第12006号)からなる群から選択された
    コラゲナーゼ産生微生物。 A.形態学的性質 (1)形および大きさ いずれの株も桿菌、大きさは、 259−1株:0.8×4.0〜4.5μm489−1
    株:0.8×2.0〜2.5μm(2)多形性 259−1株:0.8×22.0μmに伸長する。 489−1株:なし (3)運動性 いずれの株もなし。 (4)胞子 いずれの株もなし。 (5)グラム染色 いずれの株も陰性。 (6)抗酸性 いずれの株も陰性。 B.生育状態 (1)肉汁寒天平板培養 259−1株:コロニーは円形、光沢あり、不透明な黄
    白色、半球状。 489−1株:コロニーは円形、光沢あり、不透明な黄
    色、半球状。 (2)肉汁寒天斜面培養 259−1株:帯状に生育し、光沢のある不透明な黄白
    色のコロニーを形成する。 489−1株:帯状に生育し、光沢のある不透明な黄色
    のコロニーを形成する。 (3)肉汁液体培養 いずれの株も全体に濁る。 (4)肉汁ゼラチン穿刺培養。 いずれの株も液化する。 (5)リトマス・ミルク いずれの株も凝固する。 C.生理学的注質 (1)硝酸塩の還元 いずれの株も陰性。 (2)脱窒反応 いずれの株も陰性。 (3)MRテスト いずれの株も陰性。 (4)VP反応 いずれの株も陰性。 (5)インドールの生成 259−1株:陰性。 489−1株:陽性。 (6)硫化水素の生成 259−1株:弱い陽性。 489−1株:陽性。 (7)デンプンの加水分解 259−1株:陰性。 489−1株:陽性。 (8)クエン酸の利用 259−1株:コーサーの培地、クリステンセンの培地
    で利用する。 489−1株:コーサーの培地では利用しない。クリス
    テンセンの培地では利用する。 (9)無機窒素源の利用 いずれの株も硝酸塩、アンモニウム塩を利用しない。 (10)色素の生成 259−1株:黄色の色素をわずかに生成する。 489−1株:黄色の色素を生成する。 (11)ウレアーゼ いずれの株も陽性。 (12)オキシダーゼ いずれの株も陽性。 (13)カタラーゼ いずれの株も陽性。 (14)生育の温度範囲 いずれの株も10〜37℃ (15)生育のpH範囲 259−1株:4.8〜9.6 489−1株:5.7〜8.1 (16)酸素に対する態度 いずれの株も好気性。 (17)O−Fテスト 259−1株:陰性 489−1株:酸化型 (18)糖類からのガスの生成 いずれの菌もなし。 (19)糖類からの酸の生成 表1の通り。 【表1】
JP12888491A 1991-03-15 1991-03-15 コラゲナーゼ産生微生物 Pending JPH04287685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12888491A JPH04287685A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 コラゲナーゼ産生微生物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12888491A JPH04287685A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 コラゲナーゼ産生微生物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287685A true JPH04287685A (ja) 1992-10-13

Family

ID=14995740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12888491A Pending JPH04287685A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 コラゲナーゼ産生微生物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102108A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ測距装置
JP2015047134A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 和歌山県 アユ冷水病菌由来毒素

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102108A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ測距装置
JP2015047134A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 和歌山県 アユ冷水病菌由来毒素

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Odunfa et al. Identification of Bacillus species from ‘iru’, a fermented African locust bean product
US3930947A (en) Method of producing microbial cells from methane
US4387163A (en) Process for producing the enzyme cholesterol esterase and for hydrolyzing cholesterol esters of fatty acids by using the enzyme itself
KR850004267A (ko) 폴리-d-(-)-3-하이드록시부티르산의 제조방법
CA1209069A (en) Microorganisms of the genus pseudomonas and process for degrading compounds which contain methyl groups in aqueous solutions
KR970065723A (ko) L-아스파라긴산의 제조법
US4315988A (en) Thermophilic collagenases, thermophilic bacteria capable of producing thermophilic collagenases, and process for producing said collagenases
JPH04287685A (ja) コラゲナーゼ産生微生物
US4106988A (en) Method of cultivating Methylomonas probus on methanol containing medium
US4048013A (en) Process for producing single-cell protein from methanol using methylomonas sp. DSM 580
KR100355496B1 (ko) 내열성 티로신 페놀리아제와 트립토파나아제를 생산하는신규한 고온성 공생 미생물 심비오박테리움 퇴비 sc-1및 그의 유사 미생물의 탐색방법
JPH01148192A (ja) カルニチンの製造法
JPS589672B2 (ja) ビセイブツノバイヨウホウホウ
JPS61282076A (ja) 耐熱性トリプトファナーゼおよびその製法
SU644833A1 (ru) Штамм 85-продуцент -аспарагиновой кислоты
Clarke The scientific study of bacteria, 1780–1980
JPS5816878B2 (ja) ハツコウホウニヨル l− セリンノセイゾウホウ
US4368271A (en) Production of microbial cells from methanol
JP3413294B2 (ja) 2,5−ジヒドロキシピリジンの製造法および2,5−ジヒドロキシピリジン生産菌
Wainwright et al. An influence of carbon source upon the penicillin sensitivity of Escherichia coli in solid medium
JP2981298B2 (ja) 新規微生物
RU2053299C1 (ru) Штамм бактерий bacillus badius - продуцент эндонуклеазы рестрикции, узнающей и расщепляющей последовательность нуклеотидов 5'-(a/t)ccgg(a/t)-3'
SU798165A1 (ru) Способ получени рибонуклеазы
Meganathan Studies on the metabolism of allantoin by bacteria
JPS5937073B2 (ja) 微生物によるピログルタミン酸ヒドロラ−ゼの製造法